東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス葛西レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 中葛西
  7. 葛西駅
  8. アトラス葛西レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-02-23 19:44:30

アトラス葛西レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区葛西1丁目136街区1、2-1、2-2、3、11-1、東京都市計画事業江戸川南部葛西土地区画整理事業施行地域内(仮換地)、東京都江戸川区葛西1丁目633番1他(従前地)
交通:
東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩4分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.27平米~94.76平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:(株)NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-03-20 13:08:37

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス葛西レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    賃貸ですよね、やっぱり。
    所有者じゃない人が出入りするわけですよね。
    まぁ、マンションはいずれ賃貸に出す人がでてくるものだとは思いますが
    セキュリティ的にどうなんでしょうか。

  2. 103 購入検討中さん

    賃貸か? 分譲か?

    家賃15万として年間180万、10年で1800万、30年で5400万。
    払っても、何も残らない。
    年金もあてにならない将来を鑑み、サラリーマンの人が定年後
    収入がなくなった場合のリスクは、案外大きいのでは。

    5000万借金した場合、今の低金利でも、固定なら7000万~8000万
    は支払わないといけない。
    会社が傾いたり、首になったりと考えた場合のリスクも大きい。

    親が金持ちならいいけど・・・。

    結局、マンション選びの基本は、売れる・貸せるマンションであること。

  3. 104 匿名さん

    スレチだけどグリーンホームズそんなにダメですか?

    実は今分譲賃貸で住んでるけど、デザインにしゃれっけはないけど
    建物はけっこうしっかり造っていると思うけどな。

    まあスレチなんですが。

  4. 105 匿名さん

    >104さん

    スレチですね。

    ダメかと言われても
    うちの条件からは外れてるため、興味もないです。。

    個人の価値観次第なんじゃないでしょうか。


    さて、サッカーはどうなるか。。

  5. 106 購入検討中さん

    >104

    >グリーンホームズ

    今どき、直床・シングルガラスの新築がどこにあるでしょうか?
    デザインだけでなく機能性もダメ。

  6. 107 匿名さん

    直床ではないですよ!二重天井二重床です。

    ガラスはたしかに、「合わせガラス」というやつでペアではないみたい。

    子どもが多いマンションなのに騒音がほとんど無いので
    ちゃんとつくってるのかなって。

    すみませんスレチなのでもう書きませんね。

  7. 108 匿名さん

    すいません107は104でした。

  8. 109 匿名さん

    今度、グリーンホームズの新マンション見てくるよ。
    イーストアクシス?とかいう物件のモデルルームね。
    間取り見る限り、たしかに5年ぐらい前のデザインだw

  9. 110 いつか買いたいさん

    テラス東陽町の設備グレードと比べちゃうとアトラスは割高だなぁーと思っちゃうよな。
    あっちは二重サッシ、ミストサウナ、キッチン設備、バルコニー、共用設備、免震と
    かゆい所に手が届く感じで、値段も手ごろと来た日にゃ。

  10. 111 匿名

    テラスは周りが団地なのが・・・

  11. 112 匿名さん

    グリ-ンホ-ムズは価格的(価格だけ)には魅力
    残り数戸になると大幅値引して売切ってしまい
    人気物件のように早々と完売御礼
    価格重視の方にはお勧めかも?

  12. 113 いつか買いたいさん

    グリーンホームズネタに乗っ取られるアトラスって・・・。
    明日が抽選日だよな。ワクワクするぜ!

  13. 114 匿名

    登録はどの程度あったのでしょう?
    倍率つく部屋はあるのですか?

  14. 115 匿名さん

    113

    グリーンホームズネタに乗っ取られるアトラスって・・・。

    アトラス < グリ-ンだからでは? 

  15. 116 匿名

    115

    イヤイヤそれはないですよ~(笑)

  16. 117 匿名さん

    グリーンホームズは価格が魅力。

    平米数の割には安い。

    けど、センスが・・ってとこかな。

  17. 118 匿名さん

    日当たりの良い高層階は倍率7~8倍、中層階で5~6倍でしょ。
    駅近の人気物件だからねー。

  18. 119 購入検討中さん

    グリーンホームズって、本当に二重床二重天井?
    最近そうなったのかな?
    未だに、物件ホームページにはそう書かれてないけど。

  19. 120 匿名

    駅近の人気物件!?
    そんなに倍率ついたのですか?
    ラブホと価格から、厳しいだろうと思っていました。

  20. 121 購入検討中さん

    グリーンホームズ見学に行ったことある。床も天井も二重にしてたよ。
    設計図書?だっけ、見せてもらったから間違いない。
    コンクリートのセメント比とか、自分の気になったところは全部クリアしてた。
    なんでホームページとかパンフに載せないんだろうね。
    あそこはセンスもいまいちだけど宣伝もちょっとヘタだね。

  21. 122 匿名さん

    118

    価格は高くても上層階東南角や
    低層階北西向でも広さの割には価格が抑えめ
    の所って集中しますからね!
    ある程度の倍率があるのが普通だと思います
    抽選に外れた方が、他の住戸で妥協するか
    他の物件に行くかですね





  22. 123 匿名さん

    さぁ、いよいよ抽選だぞ!
    当たった人はレポートよろしく。

  23. 124 匿名さん

    そんなに倍率つくなんて
    葛西ってそれなりにお金持ってる人も結構住んでるんですね。

  24. 125 匿名

    抽選どうでした?
    レポよろしく。

  25. 126 匿名さん

    東武ストア前のグリ-ンホ-ムズ
    当初4,280万が3,780万で叩き売りしている
    やはり価格だけなら魅力

  26. 127 購入検討中さん

    この掲示板 やたらとグリーンホームズが出てくるね~?

    意味不明????

    ~安物買いの銭失い~♪♪♪♪♪♪

  27. 128 購入検討中さん

    >121

    >なんでホームページとかパンフに載せないんだろうね。

    宅配ボックスがあるとか、保安灯があるとか、
    普通は強調して説明しない、こんなことすら書いているのに、
    二重床・二重天井のことを書いていないのは、なんか理由があるのかな?
    書けない理由とか。

  28. 129 匿名さん

    No.127

    この掲示板 やたらとグリーンホームズが出てくるね~?

    >こちらと内装設備が同レベルなので比較対象となるからでは?


    100年コンクリ-トを大々と載せるのもどうかな?と思うけど!

  29. 130 匿名さん

    即日完売?

  30. 131 匿名さん

    モデルルームブログで抽選会の記事がUPされてます。
    具体的な様子は書いてなくて、写真もお客さんはそんなに多くは思えないのですが。

  31. 132 匿名さん

    モデルルームブログに掲載の
    抽選会写真では、係員2人 客4人が写っていますね。
    どう見ても人気物件の抽選とは思えません

  32. 133 匿名

    完売だったらブログにそう書いてるのでは

  33. 134 匿名

    結局、売れ残ったの14階の2部屋だけみたいだね。やっぱり人気物件だなー。

  34. 135 匿名

    葛西駅近くで日当たりのいい物件てあまりないですよね。

    ハウスメーカーだけにしっかりしていそうだし。

    次期分譲も売れそうですね

  35. 136 匿名さん

    すごい!皆さんお金持ちですね。

  36. 137 匿名

    旭化成モーゲージのフラット金利下がりましたね!
    これで、ますますお買い得に。

  37. 138 匿名さん

    満員電車は皆さん我慢されるのですか?

  38. 139 匿名さん

    No.135さん

    ハウスメーカーだけにしっかりしていそうだし。

    実際に施工するのは、松井建設の一次・二次下請
    内装なんかはバイトも出動しての突貫作業
    設計・仕様通りに完成したか否かは
    現場監督の施工管理手腕次第ですよ

  39. 140 匿名

    アトラスもオーベルもサンクタスも好調だし、葛西って人気あるんですかね。

    満員電車も混んでるのは茅場町までの10分だけですよ。

  40. 141 物件比較中さん

    私は、その10分の間に、人圧でカバンの金具がくの字に曲がったことがありますよ・・。

    時間差通勤できる人なら、この辺りの物件はよいと思います。

  41. 142 匿名さん

    第二期分譲とか更新されてたけど、いったい何部屋売れ残ってんだ?
    完売じゃなかったのかね。

  42. 143 匿名さん

    うちは九段下勤務で、東西線の混雑具合を確認したんですが、あきらめました。
    今は都営新宿線沿いに住んでますが、都営線は電車の遅延も滅多になく、それに慣れていたので東西線は無理ですね。特に夏場は汗だくで乗っているのは辛い。

  43. 144 匿名さん

    慣れればどうってことないんだけどね。
    ただ、年取るほど嫌だね

  44. 145 匿名さん

    若くても厳しいですよ。これからもマンションがどんどん出てきて人口は増える一方、電車も混む一方ですよ。
    人口減少時代になっても江戸川区はしばらく増加が続くでしょうね。

  45. 146 匿名さん

    一応、東西線の乗車率は微減しているそうですよ。
    とはいえ、私は10年間、いつかこのラッシュから抜け出してやると思いつつ、
    山手線の内側の物件買っちゃいましたけど。

  46. 147 匿名さん

    やっぱり、葛西で5000万超の物件は買えないよなぁ。
    強気な値段が失敗したのでは。

  47. 148 ご近所さん

    葛西駅から東西線を25年間利用していますが、
    朝ラッシュ時は快速が通勤快速となって葛西に
    停まるようになり、本数が増えてから
    かなりマシになりましたよ
    混雑はどの電車も一定ではなく、始発駅や
    各停・通快でバラつきもあります
    時間帯や曜日・天気にもよりますが、
    葛西を出た直後から先行電車に接近で徐行運転、
    大手町まで30分要する日もあります
    昔は茅場町まで乗ってくる一方でしたが、
    門仲、最近は東陽町でも降りる人がかなりいます


  48. 149 匿名さん

    あと何戸でしょう?

  49. 150 匿名さん

    残り10戸ぐらいだと思いますがね。

  50. 151 匿名さん

    値下げは未だですか?

  51. 152 匿名

    下げないと思うし売れますよ、きっと。あとは他の手段もあるのでは?

  52. 153 購入検討中さん

     他の手段て何でしょうか?
    値下げはなかなかしなそうな雰囲気でした。
    よっぽど売れなければ別ですが・・・
    平日でも結構見学者さんがいましたし、
    周辺の環境にちょっと?があっても
    要するに、気にいれば買えばいいし
    嫌だと思えば買わないわけですしね!
    各人の価値観、判断力次第だと思います。
     購入者さんの意見が聞きたいので、
    どなたかよろしくお願いします。

  53. 154 ご近所さん

    近所のものです。当初賃貸だと思っていたマンションでした。
    立地は近所に住むものでしたら正直購入しないものかと思うので、購入された方は葛西地区でも
    ご近所の方ではないのかなと思います。
    おそらく、トヨダのマンションであれば、見切って販売するでしょうが、価値を維持するために値下げ販売はせずに
    しばらく販売するのではないでしょうか。
    ちょっと厳しい立地ですよね~

  54. 155 匿名さん

    昼間はともかく、夜は薄暗いし歩いてても怖くないですか?
    オーナー取得物件は賃貸みたいですが、幾らで借りることが出来るのでしょうか?

  55. 156 ご近所さん

    昼間でもあのあたりは用事がない限り通りませんね。
    夜は、さらに場所柄通る人は限られるでしょう

    賃貸だと、60平米で15万はするのではないでしょうか
    もう少し、広い部屋だと20万近いかもしれませんね。

  56. 157 匿名さん

    もう入居されているようですが、住み心地はいかかですか?
    お聞かせください。

  57. 158 入居済み住民さん

    no problem 全く問題ありません。
    購入時期も良かったと思います。
    フラット35 旭化成モーゲージ何と2.21%(35年固定)
    フラット35S適用で当初10年間は▲1%(1.21%)変動金利並みです。

    ちなみに、融資実行は毎月24日。
    多分毎月23日もしくは、24日までの入居につき、その月の金利が適用されます。
    毎月月初にHP金利更新されます。
    10月の実行金利は上がりそうです・・・。

  58. 159 匿名さん

    9月23日に最終期販売登録するらしいよ。残り6戸らしい。
    早い者勝ちですよ。駅から徒歩4分なんて物件は向こう10年は出ないと思います。

  59. 160 匿名さん

    年末にトヨダが葛西駅3分の物件を始めるらしいですよ…
    駅北側で。

  60. 161 匿名さん

    住んでる人にお聞きします。
    夜とかラブホテルのネオンとか逆に道路のうす暗さとか気になりませんか?

  61. 162 物件比較中さん

    No158,No159は旭化成ホ-ムズの営業さんですか?

    この物件の購入を検討している者にとって
    いちばん気になるのは、周辺の暗さと目の前にあるラブホの存在です

    葛西駅徒歩4分の範囲には更地やコインPもあり、
    向こう10年出ないとは思いませんが・・・
    (更地・コインPが全てマンション建設地になるとは限りませんが)

  62. 163 入居済み住民さん

    価値観は人それぞれ違うということです。
    メリット・デメリットはどんな物件にもあります。
    ラブホが隣でいいと思う人はいないと思いますが、総合的に判断して
    最終的に買うか、買わないかの判断は自分でするだけのことです。
    何があったとしても、誰も責任は取ってくれません。
    5000万借金となると、真剣に考えないといけないとは思いますが。

  63. 164 匿名さん

    素晴らしい物件だと思います。希少価値もありますし。

  64. 165 匿名さん

    駅近だし特にうす暗いとは感じません。
    大きな通り沿いや駅から離れた住宅街よりは我が家は良いです。
    ただ隣りはかなり気になります。

  65. 166 匿名さん

    賃貸情報でてました。
    やっぱり高い。
    2LDK 65㎡ 東 6F
    家賃19万円。

    実際に借りる人がいるかどうかわかりませんが、
    葛西は金融機関等法人需要も多い地域です。

    やっぱり、貸せる・売れるマンションを買うべきだと
    改めて思いました。

    徒歩4分物件の強みです。隣のラブホの存在を勘案しても
    お釣りがくると判断すべきでしょうね。

  66. 167 匿名さん

    あの部屋を家賃19万で借りるかね。
    まぁ、東京は人が多いから、需要はあるんだろうね。
    2LDK65平米は北東方面だよね。寝室からラブホの光が・・・。

  67. 168 匿名さん

    No.167
    お前はどんなマンションなら買うんだ?
    そもそも買える金あるのかね~???

  68. 169 物件比較中さん

    駅近くていいけど、やっぱラブホはなぁ・・・・子供いると考えちゃうな

  69. 170 匿名

    完成してから早6ヵ月経ちますが、価格交渉は出来るんでしょうか?

  70. 171 匿名さん

    予想通り苦戦しているようですね。
    やっぱ場所がなぁ。ホテルは気になるよね。
    夜は薄暗いから、ちょっと怖いし。
    前の大通りから洗濯物が丸見えなのもチト辛いところ。

  71. 172 契約済みさん

    賃貸、結構いい値段で出てますね

    メリット・デメリットはそれぞれでしょうが、
    まずは駅前は選んでよかったです

    >171
    何か、足引っ張りたくて必死な感じですね…
    洗濯物も、丸見えではないでしょうに

  72. 173 匿名さん

    ラブホだけじゃなくって墓場も近い

  73. 174 ご近所さん

    先日モデルルームの家具つき販売の案内のチラシが入っていました。
    ということは、販売活動を終了したいのかな、と思うので狙っているかたはチャンスかもしれませんね。

  74. 175 匿名

    モデルルーム販売は何階でおいくらですか??

  75. 176 匿名さん

    >175
    モデルルーム販売は7階と13階の和室タイプの3LDKだったと思います。
    価格は5100~5400万ぐらいだったと思う。

  76. 177 匿名さん

    GW明けにモデルル-ムに行きました
    2室のうち1室を見学しました
    たしか13階のB2だったと思います
    インテリア一式を購入すればかなりの額に
    なるので、家具付きならいいですね

  77. 178 匿名さん

    近所でティッシュよく配ってるね

  78. 179 匿名

    ライオンズのモデルルームの途中で配られたのは引いた
    しかも二三回…しかも微妙なおさんに
    あれイメージ悪すぎ

  79. 180 匿名さん

    かなり残ってるのか。今、10時だが全然電気ついてないぞ?

  80. 181 匿名さん

    過疎化しとるね。ファミリー層の部屋がかなり余ってるんだろ。
    5000万って値付けがピント外れなのがわからないんだろうか。

  81. 182 住人

    駅までの距離やすべての部屋に日が入るのでなかなか快適です。部屋自体も想像通り。

    ファミリータイプに住んでいますが賃貸含め私のフロアは埋まったみたいです。

    上層階はどうかな?ファミリーは子どもの学校などの予定もありまばらに引っ越ししてきてますね。

    すべて角部屋なので建物一周しないと明かりがあるか分からない…だから空室のように感じる面もあるんでしょうか?

    確かに安くはないですが気に入ってます。

  82. 183 匿名さん

    上層階が4000万円なら買ってもいい。

  83. 184 物件比較中さん

    駅近がメリットで、ホテル近くでもOKなのは子なし世帯ですね。70㎡超のファミリー向けが残ってしまったのでしょう。あと7戸~8戸のようですが。
    旭化成は基本割引しないと聞いたけどこの先どうなのかな??

  84. 185 匿名

    ホテル近くだから子なし世帯……いい言葉が見つかりませんが価値観なんでしょうね、きっと。

    ここでは頻繁にホテルについての記載を目にします。はじめ少しは存在が気になりましたが、現在は気にならないし、今となっては何を気にしていたんだろう?という感じです。

    気になる方は気になるのでしょうからこのサイトとモデルルーム見学で答えがでるといいですよね。

  85. 186 匿名さん

    ティッシュ配りの人って、バイトでしょ?
    50代の人とかいるけど、大変だね・・・

  86. 187 入居済み住民さん

    賃貸で入居しています。
    南東向きとはいえベランダの位置関係から日が入るのは午前の早い時間だけです。
    直射日光は入らなくても現時点では遮るものがないので室内は明るいです。

    主寝室ではない方のクローゼットはなぜあの倍にしなかったのか無駄のでる作りです。
    また玄関が無駄に広い分を、洗面所の収納(全く使えない)や浴室洗い場にして欲しかったです。
    ファミリータイプならもう少し収納があったようなので残念な設計です。

    湯沸かし器がベランダに設置されているため、洗面所や浴室で
    湯がでてくるまでにかなりのタイムラグがあります。

    葛西はラブホテルが乱立しているので、ホテルの近くを避けたいと思うと
    駅からはかなり遠くなってしまうのではないでしょうか?

    収納の少なさや使い勝手がイマイチなのは、賃貸ならば許容範囲内ですが
    ベランダでのガーデニングやディスポーザーが禁止であること
    階上の音(物音や音楽)が響くことはかなりマイナス要因ですし
    自転車置き場やゴミ置き場の使い方など、ファミリー世帯のマナーの悪さが目立ち
    購入となるとありえないかなと思います。


  87. 188 匿名さん

    >収納の少なさや使い勝手がイマイチなのは、賃貸ならば許容範囲内ですが
    >ベランダでのガーデニングやディスポーザーが禁止であること
    >階上の音(物音や音楽)が響くことはかなりマイナス要因ですし
    >自転車置き場やゴミ置き場の使い方など、ファミリー世帯のマナーの悪さが目立ち
    >購入となるとありえないかなと思います。

    たしかに賃貸だったらホテル前立地も含めて許容範囲なんでしょうね。
    マナーが悪いのは、ここに限った話じゃないと思いますが。
    実際に住んでる人のご意見は貴重ですね。


  88. 189 入居済み住民さん

    まだ引っ越して間もないですが、快適に暮らしています。日当たり、眺望、駅までの距離、買い物の便利さなど満足です。
    ゴミ捨て場の使い方、今まで住んでいたところよりいいと感じています。
    お湯の出のタイムラグ、私の部屋はありません。
    収納は確かに少なくて、もう少し多ければ良かったとは思いますが、承知の上での購入です。
    階上の物音には私自身は気づきませんでしたが、迷惑かけないよう気を付けようと思います。

  89. 190 検討中

    値下げするみたいね!
    狙ってた人はチャンスだね

  90. 191 匿名さん

    5000万円の物件が10万円ぐらい下がっても焼け石に水だな。

  91. 192 物件比較中さん

    え?値引き10万程度なの?

  92. 193 匿名さん

    残念ながら数百万単位では下がらないよ。数十万の範囲で交渉可能なだけでしょ。

  93. 194 匿名さん

    まだ、ティッシュ配ってるし、電気のついてない部屋も多い。

  94. 196 匿名さん

    女性の方は感じの良い人でしたよ。

  95. 197 匿名さん

    どんだけ安くなってるの?
    90㎡越が5000万ちょいって…どんだけ売れてないんだw
    といっても私は帰る年収ではないので…

  96. 198 匿名さん

    公表している値段は下げてないでしょ。
    もうすぐ1年経つから、新古物件になってしまうのかね。

  97. 199 匿名さん

    販売事務所利用につき、新価格にて販売
    【新価格】 203号(Fタイプ 3LDK+SR 94.76㎡) 4900万円(税込)

    これでも売れんのかね?

  98. 201 匿名さん

    葛西にしては高級だね。
    この辺では、この価格帯だと厳しいのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸