大阪の新築分譲マンション掲示板「真田山小学校区の清水谷ハウスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 天王寺区
  7. 玉造駅
  8. 真田山小学校区の清水谷ハウスについて
匿名さん [更新日時] 2025-01-18 21:12:47

ついに、出ましたねー ! 真田山小学校区内にタワーが・・・真田山小・高津中校区ということもあって、
清水谷ハウスが非常に気になります。ご存知の方、意見交換しましょ!

所在地:大阪府大阪市 天王寺区清水谷町4番2(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線「玉造」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2005-10-25 16:07:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

清水谷ハウス口コミ掲示板・評判

  1. 143 住民さん

    どうせ「匿名性のある掲示板やから誰が書いたかなんてわかるわけないやん」とか
    言うんでしょうが、IPアドレスを開示してもらえばすぐわかること。
    医者・弁護士などそれなりのステータス層の住むマンションを
    あまり小馬鹿にしないほうがいいですよ。

  2. 144 匿名はん

    あら!?
    私に噛みつかれた。もう上げるのやめられたら?

  3. 145 匿名さん

    142様
    確かに、住民板を作ればいいんですよね。
    ただ、ここ最近の書き込みは 131(136、139も同一と思われる)の誹謗中傷から始まったので、
    それに住人や近所が訂正したり反論するのは当然のことだと思いますよ。

    駅から遠いし買い物が不便だけど、それよりも環境や学校区を優先させようとする人が買ってるんだと思います。
    全ての条件を満たすマンションなんて、大阪市内には少ないですし。
    まして、他を買った人が誹謗中傷するから、スレが荒れるんですよ。

  4. 146 匿名さん

    >144さん
    あなたは142さんと同じ方?
    143さんの書き込みは139に対してじゃないでしょうか。

  5. 147 匿名はん

    No.139の買ったマンションて、、、
    筆ケ先にある、鶴橋駅徒歩4分の平坦な場所で、環境はモヒトツで、
    新築工事中の病院の隣にあって、スーパーが近くて、高齢者向けの、
    天王寺区で一番安い、なのに売れ残りが多い、資産価値が期待しにくい、
    アソコに思えてきて…
    同じ土俵で比較すること自体、お門違いです。

  6. 148 タワマン住人

    お。荒れそうな予感!?住人によるレスならやっぱり悪いんじゃない?
    デメリット側に過剰反応しすぎと、誰も反応してないのにメリットばかりもなんかなあ!?
    まあデメリットに反論できてないしメリットもみんな認めてるし両方事実なんかな。
    ていうかだいぶ経つタワマンなのに、すべてが住人の釣り??

  7. 149 入居済み住民さん

    駅上タワーじゃないから、駅からそれなりにはあります。
    JR環状線あるいは地下鉄(谷町線・鶴見緑地線)の最寄駅から最短5分・最長徒歩8分です。
    バス・タクシーを利用するほどの距離ではありません。

    病院、遠くないですよ。
    大阪医療センター(旧国立大阪病院)まで、徒歩5分です。
    十分近いうちに入ると思います。


    転売・賃貸目的の住人はほとんどいないと思いますので、資産価値維持の釣りを書き込む人間もそういないと思います。
    単純に、住んでいないかたから偏った情報で下げられるのは不快です。

  8. 150 匿名さん

    私はここが欲しかったです。
    でも高くて手がでませんでした。
    最高の環境ですよね。

    お金がさえあれば絶対買ってたと思います。
    静かで街並みがキレイです。

  9. 151 匿名はん

    褒めるレスが文脈を変えて短時間で続くのね。ここ。おそらく同一人物かな。
    イニシア筆ヶ崎を否定したり大変だね。医者や弁護士が多いって大阪市内のタワマンなら普通だしね。
    だから別の意見のレスが続くだけなのに。
    その時間はあくまで表記の上でもっと実際時間かかるでしょ。谷町にはぐっと上がってるし環状線もかなり遠い。

  10. 152 入居済みさん

    >151
    いつもベビーカーを押して歩いています。
    当然149さんの時間よりも長くかかります。

    JRからは徒歩10分。
    地下鉄玉造のエレベーター6番出口から徒歩8分です。
    エレベーター使わない時に2番出口からだと5分。
    上町1の交差点までは若干上りなので徒歩5分。
    医療センターまでは上町1から2分です。

    環境と学校区の良さを一番手に入れたかったので、駅からの時間なんて気にならないし、徒歩でいけるので十分だと思いますよ。
    自転車じゃないだけマシです。子連れに自転車はきついですから。

    鶴橋は環境面で却下、桃陽小よりも真田山小を私達は選びました。
    これが例えば、駅徒歩5分以内で病院横を優先し、環境と校区は二の次ならば、筆が崎を選んでたんでしょうね。
    というか、151の書き込みでイニシアさんのことだったとわかったぐらいなのですが…
    イニシアさんの近所を調べてみましたが、子育て環境にラブホテルなんて論外でした。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 153 匿名はん

    釣りかもしれないが参加しよ。

    この辺り俺もわかるが子連れで厳しいやろ。どんな奇跡のルートを歩いてんだよ。徒歩5分ってのもほぼ使わない鶴見緑地線?の玉造駅までだろ。しかも地図上の表記で。普通にホームまで歩けば倍かかるんちゃう?なんかうまく素人にはわかりにくく書いてるが普通にドアからホームまでの時間こそ書いたらいいのにな、住人なら。この辺りの人間は知ってることだと思うしここ買うひとは多分当然実際歩くやろうからかなり他のタワマンと比べかかるのはすぐわかること。谷町線も上町を坂を登って超えて、環状線からも登って玉造を超えるんやで。

    大阪医療センターまで徒歩5分てのも同じ。本当に表記ですらそうなのか?住人なら実際の時間をドアトゥドアでどうぞ。一駅分あるし普通歩けんやろ。

    最近のレスの反応といい本当にいろんな意味で素人住人かな。意味不明な他のマンション非難したり、変な自慢?にもならんこと買いたり‥。書いてるデメリットはマンションの購入マニュアル的な本見れば普通にパンフレットでチェックすれば必ずでてくる当たり前のこと。坂にあるが故宿命である実際の駅、スーパー、病院までの時間、長谷工タワー、直床、地震対策、などね。どんなマンションもデメリットはあって当たり前。受け入れなよ。メリットの信憑性すらなくなるよ。

    あなた以外の住人さん達はそんなんわかってるんじゃないか。相場考えても高いけどそれを承知でメリットも考えて買ってんだって。あなたが過剰反応して書けば書くほど時間表記の書き方とか問題もわかり、かえってデメリット目立つ気がするで。

    てかこのマンション二年くらい経つんやね。不思議なスレや。なんかいろいろ問題あったのか?それで転売しようとしてるとか。

    昔ホームページみただけやがデメリットのことそんなズレてない筈やと思うが。
    そうそう鶴橋のマンション、俺も同意すること多いわ。俺も買わんよ。

  13. 154 匿名はん

    >153さん
    どのマンションでも地図上表記の時間で、駅近とか直結とか言ってると思うんだけど…
    あなたの理論でいくと、地下鉄玉造駅出口まで5分、
    ホームまではその倍だと書いてはるから、駅構内で5分かかるんですよね。
    ならば駅徒歩3分の物件はどうでしょう。
    ドアトゥドアで8分? だったら倍以上じゃないですか。そのほうがよっぽど詐欺表記。
    北浜の駅直結タワマンなんて、高すぎて買えないけどビンテージフロアからエレベーター乗り継いで外に脱出するの何分かかるんだ?
    ホームまで倍どころか5倍?10倍??
    ここまで重箱のすみをつつきだしたらキリがない。

    それよりか、今どき直床てのも信じられんけど、
    地震対策がアレってのは、下のミニ戸建てと隣のマンションがかわいそうだよなぁ。
    巨大地震の時、どこまで枝垂れてくるのだろう?
    はたまた上からマンションが降ってくる??
    そんなに揺れたら大阪全体が崩壊してるか…。
    戸建てはおろか、どこのマンションも生き残らんよな。

  14. 155 匿名はん

    ドアトゥドアの時間の話はそんな倍とかはどうでもよくて本当に実際遠いんだろ、このマンション。あと確か免震制震のないタワマンってそんな大規模地震じゃなくても中層階から高層階はかなり揺れてやばくないの?

  15. 156 入居済み住民さん

    耐震構造は某タワーの損壊のような問題はないと思いますが、免震構造ではないので揺れるでしょうね。駅が近いか遠いかはそれぞれの価値観で、実際自家用車かタクシーの生活で不便はないです。芦屋なんて坂道だらけで駅も遠いですよ。利便性だけがすべてに優先するわけではありませんから。総合点では落ちついたいい環境と考えております。

  16. 157 匿名

    賃貸出てますね。7階75平米14万

  17. 158 匿名さん

    安いー


  18. 159 匿名さん

    大島てるに載ってますね。
    事故物件です。

  19. 160 匿名さん

    北側のタワー邪魔じゃない
    大阪城見える?

  20. 161 ご近所さん

    入居される方は、成仏されるまで

    気を付けてください!!

    今年の秋の 自己物件(漢字が違いますけど)です。

  21. 162 匿名さん

    調べちゃったじゃないですか。
    内容を見るとその値段でも高いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸