大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 枚方公園駅
  8. グランオーパスはいかがですか?
匿名はん [更新日時] 2009-03-20 21:20:00

枚方公園にいよいよモデルルームがオープンしますね。
グランオーパスってどうでしょうか?
みなさんで話し合いましょう。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランオーパス タワーオーパス(C棟)



こちらは過去スレです。
グランオーパス タワーオーパス(C棟)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-16 10:18:00

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判

  1. 63 匿名はん 2007/02/15 15:19:00

    さすがに日照の事などしっかり考えて設計してくれているでしょう。
    大手のディベロッパーだし、そこまで深く考えなくても大丈夫でしょう!!(希望的観測)

  2. 64 匿名はん 2007/02/16 09:35:00

    >63さん
    >さすがに日照の事などしっかり考えて設計してくれているでしょう。
    >大手のディベロッパーだし、そこまで深く考えなくても大丈夫でしょう!!(希望的観測)

    ↑あくまで「希望的観測」でお話しされている事とお見受けいたしますが…
    〇歯事件や〇二屋事件や〇菱自動車…のように…
    大手だから安心…というのは、このご時世ではちょっと…(^^;

    ただ、まぁ所詮、人が造るものですから100%完璧なモノなんて存在しませんし、どこまで妥協できるか、ある程度は自分の目で確かめてみて、納得できる買物なのか判断するのがベストなのだと思いますねぇ〜

    洋服のように、ブランド物だから大丈夫っ!っていう物差しでは決して計れない、安い買物ではないモノだと思います。

  3. 65 匿名はん 2007/02/16 15:01:00

    住宅性能評価書が付いているようです。少しは安心していいのかな。

  4. 66 匿名はん 2007/02/17 00:05:00

    >65さん
    住宅性能評価書は、ここ最近の分譲マンションでは付帯しているところが多いですよね。
    ただ、その効力?についてはまだ未知数のところが多い気がします。
    いろんな不動産がらみの事件があった後ですから、評価書がない物件より安心感があるというか…信頼性がある感じはしますね。

    ちなみにグランオーパスは最上級グレードのタワー型マンションと比較するとさすがに若干劣る面がありますが、最近出来た同グレードのマンションと比較すると何ら遜色はありません。

    ただ、先の何名かの方々が書き込んでおられる、日照時間の件に関して言うと、あくまで個人の価値観、感じ方には個人差があるので、評価書では解りません。
    あと、居住者の生活音に関しても、やはり感じ方には個人差があるので、同様の事が言えます。

    例えるなら、自動車と似たものがありますね。
    スタイリングとか、快適性とか…。
    個人によって、好みが違いますものね。
    本当は、自動車のように「試乗会」みたいなものがあればいいんですけどね(笑)

  5. 67 匿名はん 2007/02/17 03:57:00

    新築は中古と違って魅力的なのですが、まだ完成する前に購入となると「試乗会」みたいなものが
    ないだけに本当に「賭け」のような気がして・・・。皆さん、完成前の新築マンションは
    もう「勢い」みたな気持ちで購入されるのでしょうか?もちろん立地や利便性などがモノを
    いうと思いますが・・。お部屋に関しての日照条件や位置やホントに不安な面が多くて・・・。

  6. 68 匿名はん 2007/02/20 04:00:00

    グランオーパスって値切れそうでしょうか?
    最近、京阪枚方沿線はマンションラッシュなので、あちこちのMRを見学に行ってます。
    そこで値引き交渉をしてみると、結構どこの販社もかなり努力してくれそうな感触でした。
    そこで出来れば第二期で分譲予定?のスカイオーパスを少しでも値切って購入したいところなのですが…
    第一期分譲中のウイングオーパスの売行きってどうなんでしょうか?
    売行き次第では、第二期以降に分譲予定の物件価格に多少影響するかなぁ…なんて甘い期待を描いて、第二期分譲を待ち望んでおります。

  7. 69 匿名はん 2007/02/21 14:07:00

    どこの販社も別に努力してくれてるんじゃなくて、ただ単に売れないから値引かざるを
    得ないのでしょうね。
    たぶん、ここのスカイオーパス・タワーオーパスについてはウイングオーパスとは別の
    客層になるように捉えてるんじゃないのかな?
    どっちにしても売り出し早々に値引きの交渉をしたって門前払いでしょうね。
    スカイオーパスは3棟の中でも戸数が少ないから、あまり苦労せずに売れれしまうのでは
    ないかな? となると、値引きは難しいでしょう。
    売れ行き不振を期待するしかないんでしょうけど、値引かないと売れないマンションって、
    正直なところ微妙な気分ですよね。

  8. 70 匿名はん 2007/02/21 15:05:00

    藤和、アーバンどちらの物件も見に行ったことありますが…。どちらも「値引きしてまで売ろうと思いませんよ」(笑)と、言われました。

  9. 71 匿名はん 2007/02/22 03:18:00

    68です。
    >69さん
    >たぶん、ここのスカイオーパス・タワーオーパスについてはウイングオーパスとは別の客層になるように捉えてるんじゃないのかな?
    >どっちにしても売り出し早々に値引きの交渉をしたって門前払いでしょうね。
    ↑もちろん物件の特徴・売行き動向等、把握した上で販社の方々に嫌われない程度(笑)で価格交渉するつもりです。

    >スカイオーパスは3棟の中でも戸数が少ないから、あまり苦労せずに売れれしまうのではないかな? となると、値引きは難しいでしょう。
    ↑完売御礼の折には、「あぁ、それだけ素晴らしい物件なのだなぁ」と思い、後悔はしないように心がけておきます。

    >売れ行き不振を期待するしかないんでしょうけど、値引かないと売れないマンションって、正直なところ微妙な気分ですよね。
    >70さん
    >藤和、アーバンどちらの物件も見に行ったことありますが…。どちらも「値引きしてまで売ろうと思いませんよ」(笑)と、言われました。

    ↑これが高〇、茨〇方面の物件なら、もう少し強気?でも完売する確率が高いのかもしれません…
    …が「枚方公園駅まで徒歩8分」なら、価格面でもう一声欲しいところです。
    (↑お隣のヒルズシティ枚方公園も含めて…)

    当面は「日銀」の発言が、今後の消費者動向等にどう影響するのか、とても気になるところです。

    決して安い買物ではないので、慎重に焦らず選定していくつもりです。

  10. 72 匿名はん 2007/02/22 05:59:00

    ウィングオーパスより、タワー・スカイオーパスのが値段は高くなりそうな・・。
    ウィングの方は西棟・東南棟あまり日照がのぞめそうにないですもんね。
    あとは、金利・石油からくる建材の価格上昇で高くなりそうですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント
  12. 73 匿名はん 2007/02/22 15:16:00

    ウイングも南棟の上層階と西棟の日照に関しては、問題ないみたい。
    タワーとスカイは元々ウイングより高い価格を設定しているようです。
    建材価格の高騰で影響を受けるのは、むしろこれから新たに発表される
    マンションだと思います。
    グランオーパスに関しては、既に3棟とも工事が始まっているから、関係ない
    はずですよ。

  13. 74 匿名はん 2007/02/22 22:23:00

    同じマンションでも客層をわけているんでしょうね、
    スカイオーパスとタワーオーパスは、ウイングオーパスより高級志向になるでしょうね。
    どのくらい価格が変わってくるんでしょうね。
    価格的にウイングを検討しようと思っているのですが、同じマンション内で安いとこって思われるのもくやしいな・・・。

  14. 75 匿名はん 2007/02/23 15:58:00

    ウイングにも5000万円の住戸もあるし、そんなに極端には変わらないとは思いますよ。
    あまり他人の目は気にしなくていいんじゃないかな。
    少なくとも、ウイングの価格帯で、これだけの共用部を使えるのは魅力的だと思います。

  15. 76 匿名はん 2007/02/26 07:19:00

    丘陵の下にあるこのマンションって風通しとか日当たりって大丈夫かな?

  16. 77 いつか買いたいさん 2007/02/26 08:25:00

    >丘陵の下にあるこのマンションって風通しとか日当たりって大丈夫かな?
    私も同じギモンを感じて、住まいが近所なので何度も足を運んでチェックしましたが、南東側の丘陵が結構高いんですよねぇ〜
    通風は物件が建ってみないとなんとも言えませんが、日照時間のデータはイマイチのようです。
    モデルルームを見に行った知り合いが日照時間の予測データを見せてもらったようですが…
    まぁ日照時間が気になる方は、よく営業担当者と打合せしてから決めたほうがよさそうですね。
    結構複雑な地形に色々な間取りの物件が沢山できるようなので、単純に「南向きなら日当たり良好」とはいかない雰囲気です…

  17. 78 匿名はん 2007/02/26 09:22:00

    私もそのヘンにイチマツの不安が・・・。
    ウィングオーパスの東南棟と南棟がどこも丘陵に面していて特に南棟は
    方角がいいと言えども配水所の丘陵が高すぎて日照が全く読めないです。
    東南棟は南棟の高さで早くから日が隠れそうです。
    買うとなったら、絶対、竣工現場を見せてもらわないと契約した後で
    後悔しそう・・・。こんなに高い丘陵があるんだもん、契約する前に
    現場を見せてくれないってすごくリスクありそう。
    丘陵もマンションのどのくらいまで迫ってくるのか、
    営業さんに口で説明してもらったってちんぷんかんぷんだわ。

  18. 79 匿名はん 2007/02/26 10:50:00

    >こんなに高い丘陵があるんだもん、契約する前に現場を見せてくれないってすごくリスクありそう。
    私もそう思います…
    普通、南側の物件って日当たりが良くなるように設計して、価格も高めなのですが、ウイングオーパスはどうも西側に見える枚パーの観覧車や淀川の眺望を重視したコンセプト?なのかなぁ…???
    ここの南棟の「売り」ってなんなんだろう…って考えてしまいます。

    >丘陵もマンションのどのくらいまで迫ってくるのか、営業さんに口で説明してもらったってちんぷんかんぷんだわ。
    現地に足を運べるなら、じっくり色んな場所から見てみると、物件の立地が大体解りますよ。

    駅徒歩圏内で、パルコープも誘致予定と、私的には良い物件だと思うのですが、先に述べた条件で不満があるのが、惜しいです…
    丘陵地の高さをクリアできれば、購入してもいいかなぁ〜と思える物件なのですが…

  19. 80 匿名はん 2007/02/26 13:21:00

    私も南と東は、表通りから見えない面なので、わかりにくかったのですが、
    模型や写真、日当たりのデータを見せてもらって説明を受けましたよ。
    南の日当たりに関しては、5階程度を越えれば問題なしだと感じました。
    ただし、さらに眺望を望むなら10階以上かなと感じました。
    西向きをメインに打ち出しているせいか、西向きよりも南向きの方が
    むしろ割安に感じました。
    今なら間取りやカラーも選べるらしいので、悩みどころです。

  20. 81 匿名はん 2007/02/26 23:42:00

    >南の日当たりに関しては5階程度を越えれば問題なしだと感じました。ただし、さらに眺望を望むなら10階以上かなと感じました。

    …という事は5階より下の物件は日照時間や眺望に問題アリですか???

    なんで同じマンション内なのに、ここまで物件ごとに日照条件や眺望に差があるんでしょう…

    日照時間は、これからさらに南側に建設されるタワーオーパスからの影響も多大に受けるようですね…なんだか今時のご時世の「格差社会」が同じマンション内に明らかに存在しているよう…

    こんな書き込みするとなんだか批判を受けそうですが…
    私は「荒らし」ではありませんので…(苦笑)

    上記の理由から購入を迷っている、同マンション購入希望者です。

  21. 82 匿名はん 2007/02/27 00:15:00

    購入を検討されているからこそ、丘陵に建つ複雑な地形と
    ウィングオーパス・スカイオーパス・タワーオーパスの建ち方に
    日照の問題等、疑問を持たれている方は多いんだと思いますよ。
    私も81さんと同じです。
    購入を検討しているから不安材料がぬぐえないんですよね。
    日の当たらない部屋に住むとなるとカビ問題や冬の光熱費の上昇など
    出費のかさむ部屋に住むのはちょっと・・・。
    でも、駅から近いことやスーパーが近くにできるのは魅力的。
    居住性をとるか利便性をとるかの問題になりそう・・・。

  • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
ザ・ライオンズ千林駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ千林駅前
シエリアシティ星田駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファインレジデンス住道駅前
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5558万円

2LDK~4LDK

60.91m2~77.47m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6790万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

4998万円~6998万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.86m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5770万円・6790万円

3LDK

74.39m2・80.47m2

総戸数 362戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3998万円~6268万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ファインレジデンス住道駅前

大阪府大東市住道2丁目

3988万円〜6988万円

1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

45.88m2〜73.08m2

総戸数 286戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

3,288万円~6,898万円

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~3LDK

43.63m²~64.55m²

総戸数 116戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~4400万円台(予定)

1LDK

31.99m2~37.4m2

総戸数 66戸

プレサンス ロジェ 向日町

京都府向日市寺戸町二ノ坪14番

4,480万円・4,930万円

2LDK・3LDK

56.44m²・61.67m²

総戸数 32戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円・4690万円(うちモデルルーム価格4690万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2・68.34m2

総戸数 76戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

4080万円~1億980万円

1LDK~3LDK

44.27m2~104.32m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4700万円台~6500万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

6,890万円~1億9,430万円

2LDK~4LDK

55.72m²~95.07m²

総戸数 500戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円~6,118万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸