物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千石4-7-5他(地番) |
交通 |
都営三田線「千石」駅徒歩4分 JR山手線「巣鴨」駅徒歩7分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
30.45m2〜74.1m2 |
価格 |
6590万円〜1億7400万円 |
管理費(月額) |
1万4000円〜3万4200円/月 |
修繕積立金(月額) |
4600円〜1万1100円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
29戸 |
販売戸数 |
6戸 |
完成時期 |
2026年1月下旬予定 |
入居時期 |
2026年4月上旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア文京千石口コミ掲示板・評判
-
153
匿名さん 2025/01/06 08:56:57
利上げで販売はスローダウン。郊外低層、郊外タワマンそして都内物件って流れ。
デベも在庫をいつまでも抱えていられないから在庫がかさめば右肩上がりは終わるだろうけど数年かかるかな。それまではお互い我慢比べ。
-
154
匿名さん 2025/01/06 09:45:16
>148
値下げってセンシティブで、下手すると既契約者から資産価値を棄損されたと裁判起こされたり、検討者には待ってればもっと下がると待ちモードに入られる。下げるとしても完成在庫になってからかな。
-
155
匿名さん 2025/01/28 01:17:46
日銀は先日の金融政策決定会合で政策金利を0.25%引き上げ0.50%としましたが、それによりマンション販売にどのような影響が出ているのでしょう。
返済額の負担が増えるのは変動金利なので、固定金利の契約が増えるだけでマンション購入にはさほど影響がないでしょうか。
-
156
口コミ知りたいさん 2025/01/28 13:56:16
>>155 匿名さん
都心の高いマンションをローン組んで買う層って限られてるから(現金で買えるけど金利低いからローン組んでる人たちは多いけど)、0.25%程度の利上げじゃ影響はほとんどないかと。
-
157
口コミ知りたいさん 2025/01/28 14:13:12
154さんの仰る通り、郊外は資金潤沢じゃない実需層が多いこともあって影響は出るかもしれません。
ただ特に都心は資金余ってる人が多いこともあり、ここから0.5%なり1%上がってくる頃にようやく影響で始める可能性が高い気がします。今回程度の利上げじゃむしろ、駆け込み需要的に需要高まって値段も上がってく、って可能性もかなりあるのが現状でしょうね。
-
158
匿名さん 2025/01/29 00:41:20
駆け込み需要って、新築マンションを駆け込みで買っても実行まで1年以上はかかるはずなのに、、中古への駆け込み需要で新築も持ち上げられるとかもあり得なくはないんですけどどうですかね
-
159
口コミ知りたいさん 2025/01/29 02:32:33
過去の歴史を見ても、利上げ時の住宅駆け込みはそれなりにあったと言いますし、今回も想定されるんじゃないですかね。
2022年12月のステルス利上げから、数年来の本格的な利上げを見越した駆け込み購入も相当数あったそうですし(それも2023~2024の高騰に影響してるのかと)、今回も短期的には不動産は上がってくと読んでます。
中長期的には利上げの本格的な影響が出てきて価格落ち着くかもしれませんが、そもそもデフレ起こすために利上げするわけじゃない(円安やそれに伴うインフレのペースを抑えるための利上げ)ですし、相場下落までは行かないんじゃないかなー。
-
160
口コミ知りたいさん 2025/01/29 02:35:21
ちなみに↑は都心の話であって地方は別と思ってます。
地方は利上げの悪影響が結構すぐ出てくると思うので、短期的にも不動産下がる可能性もあるかもしれません。
-
161
通りがかりさん 2025/02/01 03:03:00
>>155 匿名さん
短期プライムレート、店頭管理、政策金利を調べてみましょう
-
162
匿名さん 2025/02/18 08:26:00
物件概要、2025年02月14日が広告の有効期限なんですが、特に更新されていないですね。
まだ動きがないということなのか。
こういうのって高額物件はキッチリ更新していくのかと思いました。
先着順3戸のままになっています。
ちなみになんですが、この3戸で完売?それともまだまだ控えている物件があるのですか?
-
-
163
マンション掲示板さん 2025/02/18 14:22:25
あんまり人気がないんじゃないかな?ショールーム行ったけどほとんど人いなかったし。
-
164
匿名さん 2025/02/18 14:26:13
そもそも千石あたりではいい立地とは言え値段高すぎたし設備がいいってわけでもないし、、
MR行ってすぐ見送った私にも何回か営業電話来てるくらいだから相当苦戦してるなと思いました
-
165
匿名さん 2025/02/18 14:33:49
ここは周辺環境も良いし人気になると思いますけどね。
-
166
匿名さん 2025/02/18 15:00:56
-
167
評判気になるさん 2025/03/01 15:01:38
-
168
検討板ユーザーさん 2025/03/04 14:01:00
文京区マンションって昔から80平米が極端に少ないのなんでなんだろ
ここももう少し広さがあればなあ
あと巣鴨に行くにしても横断歩道渡るストレスって割とあるんだよな
千石エリアに大きいスーパーがあればなあ
インペリアルもそれで断念した
-
169
マンション検討中さん 2025/03/05 10:01:26
-
170
通りがかりさん 2025/03/13 10:47:39
手付金も払っちゃった後だけど、やっぱちょっと高かったかな……
-
171
匿名さん 2025/04/03 02:06:29
あれ、まだ先着順が6戸あるようです・・・これは4月1日に更新された情報のようですが。
まったくの素人の想像ですが、80㎡以上のプランが少ないのって、買う人(買える人)があまりいないから(需要が少ないから)ではないでしょうか。マンションをつくっているのは当然プロなので、ターゲットを絞っていろいろ計算してつくり上げていると思うので、これ以上広くすると価格がもっと高額になり買える人が限られてくる。けど、それくらいの高額マンションを買う人はこの立地を選ばない、という感じでは?この立地に住む必要のある人にはちょうど良い価格ということでもあるのでは。
-
172
匿名さん 2025/04/03 03:21:05
キャンセルが数軒出たっぽい
手付放棄かローン落ちかまでは分からんけど
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[クレヴィア文京千石]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
クレヴィア文京千石
-
所在地:東京都文京区千石四丁目7番5他(地番)
-
交通:都営三田線 千石駅 徒歩4分
- 価格:6,490万円~1億7,400万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:30.45m2~74.10m2
-
販売戸数/総戸数:
6戸 / 29戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件