横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. めぐみ町
  8. リーフィアタワー海老名クロノスコートってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 09:16:42

リーフィアタワー海老名クロノスコートについての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/
資料請求/エントリー:https://www.odakyu-leafia.jp/script/form/557/448/index.php

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番13(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
相模線 「海老名」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.56㎡~121.04㎡
売主:小田急不動産株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(11月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/106731/
2025年販売予定!気になるマンションベスト3【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/108427/

[スムログ 関連記事]
リーフィアタワー海老名クロノスコート 公式HPオープン! 価格は?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/67130/
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[スレ作成日時]2024-11-26 13:21:07

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512-13(地番)
交通:小田急小田原線 海老名 駅徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:46.56m2~121.04m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名クロノスコート口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンコミュファンさん 2025/01/26 17:45:55

    499さん
    非常識が気にさわったなら言いかえますね。
    あまり良いことではありません

  2. 502 マンション検討中さん 2025/01/26 18:17:21

    クロノス住民しか使わないデッキわざわざ新設するとは思えない

  3. 503 名無しさん 2025/01/26 22:00:30

    タワマンは買えば必ず儲かる
    海老名はアクセス最強だから無敵

  4. 504 匿名さん 2025/01/26 23:03:41

    >>503 名無しさん
    うわー、靴磨き少年現る。勘弁してよ。

  5. 505 マンション検討中さん 2025/01/27 09:49:17

    相模大野と海老名比べてるけど相模大野は小田急しか使えない、一方海老名は小田急と相鉄が使えるのでは全然違う。(+α相模線)
    確かに新宿には10分近い位置かもしれないけど通勤時間は激混み。座れない。
    一方海老名の場合はJR直通で着席通勤できる。
    帰りも8割以上武蔵小杉から座れる。
    これは人それぞれの価値観だけど街の魅力含め海老名の方が軍配は上がると思う。

  6. 506 名無しさん 2025/01/27 11:16:35

    海老名は浦和美園まで乗り換えなしで行ける

  7. 507 eマンションさん 2025/01/27 11:50:13

    >>505 マンション検討中さん

    単純に相模大野は新宿しかないけど、相鉄は横浜、JR直通は大崎、恵比寿、渋谷への勤務にも使える。
    東急目黒線直通の場合は目黒、六本木など。
    乗り換えなしで行ける勤務地候補の多さが全く違う。
    相模大野検討者と海老名の検討者はそもそも被らないと思う。

  8. 508 匿名さん 2025/01/27 11:57:53

    >>505 マンション検討中さん
    え?アクロス住民だけど相鉄・JRで新宿まで通勤してる人は一人もいないでしょ。何分かかると思ってんの?小田急止まってる時に4年で2回ほど使ったことあるけど着席でもぐったりするぐらい距離も時間も長い。着席したいならロマンスカーで行けばいんじゃね。普段使いはありえない。

  9. 509 マンション掲示板さん 2025/01/27 12:04:50

    ロマンスカーで新宿快適通勤してるワイ、高みの見物

    アクセス、街力は言うまでもなく海老名に軍配が上がってしまいます

    古い街が好きなら相模大野も悪くないよ

  10. 510 匿名さん 2025/01/27 12:08:56

    >>507 eマンションさん
    そもそも大崎や恵比寿や渋谷、目黒、六本木に通勤する人で海老名にマンション買うやつおらんやろ。おるとしてもロマンスカー経由。ロマンスカーで行った方がストレスないし快適やで。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ユニハイム町田
  12. 511 評判気になるさん 2025/01/27 12:14:45

    >>510 匿名さん
    海老名で相鉄直通線は無理があり過ぎるだろ、買い煽りにも程がある。本数少なくて使い勝手悪いよ。
    大崎や恵比寿や渋谷、目黒、六本木に通勤する人で、直通線使いたいです、タワマンに住みたいけど予算伸びませんって人は羽沢横浜国大だな。めっちゃ売れ残ってたからそんな需要はないと思うけど(笑)

  13. 512 匿名さん 2025/01/27 12:21:45

    >>509 マンション掲示板さん
    前新百合ケ丘に住んでいて毎日ロマンスカー通勤だったが、行きは勉強の時間が足りず帰りはビールを飲み干す前に着く。その後海老名に引っ越したがたとえロマンスカーでも長すぎてダレる感じの日もあった。ロマンスカー通勤は町田か相模大野がベスト。料金も初乗り料金で海老名よりだいぶ安いしね。

  14. 513 eマンションさん 2025/01/27 12:26:30

    >>512 匿名さん

    町田はロマンスカー多くていいね
    相模大野は本数少ないのと街が微妙ですね

    海老名は坪単価安かったのでロマンスカー代高かろうがどうでも笑

  15. 514 匿名さん 2025/01/27 12:44:47

    >>513 eマンションさん
    アクロス住民だけどそれは同意。海老名の不動産のチープなところが一番いい。余った金をロマンスカーに通勤に使えるとQOLも上がるのはもっと広まってほしい。

  16. 515 マンコミュファンさん 2025/01/27 12:59:04

    >>514 匿名さん

    この安さで新しい街を楽しめるの最高ですよね!

    住居は程々で良いですね笑
    あまりにハイスペすぎて高すぎると海老名じゃなくていいやってなっちゃいます

  17. 516 eマンションさん 2025/01/27 13:09:43

    >>510 匿名さん

    いや普通にいるけど。
    現に海老名から大崎に通ってるし、同じ時間帯にその先まで行ってる人も大崎で乗り換えてりんかい線で通勤してる人もいる。
    何をもっていないと思ってるの?
    いないと思ってるならじゃあJR直通に必要なくね。
    西大井で降りて品川に通勤してる人も知ってるけど、自分の価値観でコメントしない方がいいよ。
    ロマンスカーなんか時間限られてるし余計時間かかるし乗り換えあるから乗るわけないじゃん。考えが浅はかすぎるわ。

  18. 517 検討板ユーザーさん 2025/01/27 13:13:42

    >>511 評判気になるさん

    羽沢のタワマンはネタ枠だからな…
    直通線使って大崎までとか1時間もかかる、時間の無駄以外の何者でもない

  19. 518 eマンションさん 2025/01/27 13:16:20

    >>516 eマンションさん
    まあまあ落ち着いて。
    どしたん話聞こか??

  20. 519 評判気になるさん 2025/01/27 13:55:16

    海老名が直通線の恩恵を受けているとは思えないのよね…
    新横浜まで出やすくなったのは間違いないが、新宿など西側に出るには小田急が圧倒的。東京や品川など東側に出る必要がある人はそもそも選ばないでしょう…

  21. 520 匿名さん 2025/01/27 14:02:09

    >>516 eマンションさん
    うわー、まじで大崎まで通ってるやついるんや。

  22. 521 匿名さん 2025/01/27 14:08:23

    >>516 eマンションさん
    この余裕のなさを見るとロマンスカー以外で長距離通勤はやめとけってことやな。

  23. 522 口コミ知りたいさん 2025/01/27 14:40:32

    通勤電車に1時間か…
    理想はドアドア30分だが、庶民のリーマンには無理。
    だがせめてドアドア1時間が限界。

  24. 523 検討板ユーザーさん 2025/01/27 14:43:58

    >>516 eマンションさん

    JR直通の需要がないから通勤時間帯でも1時間あたり3本しかないのでは…

  25. 524 匿名さん 2025/01/27 15:12:08

    1時間あたりの本数が多くても、通勤時にはなぜか毎回同じ時刻の電車に乗ってしまう。

  26. 525 匿名さん 2025/01/27 16:46:44

    >>516 eマンションさん

    ホントそう思います。私も海老名から新宿へ通勤してますけど、会社にはもっと遠くから通ってきてる人いっぱいいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 526 マンション掲示板さん 2025/01/28 04:47:28

    うちの会社は山梨や栃木から通勤してる人もいますね
    ハイブリッドワークの定着で都心と地方の回遊型の社会になってきてるのを実感してます

  29. 527 eマンションさん 2025/01/28 10:47:59

    >>526 マンション掲示板さん
    最近は出社回帰してるよw

  30. 528 マンション掲示板さん 2025/01/28 11:51:49

    海老名に住みたいけど、都心距離を気にしてるならまずリモートできる会社に行きなよ

  31. 529 マンション掲示板さん 2025/01/28 13:19:21

    出社回帰してる方は出勤頑張ってください!

  32. 530 名無しさん 2025/01/28 13:32:45

    サラリーマンはギチギチの満員電車で通勤して精神力を鍛えることに意義がある

  33. 531 マンション検討中さん 2025/01/29 01:57:14

    首都圏で一番安く買えるタワーだと聞いて。

    通勤1時間超・外廊下・低スペックで、おまけに海老名5位以下かぁ、、、
    幕張の方がまだいいかな、、、あっちはあっちで徒歩16分、、、

  34. 532 口コミ知りたいさん 2025/01/29 01:59:48

    >>531 マンション検討中さん
    それなら相模大野や向ヶ丘遊園でも良いのではないですか?

  35. 533 通りがかりさん 2025/01/29 02:42:41

    >>531 マンション検討中さん
    あとは度々ネタになる羽沢の中古ですかね。
    ロピアできたり後続再開発もあるらしく、言われるほど悪くはないのかなと。

  36. 534 マンコミュファンさん 2025/01/29 03:38:54

    海老名の便利さ今後の発展を考えると、お買い得だと思いますが。イオンの建て替え、新しくできるメジャーなスーパー、新東名の開通などますます便利になるので、今から買っても遅くないと思います。

  37. 535 マンション掲示板さん 2025/01/29 03:50:12

    いやそういう事じゃなくて、531のニーズは通勤距離・物件スペック・駅徒歩だから海老名と幕張は悩ましいということであって、それなら向ヶ丘遊園、相模大野、羽沢(中古)あたりになるという文脈。それらのエリアも難しいならターミナル駅からひと駅ずらして中古を買うとかかな。
    小岩や平井も検討して良いと思うけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 536 マンコミュファンさん 2025/01/29 04:14:11

    海老名の街の発展を考えたら、海老名でのマンションの順位なんて関係ないですよ。どのマンションでも恩恵があると思います。街を買うという気持ちになった方がいいと思います。  

  40. 537 eマンションさん 2025/01/29 04:51:43

    リーフィアタワーもグレーシアタワーもメジャー7ほどのブランド力はないので、順位や指名買いを期待するよりも海老名の中での立地や築年数で勝負ですね。発展期待のある街なので街を買う発想になると思います。

  41. 538 マンション検討中さん 2025/01/29 08:42:44

    >>537 eマンションさん
    皆さま、アドバイスありがとう!

    海老名は、マクロで言うと、都心距離がありすぎるド田舎で、立地は最悪って印象です。
    ただミクロでナンバーワンもかなり強いので、価格とのバランスで検討したいのですが、どうやら駅5位以下の新しいだけが取り柄のマンションと言うことで、とてもさぶそうです。

    相模大野は、マクロ立地中間ですが、広域でも圧倒的なナンバーワン感があってとても良いですね。地下駐車場て何?ってレベル。
    ただ、サイトを見る限りもう良い間取りは無さそうです、時すでに遅しですかね、、、
    唯一4LDKの間取りは良かったのですが、低層なのに他の間取りより明らかに単価が高く、良い間取りなりにかなり価格が乗っけられてる印象です。
    高層なら検討したいので、モデルルーム行く予定です。

    向ヶ丘遊園は、マクロ立地は一番良いですが、駅ナンバーワンか微妙です。
    そしてそれ以上に気になるのが、各階ゴミ置き場なしやそのフォルムなど隠しきれない板マン感です。
    これはタワマンでしょうか?

  42. 539 マンション検討中さん 2025/01/29 08:50:01

    忘れてました、羽沢国大。
    スーも見る限りなんだかスペックは高そうですね、駅ナンバーワンも間違いない。。
    しかしですよ、ここ駅的に大丈夫でしょうか?
    駅前なのに物件の周りに何もありませんけど、、、立地的に海老名より不安です。

  43. 540 マンション掲示板さん 2025/01/29 09:13:29

    何を優先したいかによるので何とも

  44. 541 マンコミュファンさん 2025/01/29 09:30:18

    中古になった時、西口より駅間の方が価格を維持できると思うので、グレーシアよりリーフィアの方が伸びしろがあると思います。順位はつけたくないですが、あえてつけるならクロノスは2位か3位、東口のビナマークスが立地では1位でしょう。 

  45. 542 匿名さん 2025/01/29 09:30:24

    海老名にも実際に降りてみてみましたが、都心距離と田んぼが...
    538さんの意見が現実路線だろうなと思います。
    一生に一度の買い物、と考えて比較で坪50, 100積んで大野クロスにする層はかなりいると思う。だからこその坪単。
    ここは、本当に海老名が好きって人には刺さるんだろうと思いました。

  46. 543 マンコミュファンさん 2025/01/29 09:38:53

    海老名のスレで相模大野を宣伝したい人がいるようですが、家は大きな買い物です、人の言うことに惑わされずに、間違いない買い物をして下さい。

  47. 544 マンション好きのとある人さん 2025/01/29 09:47:37

    >向ヶ丘遊園は、マクロ立地は一番良いですが、駅ナンバーワンか微妙です。そしてそれ以上に気になるのが、各階ゴミ置き場なしやそのフォルムなど隠しきれない板マン感です。これはタワマンでしょうか?

    これは中々面白い論点だと思っていて、
    ・コストプッシュ要因で、今や板マン自体もかなり高い
    ・「タワマン」という響きやネームバリューが先行しているが、デベにとっては有り難いことにタワマンには明確な定義が無い。なので、言わば"名乗ったモン勝ち"の状況。
    タワマンと名乗って単価が上がるなら、コストが上がっても利益は確保できるよう、デベはこぞって体裁だけ整えて「ハイ、タワマンです」と売り出す

    この象徴が向ヶ丘遊園のマンションだと理解しています。
    海老名は外廊下ですが、まだ辛うじて体裁は保てています。
    今後も低スペック、もしくはほぼ完全な板マンに近い物件が増えると予想します。
    2010年代は「タワマンかそれ以外か」がテーマでしたが、20年代はタワマンスペックの二極化、というテーマがメインになるかも?
    それだけに大野クロスが際立ちますが、それにしては坪400は安いと取ることもできるので、今一番注目しています。

  48. 545 マンション掲示板さん 2025/01/29 10:18:11

    相模大野に住むと必ず移動が発生する(映画見るにもショッピングもそこだけで完結しない)ので、そこに坪400払うなら町田がいいですね

    価格とその街で充実出来ることのコスパを私は重視してるので海老名が好きです

  49. [PR] 本物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野
  50. 546 マンション検討中さん 2025/01/29 11:45:38

    >>534 マンコミュファンさん

    イオン建て替えは決まったのでしょうか?

  51. 547 マンコミュファンさん 2025/01/29 12:41:51

    546さん
    まだ未発表ですが、建て替えは決まっています。場所や年度も聞いていますが、変更があるかもしれないので詳しいことは書けません。敷地内に移転するため買い物には困りません。時期が来れば、マクドナルドの辺りに看板が立つのではないかということでした。

  52. 548 匿名さん 2025/01/29 13:02:04

    そんで結局駅直結デッキはあるのか無いのかどっちなんですかね?

  53. 549 評判気になるさん 2025/01/29 13:02:32

    イオンの建て替えの他に目立った開発計画などあるでしょうか。駅間再開発のビナガーデンズはこのクロノスコートで完成で、大規模な駅前開発はここで一段落するタイミングと思っていました。駅からやや離れたエリアで、戸建て用の分譲地開発やポツポツと小中規模のマンション建設が予定されているのは把握しているのですが。

  54. 550 匿名さん 2025/01/29 13:07:11

    海老名いいと思うけどねー
    商業施設がまとまってるし、選択肢いっぱいあるし、街は綺麗だし子育てしやすい。街の将来性は大野と向ヶ丘遊園よりは上だから、自分なら海老名を買うかな。
    羽沢は街の伸び代が未知数でちょっと怖い、都心距離はいいんだけど。

  55. 551 マンション掲示板さん 2025/01/29 13:28:14

    >>547 マンコミュファンさん
    ありがとうございますー
    早く計画だしてほしいですね
    ダイエーはどうなりますか?
    ダイエー跡地にタワマンはないですかね?

  56. 552 マンション検討中さん 2025/01/29 14:17:23

    東口側はあの細い道路をなんとかしてほしいな

  57. 553 マンコミュファンさん 2025/01/29 14:27:35

    551さん
    少し前の話ですが、東口にタワマンの計画はないと聞きました。ダイエーの建て替え計画も撤退もないとのことでした。

  58. 554 マンコミュファンさん 2025/01/29 17:24:06

    東口の開発は2040年頃までと聞いているので、いろいろ出てくると思いますけど、温泉施設、公園、スーパー、自由通路の延長、イオンモールなど聞いたことがありますが、アウトレットの計画がなくなってしまったこともあるので、期待しすぎないでいた方がいいと思います。

  59. 555 マンション掲示板さん 2025/01/30 00:08:57

    >>554 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。西口は、リーフィアのすぐ裏手に田んぼが広がっていますが、あの辺りはそのままという感じなんですかねー。将来的に周辺の土地には余裕が無くなると見越しているからこそ高層マンションを建てたのだとは想像するのですが…。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 556 検討板ユーザーさん 2025/01/30 00:19:15

    海老名は良い街と持ち上げながら田畑は邪魔とかずいぶんなご都合主義よな、地元の食料供給に貢献してるのに

  62. 557 匿名さん 2025/01/30 01:39:26

    海老名には農業経済圏がしっかりあるしそもそも農業で発展してきた街なので、田畑はずっとあるでしょうね。
    真面目に、田んぼに映えるタワマンが好きな方は、ここを買うと幸せになるんじゃないかと思います。
    https://x.com/ebina_oideyo/status/1666428612718002177

  63. 558 マンション検討中さん 2025/01/30 02:20:46

    駅周辺の田んぼはここ数十年で開発され尽くすのではと思っています。
    農業の担い手不足もあるし。

  64. 559 マンション検討中さん 2025/01/30 02:24:42

    >>541 マンコミュファンさん
    ご意見等ありがとうございます!

    海老名について、よく調べずにコメントして申し訳ありません。
    ビナマークスという物件を知らなかったので、今回は色々調べてきました。

    ビナマークスとても良いですね。
    あくまでミクロでですが、立地ナンバーワンな気がします。
    ただ、向ヶ丘遊園と同様、板マン感がプンプンしますね。
    やはり、大型商業施設隣接のスペック高そうなグレーシアか、駅近のリーフィアのアクロスコートのどちらかが、海老名ナンバーワンなのは間違いなさそうです。

    クロノスコートは、ビナマークス入れると更に難しく、海老名6位以下と判断する人も多そうです。
    新築なりの高値で出てくると思いますので、新築オンリーでどうしてもタワマンが欲しい人向けですね。
    ただ、こんなことが実現すれば多少の順位変動がありそうです。
    リーフィア唯一の
    ・ペデストリアンデッキ直結エントランス
    ・内廊下
    ・共用部ジム
    ・屋上スカイラウンジ

    あと、物件のことではないですが、海老名について調べて気になったのは、
    ・駅が東と西に完全に分断されており、移動に難あり。
    ・東口のマルイは死んでて、ビナウォーク微妙。そんな中、ららぽーとで復活した街で、結局今もららぽーと頼み、ららぽーと次第。
    ・街が田んぼだらけで虫やゴキブリが非常に多い

    この辺のデメリットを、価格安めのメリットで相殺できるどうかが、決めてになりそうです。

  65. 560 マンション掲示板さん 2025/01/30 02:49:53

    話が長いw

  66. 561 マンコミュファンさん 2025/01/30 02:54:28

    555さん
    リーフィアの裏手の田んぼは、全て開発される予定です。リコーの手前までなので広いです。計画では真ん中に大きな公園、取り囲むように商業、住宅用地が点在するようです。なので、ららぽのような大型商業施設はできないと思います。リーフィアの奥、文化会館の辺りにオーバーブリッジが造られて、相模線を越えられるようになるみたいです。まだ市街化区域になっていないと思うので、開発が始まるとしてもだいぶ先のことだと思います。

  67. 562 マンション掲示板さん 2025/01/30 03:19:14

    海老名は中古も有力なマンション多くて悩みますねえ
    なにせ価格も安い

  68. 563 マンコミュファンさん 2025/01/30 03:32:58

    マルイに入っている魚屋、肉屋、八百屋、凄くいいですよ。どこがどこだか忘れましたが、新宿伊勢丹本店、みなとみらいのクイーンズ、テラスモールなどにも入っています。アニメイトがきた時には、次はポケモンセンターかもと思いました。土曜、日曜日に来てみて下さい、ここは日本なのかと思うほど子供たちが多くにぎやかで、将来的になんの不安もなくなりますから。そういえば、海老名は高校卒業まで医療費無料です。

  69. 564 マンション掲示板さん 2025/01/30 03:42:11

    海老名は千葉の流山のような感じになりつつありますね

  70. 565 マンション検討中さん 2025/01/30 03:54:17

    >>560 マンション掲示板さん
    すみません。手短に

    更に調べたところ、ビナマークス事故物件なんですね、、、。

  71. 566 通りがかりさん 2025/01/30 04:27:08

    >>520 さん

    こういうの書いてるやつってなんでここのスレ見てんの?
    辻堂、茅ヶ崎付近から都内に通っても1時間立ちっぱなしでかかるけど。
    あとロマンスカーがどうたら言ってるやつもいるけど通勤時間帯は新宿まで50分って大崎まで通勤とほとんど変わらんけど大丈夫??
    海老名から大崎まで着席通勤52分で通えないんだったら神奈川はほとんど無理だな。検討しないほうがいいよ。

  72. 567 マンション検討中さん 2025/01/30 05:23:44

    >>561
    それってどこかの設計事務所が提案してた都市計画の内容ですよね?
    これがフルで実施されたら、そりゃあ素敵な街になるでしょうが・・・

    1. それってどこかの設計事務所が提案してた都...
  73. 568 匿名さん 2025/01/30 06:00:56

    提案と事実をごっちゃにしない方がいいですよ。
    冷静に判断しないと、いざリニアのように何かの要因でちょっと頓挫したらキツいしっぺ返しを喰らいます。
    自分にとって郊外開発はこのリスクがあるので、海老名は近いと便利だけど住む場所にはなりませんでした。

  74. 569 マンコミュファンさん 2025/01/30 06:18:49

    リスクですか。確かにあるかもしれません。今まで計画以上に開発され、人口も市の試算より増えてきたので、海老名市民としては期待しているのですが。

  75. 570 匿名さん 2025/01/30 06:59:44

    >>565 マンション検討中さん
    マジでした 調査能力えぐい

    ビナマークス バルコニーにて
    https://www.oshimaland.co.jp/?p=u7di5foe

  76. 571 マンション検討中さん 2025/01/30 07:45:16

    築年数それなりにあれば、どこかしらの住戸で誰かしら亡くなってるでしょう
    自殺だと事故物件なの?病死ならいいの?

  77. 572 匿名さん 2025/01/30 08:54:35

    >>571 マンション検討中さん
    不動産には告知事項というものがあってね。知っておくと良いです。

  78. 573 マンコミュファンさん 2025/01/30 09:33:44

    でもウエストのその部屋は、多少安くても新築価格よりは高く売れたと聞きました。買った人はあまり気にしなかったようですね。聞いた話なので違っていたらすみません。

  79. 574 匿名さん 2025/01/30 11:58:00

    >>567 マンション検討中さん
    ちょっと調べてみると、地元の設計事務所の個人による提案というだけのようですね。しかも提案は2012年のよう…。それから12年以上田んぼのままであることを考えると、まぁ実現は無いのでしょう…
    https://www.comasso.co.jp/works/machidukuri/ebinanishiguti/

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーフィアタワー海老名クロノスコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512-13(地番)
    交通:小田急小田原線 海老名 駅徒歩4分
    価格:未定
    間取:1LDK~4LDK
    専有面積:46.56m2~121.04m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横濱二俣川
    ヴェレーナ玉川学園前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    クレストフォルム湘南鵠沼

    [PR] 本物件と周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    未定/総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸