大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama
匿名はん [更新日時] 2009-12-02 15:13:14

三洋ホームズ、アートプランニング、NTT都市開発など10社は、大阪市中央区高麗橋に
高さ210mの超高層マンションを建設することを決定した。大阪市中央区の三越跡地に計画している
北浜高層プロジェクトで、施工者を鹿島に決めた。10月から本体工事に着手する。
地下鉄北浜駅に直結する超高層マンションで、設計は三菱地所設計などが担当し、2009年3月末の
竣工をめざす。高さは210mを計画し、完成すれば日本一の高層タワーマンションになる。

同プロジェクトは3住宅棟と商業棟を一体的に整備し、規模はRC造地下1階地上54階建て
延べ8万309m2である。商業棟は6階建てで、クリニックモール、阪急百貨店系スーパーマーケット、
フィットネス施設などが入る。住宅棟はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
住宅40戸を含む484戸で、商業棟6階部分とつながる11階にエントランスフロアを設ける。

物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【タイトルを変更しました 北浜・三越跡の日本一の超高層マンション建設について → The Kitahama(2008.6.19 副管理人)】



こちらは過去スレです。
The Kitahamaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-24 17:03:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    遅ればせながら、購入を真剣に検討しているのですが、
    第二期一次はもう終了したのでしょうか? 次は第二次??

    この時点での残り物件ってどんなもんなのでしょう…?
    100平米前後で中層〜高層で検討したいのですが、
    物件はあるんですかね…

    モデルルームがまだやっているのなら、来週くらい行くつもりです。

  2. 252 契約済みさん

    107㎡の中階層なら、次回分譲でまだ数戸あったと思いますがリクエストした方がいいと思います。

      全戸を募集する訳ではないので次回分なら、リクエストしないと出してもらえないかも。後、今回の募集でも107㎡の物件が4・5件あったと思いますが、契約されたかどうかわかりません。

      一度、問い合わされた方がいいと思います。キャンセルも出ますし。

  3. 253 251です

    >>252さん
    遅くにありがとうございます。
    早速問い合わせてみようと思います。

    107平米を超えると、ビンテージフロアになるんですね。
    住宅情報ナビで間取りや価格を見ましたが、割とお得なのじゃないかと、
    すごく興味が出てきました。
    シティータワー西梅田のように100平米で1億弱というのを見ているからでしょうか。
    (これはさすがに高すぎて(というよりコストパフォーマンスが悪い)手が出ません。)

    せっかくなので出来るだけ高層階が良いとは思いますが、
    そんなのが残っているのかちょっと心配です。

  4. 254 購入検討中さん

    最近、また人気が出てきましたね。
    http://house.goo.ne.jp/special/new/nm_rank_kansai.html

    週刊ダイヤモンドにもいい評価が出ていましたね。

  5. 255 物件比較中さん

    専門家の方教えてください。ゲストルームについて。昔ゲストルームは旅館業法違反ということでなくなりました。しかし今は多くの大型マンションについています。法的には、ホンとはどうなんでしょう。専門家の方教えてください。

  6. 256 匿名さん

    はじめまして
    スーパーが入るっていう話はどうなったんでしょうか?
    どなた様かご存じないですか?

  7. 257 契約済みさん

    スーパーに関して当方も気になっていますが、1ケ月前に聞いた時は未だ正式には決まってないとの事でしたが竣工までに大分期間があるとの事で大丈夫とは言われていましたが、現在はどうなのかな?

     ただTOWER OSAKAにしてもぎりぎり迄決定しなかったらしいので、いつになるか?

    今現在ホームページで最終分譲で10戸募集になっていたのですが、前回、次回分譲でもっと有った様に思うのですが詳しい方おられますか?

     後、グレードアップでスペーシアをされた方居られますか?

  8. 258 近所をよく知る人

    今日の朝日の記事です。

    大阪・上町断層帯地震の揺れ想定、約5倍に 耐震見直し(朝日)
    http://www.asahi.com/national/update/0310/OSK200803100075.html

    現在の耐震の指針を大幅に上回る揺れが想定されるようです。
    上町断層に近い当マンションは大丈夫?

  9. 259 物件比較中さん

    今時、耐震構造だし。

  10. 260 近所をよく知る人

    耐震構造は20年前の建物でも耐震構造です。
    要は、どれだけの耐震力をもっているかですが、設計の前提となる地震力が大幅に変わったということです。
    これまで、秒速70cm程度だったのが、秒速300cmを超える地震が想定されるということですから、耐震性を売りにしていた物件でも、前提条件が何倍も変わったらダメな場合も多くでてくるでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 261 契約済みさん

    この物件は耐震ではなくて制震構造ですが・・・・。それに、よく免震の方が安全とか言っている人が多いが、1回の揺れには強いが複数の揺れには弱いから地震の規模や性質に寄って変わってきますね。

     ただ上町断層って豊中あたりから堺方面迄伸びているから殆ど大阪の大半が被害を被るからどこに居ても危ないね。まあ、その時は覚悟するしかないですね。

     ところで地震保険なんか入るのは保険屋を儲けさすだけですけどね。というのも、全壊なんか殆どなく見合った額しか支給されない上に地震保険料が大半を占める訳ですから。

     先日も自己所有のマンション1棟の火災保険の更新時に総合保険コンサルタントの人も地震保険は高いし、入らなくてもいいですよって言ってた位ですから。でも保険会社の人間は、今は50%の人が地震保険に加入してるなんて嘘を平気で言うんだから、騙されないで、自分自身で判断して下さい。

  13. 262 追加土地勘あり

    断層の真上というのはねー。
    検討からはずした一番の理由ですな。

  14. 263 匿名さん

    地震、雷、火事、親父って何処にいてもそれなりの確率で当たるよーーーな気はしますが
    どれが怖いって私は親父です。

  15. 264 匿名さん

    おお!

    今の時代に すばらしい。

  16. 265 匿名さん

    3/30に東京丸ビルで出張説明会が開催されるとの案内が来ました。
    同封のリーフレットは2億円物件が記載されてました。

  17. 266 契約済みさん

    265さんへ

      東京の出張説明会と言うのは、どの様な説明会なんでしょうか?
    契約済みの方の為なのか残物件の説明なのか解りますでしょうか?教えて下さい。

      3月22日にテレビ朝日で紹介されるというのはホームページで書かれていますが、実際の所、あと何戸残っているのかご存じな方居られますか?

      このマンションを購入された方でこのレスに書き込みされる方が余りにも少なくて参考になりません。

      きっと、不特定多数の嫌がらせや中傷に左右されない方ばかりなのか、購買者の年齢層が高い為パソコンとは無縁な人が多いからなのかは不明ですが、もっと意見を交換したいですね。

  18. 267 265

    266さんへ

    東京での説明会は販売のためです。
    「ザ・北浜レセプション」3/30 ①13:00〜  ②15:00〜
    「東京方面のお客さまの要望への対応」で開催すると案内状には記載されていました。

    完全予約制:問い合わせ先 0120−465ー209

  19. 268 契約済みさん

    266です。
    265さん、早速のお返事有難うございます。

     東京方面のお客さまへの要望って、今頃、購入したい人っているのかな?  少し前に週間ダイヤモンドでいい評価もらっていたからかな?  でも、1位の上本町タワーは余り売れていませんけど。

     ヴィンテージの残1戸以外はいい部屋はなかったと思いますが、キャンセルでも出たのかな?

  20. 269 265

    同封チラシには50F 23200万 52F 27000万が載ってました。


    私なら、実際に住むのであれば現場見ないと少し不安ですね
    セカンドハウスか会社購入需要狙いでしょうか?

  21. 270 266

    今ホームページ見たら残4戸になっていて全部ヴィンテージの部屋で後は完売らしくびっくりしました。だから、東京での顧客を探しているのですね。キャンセル住戸だし、この価格帯で大阪人は、買う人は皆買った後だし。うーん、すぐ売れるのかな? 会社なら買う所が有るかも。

  22. 271 匿名さん

    後4戸。ほぼ完売?
    すごいですね。大健闘。

    「キャンセルでました」
    こんな電話がこれから増えるのかぁ。常套手段。いつもの繰り返しで飽き飽き。

  23. 272 契約済.

    阪急百貨店 撤回後. どうもスーパー玉出が入店するらしいです

  24. 273 購入検討中さん

    スーパー玉出?!ほんまですか?!
    そりゃ、みなさんがっかりでは…

  25. 274 契約済みさん

    スーパー玉出?ありえないでしょう。家賃払えるの。本当ならすぐ売却します。

  26. 275 改定

    玉出ですって.何処の情報ですか.私が信憑性のあるところから聞きましたがドンキホーテが入店と聞きましたが. その他に万代又はオオクワが..

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 276 契約

    皆さん 冷静に考えてください.このゴージャスな高級マンションにふさわしいスーパーといえば
    大丸ピーコックしかないでしょう

  29. 277 契約済みさん

    ほんと、信憑性のある情報が欲しいですね。
    結局は決まってないということですね。

  30. 278 マンション住民さん

    玉出よりショップ99の方がうれしいなぁ
    量もちょうどな感じだし やっぱ安いよ。
    ショップ99なら賃貸料安くしてもいいと思う。

  31. 279 契約済みさん

    いくら高級でもスーパーには入店して欲しくないです。やっぱ、キャンセル・即売却かな。

  32. 280 契約済みさん

    食洗機が「SANYO」→「松下」にかわりましたね。
    洗濯機&IHも他メーカーに変更になればいいのに。。。

  33. 281 匿名さん

    ↑280さん同感です。
    でもむりでしょーねーー

  34. 282 契約済みさん

    修繕積立金等、5年目くらいから、かなり上がるシュミレーションです。数十年後のは他に賃貸物件を借りれるくらい払わないといけなくなります。
    購入した方は、5年あたりで売却するんでしょうかね?
    法人契約が多いとのことですが、投資用が大半なんでしょうか?

  35. 283 契約済みさん

    その後の販売状況はどうなんでしょうか?ご存知な方居られますか?

     TOWER OSAKAなんかと違ってここは書き込み少ないですね。でも、くだらない書き込みなら、ない方がましかもしれませんね。あちらのスレは神経を疑う様な書き込みが多くてびっくりします。戸数が増えると色んな人が溢れていますね。ここはまともな人が多数である事を切に願います。

  36. 284 匿名さん

    積み立て金、5年目からどれくらい上がるものなんでしょう。

  37. 285 契約済

    昨年10月に契約しました^^
    結構人気物件で4倍になりましたが、ガラガラの公開抽選で当たりました♪
    あと1年!めっちゃ楽しみにしています!
    スーパーは確かにどうなってるのか、とても気になりますね。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 286 契約済みさん

    ほんとスーパーの問題は一番気になりますね。
    コーヨーぐらいならギリギリOKですかね。
    希望としては大丸ピーコックあたりかな。

  40. 287 人々

    空き店舗より高級スーパーであるドンキホーテ又は玉出でも出店してほしいですね

  41. 288 契約済

    286さん
    大丸ピーコックはそれなりに綺麗ですよね。
    KOYOも魚などは鮮度がいいし成城石井等の外国系の食品も取り扱ってるので中々良いですよー^^イカリスーパーの系列ですよね^^

  42. 289 契約済み♪

    >285さん、抽選会場におられたんですか?
    ではお会いしてたかも、ですね。
    確かに抽選会場にはあんまりこられてませんでしたものね(笑)。
    私も倍率乗り越えて当選しました。うれし〜♪

    店舗がまだ未定だったり、管理費がばんばん上がりそうだったり
    ガッツリ住む人が少さそうなので、5年おきくらいに管理組合の役員も回ってきそうだし
    不安要素もありますが(^_^;)
    でも、入居がとても楽しみです。

    ここで心ある感じのいい方々と情報交換したいですね。
    よろしくお願いいたします。

  43. 291 契約済み&近所住民

    >285さんのおっしゃる通り、いい加減、心無き部外者はご遠慮いただき心ある皆さんと前向きに語り合いたいですね。
    私は近所に住んでいるので自転車通勤の折に少し遠回りをしては時々建築現場を見上げています。
    着々と階を積み重ねていくのを見ているとワクワクします。
    来年の今頃は入居してるのかな・・・って考えては近場のお店の下見なんかもして楽しい時を過ごしてます。

  44. 292 契約済み♪

    291さん、289です。

    そうですね、私も来年の春のことを考えながら
    北浜のあたりをウロウロするの大好きです♪

    そうそう、マンションのHPの「建設工事公開中」が2月で止まっているのが残念ですねえ。
    日々高くなる建物を俯瞰で見せて欲しいですね。

  45. 293 ☆契約済み☆

    292さん!

     ご存知かもしれませんが、外装だけなら(陽は西から昇る!関西のプロジェクト探訪)というスレで毎月画像アップされていますよ。

     私も近く迄来た時は必ず観察している一人ですが、後1年弱で54階迄完成するのかなあ?って不安になるのですが、私だけでしょうか?

     早くスーパー決まって欲しいですね。何度か話が流れているのは家賃が高すぎて採算が合わないからでしょうか?

     後、残何戸あるかご存知な方居られますか?

  46. 294 契約済みさん

    来年転勤で大阪に戻る予定で当物件を契約しました。
    東京の物件に比べて遥かに格安でした!

    都心に住むのは初めての事になりますが、子供の学校が心配になって来ました。
    娘2人が中学生、高校生になるのですが、公立だと何処になります?
    今年から高校は学区が統合される様ですし、内申の制度なんかは東京と違うのでは?

    基本は私立を考えていますが、公立で近くに良い学校ってあります?

  47. 295 周辺住民さん

    ここだと開閉小学校−東中学ですね。
    そのあと大手前高校−京都大学とづづくのがむかしのAコ−スだったのですが。
    開閉小学校に通う子供は場所柄そこそこの所得の家庭がほとんどでしょう。
    でやはり今は中学受験される方が多いと思います。(といっても2割程度かな?)
    でも東中学もかつての名門、今も悪い話は聞きませんね。

  48. 296 契約済みさん

    わりと近くに住み、契約したものです。
    市内のタワーマンションをいくつも検討して、「市内のタワーマンションに住んでみたいならここが最後のチャンス」って考えてついに決心しました。
    いろんなホームページを見ましたがあんまり悪く書いていないので安心しています。
    ちょっと維持費が高いので何年住み続けることができるか心配ではありますが、とてもいい土地柄なので嬉しくて仕方がありません。
    でも高い管理費、固定資産税と駐車料金。
    こんなもんかなぁと思いながらも、やっぱ高麗橋は高いなぁって、感じています。
    固定資産税は6年後には優遇なくなって倍になるし、心配だなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    クレアホームズ住ノ江
  50. 297 契約済みさん

    売れ残っているのは、2億前後が4戸じゃないでしょうか!?
    物件サイトに以下のように書いていました。
    最終章の抽選会の時から変わっていないので売れずじまいか、更新されていないか、ですね。

    先着順申込み受付概要
    販売戸数 4戸
    住居専有面積 156.04m²〜186.64m²
    間取り 2LDK〜3LDK
    販売価格(税込) 19,500万円〜29,000万円

  51. 298 契約済みさん

    モデルルームで確認した処、全ての物件にバラが付いていました。
    恐らく更新していないのでは…

    最後まで肥後橋の物件と比較していたのですが結局北浜で契約しました。
    立地的には肥後橋が勝っているのでは?と思いましたが豪華さが違いすぎました!
    その分管理費は群を抜いていますが…

    低層階なもので隣のMIDビルは気になります。
    カーテンもしくはブラインドが常時必要?
    同時開発なんで、MIDビルの北側に窓を付けない等配慮が欲しかったです!

  52. 299 匿名さん

    高層階がいくつも売れ残るのも嫌ですが
    ここを買いたい人で、あの金額をあっさり出せる人も
    そうはいないでしょう。

  53. 300 契約済みさん

    5月2日に確認した時はヴィンテージの4戸の中2戸は商談中で後の2戸は先着順と言われたので完売はしていないと思いますが。その上、下の階もローンの審査中の人が何軒かあるみたいで、申し込みだけで未契約なのでキャンセル出そうですね。

     ところで、この物件に関してあちこちで断層の真上とか書かれていますが100m位は離れているし本当の真上の吹田や松屋町や堺の物件には触れられず変な話ですね。第一、上町断層が動いたら大阪市なんか殆どどこに居ても壊滅状態なのに・・・・・・。でも揺れは怖いですね。私も高層階を契約したので少し不安ですが皆様はどう思われますか?

     299さん
    この金額だったらキャッシュで出せる人いくらでもいますよ。因みにヴィンテージ契約者は全てキャッシュで購入と聞いています。でも、今残っている物件は一旦キャンセルされた物件ですから、買いたい人は早くに買っているし、残るのなら低層階の方が引き合いはあるでしょうが。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸