このマンション買った人いるの?
確かに「エスリード帝塚山」は周辺と浮いているような第一印象でした。
グレー色でイマイチなんですね。
姫松から塚西辺り一帯でマンションを探すと何件あるか、(南小学区で絞ってみました)
ポストに入るチラシを見ていても、売りに出される中古を含めても毎月5件ほどです。
エスリードにおいても、貴重な物件なんだと痛感してます。
賃貸の身としては、マンションを購入できるだけ羨ましいし、
購入者は帝塚山のお金持ち層ではないでしょうが、それでもこういった物件を買える方の層じゃないんでしょうか?
これから評判をつくるのもマンション購入者(オーナー除く)であり住民だと思いますよ。
どういう方が入られているのか楽しみですね。
この外装もあと10年もすれば見慣れてくるだろうと・・・
スーパーは遠いし、駅から近いとは言えませんが、なんばや天王寺という便利な所から帰ってくるとホッとします。これぞ住宅地です。
私みたいに帝塚山を好む人もこれから先も出てくると思うので、
賃貸で借り手が見つからないのでは?売れないのでは?といった非観はお止めなさい。と言いたいです。
借り手がないのはここ周辺どのマンションでも同じ傾向でありと思いますし、
年数も経つのですから下がるのは必然です。仕方ないことです。
私の判断を申し上げます。
立地は「便利と言えないが優」です。
学区としては、良く分かりません。学年によるでしょうし。
すれ違う小学生は良い子ばかりのように見えますよ。礼儀がなっています。
頭の中は高校生になるまで分からないんじゃないですか?
商品としては、これまた分かりません。
エスリードの営業さんはひどい言われようですね。
(同感します。私もひどい営業を受けましたので)
ただ、商品についてはどうでしょうか?
他のエスリード物件について問題ないという方と欠陥だという方といらっしゃいます。(レスをみて)
ここの住人の方いっらしゃらないのでしょうか?
ご意見聞きたいです。
この会社の営業では、買いたいという意欲が湧いてきません。つぶれるのもじかんの問題でしょう。
近隣住人ですが、ここの路上駐車はひどすぎます。
北側の一方通行にほぼ毎日2~4台くらいで止まっています。
近くにはコインパーキングもたくさんあるのに、そこにすら止められないような可哀想な人たちなのでしょうか?
停めている車は高そうな車が多いのですが、「ああ、車のローンで精いっぱいなんだろうな」って思ってしまいます。
最上階売りに出てる
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiabeno/nc_91914189/
中古マンション
物件名エスリード帝塚山
販売価格4380万円
所在地大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1
沿線・駅南海高野線「帝塚山」徒歩7分
専有面積75.85m2(22.94坪)(壁芯)
間取り3LDK
バルコニー10.39m2
築年月2008年9月
所在階/構造・階建5階/RC5階建
最上階の90平米台の部屋も売りに出てる
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiabeno/nc_91016407/
中古マンション
物件名エスリード帝塚山
販売価格4980万円
所在地大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1
沿線・駅阪堺電気軌道上町線「姫松」徒歩3分
専有面積90.76m2(壁芯)
間取り3LDK
バルコニー14.2m2
築年月2008年9月
所在階/構造・階建5階/RC5階建
最上階の120平米の部屋も売りに出てる
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashiabeno/nc_91650537/
中古マンション
物件名エスリード帝塚山
販売価格9480万円
所在地大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1
沿線・駅阪堺電気軌道上町線「姫松」徒歩3分
専有面積119.6m2(壁芯)
間取り3LDK
バルコニー83.57m2
築年月2008年9月
所在階/構造・階建5階/RC5階建