物件概要 |
所在地 |
東京都港区港南4丁目14-1、4(地番) |
交通 |
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2090戸(1,038戸(アクアタワー)、459戸(ブリーズタワー)、593戸(キャピタルタワー)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階建(アクアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2005年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判
-
196
匿名さん
ここの住民は、このスレで晒しあげられている方がいいと思っているのか。
通常とは違う精神構造だな。
ここで住民面して書き込んでいるのはただの転売屋で、
一番の被害を受けているのは普通に暮らしている住民のような気がしないでもないが。
住民のお墨付きも出たことだし
これでネガも販売終了まで遠慮なくいけるなw
-
198
北東角住民
本当に眺望は最高です。都内一だと思います。自分は中古で購入しました。毎日夜景見てストレス発散してます。大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>197
コピペの最後に、
>使い方をよく読みましょう。
>・検討板は、契約後の方が投稿されても構いません。
>・検討板は販売終了まで利用可。
と書いているんだから、地縛霊じゃなくて、地縛霊を諌めているんだと思うよ。
-
201
匿名さん
検討者としては、ストレス発散とか大満足とか興味ないよ。
言葉は信用ないから眺望の写真があれば参考になるんだが。
-
202
匿名さん
>>196
あなたのような人に心配してもらう必要はない。
>住民のお墨付きも出たことだしこれでネガも販売終了まで遠慮なくいけるなw
真正の馬鹿の登場だな。
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
-
205
匿名さん
201だけど、
関心しないねぇ。
勝手に張ってるURLはタワマンぶらり旅さんのブログではありませんよ。
-
206
匿名さん
-
207
匿名さん
>>206
このブログの親サイトの記述
>リンクについて
>このHPはリンクフリーです。どのページにリンクしても構いません。バナーもご自由にご使用下さい。
-
-
208
匿名さん
>>206
ザトーキョータワーズが建設中なので、2006年でしょう。
-
209
匿名さん
>>207
的外れです。
なんか主旨を勘違いしてないでしょうか?
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
湾岸ならどこでも倉庫なんてものはあるわけで、他に特に眺望が優れているとされる物件でも、
倉庫や煙突は視界に必ず入ってくる。
レインボーブリッジなどのランドマークが豆のように見えるような、眺望がいまひとつな物件なら
そうではないものもあるだろうけど(笑)
ここは高層階からレインボーブリッジ~羽田沖~房総半島までパノラマのように開けた眺望が得られることが
魅力なので、全方向が開けているタワー物件は、都心ウォターフロントの土地供給が限られているだけに
貴重な存在ですね。
-
212
匿名さん
だから夜景なんでしょうね。
都内一とは思わないが、いい眺望だとは思う。
大型客船も見えるのもいいね。
-
213
匿名さん
212です。
211さんへ
全く共感できない言葉と表現。(悲)
-
214
匿名さん
高層から眺めると、すぐの足元なんかより、5kmから10km以上先の房総半島方面や羽田方面、正面のお台場、青い海、左手に全体が大きく見えるレインボーブリッジとその先4kmの豊洲の高層ビルやマンション。足元になんか目がいかないし、見ても遠望が景色良すぎて全然気にならないですね。電飾看板が夜景の邪魔でしたが、間もなく全て消えてなくなりそうです。こんなに遠くまで見通せるマンションは都内でも、ここだけでしょう。
-
215
匿名さん
まあ、都心の高級マンションは、それは良いと思います。この眺望が無ければ、わざわざここに住む意味がない。景色で言えば、タワーからの眺望なんて3日で飽きると言いますけど、その通りだとおもいますね。ここの東側か北側の高層のダイレクトウィンドウからの眺望を除いては。
-
217
匿名さん
このマンションの公式HPにも、「眺望を超えた超望」と書いてあるのは、ダテじゃないというわけか。
しかし、春になると、ときどきとんでもないストーカーが現れて、滅茶苦茶なネガを書きまくった上に
あっという間にアクセス禁止になるな。
-
218
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件