匿名はん
[更新日時] 2009-03-30 06:39:00
管理人さんの要請によりスレ立てました。
所在地:大阪府吹田市津雲台1丁目20-7、20-21、20-56(地番)
交通:阪急千里線「南千里」駅から徒歩2分
[スレ作成日時]2006-10-17 23:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市津雲台1丁目20-7、20-21、20-56(地番) |
交通 |
阪急千里線「南千里」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
286戸(他に管理室1戸・コミュニティルーム(集会室)1戸・ホビースペース(防音室)1戸・コモンスペース1戸があります。また他に商業施設あり。商業施設の戸数については未定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リーザス南千里口コミ掲示板・評判
-
287
匿名はん
でも高層階じゃないと無理ですよね(^^ゞ
だれかお友達になってください!
-
288
匿名はん
東棟からなら、茨木の弁天さんの花火が見れるんじゃないのかなと。
だいたい、太陽の塔の延長上に位置します。
-
289
入居済み住民さん
284です。みなさまありがとうございます。弁天も淀川も見れるなんて!夏が楽しみです。いっそのこと花火大会の日は屋上開放を管理組合で決議しましょう!無理ですよね・・・
-
290
入居済み住民さん
南側高層階から夜中に双眼鏡を使わないと見えないのですが、遠くにお城が見えるのですが、これって大阪城でしょうか?
-
291
匿名はん
夜はライトアップされてくっきり見えますね。
OBPのビル群近くなので大阪城で間違いないと思います。
京セラドームも半分くらい見えます。昼間は太陽が反射して光ってます(^^)
-
292
匿名はん
大阪城までみえるって、。そんな特典がついてたんですね。うらやましいです。(^^ゞ
-
293
匿名はん
今日ようやくエントランスやエレベータ周りの保護シートが取り外され、
本来の姿が確認できましたね!(^^)
やっぱり無い方がスッキリ!して、イイ感じです。
-
294
匿名はん
そうですね。エントランス立派に見えますね。
でも、床のガラス部分に養生してなかったから、傷が目立ちますね。これは直してくれないんでしょうか?売主さん?松本さん?
-
295
匿名はん
千里近辺の最近のマンション販売はかなり苦戦しているみたいだけど、リーザスが竣工までに完売したのは立地?価格?
-
296
匿名さん
立地の良さは頭二つくらい抜けているような気がしますね。
あとは価格面で周辺MS(マナーやジオのことです、ユニーブルとかは論外)が強気で来て失敗したことも追い風では?
-
-
297
匿名さん
-
298
匿名はん
ガーデンモールの駐車サービスが良くないですよね。
せめて最初の一時間無料サービスできないのだろうか、、、
-
299
匿名はん
>>298
阪急オアシスで1500円買えば1時間無料になりますよ。
他に、2000円以上とかで無料になる店も。
リーザスの人には必要性がないと思うけれども・・・?
-
300
匿名はん
来客を想定しての話じゃないでしょうか。
最初の一時間が無料だったら、オアシスで買い物して合計二時間無料
になれば来客用駐車場を申し込む回数が減るので便利だと思います。
せめて、回数券でも販売してくれないかなぁ。
そしたら、帰り際にスマートに渡せるのに(来客に)。
-
301
匿名はん
そういう使い方をする人がいると迷惑だから今の仕組みなんだと思うけれど。
そもそもそんなに高いわけでもないし。
-
302
匿名さん
不動産仲介に出てる中古物件、新築の時よりかなり値段上がってないですか?
-
303
名無し
>302
南向き棟6階西端の分譲価格は確か5830万やったけど5980万で取引されてましたね。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
周辺住民さん
立地は抜群ですが、道路が近く排ガスが気になります。あと病院が近いので救急車のサイレンも結構聞こえるようです。一時的に住むのはいいでしょうが、永住を考えるとどうでしょうか。
-
306
匿名はん
立地のよい所は人も車も公共施設も集まってくるわけである程度割り切りも必要なのでは?というか南千里って排気ガス気になるほど通行量ないでしょう、新御堂筋じゃあるまいし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件