大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府寝屋川市のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府寝屋川市のマンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2009-03-19 00:38:00
【地域スレ】寝屋川市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最近、寝屋川市、香里園ではマンションがたくさん販売されていますが、正直数が多くどれを選ぶか悩んでいます
皆さん、意見や情報をお待ちしております。

[スレ作成日時]2005-12-15 01:58:00

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
グランアッシュなかもず

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府寝屋川市のマンション

  1. 121 匿名はん

    中之島新線と第二京阪開通に向けて着々と準備を進めていますね。
    まだ次々と建設計画が持ち上がります。

  2. 122 匿名はん

    ほんとたくさんのマンションが出てますが実際の売れ行きはどうなのでしょうか。
    枚方や守口にもたくさん出てますし。
    グランスイートは今月入居だったと思いますがまだいろいろサービス付で販売しているようですし、香里園の駅前のタワーはだいぶ立ち上がってきましたが、2期完売間近のチラシからなかなか2期終わりません。グランアッシュはモデル閉鎖、1万円で家具を売ってましたが、棟内へ移転?クレアシティはずっと同じチラシを使ってますがどうでしょうか。
    一方で萱島にも新たな物件が出てきたり、大日もあり、またとなり枚方にも近鉄の大規模物件が出てきて、枚方公園にも大規模が…
    寝屋川に住んで毎週のようにチラシを目にしますが、こんなに出てどうなんだろうかと思う今日この頃です。

  3. 123 匿名はん

    京阪は供給過剰です・・・販売状況は売れ残りと早期完売とで差がでてきているみたいです。
    萱島では東急と大京の一騎打ち。 大京の方が高いですが、ブランドで勝ちの予感。
    寝屋川では、クレアシティとグランアッシュの一騎打ち。 クレアシティの方が高いですが、立地の良さで完全勝利。
    香里園でロイヤルメデュ、グランスイート。 駅からの距離でロイヤルメデュに白星。
    光善寺ではパークオアシス。 周辺に競合が無いにも関わらず、販売は厳しい状況。
    枚方公園は、供給過剰。 エンゼルフィールズ、プラネスーペリア、ヒルズシティ。
    エンゼル、プラネは完成販売。 そんな中ヒルズの大規模は辛いはず。

  4. 124 匿名はん

    マジレスすると7割埋まれば採算ラインですのでまだ大丈夫です。
    買い方は今と今後の自分のライフスタイルにあった物件かを重視して
    候補をいくつか調べましょう。次に相場感をやしなってそれぞれ値段交渉をします。
    ある程度は次があると思って強気でも良いでしょう。

  5. 125 匿名はん

    122です。
    京阪沿線もまだまだいけるということでしょうか。
    学研都市沿線まで含めるとほんとたくさんのマンションが出てるので大丈夫かいなと思ってたのですが。今後香里園の関西医大建替関連で超高層タワーが2棟立つ計画みたいですしね。
    そんな中クレアシティはホームページであと3戸と出てます。来年7月入居にしてはかなりハイペースで順調という感じがします。あとはなかなかといった感じがします。
    でもこれだけ選択肢があるのも幸せかもしれませんね。

  6. 126 匿名はん

    >>125
    そういうことです。
    2年後の京阪中之島新線延伸と3年後の第二京阪道路により労働人口の流入が考えられます。
    今現在はそれらに照準をあわせている訳ではありませんが、2002年工場等制限法が撤廃され、
    JPモルガンリポートでは大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で高成長は当分続く」と評価。
    労働者増加による人口流入が予測されています。大阪市、京都市、神戸市やそれに隣接する市での
    工場等建設(大学や、施設の更新や拡大も含む)が制限されていたためです。

    詳しくはこのあたりをお読みになるとよいでしょう。
    規制撤廃が呼び水となった 大阪復活の軌跡
    http://www.fdk.or.jp/report/fore/ma05411.htm
    大阪市内は、おそらく2005年9月現在で世界一鉄道建設の盛んな大都市
    http://www.fdk.or.jp/report/fore/ma05412.htm

    当然、京阪沿線にもその流れはやってきています。現在では北摂や阪神地区に分がありますけど、
    京阪沿線も地価の上昇が見られていますから。中之島新線と第二京阪によりその流れを
    促進してくれると思っています。実際、第二京阪の部分開通や京滋バイパスの延伸により、
    京都久御山町界隈に事業所が多数新設され第二京阪沿線の取引が活発になった事は記憶にあたらしいです。

    駅から近い物件はやっぱり便利ですね。当たり前の事ですけど不動産屋に連れて行ってもらわず、
    車も使わない場合の手段を経験してみれば売れゆきの差がわかるのではないでしょうか。
    駅前に引っ越したときは、建物から出てすぐに目的地につくことに感動したものです。
    ワープしたかのようです。もっとも今はそれが当たり前になってしまいましたので新鮮さはありませんが^^;
    得るものは大きいと思いますよ。

  7. 127 匿名はん

    >>124
    採算ラインというより好調の目安なんですね。
    どおりでルイシャトレ以降寝屋川市駅周辺でも次々建っているわけだ。
    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061115crf1500715.html
    >販売好調の目安とされる70%

  8. 128 匿名はん

    寝屋川市駅前のエスリードのチラシが入りました。
    駅からの距離でいえば抜群に近いですが横はパチンコ屋、チラシをみても、Aタイプは13階建で12階まで一室がフリールーム、さすが商業地。
    住戸内はそれなりですが子育てにはまったく向かない環境です。

  9. 129 匿名はん

    エスリードパチンコ123前分譲開始w

  10. 130 匿名はん

    香里園駅前タワーの情報ください。
    あまり売れてないのですか?

  11. 131 匿名はん

    香里園は「や○ざロード」と呼ばれてるぽ。

  12. 132 匿名はん

    >130さん
     タワーマンションを一度見学したくて9月頃行ったのですが、先日家の郵便受けに
    森脇健児出演のマンション紹介ビデオとDVDが投函されてました。郵送でなかった
    ので営業さんが直接出向かれたのと思います。
    近所でもないのにわざわざ配ってくるって事は、苦戦しているのではないでしょうか...。

  13. 133 匿名はん

    夢がMORIMORIって感じですね

  14. 134 匿名はん

    御幸東町のブランズとここであがっている長谷工のマンションの間にもマンション。
    それぞれ道路を隔てていて既成市街地で連続して建設計画があがるのは珍しいですね。

  15. 135 匿名はん

    >>132
    まだ入居まで半年以上あるからなんとも言えん。
    関西医大とかダイエー跡のタワーの情報がでたから辛い部分はあるだろうね。
    資金に余裕があるなら買っといて、5年後の他のタワー完成時に売り抜ければ
    良いと思うんだがね。周辺の他のマンションと違って目減りすることはない。

    >>128
    子育ては場所とかあんまり関係ない。親次第。
    親の責任を放棄して○○が悪いとか、一体どうなっているのかとか愚の骨頂。

  16. 136 匿名はん

    香里園駅前タワーは、これから建設する関西医大とかダイエー跡のタワーよりは
    駅前タワーにしては価格的にかなりお買い得感はあるんじゃないかな
    と思うのですが、どうでしょう?

  17. 137 匿名はん

    ロイヤルメドゥ香里園タワーを見に行ったことがあります。
    価格はこんなものかなぁといった印象でした。関西医大跡のタワーはそれなりの値段がしそうなので、それと比べると手頃感はあるかもしれませんね。
    間取りも悪くない印象ですし。
    ダイエー跡のタワーは高いのでしょうか?駅からの距離を考えると高くなるなら駅前タワーの方がいいかも。
    ロイヤルメドゥの販売は現在は伸び悩んでいるのかもしれません。先日モデルルームから電話がかかってきて、もう一度来ていただけませんか、いい話ができるんですけどと言ってましたので。
    いい話の中身については聞きませんでしたけど。

  18. 138 匿名はん

    128です。
    子育てとしては135のとおりだと思いますが、周辺環境などマンションの相対的な評価、感想として言ったつもりです。ここはマンションについての掲示板ですので。

  19. 139 匿名はん

    クレアシティがいきなり家に来るわ、エスリードから電話かかってくるわ。 いい加減にしてほしい! そんなやり方は絶対やめた方がいい! 今の時代、そんなガツガツした人は嫌われると思う。

  20. 140 匿名はん

    まぁねぇ。いきなり家に来たり、毎週末毎の電話はうっとおしいのよく分かる。確かにうっとおしいし、うざい。
    でも相手は営業、多少は仕方ないんじゃないかなぁ。
    私もマンションいろいろ見てますが、他のマンションでも頻度はともかくやはりありますよ。手紙ということもありますし。
    止めてほしいと言えばある程度遠慮する感じですが、絶対連絡よこすなというのはモデルルームに行ったりしたら無理じゃないかなぁ。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸