横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセたまプラーザ プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセたまプラーザ プレイスってどうですか?
東急田園都市線利用者 [更新日時] 2025-02-17 03:59:38

売主:東急株式会社
施工会社: 東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティ―

公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/006_tama-plaza/
ドレッセたまプラーザ プレイスについて語りましょう。

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩6分
総戸数:67戸
間取り:LDK~3LDK
専有面積:52.43㎡~133.01㎡

[スレ作成日時]2024-08-03 17:40:40

ドレッセたまプラーザ プレイス
ドレッセたまプラーザ プレイス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩6分
総戸数: 67戸
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセたまプラーザ プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション掲示板さん

    >>100 マンション超初心者ですさん
    3万払ってマンションマニアに相談してみるといいよ。

  2. 102 マンション検討中さん

    >>101 マンション掲示板さん
    アホらしいからやめときな、栄一をケツ拭いて便所に流すようなもんだ

  3. 103 マンション超初心者です

    >100.101 マンション掲示板さん マンション検討中さん

    >栄一をケツ拭いて便所に流すようなもんだ (笑)

    マンションマニアさんの記事も愛読しています!
    アドバイスありがとうございます!

  4. 104 通りがかりさん

    たまプラは、治安も良く街並みもおしゃれで住みやすくていいところです。その分価格も高めですが、住んでみると納得できるはずです。

  5. 105 検討板ユーザーさん

    >>104 通りがかりさん

    田園都市線は、激混みなので、出来ればなるべく渋谷に近い方がいいけど、宮崎台と比較すると、まだ、タマプラのが上の評価ですか?

    因みに、このマンションと比較しています。

    プレミスト宮崎台RISETERRACE」

    仕様は内廊下です。住宅地で静かです。

  6. 106 マンション掲示板さん

    >>104 通りがかりさん
    街並みいいですよね。特に本物件の立派なケヤキ並木はたまプラのシンボルです。老木になりつつありますが剪定で短く切ったり植え替えはせず残してほしいです。

  7. 107 匿名さん

    >105

    急行停車駅と各停駅っでは段違い。あと、内廊下といっても低層の北向き住戸はないかな。

  8. 108 口コミ知りたいさん

    >>88 マンション超初心者ですさん
    マンションはリフォームとかすれば築年数がたっても問題なく住めるので、減価償却期間が長いし、土地は基本的に価値が落ちないので、価格が下がりにくいです。
    年2%で物価が上がって行くとすると、20年で価格は約1.5倍になるので、中古のマンションでもそれなりの値段になります。
    中古不動産の評価は、駅からの距離、階数、向き、駅力、設備などによって評価の指標が確立しているので、高いには高いなりに、安いには安いなりに理由があり、新築時の価格にもそれが反映されています。
    なので駅から10分程度あれば、売りにくいという事はないので、あまり資産性を気にする必要はなく、自分の好みや利便性、優先する点で評価が高い所を買った方が後々満足度が高いと思います。
    物件を売る時は、適正価格であればすぐ売れると思いますが、皆チャレンジ価格で売ろうとするので、人気のあるエリアの方が高く売れる可能性はありますが、文字通り不動産は移動ができないので、高くても買う人がいなければ売れないし、不人気エリアでも高くても買う人がたまたまいれば適正価格より高く売れることもあります。
    人によって求めるものも違うし、勤務地や生活スタイルも違うので、物件の良し悪しは人によって大きく異なると思います。

  9. 109 マンション超初心者です

    >>108 口コミ知りたいさん
    丁寧なご説明をありがとうございます。

    >自分の好みや利便性、優先する点で評価が高い所を買った方が後々満足度が高いと思います。

    これが一番大切ですね。
    自分の見る目に全く自信がないため、資産性とか他人様の評価の高さなどが判断のよりどころになってしまっているのですが、自分が満足できなければ本末転倒ですね。これからの自分の生活に合った選択ができるよう、落ち着いて考えてみます。

    こちらの物件は果たして手が届くかどうかわかりませんが、楽しみながらマンション探しをしたいと思います。
    ありがとうございました。

  10. 110 匿名さん

    たまプラ徒歩圏で、何か余程のネガ要素が無い限り資産性はあると思うけど、長い人生何があるかわからない。いざ売る必要が生じたときに売れないと、身動き取れなくなって人生詰んじゃう。資産性考えないのはギャンブル。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 111 匿名さん

    それからリフォームではどうにもならない設備とかある。例えば、ディスポーザーやスロップシンクとか。その辺は必要、不必要を購入時にきっちり判断しなければならない。

    あと、ここはリビングインの浴室の住戸タイプがあるけど、これは賛否が分かれる。水回りは段差スラブがあるので、フルリフォームしても位置をほとんど動かせない。将来、売るときのことも考えて判断。あと、行燈部屋もかな。

  13. 112 口コミ知りたいさん

    皆さん資産性が大好きですね。
    よく検討するのも比較するのも大切ですが、全てを満たす物件は無いし、優先するものは人それぞれなので、これが絶対とかないでしょう。
    それこそ急に売却せざるをえない時に、残債割れしたら困る人もいれば、そうでない人もいるし、売却を急ぐ必要がない人もいますからね。

  14. 113 匿名さん

    急に売却する必要になった時に、売れずにバックレられて管理費、修繕積立滞納されたら他人事ではなくなる。マンションって住民同士運命共同体。ギャンブラーが入り込んだら、巻き込まらちゃうかも。

  15. 114 匿名さん

    >マンションって住民同士運命共同体

    モデルルーム来場者って将来のお隣さん候補。モデルルーム行くと設備や仕様に目が行きがちだけど、周りがどんな人かもチェックポイント。

  16. 115 匿名さん

    >年2%で物価が上がって行くとすると、20年で価格は約1.5倍になるので、中古のマンションでもそれなりの値段

    あれっ、数年前まで物価は上がってなかったのにマンションだけ上がってた。これからは物価連動って論理は成り立つかな。

  17. 116 マンション掲示板さん

    >>115 匿名さん
    今までが特殊でしょう。
    いつまでも物価が上がらず、マンション価格だけ上がっていく考えるのは楽観的すぎると思います。
    今は買った時よりいくら高くなったと喜んでいる人も多いですが、デフレだったから儲かったように思えていましたが、物価が上がれば貨幣価値が下がりますからね。

  18. 117 検討板ユーザーさん

    これだけリセールについてのスレが盛り上がってるところを見ると、それなりに期待できそうな物件ということかな。

  19. 118 評判気になるさん

    >>110 匿名さん
    高く売れるかは別として、マンションであれば売れないことはないでしょう。
    というか、そんなことで人生詰んでしまうのであれば、震災や火事、自身の失業などで簡単に人生詰んでしまいますね。

  20. 119 匿名さん

    まだ、価格はおろか詳細な情報も出てないのに期待できるなんて・・・。ポジショントークかな。

  21. 120 マンション検討中さん

    >>119 匿名さん
    ポジショントーク楽しいですね。
    たまプラーザの好立地で、どの様な仕様でいくらで出てくるか楽しみです。
    期待もこめて、実際より安めの坪単価を主張する人が多かったり、そんなに高いと誰が買うの?見たいな流れが多いですが、ここはどうなりますかね?

  22. 121 マンコミュファンさん

    心配なのが、ここは青田売りマンションということ。日照などのシュミレーションが見れたとしても、実際とやはり違ったとなっても、変更や解約はできない。マンション周りの駐車場や鉄塔がどれほどの影響があるのか、正直わからない。
    東急が正直に、影響がある物件は、価格を下げてくれれば納得だが、、、果たして。

  23. 122 匿名さん

    >121

    練習に完成物件見に行けば。シミュレーションと実際の比較確認ができる。

    現物確認できない青田売りには否定的な考えだけど、みんなそれで買っちゃう以上変わらない。

  24. 123 マンション検討中さん

    ここ、内廊下じゃないのが痛いなあ。
    個人的には、内廊下だったら、多少高くても是非買いたい物件なんだけど。

    外廊下の色々な虫が、帰宅時に一緒に中に入って来る可能性が否定できない。
    特に夏の夕刻から晩にかけて帰宅すると、日中は日陰でじっとしていたGが出てきて、一緒に中に入るんだよね。

  25. 124 マンション検討中さん

    >>123 マンション検討中さん
    そうなんですね。
    これまで外廊下マンションに住んだこと無いので参考になります。

  26. 125 名無しさん

    600乗るかどうかだねー
    個人的にはそこは切ってほしい!!!

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 126 マンコミュファンさん

    >>125 名無しさん
    ①日当たり悪く、狭めで坪300台
    ②日当たり、広さそこそこで坪400台
    ③プレミアで坪500-600台
    と予想。
    みんなの予想を書いてみて。

  29. 127 名無しさん

    >>126 マンコミュファンさん
    狭い方が単価が高くなるから、300台は無いかなと思います。

  30. 128 マンコミュファンさん

    >>124 マンション検討中さん

    今も、内廊下に住んでるけど、一度内廊下住んだら、外廊下は住めない。

  31. 129 匿名さん

    >>128 マンコミュファンさん
    それは絶対に間違いない。
    ハイグレードを謳うなら内廊下は必須。

  32. 130 匿名さん


    郊外物件で内廊下ってレアなんだけど、外廊下をディスってるのは、宮崎台かセンター北か。同じ会社でも営業どうしはライバル。

    内廊下必須なら都心の高級物件か、タワマン狙えるようにならないと。

  33. 131 匿名さん

    並木通りをはじめ自然が多い分、虫が結構いるし(今の時期は特に)、目の前の道路も渋滞してることが多いから、もし内廊下だったら結構なバリューになると個人的に思ってる。
    内廊下じゃないって言ってるのはどこ情報?

  34. 132 匿名さん

    共用廊下側の部屋に窓があるタイプあるから違うでしょ。

  35. 133 口コミ知りたいさん

    >>132 匿名さん
    確かに廊下側に窓があるということは外廊下ということですね。ありがとうございます。

  36. 134 マンコミュファンさん

    残念です、場所は良いと思うのに仕様が…みたいですね。

  37. 135 匿名さん

    ドレッセWISEは上の階からの音漏れが酷いような話があったので、スラブ厚も要確認ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 136 マンション検討中さん

    >>129 匿名さん

    ご賛同有難うございます。

    内廊下に慣れてしまうと、風の強い日など、玄関出たら直ぐ雨風にさらされるのかって思うだけで、ぐったりです。建物エントランスに入った後に、ホッとしたいのに、外廊下だと、自分の玄関内に入るまで気が抜けないのですよね。

  40. 137 検討板ユーザーさん

    >>136 マンション検討中さん
    内廊下であれば廊下側に窓がないので、ワイドスパンでベランダ側に居室やリビングが並んだ間取りが良いですが、なかなか難しいですよね。
    もしくは角部屋で両面な窓があればなお良いですが。

  41. 138 検討板ユーザーさん

    >>137 検討板ユーザーさん
    廊下より間取り優先なので、間取りの方が気になります。

  42. 139 マンション検討中さん

    >>126 マンコミュファンさん
    一般住戸でも坪単価500万超えると思います。
    安くても480万くらいからかと。
    プレミアは600~700万くらいいきそう。都心にはない広さなのでそこを価値として売り出すんじゃないかと。。

  43. 140 匿名さん

    10年以上前に発売されたドレッセたまプラーザやドレッセたまプラーザレジデンスは天カセエアコンでした。高級物件として売り出すなら期待できますね。

  44. 141 評判気になるさん

    しょせんはドレッセ
    でも平均550くらいだろーな

  45. 142 近隣住民さん

    >>139 マンション検討中さん
    プレミアが2億から2億5000で売れて、他のも坪500以上で売れてくれれば、中古も値上げに踏み切れるから有難い。
    中古市場での価格上昇の基準になるのは、近隣の新築販売価格とその売れ行き。
    これは素人の売主の希望額とは違い、間違いなく販売価格設定の基準になる。
    今年中に完売したら、祝杯もんだね!!
    東急ファイト!

  46. 143 マンション検討中さん

    みなさん高値予想してますが、そんな強気価格で売れますかね…?
    同じドレッセでいうと、ドレッセ世田谷松陰神社は世田谷区で戸数も少ないながら坪500前後。
    で、販売も苦戦している印象です。

    都心から離れたたまプラーザで坪500出してまで買う人は多少いるでしょうがそんなに沢山いる気がしないので。。
    私の予想は、ペントハウスで坪580、それ以外は450くらいじゃないですかね。プラウドシティ方南町くらいの価格帯をイメージしました。
    これでも安いとは思いませんがw

  47. 144 eマンションさん

    >>143 マンション検討中さん
    平均で坪500は普通に超えますよ。67世帯集めれば良いわけですから余裕でしょう。

  48. 145 マンション掲示板さん

    >>144 eマンションさん
    自信ありげですが何か根拠はあるんですか?素人でもわかりやすいように教えてもらえると。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 146 近隣住民さん

    私も即完売するとは思ってません。
    そうだったらいいなという願望です。
    東急ファイト!

  51. 147 検討板ユーザーさん

    高値予想してる人は、すでにたまプラでポジションセットしてるから中古価格が上がってほしいってことだよね。
    個人的にはこれから買おうと検討している人の手が届く金額であってほしいな。

  52. 148 評判気になるさん

    >>147 さん

    >>147 検討板ユーザーさん
    そうですね。
    所詮は価格が出るまでのポジショントークですからね。
    おっしゃる通り、高値予想の人はポジションを持っていて、安値予想の人は安ければポジション持ちたい人か、ディスって喜んでいる人ですかね。
    同じ情報をみても、自分の予想を補強してくれる情報しか目が行かないのは、相場で負ける人の典型です。

  53. 149 通りがかりさん

    売り手は一次取得だろうが買い替えだろうが高く売れれば何でもいいんだよ。この立地と戸数でわざわざ一次取得の層に金額合わせるわけないじゃん。

  54. 150 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ドレッセたまプラーザ プレイス
ドレッセたまプラーザ プレイス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
交通:東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩6分
総戸数: 67戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸