申込予定さん
[更新日時] 2013-05-05 21:31:20
シティハウス塚本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市淀川区塚本5-20-40(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「塚本」駅 徒歩9分
阪急京都本線 「十三」駅 徒歩16分
阪急神戸本線 「十三」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.56平米~80.97平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:東海興業(株)大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-03-19 11:13:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区塚本5-20-40(地番)大阪府大阪市淀川区塚本5-11-14(住居表示) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「塚本」駅 徒歩9分 阪急京都本線 「十三」駅 徒歩16分 阪急神戸本線 「十三」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
113戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス塚本口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
リクルートのマンションズの交通の1番が梅田バス12分ってどうなんでしょうね。
普通に塚本駅9分にしたらいいのにと思ってしまいました。
-
82
買いたいけど買えない人
田川のマンションみたいに売れ残って大幅値引きになるのかな~?
-
83
匿名さん
評論家気取りの人の書き込みが多いね。
なにか役に立つ情報は無いの?
-
84
サラリーマンさん
-
85
匿名さん
-
86
物件比較中さん
クレアシティ田川の屋上に上がってシティハウス塚本の工事現場を見てみました。直線距離で450m程度、13階建と6階建、校区が同じ、周囲の環境はまあシティ塚本が少しよい程度、駐車場は100%なくて機械3段式、100%平面式、価格差は、すみふなので相当開きがあります。十三駅までの距離はほぼ同じ、正直複雑なかんじです。
-
87
土地勘無しさん
塚本,田川,神崎川マンションの価格差はいったい何なのでしょうか?
駅までの距離の差だけ?
-
88
匿名さん
土地の購入費、設備や建築費(使っている材料含む)、あとは会社の戦略(粗利)。
環境、駅からの距離は付加価値としてプラスαとなる
価格差は色んなところが重なって出るよ
-
89
匿名さん
駅までの距離だけじゃなくて立地もあるよ
同じ距離でも、環境が全く違うって事もある
-
90
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名希望
塚本は周辺環境はほとんど整っている。ただ駅からが少し遠いかな?
1方通行が多い所が少し気になるかな?
田川は周辺が工場地帯で特に臭いがとても気になる。あの臭いは体に悪いと思う。
神崎川は阪急沿線で便が良く周辺環境もいいと思う。
-
92
物件比較中さん
>>91さん
それはどの工場の、どんな臭いなんですか?
どの時間帯なら臭いがしますかね?
-
93
近所をよく知る人
足場がとれて外観がよくわかるようになりました、すみふのマンションの特長のガラスバルコニー、とてもきれいです。作業員のひとが暑いなか仕事をされているのがよくわかります、ただ6階建程度の高さで透明ガラスって住む人のプライバシー大丈夫・・・?
-
94
物件比較中さん
最近ペットOKでそれなりの設備した物件が多いですね、ここはどうなんだろ?
-
95
匿名
ガラスバルコニーなんですね…。
ガラスバルコニーのマンションでバルコニーに洗濯物など干しているのが透けて見える所を見ると、個人的には、ちょっと見た目に良い印象はないですね…。
高層階でガラスならまだ有りですが、低層階でのガラスバルコニーだったら嫌ですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
近所をよく知る人
ガラスバルコニー、すごい透けてますね。
もう全体像が出来上がってすべて足場がなくなってるので透けてる様子がよく分かります。
しかし、出来上がるの早いですね・・・。
-
97
匿名さん
3階まではすりガラスですが、4階以上は透けてますね。
ペットは可ですよ。
猫・犬・齧歯類などあわせて2匹までだそうです。
洗い場とかはないですけど。
-
98
匿名さん
ガラスバルコニー見た目は綺麗でしょうね
3階までがスリガラスで4階以上はスリガラスじゃないのですか?
どっちにしても透けて見えたら各人が透けないような対策を取るのではないでしょうか?
それはそれで見た目良くないような気がします
洗濯物が透けて見えるのもあまり見栄えが良くないですね
洗濯物だけじゃなく外からどれぐらい部屋の中が見えるのかも気になる所です
-
99
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
近所です
初めはモデルルームの透明ガラスのベランダが開放的で良いと思い検討していましたが足場が取れて出来上がりを見ると安っぽい感じがします。
磨りガラスになると3階から下になるため目の前の電線が気になりますし…
選択は難しいですね…
遠くから見ても透明ガラスはまる見えでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件