物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区二番町11-10(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「麹町」駅 徒歩1分 ~3分(1分:3番出入口/利用可能時間5:00~23:00 3分:2番出入口) 東京メトロ半蔵門線 「半蔵門」駅 徒歩6分 (4番出入口) 中央本線(JR東日本) 「四ツ谷」駅 徒歩9分 (麹町口) 都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩9分 (3番出入口) 東京メトロ南北線 「永田町」駅 徒歩9分 ~10分(9分:9b出入口/利用可能時間6:00~23:00 10分:9a出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
104戸 (販売戸数51戸、地権者住戸53戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2026年05月下旬予定 入居可能時期:2026年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)二番町口コミ掲示板・評判
-
227
マンコミュファンさん 2025/02/20 02:17:02
>>226 匿名さん
梁があってこの位置しかないのでしょう。
いっそうのこと天カセ諦めて、折り上げ部を広くした方が綺麗で良かったのでは?
そもそも2200で天カセは無理があるでしょ。
-
228
eマンションさん 2025/02/20 03:58:48
モデルルームでは天井低いなと感じたよ。間取り変更してリビング広めに見せてたけどそう思った。身長170なければ気にならないかもしれないけどさ。
-
229
匿名さん 2025/02/20 10:55:23
番町で2600はレアなんだよな。むしろポジティブ。
-
230
検討板ユーザーさん 2025/02/20 13:14:58
2200なら普通だと思うが、Dのキッチンが2000らしい。。
-
231
マンション掲示板さん 2025/02/20 19:26:39
色々ありそうだけど、分かって買うなら問題は無い。実需なら尚更。
検討中の方は図面と管理規約をよく見てね。
-
232
匿名さん 2025/02/20 23:34:33
坪単価が安すぎるし仕様も高すぎるぐらいで全く問題ないよ。ここを買えない人は不動産のセンスがない。
-
233
匿名さん 2025/02/20 23:53:58
-
234
通りがかりさん 2025/02/21 00:01:35
番町の爆騰した中古相場の中では坪単価はかなり割安に見えるけど、天井が1割低い分、空間単価は1割増しだから実際はやや割安くらいに思ってた方がいいよ。番町は天井高の中古マンションが特に多いので。
-
235
周辺住民さん 2025/02/21 00:18:39
補助金事業だから多少は割安でしょう。住むなら全然OK。
ただ、転売となると内覧して比較するので、壁ドンだったり天井低かったりすると下げても全然売れませんよ。
-
236
匿名さん 2025/02/21 00:32:51
転売でもここの立地と仕様ならかなりの高値になると思う。セットバックもしっかりされてるので抜け感もあるよ。
-
-
237
評判気になるさん 2025/02/28 01:18:43
ご覧になった皆さん、いかがでしょうか。
いくつかマイナス面があっても、番町でこの価格ならという感じでしょうか?
-
238
匿名さん 2025/02/28 08:49:38
>>237 評判気になるさん
そうですね。
現地も確認しましたが、個人的には、抜け感の無さ(隣のビルの近さ)は、想像以上でしたので、ご覧になる方が宜しいかと思います。
-
239
口コミ知りたいさん 2025/02/28 11:11:17
>>238 匿名さん
ありがとうございます。
そうでしたか。あまり近いのはさすがに厳しいですね。
良い点は番町アドレス、駅近、価格って感じですかね。
悪い点は天井高、眺望、等価交換。
安くてもおそらく投資はでは難しいですね。
-
240
マンション検討中さん 2025/03/11 07:43:29
フリー見学会の予約、1分で埋まってて草。 3LDKにあたったら利益1億でるんじゃね?
-
242
匿名さん 2025/03/13 06:49:13
>>240 マンション検討中さん
相応だと思いますよ。
ニーズがマッチする人もいるでしょうが、
色々デメリットもありそうなので、含み益狙いは難しそうです。
-
243
匿名さん 2025/03/24 06:35:58
説明会行かれた方、管理費と修繕費が高くないですか?
-
245
周辺住民さん 2025/04/02 09:17:51
プレミアムでない方の3LDKの間取りを気に入って実需で買いたいんですけど、コネとか使わないと抽選にも参加できないものでしょうか。今月売出しですよね?
-
246
買い替え検討中さん 2025/04/07 08:03:31
トランプショックで申し込むかどうか悩ましくなりましたね。
このまま行くと、近いうちに都心のマンション価格も下がるように思いますし。
-
247
マンション検討中さん 2025/04/07 08:15:32
都心のマンションも日経につられて下降しますね。
ここも割安感はなくなると思います。
-
248
匿名さん 2025/04/07 08:34:08
坪単価が明らかに安いから、一期は相当倍率高くなると思う。
スムログ出張所
マンションマニア2025-02-11 02:06:55あんまし大きな声では言いたくないのですが…とにかくとにかくおすすめです。
補助金事業がゆえに賃貸目的の購入(※)や法人での購入ができないため品川や豊海ほどの倍率にはならないはずなのも嬉しいですね。
※住んだ後に賃貸へ出すことに対してまで制約があるわけではありません。販売上の制約であり管理規約とも関係ありません。
また、補助金事業がゆえにアンダー販売が禁止されているため一般分譲のみとなります。(地権者住戸を除く)
今後はアンダーで完売してしまう番町物件も多いでしょうからアンダーでお声がかからない組からすれば数少ないチャンスとなりそうです。
2億円前後で都心にしがみつきたいディンクスor広さを我慢できる3人家族、4億円弱で90㎡超の広々した部屋を希望しているファミリー層には絶対にチャレンジしていただきたいです。
とくに90㎡超は…はぁ…買いすぎますね。
壁ドンの広々1LDKに関してはよっぽどこの地にこだわる理由がなければおすすめしにくいですが単価で見れば悪くはないですね。(タワマンの1LDK~2LDKのほうが出口は見えやすいと思いますが住む目線では良いと思います)
1LDKと2LDKはさておいても3LDKはお得すぎて笑ってしまうレベルです…買える方はチャレンジされることをおすすめいたします!!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア)二番町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件