ここのマンション 本当に盛り上がってないですよね^^;
ちょっと 寂しいかんじです☆
こんにちは☆
あんまり書き込みないようですが、誰かお話してくれるかしら^^;
駐車場の抽選会も昨日終わり、
だんだんと入居日も近づいてきましたね♪
皆さん ワックスとかどうされますか?
オプションでするにはあまりにも高く感じた私たちはしなかったのですが、
皆さんはどうするのでしょうか?
参考までに良かったら聞かせてください。
内覧会。入居が近づきわくわくしてきました
内覧会は皆さん同じ日なんでしょうか?
戸数が多いから分けてするんでしょうか?
どんな人とご近所になるのかな?
入居説明会、行ってきました。
かなり疲れましたね。
でも、家族構成は同じような方が多いようなので、
少し安心しました。
フローリングはアートさんの安いほうの
コーティングをしようかなって思ってます。
内覧会、終わってからですが・・
みなさんはオプションとかされるんでしょうかねぇ。
こんにちわ!
ここは、香里園までバスで10分〜15分位で行けるので便利ですね。
朝の通勤ラッシュ時は、一般の車は通行止めだし!ただ道の狭いのは気にはなるけど
夜は、静かなんでしょうか?
どなたか教えてもらえれないでしょうか?
内覧会の所要時間て2時間ぐらいですか、よかったら教えて下さい。
今月の週末に開催でしょうか?
内覧会27日です 楽しみです ワクワク ワクワク
みんなはいつかな〜?どんな人とご近所さんになるのかな〜?
内覧会、楽しみですね。
プロに立ち会ってもらうに越したことないですけど、
ちょっと高いですよね?気も遣うし・・
私は、自分の目で確かめていこうかなと思います。
素人にわかるようなミスはなかなかないでしょうけど。
こんばんは〜^^
内覧会今週ですね♪
早い方とかはもう始まってるのか?
50さんありがとうございます♪
家は3日なので、いいの使わせてもらいます♪
でも、けっこうあるようですよね?
気になる所とか。。。
プロの方がいるとは知らなかったので、
ウチは実家の父・母 総動員で見に行く事にしてました。(笑)
一杯の目で見たほうがいいやろ〜ってことで^^;
ワックス情報ありがとうございました♪
ネットで見てたらいろんなところがあって、ただいま検討中です^^
これから永い間住むであろうお家。。。
仲良く楽しく過ごせると良いのですが^^
よろしくお願いしますね〜
こんばんは〜。
内覧会終わりましたね。
ネットでみたチェックポイントをもって行きましたが、
なにも見つからなかったですね。見方が甘いのかな。
みなさんは、何か見つかりましたか?
時間が短いのに、眺望に気をとられてしまってました。
まあでも、入居が一層楽しみです。
ワクワク。
購入を検討しているのですが、あまり入っていないようで、、、教えてほしいことは
・現在どれくらい空いてるのでしょうか?
・入居直前まできてどれくらい値引きされているのでしょうか?
・購入後、内覧会ではやはり専門の業者に依頼したほうがいいのでしょうか?
もし情報ある人がいれば教えてください。
聞いたところによれば、あと30戸ぐらいあけてるそうですよ。
入居が始まったら、一斉に残りの部屋を売りに出すとか。。。
値段の方はわかりません。
勤務先の移転で、買い替えで香里ヶ丘周辺を探しています。
MRと完成後の部屋を数件見学しました。
日当たりや場所は特に問題ないのですが、
1・2・3階の部屋は、隣接の戸建群からリビングが見下ろせ、
他人の目が気になる方は絶対に入れませんね。
後は共用部分が分譲にしては少し貧弱なのが気になります。
階段や廊下が隣の公団と同レベルでは???です。
値引き交渉無しで、価格1割引を提示されたのには驚きました。
55さん、
値引きを切り出してくれたのなら、よかったじゃありませんか。
それでも、興味がない物件なら、共用部分が悪いとか見下ろされるとか
ダメ出しばかりせずに、1人お気に入りの7丁目を早く買ってあげて下さい。
モデルルームが、4LDKで2000万のチラシを見ました。
でも、そうでもしないと売れない世の中なのですよね・・・
買える人には買い時なんでしょうね・・
かなり安くなってますね。
入居されている方にお聞きしたいのですが、上下・隣の音とかはどうでしょうか?
聞こえたりしますか?
あと、バイク置き場が少ないように思えたのですが、どんなもんなんでしょうか・・・?
バイク置き場はもういっぱいだそうです。
駐車場は平面はもういっぱいで機械式しか残っていませんでした。
あのへん冠水するのに、機械式の地下部分にあたったらと思うと・・・(怖)
5億円キャンペーンのアタリ分キャンセルが出ているらしく、
最初に行った時にいきなり500万円はあっさり引いてくれました。
合計800万引きを提示されましたが、バイク置き場が満室とのことで考え中です。
あのマンションでけやき通りが真っ暗なんですよね・・・。
近所のお年よりさんたちが残念がっているのを聞くと、ますます考え中です。
南ベランダの日当たりはいいんですけどね〜
暮れ頃に見に行った者です。営業の電話がかかってきました。まだ若干残っているようです。
(モノ自体は気に入ったのですが駅から遠いので私は見送りました。)
そうですね、駅から遠いことだけが懸念材料かなぁ。
通いたい美容院や病院、ランチや特定の買い物なんかは市駅に出る機会も多くなりそうですよね。
子育て真っ盛りで、外出する機会が少なければ、周辺で事足りるというのは魅力的だったんですけど・・・。
やっぱりバス代が往復でかかるし、子ども料金時代が終わり、バス通学になる出費で、時間も無駄になるかなぁ。
お年寄りにはありがたい環境ですよね。