もし入居している方又は決めた方がご覧くださったら、決めたポイントを教えてくださいますか?
良いところを教えてください。
*****************************************
今が買い時チャンスかなと家族会議の結果、急遽マンションのモデルルームを回っているところです。住んでいる家から比較的近いところを2件見てきました。
香里ヶ丘ヴィアーレの棟内モデルルームを見てきました。残り少ない(2件と聞きました)こともあり、モデルルームという形で思ったよりだいぶ安くなってました。電車通勤ですので、駅から遠いけど今も同じような環境なので妥協できそうです。やはり一番の魅力は値段でしょうか。
ベリスタ香里ヶ丘の棟内モデルを見てきました。面白い間取り(ファミリーテラスとファミリールーム)が印象的でした。ただし、向きが南西でしたので南向きのヴィアーレより少し残念に思っていました。が、思ったより日は差し込んでいました(朝10時にモデルルームに行きました。)ので少しいい印象に変わりました。
他にも入居決めた方で、これが良かった!というのがありましたら是非参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
みんなグダグダくだらん事ばっかり、欲しいなら買えよ、一生悩んどけ。
欲しくない。
これが良かったではなく、これだから決めなかった点をレスします。
>57・65
結果ですが、このような方がいるところに入居しなくて良かったと思っています。
最初にでビデオを見て、MRのみを見ただけならば、値ごろ感もあり、
さらに値引き(初回から1割引上を提示)にも魅力でした。
完成後建物や部屋等を見て、共用部分の貧弱さ、南側の戸建からの見られてる感、
バイク駐輪場の少なさと自走式駐車場が無かったことで、最終的に他に決めました。
URからの移転組です 上の方の階です 周辺マンションは一通り見て決めました。
良い所
環境が良い。バスが香里園枚方市双方へたくさん出ており最寄が始発に近くほぼ座れる、け やき通り 目の前に郵便局、銀行、市役所分所、やや上質な物を置くピーコック
夜間も昼間も道路に面していないので静か、南向きで明るい、夏はよく風が抜けま す、宅配ボックス、24時間ごみ出し可、公園が近い
です。生活すると、共用部分は今ので十分で、より豪華なところでも、大阪市内ならいざしらずここ近辺ではさほど変わりません。
ここ周辺で悩むとすれば、駅に近いかどうか、この点だけだと感じます。確かに駅まで、20分くらいかかるので、、、。
でも、住んでよかったと思いますよ。
住んだ感想は、生活する分には良いけど、
住民同士の挨拶があまりにも出来てない事がとても残念でなりません。
これはこれからでも出来ることやとは思うのですが、
みなさんはどう思われてるのかな~。。
キャンセル出たって本当ですか?完売したって聞いたもので。
駅近距離のマンションと比べて考えたいのですがね~。