東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その9
スレ主さん [更新日時] 2010-04-19 03:23:30

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-18 14:00:38

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    だから週に2、3回歩いてるおれっちが徒歩8分って言ってんじゃん。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  2. 24 入居済み住民さん

    さっき通った船の写真です。こういう船が通り過ぎるのを眺めて楽しめるのもここの醍醐味だと思います。

    1. さっき通った船の写真です。こういう船が通...
  3. 25 匿名さん

    >>19
    個別物件について売れ行き不振という発表はない。それこそ、売れ行きに影響するから。

    >>24
    リビングのソファーに座ったまま、コーヒーのみながらその景色を眺められるのは、正直羨ましい。

  4. 26 匿名さん

    >>20
    しかしこのマンション、管理費安いね。

    1. しかしこのマンション、管理費安いね。
  5. 27 匿名さん

    んーと、どこをどう見ても管理費の記載がないのだが…

  6. 38 比較検討中さん


    ここは有明のオダギリとマドンナに特徴が似てますね。

    主要駅までバス通勤が似てる。
    大手町丸の内霞ヶ関へ玄関から所要50分以上も似てる。
    共有施設てんこ盛りも似てる。
    眺望が素晴らしいのも似てる。

    倉庫が駅より近くにあるのも似てる。

    スレがあれなのも似てる。

  7. 39 匿名さん

    もともと人が住む環境になかった所も似てる。

  8. 41 匿名さん

    >主要駅までバス通勤が似てる。

    これはそのとおり。但し健康のために歩こうと思えばちょうど良い歩ける距離だけど。

    >大手町丸の内霞ヶ関へ玄関から所要50分以上も似てる。

    霞ヶ関は知らない。大手町に通勤してるが、玄関から30分で着く。

    >共有施設てんこ盛りも似てる。

    それはそのとおり。

    >眺望が素晴らしいのも似てる。

    眺望は好みによるが、虹橋+海が好きなら、こちらのほうがはるかに良い。

    >倉庫が駅より近くにあるのも似てる。

    WCTと品川駅の間に倉庫は無い。

    >もともと人が住む環境になかった所も似てる。

    それはそのとおりだが、港南は充分に人が住む環境に整備された。有明の今後は分からないので、コメントできない。

  9. 42 匿名さん

    8分でバス通勤になっちゃうんだねー

  10. 43 匿名さん

    >>28
    上位が一つ除いて全てご近所マンションじゃん。
    結局バス代で4000円程度加算されるんだから、たいして安くないと思うけど。

  11. 44 匿名さん

    バスはあるから乗るけど、なかったら歩くかな。まぁここは自営や中小企業経営者、医師、弁護士みたいにあまり電車で通わない人も多いからなぁ。
    駐車場から出てくる車の七割は5百万以上のいわゆる高級車。
    車の移動は抜群に適してる場所だよ。

  12. 45 匿名さん

    41さん

    かなり購入に傾いていますがひとつ気がかりなのは通勤時間です。
    業者に聞いても必ず少な目の答えしか返ってこないので今一掴めません。

    私も大手町ですがDtoDで30分の内訳を教えて頂けないでしょうか?

    よろしくお願いいたします

  13. 47 匿名さん

    >>43
    バス便マンションじゃなくて、駅までの送迎専用バスも使えるマンション。住民でも歩いている人多い。
    ブランファーレの人やベイクレの人は歩くしかないわけだから。たいした距離じゃないよね。

    1. バス便マンションじゃなくて、駅までの送迎...
  14. 48 匿名さん

    >>45
    玄関からバス  3分
    バス待ち    3分
    バス乗車    6分
    バス⇒ホーム  5分
    品川駅⇒東京駅 7分
    駅⇒オフィス  6分

    合計30分

  15. 50 匿名さん

    ちなみに、バスでも歩きでも同じ。バスの場合はバス待ち+バス乗車で品川駅港南口まで9分。
    歩きだと9分あれば港南口までついちゃう。だから時短ではなく楽をするための手段だね。
    だけど特に雨降りの日とかは、このマンションにして良かったと思うよ。

  16. 51 物件比較中さん

    出勤前に駅まで15分も歩くのはツライね。
    バス便マンションだが、眺望を取るか…考え所です。

  17. 52 匿名さん

    >>48
    実質は40分~50分ってとこか。

  18. 53 匿名さん

    >>52
    実質が30分なんだが。

  19. 54 匿名さん

    >>52

    これが実質↓
    玄関からバス  3分
    バス待ち    3分
    バス乗車    6分
    バス⇒ホーム  5分
    品川駅⇒東京駅 7分
    駅⇒オフィス  6分

    合計30分

    これが公称↓
    バス乗車    6分
    バス⇒ホーム  5分
    品川駅⇒東京駅 7分

    合計18分

  20. 55 匿名さん

    実質40分~50分なのかぁ。
    結構あるな。

  21. 56 匿名さん

    確かに、WCTの場合徒歩では時間がかかるのは事実ですが、その駅は郊外の駅や一路線しか
    使えないような小さな駅ではなく、ターミナル駅の品川駅なのも事実です。
    品川駅周辺物件の購入者では品川駅が利用できるというが選択理由の中で大きな比重を占めている
    という方も多いと思います、私もその一人です

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 57 匿名さん

    >っていうか、具体的にサウスゲート計画でWCT付近の環境が改善した事項って何かある?

    ・品川駅からの道路直線化
    ・電線地中化
    ・桜街路樹整備
    ・モノレール下古店舗撤去
    ・港南緑水公園リニューアル
    ・老朽化した小中学校改築
    ・運河沿いのウッドデッキ遊歩道延長
    ・運河対岸の電飾看板撤去
    ・海洋大学のコンクリート塀撤去


  23. 58 匿名さん

    >>55
    54には、実質40-50分とはどこにも書いていないがな。

  24. 59 匿名さん

    >>57
    そこに書いてあるのサウスゲートと何の関係もないよ。

  25. 60 匿名さん

    ☆ネガティブ要素☆
    <外部環境>
    (1)港南アドレス(2)高速モノレール脇(3)埋立地(4)駅徒歩13分(5)運河対岸の倉庫街

    ☆ポジティブ要素☆
    <外部環境>
    (1)品川駅徒歩圏(2)品川駅からの道路直線化(3)電線地中化(4)桜街路樹整備(5)モノレール下古店舗撤去(6)港南緑水公園リニューアル(7)小中学校改築徒歩3分(8)運河沿いのウッドデッキ遊歩道(9)運河対岸の電飾看板撤去(10)専用バスという選択肢(11)天王洲アイル駅徒歩4分 (12)棟内24hスーパー(13)国際ハブ化の羽田空港に至近

    <マンション内部>
    (14)開放的な部屋からの眺望(15)広大なロビー(16)豪華共用設備(17)内廊下(18)良好な管理(19)低い管理費(20)中古高値維持(21)十分な駐車場台数(22)24時間警備

  26. 63 匿名さん

    >>59
    本地域は国土交通省の都市再生推進事業制度に基づく「都市居住環境整備重点地域」に指定されており、
    今後も東京都は国や港区と連携を取りながら、本地域の将来像実現に向けたまちづくりを誘導します。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt104.pdf

    のP49-58がサウスゲート計画ですが、57記載のこれら一連の環境改善はサウスゲート計画と密接
    に関連しています。

  27. 66 匿名さん

    まあ単に区レベルの整備をサウスゲート計画と思っているならそれでいいけど。
    サウスゲートがなくても付近は整備されていたとは思うけどね。(さすがに以前のままじゃ可哀相なので)

    サウスゲートの本筋からWCT付近が外れているのは事実だし。

  28. 68 匿名さん

    この立地のpros/cons

    pros
    運河に面しており周囲に公園や遊歩道も整備され、水辺の開放感がある。都心には珍しく小中学校も至近。
    東側高層からは海ほたるに至るまで東京湾を一望でき、眺望が素晴らしい。西側も海洋大学の緑が広がる
    景色である。周囲の土地利用のされ方が決まっており、隣に高層が建つなどの心配はほとんど無い。
    都心の利便性と居住地区としての良環境を同時に実現できる場所としては希少。

    cons
    新幹線、羽田空港とリンクする重要な交通の要衝である品川駅利用だが、駅までの距離は1200mと、距離
    があり、徒歩では13分くらいかかる。徒歩を補う専用バスが早朝から深夜まで1日124往復しているものの、
    駅近最優先の人は受け入れられない。なお、首都高やモノレールが脇を走るが、マンションが高層大規模
    であるため居住性には全く影響ない。産業道路のトラックは港南大橋か品川埠頭橋を渡って港南5丁目に
    行くため、マンション前は大型車の通行が意外と少ない。

  29. 69 匿名さん

    サウスゲート計画の正式名称は、品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画です。繰り返しますが
    本地域は国土交通省の都市再生推進事業制度に基づく「都市居住環境整備重点地域」に指定されており、
    今後も東京都は国や港区と連携を取りながら、本地域の将来像実現に向けたまちづくりを誘導します。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.pdf
    の資料を見ても分かるとおり、サウスゲート計画には、このエリアの居住環境整備計画もふんだんに
    盛り込まれています。

  30. 70 匿名さん

    それから、区レベルの整備でもなんでもなくて、都の整備計画なんですけどね
    それも計画冊子の1ページ目にこの写真があります。
    一体どこのマンションでしょうか

    【一部テキストを削除しました。管理人】

    1. それから、区レベルの整備でもなんでもなく...
  31. 71 匿名さん

    >まあ単に区レベルの整備をサウスゲート計画と思っているならそれでいいけど。

    "今後も東京都は国や港区と連携を取りながら"本地域の将来像実現に向けたまちづくりを誘導します。

    区レベルの整備とは見識不足も甚だしいと言わざるを得ませんな。

  32. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸