大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市西区のマンションについて教えて!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪市西区のマンションについて教えて!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-10-20 19:32:57
【地域スレ】大阪市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪西区のマンションについて教えてください。
あまり新築が無いみたいなので情報がほしいです。あと住環境について何処がベストですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】大阪市内のマンション市況

[スレ作成日時]2009-03-11 13:03:00

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪市西区のマンションについて教えて!

  1. 2 匿名さん 2009/03/11 05:57:00

    西区も広いよ。
    新築マンションも結構ありますけど、どの辺の地域を聞きたいの?

  2. 3 買いたいけど買えない人 2009/03/11 08:02:00

    西区のマンション事情としてはは5~6年前にデベやマンション投資会社が
    当時、地価の安い時期に土地を仕入れまくり建てた物件が多い。
    当時のマンション相場としては少し割高であったが、郊外よりも利便性の良さや、
    資産性の高さ、住宅ローン関連でそこそこよく売れた。
    (個人的には西区のマンション増が大阪市の人口増にも少なからず寄与してると思う)

    その後、都心部を中心としたプチマンションバブルで価格が沸騰し1~2年前であれば、
    手放しても買値と同等か、値上がりしたものもある。
    金融ショック後は他に漏れず全体的に下降線を辿っている。
    只、売主側は過去の高騰を忘れられずに高値を付けているものが多く感じる。
    新築では前記時にマンションが濫立をしたため残っている土地が少なく、
    所謂高級タワーと呼ばれるものは少ない。

    住環境については一般的には中央大通り以北、新なにわ以東が良いと思います。
    北堀江なども繁華街近隣で人気がありますが住環境となると制限ありそうです。
    利便性等については東西、南北に地下鉄が通っているのですが、エアーポケット部分が多く、
    最近他区で建っている3拍子揃い気味の物件と比べると不便さは否めません。

    西区について個人的にはこんな感じです・・・。
    各マンション、今後についても議論したいですが現板では控えます。

  3. 4 匿名さん 2009/03/11 09:45:00

    3さん。詳しいですね
    板違いかもしれないですが、よかったら福島区についても語っていただけますか?

  4. 5 匿名はん 2009/03/11 10:04:00


    ホントに板違いだね。スレの内容分かってる?福島区がしりたけりゃスレを立てたら??

  5. 6 匿名さん 2009/03/11 10:05:00


    こんなやつがいるからダメなんだよ

  6. 7 匿名はん 2009/03/11 10:09:00

    たぶん、この板は盛り上がらないだろう

  7. 8 匿名さん 2009/03/11 10:25:00

    南堀江に建築中の二つのタワーマンションはどうでしょうか?

  8. 9 物件比較中さん 2009/03/12 01:00:00

    >住環境について何処がベストですか?
    単身者とDINKS、4人家族など家族構成によってずいぶん変わってくるのでは?

    靱公園周辺、新町1丁目2丁目,北堀江1丁目2丁目、南堀江1丁目2丁目特に四ツ橋筋となにわ筋にはさまれたエリアは人気でしょう。
    私なら中古で新町1丁目の公園近くのタワーか築浅マンションが良いですね(あまり出ませんが・・・)。
    堀江ならシティタワー北堀江か堀江公園に面したローレルコート北堀江の南向きロングスパンの部屋が良いですね。(こちらもあまり出ませんが・・・)。

    しかしこのエリアにはファミリー向けが少ないので単身者、DINKS,子育てを終えて都会暮らしを望む中高年という層が多くファミリー向けはもう少し西の堀江3丁目4丁目、新町3丁目4丁目当たりにファミリータイプのマンションは比較的多いです。
    特に堀江中学、堀江小学校、日吉小学校は人気学区ですのでそれもあるかもしれません。

  9. 10 買いたいけど買えない人 2009/03/12 08:01:00

    住環境を最優先し地域的に絞るなら本町通り以北、あみだ池筋以東が総合的に見てベストだと判断します。
    しかしこの区域は西区の中古マンションではブランド区域みたく価格もそれなりです。
    中古を狙うなら焦らずじっくりいきたいです。
    新築では大きいのでいうと靭公園の側に積水のマンションが建設中です。
    良い時期に売出し上手く売れたみたいです。
    メリットは大阪都心部で類稀な公園の緑の多さ、環境を売りにしています。
    デメリットは都心の割には交通の便が不便なところではないでしょうか?
    坪単価としては殆んどが170万超えてくるのでひとつの目安としてはいかがでしょうか。
    北堀江周辺もそれなりの価格がしますがこれは住宅地というよりも商業地的なウエイトが大きく、
    端的に言うと「梅田の中心付近住むにはどうよ?」という感じです。(ちょっと極端な例えですが・・)
    ただ販売側としては堀江は様々な仕掛け的なことからオシャレな町という印象もあるので
    地名は存分に使ってくるでしょう。

    上記はあくまで個人的な見解であり現地を視察するのが良いかと思います。
    西区は地図的にも分かり易く、比較的イメージのし易い場所だと思います。

  10. 11 ご近所さん 2009/03/12 09:25:00

    靭公園横の積水の京町堀タワーを契約した20代のDINKSです。
    西区はNO.10さん他が仰る様に、本町通以北あみだ池筋以東が
    住まいとしては好立地と考えていましたので即契約しました。

    駅から少し遠いですが、会社が京町堀1丁目にあるので徒歩2分圏内という事で
    The kitahamaを辞めてこちらにしました。坪単価で言うと約210万です。
    スーパーのライフも程よく近いしキタへもミナミへもタクシーですぐ出れますし。

    橋下知事が推し進めているなにわ筋線にはあまり期待していませんが
    出来ればもう少し便利になるのではと、若干期待しています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ジオ島本
  12. 12 物件比較中 2009/03/13 01:29:00

    西区も広くて九条のほうまで入ったりしますが、住みやすいのはみなさんが言われてるエリアなのでしょうね。
    京町堀タワー、公園の近くにあるステキな物件で、少し購入を検討してるのですが、逆に言うと、公園以外に「これだ!」といったセールスポイントがないような。
    11さんは、もし職場がマンションから近くなかったら、契約されなかった可能性が高いですか?

  13. 13 ご近所さん 2009/08/23 11:22:03

    西区に住んでいる不動産関係のものです。
    今は九条駅周辺に住んでおりますが、結構最近できた西大阪線の影響で新居の探す方が増えています。
    とはいえ、便利さでは都心部に負けるのは仕方がないです。
    でも、値段はかなり安くはなりますよ。
    大体都心部に住むにはそれなりの収入がなければ無理なんですが。
    中古マンションも今の流行に合わせて出てきてますし、このごろは管理の行き届いたマンションが増えてきているので、住人さんのモラルも良かったりします。
    古いマンションはあまりよくないかもですが、築浅いマンションなら新築と同等かそれ以上の物件はあるのではないでしょうか?

  14. 14 購入経験者さん 2009/08/23 11:28:12

    今、西区のほうに住んでいます。
    近くにエキサイカイ病院があります。
    西区内に病院が多いのはやはり住んでいる人もいい環境であるとわかって住んでいる人が多いみたいです。
    公園は他の市内に比べれば格段に多いですし、交通の便も他と比べると駅に近い物件が多いです。
    こういった地域に住んでいる人は心にもゆとりが持てますし、比較的都会のギスギスとした雰囲気はないので、新たに新居を探す方向けにはいい環境だと思いますよ。
    九条駅前のスーパー玉出が一番身近な感じでよく買い物にいきます。
    よかったら物件探しを九条駅周辺で探してみたらいかがでしょうか?

  15. 15 ビギナーさん 2009/08/23 22:51:16

    さすがに九条はないわ

  16. 16 ご近所さん 2010/02/08 02:04:57

    九条はええとこやで!
    松島新地・OS劇場もあるし。

  17. 17 サラリーマンさん 2010/02/08 02:32:09

    詳しくないので教えてください。
    京セラドーム前の再開発は今後どうなるのでしょうか?

  18. 18 匿名さん 2010/02/08 03:48:48

    イオンの誘致の事であれば、調査、申請は大阪市には出されたようです
    ただ、本当に開発されるかはこれからの状況次第だと思います。

  19. 19 サラリーマンさん 2010/02/08 04:59:56

    そうですか。
    イオンが不景気を理由に断念したのではないのですね。
    西区への引越し検討中ですが、今後どうなっていくのかもう少し様子を見て行きたいと思います

  20. 22 匿名 2010/04/24 03:11:11

    さすがに九条辺りは引ったくりが多い事もありあまりお勧めしませんが学区がよい花の井中学校、堀江中学校区辺りは治安も良く人気のエリアではないでしょうか。
    今、このエリアではプレミスト新町、ジオ北堀江、プラウド南堀江とガッツリ競争しています。ヴィークタワー南堀江は人気薄でしたが最近現地モデルも出来た事もあり少し盛り上返しつつあるようです。

  21. 23 ご近所さん 2010/06/27 06:27:54

    木津川の東西で治安がガラリと変わるの?

  22. 24 購入検討中さん 2010/06/27 14:10:15

    正直京町堀は住みにくいでしょう。だから辞めました。中央大通り以北は、子供のいる家族が住む場所じゃないです。

  23. 25 匿名 2010/06/28 13:56:07

    西区はやっぱり人気エリアですよね。
    でも価格も高いのでなかなか手が出ません。
    でも住んでみたいエリアの一つです。

  24. 26 匿名 2010/06/28 13:59:42

    みんなそれぞれの感想があると思いますが京町堀人気あると思いますし、子供がいる家族多いですよ。

  25. 27 匿名 2010/06/28 15:14:06

    そういえば、先週の土曜日の晩、大勢の小学生を通りすがり見かけました。近くのマンション住民みたいやけど多さにビックリ。

  26. 28 匿名 2010/07/21 15:20:44

    西区のマンション増えてますね。
    分譲中の西区のオススメマンションってどこですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ポレスター谷町六丁目
  28. 29 土地勘無しさん 2010/07/25 19:22:12

    西区と浪速区の境に
    ラブホテルの目の前にマンションを建設中してる

    ドーム寄りの浪速区
    あの周辺であんな近い距離ははじめてみた光景だ

  29. 30 ご近所さん 2010/07/27 03:45:20

    no28さん今売れているのは阿波座のクラヴィアとジオ北堀江。
    他は早々に完売したか大量売れ残り物件。

  30. 31 匿名さん 2010/07/27 04:01:40

    こんど、グランドメゾン京町堀Ⅱが出るみたいです。Ⅰの並びに建築許可の看板が出ていました。

  31. 32 ご近所さん 2010/07/27 04:19:16

    西区は子供の数増えてますよね。土佐堀~堀江辺りの小中学校の前を時々通りますが学校も荒れている様子はなく普通の子供たちのように見受けます。特に朝の通学風景を見ると安心します。

  32. 33 匿名さん 2010/07/27 04:41:06

    これだけマンションが増えているのだから土佐堀辺りにスーパーが欲しいです。
    ライフが余り好きじゃないのでグランドメゾンⅡの下とかに出来ると嬉しいです。

  33. 34 匿名 2010/07/27 09:13:05

    江戸堀3丁目に建築許可の看板(プレミスト江戸堀)ができます。
    あと靭公園の南側道路にもダイワのマンションができますよ。

  34. 35 匿名 2010/07/27 11:18:51

    グランドメゾンⅡは12階建で靭公園の北側、ダイワハウスは靭公園南側で18階建のようです。
    両方再来年竣工予定ですから来年公園を挟んでの戦いが有りそうですね。

  35. 36 ご近所さん 2010/07/27 11:25:01

    でも、見た目は普通の子でも陰で荒れかけているみたいです。
    昔がよすぎたのかもしれないし、マンションが増えてきているのでしかたないのかなって。

  36. 37 匿名 2010/07/27 12:01:34

    他の区はわかりませんがハーフの子供さんが結構いますよね。
    靭公園辺りで外国人のお父さんがママチャリに乗せて学校(幼稚園?)へ送迎している姿を何組か見かけます。

    凄く可愛いですよ。

  37. 38 匿名 2010/07/27 12:43:55

    ダイワハウスの靭公園南側の情報はどこにありますか?
    ネットで検索しても分かりません。。
    とても興味があります

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ彩都いろどりの丘
    ソルプレサンス 三国レジデンス
  39. 39 ご近所さん 2010/07/27 13:03:11

    センターコート南側で以前ビジネスホテルがあった場所です。
    まだ既存建物解体中で仮囲いに建築概要が載っただけですが南面は期待できそうにありませんでした。公園を見渡せる北側バルコニーのようですね。

    でもやはり場所が良いせいか何人か足を止めて概要見てましたよ。

  40. 40 匿名 2010/07/27 20:43:52

    39さん

    早速有難うございます。
    センターコート南側なのですね。
    東側の公園南側(タケウチの辺り)だったら良いなぁって思いました。。
    少し駅から遠いのが引っかかりますが、一度現地を見に行きます。

  41. 41 匿名 2010/07/27 23:31:26

    10年前までは新地や心斎橋のおねーさん方がたくさんいたので堀江中心に活気があったけど水系も不況で減りました。
    代わりにマンション乱立で市民が増えすぎてただの街にもどりつつある。

  42. 42 匿名さん 2010/07/28 01:44:56

    いいじゃないですか。ここのマンションを買える一般市民が住むなら。生活保護目的の住民が住むより、よっぽどましです。

  43. 43 匿名さん 2010/07/28 02:31:23

    西区は南、北にどちらにも近くで生活環境は良く便利だと思います。
    公園なども多くあるので結構落ち着いた街だと思います。
    堀江、新町辺りはスーパーが多くていいですが京町堀、江戸堀辺りにスーパーがもう一軒があれば嬉しいです。
    厚生年金会館の場所にもオリックスが高層マンション建てる計画があるようです。

  44. 44 匿名 2010/07/28 02:36:36

    生活保護の人がマンション買うかよ。

  45. 45 匿名さん 2010/07/29 06:58:16

    結構バスが使えます。

  46. 46 匿名さん 2010/08/02 05:55:58

    グランドメゾンⅡもダイワマンションも良さそうだけどちょっと高そうな気が...
    先日ポストにダイワから新築マンションに関するアンケートが入ってましたが
    手が出る価格でお願いしたい!

  47. 47 匿名さん 2010/08/02 07:49:44

    坪250万円~ぐらいではないでしょうか。

  48. 48 匿名さん 2010/08/02 08:10:26

    ↑すいません上層階で@250万円~という意味です。
    平均@200万円ぐらいですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ポレスター谷町六丁目
    ジオ彩都いろどりの丘
  50. 49 匿名 2010/08/09 14:26:37

    西区終了

  51. 50 匿名さん 2010/08/09 14:46:48

    今回の事件で西区の評判が・・・・。歓楽街の様な扱いを受けてましたね。

    それにしても痛ましい・・・・。冥福を祈ります。

  52. 51 匿名さん 2010/09/22 10:12:28

    大阪府大阪市西区川口1丁目にあるマンション「アスリート本町リバーウエスト」の隣にあるホテルアフリカとホテルギャラリエが先日から荷物を運び出しているようですが何かご存知の方おられませんか?




  53. 52 周辺住民さん 2010/10/16 14:19:42

    江之子島の西郵便局の裏側の広大な土地に、長谷工で56階のタワー、25階建て、15階建て、8階建ての
    マンション建設が予定されている様です。

    http://umeda.exblog.jp/tags/%E6%B1%9F%E4%B9%8B%E5%AD%90%E5%B3%B6/

  54. 53 匿名さん 2010/10/16 23:41:48

    >>52
    リーマンショック前の2007年のコンペで長谷案が採用されて
    土地は既に長谷工が購入しているらしいけど、2012年竣工予定が
    リーマンショックの影響で計画頓挫してるらしい。

    1~2階商業施設っていうのが実現されたら便利よくなるんだけど

  55. 54 匿名さん 2011/02/16 03:18:02

    レナウン 大阪市西区新町3-1-31の土地・建物(簿価30億300万円)を株式会社長谷工コーポレーションに25億円で譲渡することを決定した。
    場所は良いです、またタワーマンションでも出来るのでしょうか。
    土地は広いから東京のように低層の高級感のあるマンションが出来ると嬉しいのです。
    既に一部ATCに府庁機能が移転してます。
    南港にお勤めの方は交通の便から西区に住みたいようですし、西区はますます人気が出るのではないでしょうか。

  56. 55 匿名さん 2011/08/11 08:36:43

    >>54
    ここは地下1階地上48階建ての耐震タワーができるらしいですよ

    今時耐震ってw

    ワンフロア8戸
    ファミリータイプではないみたいなのが残念

    厚生年金跡にも58階建てマンション
    こちらはファミリー層向けみたいですが

    面している道路も細いのに
    そんなに住んだら
    車の出入りだけでも大変ですね。

    でも長谷工の業績が芳しくなく
    建物の取り壊しはあっても
    マンションが建つかはまだ決定ではないようです。

    その他も堀江に又いろいろ低層階マンションも建設されるようですね。

    西区の人口は多くなりそうです。

  57. 56 匿名さん 2011/08/13 22:52:18

    >>54
    レナウン倒産前は
    旧ニッセイ病院跡地でした。

    地元の人は知っていますが。。。。。

  58. 57 匿名さん 2011/08/17 13:33:08

    462 :名無し不動さん:2011/08/17(水) 09:58:17.04 ID:bTbCVwJF 返信 tw
    長谷工は最近酷い欠陥話は聞かないけど
    住んでから売る時に売れないから買い叩かれるんだよな。。。。。

  59. 58 匿名さん 2011/08/22 06:41:29

    以前に何が建ってたかって大事だよね。

    病院
    沼 水田
    事件事故があった場所
    火葬場

    などは霊道ができてるから

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ユニハイム エクシア樟葉
  61. 59 匿名さん 2011/08/22 06:48:48

    参考url
    http://www1.odn.ne.jp/cbb78440/innnenn.htm
    ~なるべく避けるべきは~
    ・空襲が酷かった現場、防空壕跡などの戦争史跡(いまだ、不成仏霊が多いです)
    ・病院、墓場、斎場の跡地など、死にまつわる場所(霊道が通っている場合が多いです)
    ・辻(霊道が通っている場合が多いです)
    ・寺、神社、社、教会などの敷地周辺、跡地(人が住める場所でないことが多いです)
    ・大事故、事件の跡地、慰霊碑周辺(いまだ、不成仏霊が多いです)
    ・城跡、合戦場跡、古墳跡(いまだ、不成仏霊が多いです)
     すべての上記場所が忌むとは限りませんが、このような場所で、さまざまな
     怪現象や、心身の不具合が起こることが多いです。

  62. 60 レナウン跡地 2011/12/09 12:06:59

    長谷工施工で阪急不動産が販売。。。。

  63. 61 匿名さん 2011/12/18 18:31:49

    だから何?

  64. 62 入居済み住民さん 2012/01/02 16:41:51

    >>23
    木津川の東側と西側では1.000万違いますね。
    西側は街灯が暗すぎます。

  65. 63 匿名 2012/01/03 12:49:56

    62様
    売れやすいです

  66. 64 匿名さん 2012/01/04 13:40:13

    そうですよね、川より西側は治安が悪そうなイメージがあります。
    その分、地価も安いのでお買い得ですが。

  67. 65 匿名 2012/01/05 04:33:21

    後、人によっては西区は新なにわ筋から東が良いとおっしゃる方もいますね。

  68. 66 ご近所さん 2012/01/07 17:30:16

    そうですね、新なにわ筋より東が良いイメージですね。
    西側は川の近くなので、地震時に川の水が氾濫すると怖いです。

  69. 67 匿名 2012/01/08 04:18:19

    西区は西より東(新なにわ筋)、南より北が(本町通り)住環境に適してますね!

  70. 68 匿名 2012/01/09 15:12:52

    西区のスレ多いですね

  71. 69 匿名 2012/01/10 02:15:12

    2011大阪市長選・親日度ランキング で見事1位に輝きましたw

    西成区   46.21%
    平野区   45.63%
    旭区    45.49%
    住吉区 43.63%
    阿倍野区 43.61%
    生野区   43.6%
    住吉区   43.56%
    大正区   43.53%
    西淀川区 42.52%
    鶴見区   41.72%
    城東区   41.58%
    東淀川区 41.39%
    東成区   41.24%
    此花区   40.39%
    ━━━━━━━━━━━
    住之江区 39.78%
    都島区   39.4%
    港区    38.43%
    福島区   38.39%
    天王寺区 38.34%
    浪速区   37.78%
    淀川区   37.14%
    中央区   34.86%
    北区    34.67%
    西区    30.53%
    [↓親日]

  72. 70 周辺住民さん 2012/01/12 15:46:23

    >>65
    その通り!

  73. 71 匿名 2012/01/13 12:48:18


    平松さんのともだちによる言論弾圧

    http://ameblo.jp/kororin5556/entry-11121494056.html

  74. 72 匿名さん 2012/01/19 08:08:51

    ジオ新町スレありますか?

  75. 73 匿名 2012/01/20 14:49:27

    まだ、スレたってないよ〜

  76. 74 匿名さん 2012/01/20 15:42:21

    ブランズタワーが注目ですね。

  77. 75 匿名さん 2012/01/22 03:34:39

    ジオとブランズタワー同じ時期に販売ですね。
    安さをとるか安心感をとるかですね。

  78. 76 匿名さん 2012/01/25 00:39:18

    厚生年金会館跡地の高層マンションが1番安定感あるよな~。
    大阪市のバックアップもあるみたいだし

  79. 78 匿名さん 2012/04/06 12:14:05

    77さん、いいね!
    マンションって、営業さんからの一方的な情報しかもらえないので
    77さんみたいにレポートしてもらえると良いですね。
    もっと詳しく、もっと辛口に!? レポートしてもらえると、嬉しいかも。

  80. 79 匿名さん 2012/04/06 15:58:13

    西区のサンクタスはどれもいいですね場所が。

  81. 80 匿名さん 2012/04/06 16:00:47

    サンクタスはどれも いいです

  82. 81 周辺住民さん [女性 20代] 2015/01/21 12:08:51

    >>59
    匿名さんの投稿が気になったのですが‥
    そういうことは買う時に教えてもらえるのでしょうか。
    いま西区に2つ項目が該当するマンションありますよね‥?

  83. 82 匿名 2015/01/21 15:20:54

    >>81
    病院跡ですか?

  84. 83 匿名さん 2015/01/22 05:13:09

    西区に限らず病院の隣のタワーって結構あるけど、気にしない人多いみたいですね。

  85. 84 匿名 2015/01/22 14:16:53

    >>83
    病院の隣はまだ良いけど、病院の跡は…

  86. 85 ごり [男性 60代] 2015/06/07 02:39:32

    あそこは旧N病院跡地
    戦中 実験していたところ。
    いいものができても空気が悪く R社もいろいろあったから安くてばなした。

  87. 86 匿名さん 2015/06/07 05:48:13

    西区は中央大通りより北、新なにわ筋より東の部分がBetter。
    ただし中国総領事館近辺は、土日祝にやかましい団体がグルグル街宣する事があるので、好き嫌い別れる。
    警察は居てくれるが基本、総領事館警備のための警察。ただ、不審者などの侵入を抑止するような心理的効果はある。
    ただし、ヒャッハーな人間には通用しない。

  88. 87 匿名さん 2016/10/05 09:53:58

    サムハラ神社の近くやと思う

  89. 88 匿名さん 2016/10/05 11:17:53

    今日、
    強姦容疑者がガサ入れ中に24階から飛び降りたそうですが、
    どこのマンションですか?

  90. 89 あちゃー 2016/10/05 11:20:05

    >>88 匿名さん

    マジですか!

    スパイダーマン?

  91. 90 これかな 2016/10/05 11:31:06

    >>88 匿名さん

    大阪ひびきの街 ザ.サンクスタワーの
    隣のマンションっぽい感じですが どうでしょうか?
    大京が賃貸している物件かな?


    1. 大阪ひびきの街   ザ.サンクスタワーの...
  92. 91 ご近所さん 2016/10/05 11:32:23

    ベルファース大阪新町(大阪市西区新町1-34-2)です
    現場は24階

    竣工 : 2008年2月
    戸数 : 177戸
    構造 : RC造25階建、免震装置
    形態 : 賃貸(分譲ではありません)
    交通 : 大阪市長堀鶴見緑地 西大橋駅 徒歩5分

    http://rent.daikyo-anabuki.co.jp/residence/osaka_shinmachi/index.asp

  93. 92 マンコミュファンさん 2016/10/05 12:13:09

    大島てるのサイトに載るのかな?

  94. 93 ご近所さん 2016/10/05 14:09:41

    恐らく掲載される可能性が高いでしょう
    但し、亡くなった箇所が「共有部分」である事から、注釈程度としての扱いになるでしょう
    一方、賃貸契約として借りていた24階のお部屋に対しは、心理的瑕疵が扱われるか否か判断は難しいでしょう

  95. 94 匿名さん 2016/10/05 14:25:22

    そんなこと言ってたら、
    飛び降りは全部、
    心理的瑕疵ではないということ?
    廊下で刺されたとかも?

  96. 95 坪単価比較中さん 2016/10/05 15:35:12

    こういうのは 勝手に飛び降りるのが 何を考えているのか!?

    ドラッグでもやっていたのか?


    ウェリス上本町タワー のように 隣のビルから二人飛び降りて、ウェリス上本町の敷地内で発見されて

    ウェリス上本町が事故物件となっている。

  97. 96 匿名さん 2016/10/05 18:30:56

    強姦集団って他にもいるんだよね。
    強姦された女性っていくつくらいなんだろう。

  98. 97 名無しさん 2019/10/20 10:32:57

    ベルファースの5階は大丈夫ですか?

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
リビオ御堂筋あびこ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア京橋 ザ・レジデンス
SOLTIA WEST CITY FRONT(ソルティア ウエストシティ フロント)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~4900万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円~6,118万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~6998万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円~6790万円

3LDK

74.35m2~80.47m2

総戸数 362戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~4,900万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,470万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~4,720万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~62.27m²

総戸数 51戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4700万円台~6500万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

4000万円台~1億900万円台(予定)

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸