東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド京王聖蹟桜ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 関戸
  7. 聖蹟桜ケ丘駅
  8. プラウド京王聖蹟桜ヶ丘
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 01:04:45

京王線屈指の人気駅・聖蹟桜ヶ丘徒歩3分に誕生するプラウドです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要
所在地 東京都多摩市関戸四丁目4番2(地番)他
交 通 京王電鉄京王線 「聖蹟桜ヶ丘」駅 徒歩3分

敷地面積 3,114.79 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上18階 地下1階建て

竣工時期 2025年12月下旬(予定)
入居時期 2026年3月中旬(予定)
総戸数 134戸

売 主 京王電鉄株式会社 野村不動産株式会社
施 工 東急建設株式会社
管 理   野村不動産パートナーズ株式会社


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年8月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102819/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c117190/

[スレ作成日時]2024-07-27 06:54:24

プラウド京王聖蹟桜ヶ丘
プラウド京王聖蹟桜ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸四丁目3番6、4番2(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩3分
価格:6,000万円台予定~9,900万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:61.22m2~89.54m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 134戸
[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド京王聖蹟桜ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 269 マンション掲示板さん

    >>265 通りがかりさん
    残念だけど新宿側のライフやOKの値段に慣れてるので、微々たる値段の差でも1ヶ月経つとチリツモで差が出てきますよ。その発言は料理しない人の発言ですね。自分で毎日3食自炊するとよくわかりますよ。

  2. 270 マンコミュファンさん

    >>263 マンション検討中さん
    むしろ多少の節約意識もないようだと浪費癖とかタクシー癖とかで、スーパーの値段に限らず、ローン組んだ後に色々余裕がなくなりますよ。

  3. 271 eマンションさん

    >>269 マンション掲示板さん
    新宿側のライフって笹塚のライフですよね?
    笹塚に住んでる者が通りますが、全くもって安いとは言えないですよ。聖蹟桜ヶ丘のスーパーがこれより高いとはあまり思えないのですが本当でしょうか?(要は差があっても誤差の範囲内ではないですかね)

  4. 272 マンコミュファンさん

    >>271 eマンションさん
    いえ笹塚や幡ヶ谷、南台のライフは周りに競合が多いので、特別に安くはないとはいえ、聖蹟の京王よりも同じ商品でも値段安いですよ。あと初台のOKもあるので。仕事の関係で2拠点で、聖蹟の時は仕方なく京王で買ってますが、電車が空いている時間帯だと、安いものは笹塚駅前のライフで買って聖蹟側に持って行く時もありますね。

  5. 273 通りがかりさん

    笹塚で買って聖蹟帰ってる人なんて見たことねーぞ

  6. 274 通りがかりさん

    OXが使いものにならないのは同意
    東急ストアはバランスがいいんだよなあ

  7. 275 口コミ知りたいさん

    >>273 通りがかりさん
    普通はやらないからね、あとOXは最弱でOKが最強

  8. 276 口コミ知りたいさん

    >>268 通りがかりさん
    京王ストアの値段を出すならもう少し出して、クイーンズ伊勢丹とかKINOKUNIYAとかのクオリティを求めたい。

  9. 277 名無しさん

    文句あるなら検討外してどうぞ。

  10. 278 通りがかりさん

    野菜・肉・魚を買うなら京王ストア、調味料やハーゲンダッツなどはあおばで買ってます。
    プラウドの横には神谷というお肉屋さんがあって、お肉の他にも出来立てのメンチカツや唐揚げが買えますよ。プラウド1階にも食べ物のお店が入ってくれるとうれしいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ジェイグラン国立
  12. 279 匿名さん

    終始何を主張したいのかが掴めない方だ…だれも聖蹟のスーパーが特別安いとははなから思ってないし、スーパーの価格帯を理由に物件を選ぼうとも思いませんよ。
    新宿(笹塚)が優れていることはわかったのでどうぞお帰りください。

  13. 280 評判気になるさん

    >>279 匿名さん

    毎朝の聖蹟の通勤はもう散々で苦痛過ぎたのでパスですね。都心側にします。

  14. 281 通りがかりさん

    >>280 評判気になるさん

    今までは遠い分、マンション価格が安かったのですが、ここ最近は聖蹟桜ヶ丘でも坪300超えて高すぎる。

  15. 282 匿名さん

    聖蹟はない

  16. 283 マンション掲示板さん

    >>271 eマンションさん
    横槍失礼。その通りで、スーパーの商品価格は誤差の範囲内です。
    レタスが198円、牛肉が100g398円程度、京王ストアが高いとか言ってたらマンションなんか買えませんよ。

    むしろ生鮮食品の質がイマイチでコスパ悪いというなら、値段上げて良いものを仕入れて欲しいくらいです。都心から野菜買って電車乗って帰るなんて拷問です

  17. 284 検討板ユーザーさん

    ミクロで見ちゃうとそうなんですが、スーパーでの食品支出が年間70万円くらいだとして、2割高いスーパーで買ってると年間で14万円くらいのインパクトになるわけですよ。ローン返済1ヶ月分くらいなので、バカにはできない。

  18. 285 検討板ユーザーさん

    節約志向なのは良い事ですが、ここ買うなら管理費や修繕費はケチらず払って下さいね。。私は年間70万の消費額よりも荷運びの心身コストを払うほうが嫌です。価値観はそれぞれですね。

  19. 286 マンコミュファンさん

    >>284 検討板ユーザーさん
    皆さん購入検討者はおそらく男性が多いし、おそらく年代的にも料理されない方の方が多いかと思いますが、ほぼ毎日3食自炊する場合、食費の多少の誤差は累積するので無視できないのですよ。しかも毎回ミクロと思っているということは無意識的に出費がかさみます。

  20. 287 マンコミュファンさん

    >>283 マンション掲示板さん
    そもそも普段から毎回荷運びしている訳ではないですけどもね。帰りが遅い時間で電車が確実に座れる時間で、スーパー除いてとりわけ安い物があれば一つ二つ買ってマイバックに入れて電車に乗るくらいなので。そんな毎回毎回やる訳ないです。

  21. 288 名無しさん

    >>285 検討板ユーザーさん
    まあ、きちんと管理してる分、あなたよりは踏み倒すリスクは少ないでしょうね。

  22. 289 通りがかりさん

    もうちょいOPA含め駅周辺を改善する動きがあればなあ
    このまま何もないと衰退一方

  23. 290 eマンションさん

    >>289 通りがかりさん

    京王に再開発やる体力はないでしょうね。
    そもそもOPAのあるヴィータが既に1995年の再開発でできたものですからね。駅周辺の改善は今はかわまちでブリリア側でやっていますよ。

    そもそも京王線のダイア改悪で新宿までの所要時間伸びたことが諸悪の根源でしょう。高架化が完了したら以前のように聖蹟府中調布明大前新宿の純正特急を復活させて欲しいですね。

  24. 291 マンコミュファンさん

    京王が総会でも示してるけど聖蹟の再開発はもう大詰めだよ。来年からは調布(多摩川)、新宿、笹塚~烏山の高架区間にシフトするはず。その後は相模原線メインだな。

  25. 292 検討板ユーザーさん

    ブリリア側もちょっと綺麗になったくらいでパッとしないが、もう聖蹟への投資は終わりなのか。
    残念。
    マンション名に京王入れるくらいだから、もうちょい力入れてほしいね。

  26. 293 匿名さん

    >>292 検討板ユーザーさん

    そんな無尽蔵に再開発し続けられるだけ金がある訳ないですからね

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 294 評判気になるさん

    >>292 検討板ユーザーさん
    こんな多摩川超えの僻地を再開発し続けて誰のためになるんだか…

  29. 295 名無しさん

    たしか次は駅の西側再開発するんじゃなかったでしたっけ?

  30. 296 マンション検討中さん

    >>295 名無しさん

    線路の高架化くらいです。どこにそんなお金が湧いてくるのですかね。

  31. 297 検討板ユーザーさん

    東急ならなんとかしてくれるかもしれんが、
    京王だからなあ

  32. 298 通りがかりさん

    実際さげてもらえると助かるよね。倍率下がるし。これくらいの価格で駅周りにこれだけそろってるのも中々ないでしょ。通勤時間ずらせる人だったら行きも帰りも座れるし、ライナーもあるしね。ブリリア出来てからどんどん新しいお店出来てキレイになってるし、プラウド出来てからの駅周りも楽しみ。安くはないけどこれだけの条件揃ってたら高くはないよね。昭島とか橋本までいっちゃうとさすがに都内にはいけないわ。

  33. 299 通りがかりさん

    橋本は迷走してるな。
    リニア駅がどうなるか分かってから買いたい。
    その頃には買い方としては手遅れかもしれんが。

  34. 300 マンション比較中さん

    現在、聖蹟桜ヶ丘在住。

    現時点では住みよい街だと思うが、将来性があるかと言われると残念ながら「ない可能性が高い」と結論付けざるを得ない。
    理由はいくつかあるが、最も大きな要因は市の統計で今後は人口減少を見込んでいること。もともと人口が多くない自治体の人口減少を甘く見ないほうが良い。
    また、聖蹟桜ヶ丘の売りが「コンパクトシティ」しかないことも懸念点の一つだ。
    コンパクトシティが成立するには第三次産業が必要だが、これを維持するには10万人程度以上の人口が必要。しかし、それが維持できないとなれば、コンパクトシティという魅力も剥落していくこととなる。今は駅周辺で何でも揃うが、果たして10年後も何でも揃うだろうか。(そして今でも本当に「何でも揃う」というのは事実だろうか。実際に売り場は見たか。)
    それでもという人も、日曜日の昼間に京王百貨店・旧OPAの各店舗は一度訪れてみるべきだ。あの閑散とした売り場を見て未来を感じられる、もしくはなんとも思わない人だけ買えば良い。

    どういう意図かはわからないが、直近の面談における価格改定ではどの部屋も値下げが行われていた。
    これをどう見るかもあなた次第。

  35. 301 口コミ知りたいさん

    京王線だと調布、府中は生き残るだろうけど他の都下は無理よ
    聖蹟はまだましな方だと思うけど、、、、

  36. 302 検討板ユーザーさん

    >>300 マンション比較中さん
    価格改定って、販売前なのに予定価格を下げているということですか。
    それともブリリアの話ですか。

  37. 303 通りがかりさん

    >>300 マンション比較中さん
    多摩市民で聖蹟在住、多摩市全体で見ると、人口減っても税収増えてるからね。あまり人口関係ない。コンパクトシティは大学生のレポートみたいな聞き齧った抽象論で語らないで、市の統計とか都市マスとかちゃんと読んだら?多摩市の財政健全度は全国有数なので。交付金ももらっていない。
    それで百貨店は上の桜ヶ丘も住宅地の高齢者向けなので、そこを開発した京王が最後まで商売でお付き合いする義理がある。反対側のSCや1階のフードコートはずっと家族連れで賑わっている。
    あと元々15年前とかは坪160とかで出ていたエリアなので、それを踏まえて買うか買わないかは個人判断。朝の京王線の混雑と遅さで毎朝都内通勤となると大変だが、広い中古が多いのでフルリモート勢に取っては暮らしやすいエリアだと思う。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 304 eマンションさん

    >>302 検討板ユーザーさん
    そうです。概ね3-5%初回より値引きされています。

    >>303 通りすがりさん
    なぜそこまで嫌味な書き方するのかわからないし、反論になっていないから議論する気もないけど、そういう人は買えばいいじゃないですかね。
    私は私の意見を述べたまで。

  40. 305 マンション検討中さん

    販売前の価格調整はよくあることですよー

  41. 306 匿名さん

    土日の京王百貨店はむしろ混んでて少し買い物しづらいくらいに感じてましたが、印象は人それぞれということですかね

  42. 307 評判気になるさん

    現在はブリリアテラスが販売中だからあまり高値もつけられないでしょう。
    1期をブリリアと同水準くらいである程度出して、ブリリアが売り切れた2期から1期好調のためとして値上げしてきそう。

  43. 308 eマンションさん

    ここでいう将来性ってなんてしょうね。
    駅近で駅周りにこれだけの条件が揃ってて、未だに新しいテナントも増えてますし、京王線の中でも悪くないエリアじゃないですかね。さげたいのは分かりますがブリリアが建つ前のエリア平均などからしても爆発的に向上した街ではないでしょうか。

  44. 309 名無しさん

    京王百貨店は平日でも結構人いて驚きましたね。

  45. 310 口コミ知りたいさん

    >>303 通りがかりさん
    ちなみに京王アートマンの3階に世界堂(多摩美の学生が買うなど)があるので、絵を描く人にはとても良い環境です。世界堂の前にある喫茶店もジャズとタバコが昭和のままで居心地が良いです。タワレコは10年くらい前になくなったけど、その当時はよく通ってました。1980年代は多摩市は全国でも有数の富裕都市だったそうです。

  46. 311 匿名さん

    聖蹟のスーパー事情ですが3件スーパーがあるので特売チラシとその日限りの値引きを活用すれば激安では無いですが普通に割安な部類かと。デパートB館1Fの食料品店街はあると便利であの区域は人が多いです。弱点は都内への通勤(これは京王の宿命。人気の府中調布でもノロノロ運転のストレスからは逃れられません。桜上水以東は別ですが予算的に…)とオシャレさとめぼしい個人商店や飲食が弱い事(ケーキのププランと酒の小山商店位)。ブリリアで再開発された河原の部分は聖蹟の中では新しさがあります。以前はチェーン店系の外食がかなり弱かったですが近年は改善傾向です。京王の本社がある為か金融機関も比較的充実していますね。

  47. 312 マンション掲示板さん

    >>311 匿名さん
    朝は小田急永山使った方が新宿出るまでに早い時間帯ありますからね。最も永山寄りでないと無理ですが。

  48. 313 匿名さん

    仮にもプラウド検討層がスーパーの安い高いをこんなに議論するとはな笑

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジェイグラン国立
  50. 314 匿名さん

    >>313 匿名さん
    プラウドといっても聖蹟桜ヶ丘なので貧民の背伸びでしかない。

  51. 315 匿名さん

    貧民向けの掲示板にわざわざ降りてきてご高説いただけるなんて徳の高い人だ

  52. 316 検討板ユーザーさん

    >>315 匿名さん
    申し訳ない。私自身が背伸びしてる貧民なので、無事に買えたら仲良くしてくださいな。安いスーパー好きなんですわ。

  53. 317 マンション比較中さん

    ブリリアの時こんな話見なかった気がしますがね。聖蹟が気に入らない方には中村屋跡地タワーおすすめです。ここよりも都心への通勤余程楽ですよ。

  54. 318 通りがかりさん

    ここは日本酒好きにはたまらんち
    散歩がてらいい酒買いに行ける

  • [スムラボ]2LDK「プラウド京王聖蹟桜ヶ丘」のレビューもチェック

プラウド京王聖蹟桜ヶ丘
プラウド京王聖蹟桜ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都多摩市関戸四丁目3番6、4番2(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩3分
価格:6,000万円台予定~9,900万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:61.22m2~89.54m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 134戸
[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸