物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-2-15他3筆(地番) |
交通 |
東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
67戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC6階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセたまプラーザ プレイス口コミ掲示板・評判
-
81
マンコミュファンさん
>>78 マンション検討中さん
そこまでの立地じゃない。安普請にも関わらず高いってのが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
>>81 マンコミュファンさん
それでも最低限天井高2.5m、二重床、ディスポーザー、床暖は欲しいですね。
エレベーターは2台が望ましいですがどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション掲示板さん
今出てるドレッセシリーズの中古が即売なら500はあり得る話。
売り残るようなら、新築とはいえ、500は厳しいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション検討中さん
>>68 マンション掲示板さん
誰か現地の工事公示の写真Upしてくれませんか?
施工が東急建設ですが、直接基礎か杭か知りたいです。
東急建設物件で、かつて、ドレッセセントヴェール(施工:東急建設)は、直接基礎にして、地盤的に、杭は必要ないと説明したのですが、後から隣に出来たシャリエたまプラーザは、しっかり杭打ち建築となりました。
東急建設大丈夫か?という話です。
ま、コスト的には杭打ちのが高いからね。
でも、これから、巨大地震が来ることが想定されており、怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
検討板ユーザーさん
>>84 マンション検討中さん
「杭を打った方が安心」とか、、、
逆です。杭が必要になるような弱い地盤だから止むを得ず杭を打つんです。土地の強度なんて数メートルずれれば全然違ってくること珍しくありませんし。
安全のためにプラスアルファで打ってるとでも思ってます?単にマイナスを埋めるための措置ですよ。そもそも杭って上からの圧を受け止める役割しか無いんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
マンション検討中さん
>>79 マンコミュファンさん
600で構いませんからそれやってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
マンション超初心者です
マンションに住んだ事のない初心者です。
こちらと、ドレッセ港北センター北を候補に考えています。
一般的な評価として、どちらの物件の方が人気が高いと思いますか?(駅名、路線、駅からの距離などトータルで)
ど素人のイメージでは、同じくらいの価格帯の物件に思えます。将来的に価格が下がる可能性があるのは仕方ないとして、手放したいときに買い手がつかないような物件だけは避けたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>88
駅力の比較ならたまプラーザでしょ。港北ニュータウンは直接都心に出れない。横浜や新横通勤ならありだけど。
エリアの比較なら仲介業者に行けば、それぞれの相場とか教えてくれるはずだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
マンション超初心者です
>>89 匿名さん
早速ありがとうございます!
直接都心に出られるのはポイント高いですよね。
仲介業者さんにも聞いてみます!
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
マンション検討中さん
>>85 検討板ユーザーさん
素人の講釈は不要なので、べた基礎か、布基礎か、杭打ち(現場造成含む) のいずれかなのか教えて欲しいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
>90
あと、アドバイスするなら2つの物件に絞っていても、他も見ておいたほうがいいかな。ある程度場数を踏めば、どこをチェックすべきなのかもわかってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
マンション超初心者です
>>92 匿名さん
ありがとうございます!
お盆休みの間に、とりあえず現地見学してこようと思います。
高価な買い物なので、他も色々あたってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
購入経験者さん
>>91 マンション検討中さん
直接基礎ならとりあえず地盤は「安心」、杭基礎なら「ああ、高台なのに意外と地盤緩いんだ、、」で終わりなのだが?東急はN値の測定データを改ざんするとか考えてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
名無しさん
>>88 マンション超初心者ですさん
リセールを気にされているのであればどちらを選んでも需要はあると思いますよ。郵政跡地のプロジェクトを踏まえるとエリアとしての長期的な伸びしろはたまプラに分があると思いますが結局はいくらで購入したかで含み益は決まるので両物件の価格次第だと思います。ご自身のライフスタイル合った方を選ぶのが最適解だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
マンション超初心者です
>>96 名無しさん
ご意見ありがとうございます!
あまりにも高い買い物なのに、出来上がった商品を見る前に購入を決めなければならないので、自分を納得させる材料として、「需要がある」「長期的な伸びしろがある」というのは大きなポイントになります。
自分が納得できても手が届かない価格かもしれませんが、前向きに検討したいと思います。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
参考になるかわかりませんが、マンションを決めるときは、運命的な何かがあった人が多いです。
夫の会社のお友達夫婦は、いくつも見ても決まらなくて、熱意を失いかけていた時に「ここに住みたい」と思うマンションがあったようです。
そういったエピソードを聞くと、需要があるとかリセールしやすいとか、そういったいくつものことがプラスになって、背中を押される力になるのかもと思ったりします。
納得いくといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
リセール考えてるならエリアの中古相場の把握は必須。新築プレミアって通常は1割くらいだけど、最近の新築物件ってそれを大きく超えている。高値つかみしないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
マンション超初心者です
>98,99 匿名さん
皆さんの色々なお話、参考になります!
出来れば一生住みたいと思って探していますが、買い物が超苦手です。
失敗してもリセール出来ると思えば気が楽なので、選択条件のひとつにしています。
昨日現地見学して、ご縁があるように駅前でお茶もしてきました!
時間はたっぷりありそうなので、周辺の中古相場もチェックしたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件