物件概要 |
所在地 |
兵庫県三田市駅前町1008(地番) |
交通 |
福知山線 三田 駅 徒歩2分 神戸電鉄三田線 三田 駅 徒歩2分
|
間取り |
1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
58.73m²~107.27m² |
価格 |
未定 |
管理費(月額) |
未定 |
修繕積立金(月額) |
未定 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 9.48平米~43.79平米 ●サービススペース面積 : 7.57平米 ●アルコーブ面積 : 1.73平米~6.38平米 ●管理一時金 : 21,030円~35,780円(一括) ●インターネット使用料 : 1,045円
●取引条件有効期限 : 2025年8月18日(月) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
541戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(住宅棟)
敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2026年12月下旬予定
(第1工区)
、
2027年09月下旬予定
(第2工区) 入居可能時期:2027年01月下旬予定
(第1工区)
、
2027年10月下旬予定
(第2工区) |
会社情報 |
売主・販売代理 |
阪急阪神不動産株式会社 旭化成不動産レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社熊谷組 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ三田口コミ掲示板・評判
-
1
評判気になるさん 2024/09/30 23:11:56
大阪・神戸へ約40分程度で行ける三田駅まで徒歩2分(ペデストリアンデッキ直結)で買い物も阪急オアシスや無印良品、セリア、スタバなどがあるのでとても便利そうです。
-
2
匿名さん 2024/10/02 01:33:03
>>三田駅まで徒歩2分
これいいですよね。
あと、お買い物できる施設があるのはいい!!
無印良品はネット注文もできると思うけれど、アロマディフューザーの香りをかいだり、化粧品のテスターを試したりできる店頭に行くと、やっぱり楽しいって思います。
-
3
評判気になるさん 2024/10/03 10:26:40
価格はどうなるんでしょう。1LDK+S~4LDKで駅徒歩2分ですからね。結構高そうです。
-
4
検討板ユーザーさん 2024/10/03 11:38:07
>>3 評判気になるさん
低層階5,000万なら買いたいな
-
5
マンション比較中さん 2024/10/03 11:40:40
ただの駅チカ物件でなく、デッキ直結物件は本当に希少物件だと思います。
そもそも建設できる立地が限定されるので、今や都心で最近数多く建てられ続けるタワマンより数が圧倒的に少なく新たに計画される割合もほんのわずかかと思われます。
複合商業施設もあるし、沿線もJR線で便利なわけだし需要はかなりあるんでしょうね。
どこもマンション価格が高止まりしている今、ここも漏れなく高い価格になってきそうな予感がします。
ただ500戸超の大規模なので、売りさばくのにデベ側が少し弱気になってくれれば消費者には少し喜ばしい形になるんじゃないかなっと変な期待もしちゃいます(笑)
とにもかくにも早く価格が知りたいですね。
-
6
評判気になるさん 2024/10/03 11:49:27
>>4 検討板ユーザーさん >>5 マンション比較中さん
そうですね、早く価格が知りたいです。
多分5000万~7000万くらいかな?と思うんですけどね。このジオは周辺だけでも普段の買い物は済むでしょうし、映画を見たいとかだと電車に乗れば行けますからね。それに大阪・神戸へのアクセスの良さがプラスされるのでかなり良さそうです。
-
7
匿名さん 2024/10/05 15:02:11
駅直結のマンションって便利ですね。
ただ、価格はその分かなり高くなるのではないでしょうか。
特にジオ物件は、高めの価格設定のイメージです。
今オープンになっている間取りをみるとコンパクトマンションではなさそうなので
5000万円台のプランはないような気がします。
早く情報が見たいですね。
-
8
マンション検討中さん 2024/10/05 17:13:15
大阪市内在住です。現在60平米台のマンションですが80平米で同じ価格なら通勤時間がキツイですが住み替え考えても良いかなー
-
9
検討板ユーザーさん 2024/10/06 00:21:05
デッキ直結だし周辺も便利、だけどやっぱり三田は通勤考えると厳しいな
たまに都市部に出るくらいの、在宅できる人には良さそうやね
-
10
評判気になるさん 2024/10/06 01:54:38
大阪(梅田)・神戸(三宮)へ座って40分は全然厳しくないのでは?三田市なら座れることがほとんどです。大体新三田までは余裕で座れて三田から乗る人で埋まるといった感じですからね。なので三田のニュータウンからでも駅前からでも通勤は楽だと思いますよ。
-
-
11
eマンションさん 2024/10/06 02:56:24
>>10 評判気になるさん
平日7時台JR快速って三田から座れそうでしょうか?
地元の方コメントください
-
12
検討板ユーザーさん 2024/10/06 03:19:07
梅田や三宮って20~30分圏内で通える範囲が結構広いし、そういう場所と比較すると40分はやっぱり遠いでしょ(通える範囲ではあるけど)
-
13
マンション検討中さん 2024/10/06 05:44:21
実家が三田ですが、ラッシュ時間は電車座れないです。
-
14
評判気になるさん 2024/10/06 06:21:21
>>12 検討板ユーザーさん
確かにそう思われる方もいらっしゃるでしょうね。三田は治安の良さと自然の近さが魅力的です。市内や生活圏内にいろいろな店が揃っています。兵庫では少なめのロピアやトライアルが市内にあり、ヤマダストアーやハローズが生活圏内にあります。
>>13 マンション検討中さん
そうなんですか?まあでも席取り合戦はどこの駅でも起きますからね。
-
15
通りがかりさん 2024/10/06 09:45:54
>>14 評判気になるさん
席取り合戦に負けても10分、20分程度なら平気だけど40分だと結構、凹むと思う。
-
16
周辺住民さん 2024/10/06 11:03:06
>>10 評判気になるさん
>>14 評判気になるさん
やたら丁寧でポジティブな方、まさか販売側の方じゃないでしょうね?
三田にい未練の意あるニュータウン戸建て子育て完了民の住み替えにはぴったりだと思いますが宝塚以内住民の住み替えなんてありえませんね
-
17
評判気になるさん 2024/10/06 11:16:25
そうなんですかね...40分立ちっぱなしで通勤ってざらにあると思うんですけどね。例えば通勤圏が広い関東では40分だけでなく40分以上も結構ありそうです。
帰りは座れるのでまだ良いと思いますよ。
>>16
いいえ、全くの無関係ですよ。
「三田にい未練の意あるニュータウン戸建て子育て完了民の住み替えにはぴったり」
「三田に未練のある」と言いたいのでしょうか?ニュータウンの子育て完了世帯が駅前のマンション、しかも阪急阪神不動産のマンションに引っ越せるとは到底思えません。よほど老後の資金に余裕がある人なら分かりますが、そのような人は富裕層でも少ないと思いますね。「宝塚以内」は「宝塚以東」と言いたいのでしょうか?なぜか三田を下げる発言ですね。宝塚以東からの住み替えも全然ありだと思いますが。子育て完了世帯はなしだとしても。
-
18
マンション検討中さん 2024/10/06 11:44:09
やっぱり価格によりますよね。大阪市内在住者ですが、家は手狭。広くて駅直径で、大阪市内では住めない80平米以上の部屋に手頃な価格で住めるなら検討の範囲に入って来る。って感じですかね。
満員電車に片道通勤40分は決して楽では無い。帰りの電車も15分ほど前から並ばないとおそらく座れない。三田はいい街には違いないです!
-
19
通りがかりさん 2024/10/06 12:05:26
>>17 評判気になるさん
40分立ちっぱなしの通勤が有るとか無しの問題ではないと思います。論点がズレかかっていますよ。
読書するなり、目を瞑るなりするにせよ仕事の行き帰りに座れれば良いなと思う人が多いからこそ席取り合戦が起こるわけですよね?
満席で立つのは仕方なしと渋々立って通勤・通学される方がほとんどという論点をしっかり押さえましょうよ。
-
20
評判気になるさん 2024/10/06 14:11:03
忘れてましたが、三田で座れなくても、宝塚で座れる可能性がありますね。降りる人が結構います。
>>19 通りがかりさん
そうですね。座れなかったら割り切って立つ人はもちろんいるでしょう。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ三田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
-
所在地:兵庫県三田市駅前町1008(地番)
-
交通:福知山線 三田 駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:58.73m²~107.27m²
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 541戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件