買い替え検討中さん
[更新日時] 2025-07-22 06:15:10
バウス日暮里についての情報交換をお願いします。
▼概要
・全83邸
・2LDK~4LDK 全35タイプ
・平均専有面積75㎡超のゆとりのプラン
・最上階3邸限定100㎡超のプレミアムプランを用意
・全戸トランクルーム完備
・ゲストルームや地下駐車場を設置
物件概要
所在地 東京都荒川区西日暮里二丁目262-13、262-14(地番)
交通 JRおよび京成線「日暮里駅」駅徒歩6分 東京メトロおより都営舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩6分 JR線および東京メトロ「西日暮里」駅徒歩7分
敷地面積 2,218.12m2
建築面積 1,224.73m2
建物延床面積 8,252.18m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上9階 地下1階建て83戸
工事完了年月 2027年1月上旬(予定)
引渡可能年月 2027年3月下旬(予定)
駐車場台数25台(機械式:20台、平置き(身障者用1・停留空地1含む):5台)
駐輪場台数176台
売主 中央日本土地建物株式会社(売主)
施工会社 株式会社大京穴吹建設
管理会社 中央日土地レジデンシャルサービス株式会社
【公式URL、物件概要を追記しました。2025.2.21 管理担当】
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/nippori/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/バウス日暮里
[スレ作成日時]2025-01-04 16:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里2-262-13、262-14(地番) |
交通 |
①JR山手線、JR京浜東北線、JR常磐線、京成本線、成田スカイアクセス線「日暮里」駅徒歩6分 ②東京メトロ千代田線、都営日暮里・舎人ライナー「西日暮里」駅徒歩6分 ③JR山手線、JR京浜東北線「西日暮里」駅徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC9階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス日暮里口コミ掲示板・評判
-
1
買い替え検討中さん 2025/01/04 07:57:18
バウス日暮里の予想平均坪単価は?
~440万
0%
441万~460万
2.2%
461万~480万
13%
480万~
84.8%
46票
-
2
評判気になるさん 2025/01/05 11:50:23
-
3
口コミ知りたいさん 2025/01/05 12:26:36
1年前のルジェンテ西日暮里が坪400万円台中盤なのでさすがに坪480万円を下回ることはなさそう
-
4
評判気になるさん 2025/01/05 13:06:59
-
5
検討板ユーザーさん 2025/01/05 14:05:47
>>1 買い替え検討中さん
レンジが低過ぎる。安い部屋でも坪550万は軽く行くでしょう。
-
6
買い替え検討中さん 2025/01/05 14:33:59
【第2弾】バウス日暮里の予想平均坪単価は?
坪500万を超えると、3LDK70平米が1億1千万とかになりますが、
日暮里でそんな値段で買う人いますかね??
~490万
2.6%
491万~510万
13.2%
511万~530万
23.7%
531万~
60.5%
38票
-
7
買い替え検討中さん 2025/01/05 14:39:11
-
8
口コミ知りたいさん 2025/01/05 15:46:58
オープレジデンシア西日暮里ステーションフロント(中古)が1億円近くで売り出されていて掲載が終わったので買う人はいるのでしょう。
-
9
買い替え検討中さん 2025/01/05 17:33:42
>>8 口コミ知りたいさん
坪単価462万のようです。
-
10
検討板ユーザーさん 2025/01/05 23:32:01
>>6 買い替え検討中さん
531万~回答が大半との結果を見る限り、未だレンジ低いんでしょうね。
-
-
11
マンション検討中さん 2025/01/06 08:19:59
近隣築浅中古マンションで450前後、駅直結タワマンで600ぐらい?。
東京駅周辺勤務の83組のそこそこのパワカファミリー世帯を掴んじゃえばいいわけですし。それなら周辺中古でいいじゃんって話だけど、中古もこのエリアは枯渇ぎみで。しかもここは日暮里の中でも立地かなりいいですからねー。
いくらになるか考えたくもないです・・。
-
12
マンション検討中さん 2025/01/06 14:40:25
坪550~600程度ならパワーカップルまでいかなくとも、年収1,200万程度あれば単体で買えちゃいますからね 山手線駅近って考えるとお買い得に感じますよ
-
13
口コミ知りたいさん 2025/01/06 16:04:13
パワーカップルって言葉が一人歩きしてるけど、世帯年収2,000万円を超えるようなパワーカップルが検討するマンションではないと思うよ。
日暮里/西日暮里駅 徒歩6分、この規模、バウスだからね
-
14
口コミ知りたいさん 2025/01/06 17:04:30
>>13 口コミ知りたいさん
広域検討者でこの値段だすなら、湾岸中古はじめ選択肢が、多い。駅のブランド力がない日暮里ならその他の街で検討するかなと。果たして買える人は日暮里にどれくらいるのでしょうね。
-
15
検討板ユーザーさん 2025/01/06 17:05:20
>>12 マンション検討中さん
年収1200万でかえる?
-
16
匿名さん 2025/01/06 17:07:22
>>11 マンション検討中さん
市況がこの状況だとしても、日暮里バウスで1億2000万ってシンプルに高い
-
17
匿名さん 2025/01/06 21:06:01
少し昔の感覚だと日暮里という街に先入観(繊維街、駄菓子問屋、荒川足立の玄関)持っちゃうけど、今マンション買う人ってそんなの関係ないでしょ。
山手京浜東北で東京駅11分で駅から6分。千代田線西日暮里も徒歩8分。埋立地のタワマンより機動力は高い。
-
18
口コミ知りたいさん 2025/01/07 00:20:03
>>16 匿名さん
天下のバウスさんですよ。氷川台のあの立地で1億2千万で売ってると言う。
日暮里でそれ以上の価格付けしてくるの容易に想像できますよね。ただ日暮里は場所が良いしそれでも売れると思います。
-
19
通りがかりさん 2025/01/07 09:36:40
>>18 口コミ知りたいさん
氷川台のバウスは高値で土地を仕入れてしまったために身の丈に合わない値段で販売してるという話も聞きました。仰る通り日暮里の方が高くなるでしょうが向こうが高すぎるので通常のエリア価値の違いによる価格差より縮まるかも知れませんね。
-
20
マンション検討中さん 2025/01/07 15:15:57
>>18 口コミ知りたいさん
仮に1億2000万として、世帯年収1200万で買えますか?
子育て世帯です
口コミ知りたいさん2025-01-08 23:12:13【第3弾】バウス日暮里の予想平均坪単価は?~500万円台
36%
600万円台前半
44%
600万円台後半
10%
700万円台~
10%
50票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件