入居済み住民さん
[更新日時] 2007-06-25 16:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆 |
交通 |
北大阪急行電鉄「千里中央」駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
333戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判
-
451
入居済み住民さん
どして最後の一行はイラナイの?なんかまずい事あるの??
-
452
匿名はん
最後の一行で文がグンと引き締まってブラボーですね!
-
453
匿名はん
-
454
匿名はん
粟生間谷の阪急オアシスの跡にはコノミヤが入るのですね。
-
455
匿名はん
コープの協同購入するのはやめましょう。
貧乏臭くなってのぞみ丘みたいに資産価値下がりますから。
-
456
匿名はん
-
457
匿名はん
-
458
匿名はん
3ヶ月点検ではどこまで言っていいんでしょうねえ。
管理会社は先延ばしといいつつ勝手に決めているだけ、もう少し意見を聞いてほしいですね。
-
459
匿名はん
-
460
匿名はん
>>459
観葉植物自体が駄目なのではなく、要は植木鉢や荷物など
を置いてるとその下に虫(ごきぶりとかむかでとか)が入り込み
やすいという事じゃないですかね。
ところで3ヶ月点検なのですがうちは特に不具合がありません。
小さい子供がいるので入居後についた傷はたくさんありますが(笑)
でもひょっとして自分達が気づいてない&チェックしてないだけかも
しれないとふと思いました。
不具合がある方、具体的にどういった所が不具合なのか教えていただけるとありがたいのですが・・・。
-
-
461
匿名はん
-
462
匿名はん
窓の調整して貰った方がいい。
風が強い日ピューピューなりませんか?
-
463
匿名はん
>>461-462
全くそんな現象はありません。ハズレの部屋と当たりの部屋が
あるのでしょうか?
-
464
匿名はん
>>463
はずれの部屋って言うなぁ!!
家も洗面室が風の強い日はぴゅーぴゅー鳴ります。
凹みますよね!
-
465
近所をよく知る人
あたりとかはずれとか関係ないと思います〜。その人が気になるか気にならないかだと思います。なければないでいいと思うし。まあ何でも100%完璧はないと思うのであれば言ってみた方がいいですよね!
風の音は窓でなくなるのですか?風がきついからしょうがないのかなと思ってましたが・・・。それともガタガタいうとか!?
-
466
匿名はん
風が強い彩都だけど、窓を閉めたらまったく音なんか
しませんよ。音がするなんて不良品のサッシでは??
-
467
匿名はん
洗面室は風呂場の窓(北向き)を開けてると、洗面室から風呂場へ入るドアを閉めていても風の強い日は吹き込むようにビュービュー音がしてますね。風呂場の窓を閉めれば音はやみますが。
462さん、463さん、それ以外で音がしているのでしょうか?家中の窓を閉めていても、その音はしているのでしょうか?それは風が吹き込んでくるような音ですか?
なんだか急に心配になってきました。。
-
468
匿名はん
風の音はしょうがないと思いますが(どこの家でも立地条件などでありますし)窓や家がガタガタしたりはいうべきかなとは思います。
-
469
近所をよく知る人
-
470
匿名はん
-
471
匿名はん
-
472
匿名はん
携帯の電波?滅茶苦茶にいいけどね。どこの会社?
私はソフトバンクの2Dだけど、どの部屋でもバリ3。
-
473
匿名はん
-
474
匿名はん
ソフトバンクの3Gなら、小型基地局を自宅内に設置すれば改善できると思う。
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp
マンションはドナーアンテナを共用部に設置することになるので、固定しない場所におく
必要があるけど。
-
475
匿名はん
-
-
476
匿名はん
ガーデンモールのドラッグユタカ。最初は高い薬屋と
思っていましたが、次から次へとクーポンを送ってきて
それを使ったらとても安いじゃないですか。それまでは
遠くのドラッグストアまで行ってましたが、今では
急がない医薬品はすべてドラッグユタカで2割引で
買ってます。でもどうしていつも2割引にできないので
しょうかね?
-
477
匿名はん
-
478
匿名はん
駐車場・駐輪場の申し込みは今日までですね。
結局自転車も一軒2台まででなくなったんですよね。
今後必要になってきたらどうしたらいいんでしょうか!?
すごく荒れた駐輪場になりそうで怖いです・・・。
大丈夫かな。管理の方は。。。
-
479
匿名はん
>>477
無料のポイントカード会員になったら送ってきますよ。
-
480
匿名はん
うちも管理の件で色々聞きましたが、曖昧な返事でした。
もう少しちゃんと管理をしていただかないと、後が怖いですよ。
-
481
匿名はん
ヤスデ大量発生。アデイの外壁にもいっぱい取り付いています。
でも、農薬を撒けなんて言いだす人の方が怖い。ヤスデは毒も
なく噛む事もない単なる不快昆虫類だけど、農薬は即刻我々や
子供の健康に影響します。そのまま置いておきましょう。
-
482
匿名はん
管理組合に何人にかでも立候補しない限り変わらないと思います。管理会社はマンションの事は真剣には考えていませんよ。何でも管理会社に任せておくと毎月の水道代までも違ってきます。今年は駄目でも来年は立候補しないと管理会社の思う壺になりかねません。輪番制でいい結果を得るには何年もかかるのでは?
-
483
匿名はん
-
484
近所をよく知る人
最初が肝心なのですがねえ。最初から何でも自由にしてしまうと(一家に何台でもいいとか)後で数をへらせといっても難しいですね。
-
485
匿名はん
市から大規模マンションで少し安く設定していて、以前のマンションでは管理会社からは通常の料金請求があり、入居してから管理会社から高く請求されていました。水道料金の見直しがあり通常になりました。このマンションがそうなっているかはわかりませんが、だいたいその方向になってるそうですよ。高く設定されたお金は修繕積立金にまわしているのが多いそうすですが?
-
-
486
匿名はん
総会でほとんどの方が見直し必要ないと判断していましたから我慢するしかありませんね、せっかく見直し出来るチャンスがあり、しきりに知らせてくれている、おじさんいたのに、残念で仕方ありません。
-
487
匿名はん
総会自体初めての経験でしたし、あの場で身勝手な主張をする方に唖然として本人を前に喧嘩になるような対立意見は出しづらかったです。
あの時のあいまいな多数決がすべてでこんな不透明な状況になるとは・・・。
それにしても細部について報告が少ないように思えますがこんなものなのでしょうか。
-
488
匿名はん
>>482
総会では、事前立候補者5名の紹介があり、その場で立候補を募ったところ、更に3名の立候補がありました。都合8名の立候補があったことになります。
立候補者は以前の住まいで管理組合を経験された方や、初めての持家で、経験した事がないから前向きな気持ちで立候補された方々です。
理事会では管理会社任せというよりも、ちゃんと仕事しなさい。しないのであればアーバン必要ないですよ!といったような論議となりました。
本日も理事会が開催されますので傍聴されてはいかがですか?共用掲示板で掲載し募集していましたよね。
ここで書込みするだけでは何も効果がないですよ。
-
489
入居済み住民さん
>>488
ここに書込みしている人達は、理事会へ立候補する機会が多くあったにもかかわらず立候補せず、自分本位な解釈で文句を並べ、さも次回は立候補するように見せかけている人の集まり。
そう熱くなりなさんなって!
-
490
近所をよく知る人
まあこれだけの人数の中でなかなか意見を出せないのはわかりますね。最初だったし。これから頑張りましょう!
-
491
入居済み住民さん
理事会の議事録や活動報告など、彩都ナビの方で見られるようにならないのかな?
今期の理事会は発足したばかりなので、体制づくりで大変とは思いますが、住民の意見が伝わりやすい仕組みを取り入れて欲しいと思います。
-
492
匿名はん
勝尾寺川の蛍、とても多くてきれいだったけど、
見ていて腹が立つことが。バカ親が飛んでいる蛍を
一匹手にとって5歳くらいの男の子に見せると
「持ちたい持ちたい」とぐずるので「仕方ないわね」
と持たせると「全然光らなくなったよ」と子供が言う・・
親は「強く握りすぎたわねWW」
バカ親の典型。こんなのが来るからあまり場所は公開
しないで欲しい。
-
493
匿名はん
>>492
虫かごと網もって来るバカ親子もいるので呆れてしまいます。
-
494
匿名さん
命は大切だけども、別にそこまでカリカリすることないやん。
人それぞれの価値観だけども、虫取りは子供遊びの一部だと思います。
自分の価値観だけでバカ親子と罵るあなたがバカ投稿者じゃない?
カブトムシとかと同じじゃないかな?別に業者の大量捕獲でもあるまいし。
-
495
匿名はん
蛍って、光る様になってから何日生きられるのか知ってるの?
蛍のいる所で、虫網なんか持ってたら大顰蹙もんですよ。
-
-
496
匿名はん
まあそういうことを覚える・教えるためにはと思ってカリカリはする必要ないと思います。かっていた虫も死んでしまったら悲しいと思える子になるはずですよ。
-
497
匿名はん
蛍の命のはかなさを見て、親がきちんと命の大切さを教えることが
できるなら、何もここでバカ親子とか言ってないでしょう。
虫かごと網を持ってきていることからして、親は何を考えているの
かと思ってしまいます。
何故、蛍は観賞だけで捕獲しない様にと皆が言っている理由を考え
てみて下さい。
-
498
匿名はん
496の発言は、蛍を捕獲してるバカ親子を擁護しているとしか思えませんが。悲しいですね。。。
-
499
入居済み住民さん
共用部分のアンケート!
専用部分についで昨日ポストに理事会よりアンケート依頼がありましたね。
今週土曜日に、理事会役員対象の共用部分説明会をアーバンが予定しており、アンケート提出内容についても確認のうえ是正依頼を実施する模様です。
私達の意見が反映される機会ですので気付いた点は提出しましょう。
ちなみに私は、下記内容を提出予定です。
1.パーク前の3階建自走式駐車場からエントランスまでの動線がバリ アフリーでないためベビーカー等での移動に苦慮している。
2.パーク前エントランス付近はマンションの顔のため、もっと花の手 入れ等を実施して欲しい。
3.キッズルーム?のフローリングの1部を乳幼児も遊ばせられるよ
う区切りして、クッションマットを敷いて欲しい。
関係部門とは相違するかも知れませんが、共用部分については提出するつもりです。皆さんはいかがですか?
-
500
匿名はん
その場でいえばいいんですよ。ここでバカとかいうのはよくないです〜。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件