大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア安堂寺 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 松屋町駅
  8. プラネスーペリア安堂寺
匿名はん [更新日時] 2008-05-28 10:13:00

立地は凄く良い物件に思いますが
住友ですので価格は割高になってしまうでしょうか?

売主HPはこちら http://www.sinseiwa.co.jp/

所在地:大阪府大阪市 中央区安堂寺町2丁目30番他(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-09-28 12:01:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネスーペリア安堂寺口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん

    この辺って住環境としてはどうなんでしょうか?

  2. 23 匿名はん

    治安は良い方ですが
    買い物などやっぱり心斎橋やなんばへ出ることになるので中途半端かな
    スーパーや古い商店街は徒歩圏内にある

    この辺は古いものと新しいものの入れ替わる過渡期だと思う
    人形屋やその倉庫など比較的広い土地が手放されて
    現在マンション建設ラッシュです

    今まで何も無さ過ぎて変なヤカラも近付かなかっただけ
    休日などはシーンとしてます。でも逆に空き巣や強盗などには
    最近格好のターゲットになってるようです。

  3. 24 匿名はん

    >>23
    なるほど。近辺では玉造や清水谷とか住宅として人気ですけど、玉造とはまた違った感じなんですね?

  4. 25 匿名はん

    玉造や清水谷は人気の場所でそれなりに物件も高いのですが
    私は実際住んだ事無いのでなんとも言えません。

    この辺は商業地であり松屋町の様な商店や事務所がメインだったのでしょう
    どちらかというと昔の船場に近いのかな
    それが最近マンションだらけに成りつつあるということです。

    商業地であり、何年後かに目の前に突然高層ビルが建って
    日があたらなっても文句言えません。

  5. 26 匿名はん

    >>25 駅近でかなり都心に近いので魅力はあるのですが、
    住環境的にはどうなのか、と言う事で迷ってます。
    でも周りがマンションだらけになっていっているのならば良いです。
    マンションが増えると自然にコンビ二(外食店・スーパー)なんかも
    出来るでしょうし。ただ近くに高層ビルが建つ可能性があるなら、
    確かに日照問題とか景観とか心配ですね。

  6. 27 匿名はん

    私は天満橋に住んでいますが、この辺りは住環境としては良いと思いますよ。スーパーも空堀があるので問題ないでしょう。子供も都心では比較的多いし、梅田、心斎橋にもアクセスがよいですしね。

  7. 28 匿名はん

    松屋町は、別の掲示板でヘンな活動家や**住民が増えていると言ってましたが
    実際の所どうなんでしょうか?
    真剣に購入を検討していたので、ちょっと心配になってきました。

  8. 29 匿名はん

    >>28 そんなの何処でもあることじゃないすか?
    人が増えれば良い人も悪い人も増える
    この辺りが他と比べて特にガラが悪いと思いませんけど?
    普段生活するうえで「ヘンな活動家」が突然絡んでくるとか
    無いですよ  誰?それって感じですね(笑)

  9. 30 匿名はん

    先日夜、現地周辺を車で行きました。
    とっても静かでした。
    近くの公園にヘンな酔っ払いのオッサンがいましたが
    ホームレスはいなかったようでした。
    雰囲気的には、都心に隣接し閑静で良い雰囲気という面と、
    一方でこの静けさを不気味だと感じる面がありました。
    また、周りは会社だらけなので、平日は騒々しくなるかな
    という心配面もありました。
    今度は、平日に足を運んでみたいと老います。

  10. 31 購入者A

    私は 一昔前の南船場(昔の順慶町)と西区の厚生年金会館近くの新町に住んでいました。
    どちらもオフィス街で休日はほとんど人通りが無く静かでした。
    日曜日は今の南船場では考えられない位で道端でキャッチボールしたり寝転がったりしてたもんです。でも不気味というか寂しい感じは一切しなかったですよ.

    郊外の街灯の無い不気味さとは逆に
    都会のど真ん中の静けさが心地良かったくらいです。

    仕事でよく通りますがこの辺りの平日もそんなに騒々しくないですね
    これは大通りから一本入った一方通行道路だからか?
    半年も住めば慣れると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 32 匿名はん

    このマンションの近くに住んでいます。
    この辺り、物凄く住みやすいですよ。平日は車も多いですが土日は静かです。
    住環境は申し分ないと思ってます。

  13. 33 匿名はん

    28です。
    やはり立地はいいのは間違いありませんから、前向きに検討したいと思います。
    しかしここは商業地域、すぐ近くの上町や玉造の用地は住宅地なんですね。
    商業地だと容積が大きく何でもありなので、高層ビルや何かヘンな店が出来るもしれませんね。
    心配の種は尽きません。

  14. 34 匿名はん

    規模がちょうどいいね。大規模は匿名性が高く敷地内にペットのフンを
    放置したりする人間が出てくるんだけどこのぐらいのマンションは
    住民のモラル高そうでいい。

  15. 35 匿名はん

    天満橋〜谷町4は供給過多ですね。
    このあたりは、まだマシでしょうか。

  16. 36 匿名はん

    お値段が市内の物件にくらべればお手ごろだと
    思うのですが、なぜお手ごろなのかきになります。
    マンションの前に別の建物が建つことはありうるのでしょうか。
    立地もいいので気になってます。

  17. 37 匿名はん

    170万/坪ぐらいだったら別に安くない

  18. 38 匿名はん

    このあたりの小学校の評判ってどうなんでしょう?

  19. 39 匿名はん

    去年時点では三分の一近く売れてたけど
    現在はどうなんでしょう?

  20. 40 匿名はん

    平日は車の通り多いです。土日は反対に静かなので1日中家にいる人でなければ問題ないと思います。皆さん買い物も気にされていますが空堀はかなり充実していますよ。マンション建設ラッシュで1年前ほどまでは手の出せる価格だったのでファミリー層もかなり住んでいますので子供も少なくないです。ただ、子供が増えた割には保育園、幼稚園が少ないのは問題ですが・・。近くの中央なにわ幼稚園は普通の幼稚園なのに入りにくくなっています。

  21. 41 匿名はん

    4LDKのタイプ(87平米?)でおいくらくらいなのですか?

  22. 42 匿名はん

    >>No.41 5,338万円(4LDK・住居専有面積87.27m2・バルコニー面積14.40m2)です。
    http://www.ps-andoji.jp/top.html

  23. 43 匿名はん

    2階3,998万円〜11階5,338万円ってなってますよ。
    下の階は立地の割りに安いね。

  24. 44 匿名はん

    値段は何処見ればわかりますか?
    公式ホームページ観ても載ってません。
    階数によってお得度が出そうですね
    各階の詳細な価格差を知りたい!

  25. 45 入居予定さん

    そろそろ1階が出来上がってきましたね

  26. 46 契約済みさん

    どのくらい既に契約されているんですかね〜
    いずれにしても、完成が楽しみです☆

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ小阪
  28. 47 契約済みさん

    >No45さん

    そうなんですか〜〜!契約をしてからというもの、現地に足を運んでいないので、
    久々に行ってみようかな。
    楽しみです☆

  29. 48 入居予定さん

    ここは画像貼れるんですね。
    まだシート被って外観はわかりません…3/30現在

    有償オプションの締め切りの案内が来ました。
    間取り変更以外あまり魅力的なもの無かったわ

    1. ここは画像貼れるんですね。まだシート被っ...
  30. 49 契約済みさん

    >No.48さん

    すごい!写真アップしてくださったんですね!
    有難うございます。
    シート、道の傍まで覆われてるんですね。
    建物自体が少し引っ込んでいるはずなのに意外です。

  31. 50 契約済みさん

    長堀通り沿いの福本パーキング(閉鎖らしいですね)とローソン跡地に
    何ができるのか気になります。やっぱりマンションでしょうか。
    タワーだったら日照に関わってくるかな。。

  32. 51 入居予定さん

    本日見てきました
    まだ1階も未完成ですね
    あと11ヶ月で13階分つくるのか…
    こんなもんなのか?
    GWは工事は暦どおりお休みみたいです
    突貫だけは勘弁してね

  33. 52 契約済みさん

    え?こないだ見た時は2〜3階くらいまで建ち上がってましたよ。
    13階建てだからこんなもんじゃないですか。
    北浜の53階建てタワーはまだ1階も建ち上がって無かったと思うが、あと1年10ヶ月ほどで完成なんだから。さすが長谷工…。
    心配ないですよ。

  34. 53 入居予定さん

    >>52さん
    レスありがとうございます。
    1階の壁面が剥き出しだったので勘違いしました。
    足場だけ先に組んでるのかと・・・・
    失礼しました。

    「The Kitahama」は53階建かー タワーの中でもダントツの高さだなー

  35. 54 契約済みさん

    失礼、54階建ての間違いでした。

  36. 55 匿名さん

    いいマンションにしたいですね〜。

  37. 56 匿名さん

    向かって左側の建物は、もう機能してなさそうですね。
    いずれは何か建ちそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 57 契約済みさん

    5階躯体に入りましたね。これから倍以上の高さになると思うと、
    思っているより随分高い感じです。

  40. 58 匿名さん

    閉鎖された福本パーキング、次に何が建つのかすっごく気になります。
    高層のタワーマンションならプラネの低層階の日照りに関係してきそうで
    怖いです。情報あったら是非教えてください!

  41. 59 入居予定さん

    M.Gの営業さんに聞けば判ることは教えてくれるよ
    定期的に役所いって調べてるみたいだから
    玉造のタワーのときのように知ってたけど言わなかったという事を一番恐れてるみたいだし

    でも不動産屋さんが購入してるからほぼマンション立つだろうね
    当マンション8階から下はどうせ向かい側にマンション建ってるし変わらないのでは?

    福本Pの横の空き地も別のマンション15階位の建つみたいね
    あの辺の土地は何メートルか下がった感じになってるけど
    マンションの1階分くらいかな

  42. 60 入居予定さん

    昨日のインテリアオプション会で何か決められましたか?説明を聞いてると全て欲しくなってしまいました(-_-;)

  43. 61 匿名さん

    やっぱりマンション建つんですね。
    下の階なら建っても建たなくても日照りに変化はないですか?
    大通り沿いにマンション建ててもあまり売れない気がします。
    長堀通りや松屋町筋は夜中バイクの騒音すごいですし・・・。

  44. 62 入居予定さん

    少し訂正します。
    福本パーキングと隣の空き地(旧ローソン跡)は両方とも
    マンションを多く手掛ける同じ不動産屋が買いました。
    両方併せるとかなりの敷地面積になります。
    ほぼ高層マンションになると見ていいでしょう。
    建つまでには何年も先になると思いますが・・

    道路を挟んでかなり距離があいてるので
    どの階についても日当たりにはさほど影響ないと思いますが
    相手からは丸見えでしょうね。
    向かいの賃貸マンション(ほぼ8階建て)より高層階の8階から上の方も
    上からの視線が気になってカーテン開けっ放しはつらいと思います。
    最上階のせっかくのルーフバルコニーも丸見えじゃないすか?

    商業地域であるこの辺りでは文句言えませんけどね…

  45. 63 匿名さん

    いつも情報ありがとうございます。
    大通り沿いだと20階以上のものは建ちそうですね。
    あんなに勾配の激しい土壌でも高層マンションが建ってしまうのが
    素人にはとても不思議です。

  46. 64 匿名さん

    エアコンて家電量販店に頼んだ方が安くつくのでしょうか?
    オプション会で発注するとやっぱり割高になるのでしょうか?

  47. 65 匿名さん

    カーテン等をオプション会で注文するべきか悩んでいます。
    みなさんはどぉされましたか??

  48. 66 匿名さん

    カーテンはアクタスなのでのインテリアショップで購入した方が
    オシャレですし安くつくと思います。
    オプションってびっくりするほど高いことないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    シエリア梅田豊崎
  50. 67 入居予定さん

    エアコンは家電量販店で購入予定、
    カーテンはオーダーになってしまうと思いますが、
    今のところ考えていません。(インテリアオプションは、まだ余裕があるので、もう少し比較等してから申し込んでも良いと思いますよ)
    無償セレクト&ゼネコンオプションの締め切りはもうすぐですね。

  51. 68 匿名さん

    はい…オプション、びっくりするほど高かったです(-_-;)「いいなぁ」って思うものばかりなんですがなんせ高くて…。インテリアオプションってまだ時間に余裕があるんですね。急いで決めないといけないよぉな感じに言われたので焦ってました。ゆっくり考えます!

  52. 69 購入検討中さん

    申し込むかどうか迷っています。
    道路幅はあるとは言え、商業地域ですしいつ目の前に高層タワーが
    建つかわかりませんし・・・。
    でも間取りや価額、利便性はまあまあ気に入っています。
    契約された方は、どこが購入の決め手になったのですか?
    参考にしたいので是非聞かせてください。
    業者さんじゃなく、契約者さんの意見をきかせてください!
    お願いします。

  53. 70 入居予定さん

    まだ残ってるのはAタイプの中層階とDタイプの上層階ですね。
    中心地のこの規模のマンションでは目の前に建物あるのは珍しくありません。
    南向きで日陰になるほどではないのでのでかなりマシなほうだと思います。

    眺望抜群のタワーと比べて自分にはこの規模のマンションが
    合ってると思っただけで、ステイタスや窓からの景色等人それぞれ
    重要視されるところは違います。
    きれいなモデルルームなど見て新築のすごくいいマンションという感じでいても
    あと5〜6年もすれば数あるマンションのひとつにしか思われません。
    その辺がタワーとの違いかな

  54. 71 契約済みさん

    タワーにこだわっていないのであれば、立地、規模、外観、設備、間取り等全般的になかなか良いのではないですか。私は谷六に住みたいので決めました☆

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
グランドパレス長田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
グランアッシュ小阪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸