教育レベルとは何なのでしょうか?
同じ吹田でも大幅に学校や先生の教え方が異なるということでしょうか?
結局はその地域に住む生徒(親?)の質だと思います。
世間で教育レベルが良いと思われているからこそ、そういった生徒さんが集まる。
結果、教育レベルが高くなる。
上位の公立高校なんて特にそうだと思いますよ。
住民の質が低いとはガラが悪いということでしょうか?
周辺環境のことをあまりよく知らないので…
422です。
誤解を招く書き込みすいません。
別にガラが悪いとか言ってるワケでわ・・・
(てか地元民でもないですし)
教育に関心のある人がその地域にたくさん集まればそれだけ教育レベルが上がるのでは?
てな事を書き込みたかったのです。
中河内の人間です。
北摂は総じてレベルが高いので、
教育に関しては、あとは個人の努力次第かと。
住環境としては、ここは良いところだと思いますよ。
昨日、ギャラリーに行きました。
要望書ベースの部屋も含んでですが、後20戸ぐらいでした。
わたしも逝ってきましたが、比較的東向きは人気薄でしたね。
1,2期に続いて即日完売できるでしょうか?
さてさて・・・
>>400さん
遅くなりまして申し訳ございません。
山手幼稚園はわからないのですが、まこと幼稚園のバスルートを見ると
確かに子供に負担がかかりそうです。
山手幼稚園なら親が送迎しようかと考えていたのですが、
雨の日などは大変ですよね。
西吹田幼稚園も含めてもう少し検討しようと思います。
いずれにせよ似た年代の子供を持つもの同士、こちらこそよろしくお願いいたします。
昨日、インテルアオプション会に行く前に現地をブラブラしてきました。
いい天気だったので、金田公園でご飯を食べましたが、ステイツでっかいですね。
そびえ建ってました。
もう13階まで建ってると思うのですが、すごい迫力です。
東側も12時すぎてましたが、日は当たってましたよ。
1時2時ぐらいまで、日は当たるんじゃないですかね?
某マンションの東側はすでに日が当たってなかったので
東向きといっても違うもんだなと思いました。
金田公園も遊具がいっぱいあって子供が楽しめそうでした。
早く入居したいな。
現地見学会もあったみたいなので「東向き住戸でも日当たり問題ないですよ〜」としっかりPRして、完売するように頑張って欲しいものですね。
周辺住民の質とか書かれてますが、どっちかというと
ここの契約者の方が質的にどうなんでしょうね
周辺に住んでいる住民を質が低いかもとか
近所のマンションを某マンションとか・・・
年末には自分も周辺住民になるのに、なんか嫌な感じです
431の周辺住民様は何番のコメントを受けてのご発言なのでしょうか?最近の書き込みを読み返しても周辺住民の質をどうこう言うような契約済みの方はおられない様に見えましたが。できればどの書き込みに対してご発言されておられるのかを教えてください。
429ですが、431さんに 質的にどうなのか?とか書かれて…です。
一概に角度によって東向きマンションでも日当たりが違うもんなんだな。
と見たままの情報を書いたまでで
購入検討の方に
東向き=午前中しか日が当たらない
てことはないですよ。と言いたかっただけです。
某マンションを中傷否定したつもりはまったくないですし
某マンションと書くことが、質的にどうか?なんて書かれるとは驚きです。
それに契約済みの人で
>>周辺に住んでいる住民を質が低いかも
なんて書いてる人いましたっけ?
新参者を煙たがられる気持ちも解りますが、ここに書き込まれている文だけを読んで
このマンションに住む人を嫌うのは悲しいです。
同じ地域に住む者同士みんなが住み良いと感じられる環境作りができたらステキですね!
私はもともと地方の田舎者で周辺住民ではありませんが、逆の立場(急に周辺人口が増える立場)でしたら好ましく思わないと思います。少なからず不安には思います。
やはりステイツ含めてこれだけの人が集まったら周辺環境も多少なり変化はあると思います。
これが良い方向に変わって欲しいと願う人が一人でも多くいらっしゃたらいいですね。
先週末オプション会で共に住む方々を拝見しました。言葉は交わしませんでしたが、穏やかな方が多いという印象を受けました。
私は若輩者ではありますが末永く宜しくお願い致します。
幼稚園についてですが近所の子供を見ていると、山手幼稚園の制服&バスをよく見かけます
西吹田の子も見かけますが、山手は規模も大きくて人気があるみたいですね
あと、公立になりますが豊津第一幼稚園もいいみたいですよ
この辺の公立幼稚園は縦割りみたいですね
二年保育だから、公園に四歳かなと思う大きさの子供が平日午前中に
親子で遊んでいます。きっと来年豊津第一幼稚園に入園するんでしょうね
すぐに特定できるのに 某〜とか言う時は たいてい揶揄したり見下したりと 良くない使い方が多いです 433さんにそういったつもりは無いというのは内容から分かりますが 悪口ではないならば尚更ハッキリとマンション名を明記すれば良いと思います。 検討に比較はつきものですからどうしてもどこかから見ると不快に思われる危険はありますから 誰が見ても間違いない事実 以外はあまり他の具体的なマンション名を出してコメントするのは避けた方が賢明ではないでしょうか
434です。436さん忠告ありがとうございます。
あえて言うと、
どのマンションか特定するつもりが無いので某マンションと使いました。
でも、掲示板ではあまりよい印象の言葉ではないのですね。
気をつけます。
うちは朝が早いので東向きにしました。ちなみに今のマンションは真東向きですから朝は電灯が要らないです。冬もそんなに寒いとは思いません。早く引っ越したいです。
私429、433、437の人(同一人物?)好きではないですね。
「某」の所在も前後の文章である程度推測されますし、少しまわりからつっこまれると擁護する。
こんなことかけばいくらよその掲示板でも気分がいいわけないじゃないですか。
私も契約者のひとりですが同じようなことをこのマンションが書かれると嫌ですもの。
参考までに5月の状態
住んでみて日当たりは朝6時くらいはベランダの少し北側より目を開けられないくらい直射します
11時半〜12時ごろで屋根を隠れるようです。2時くらいで完全に影が逆になっています
でも日の光は強いので大体日中(夕方くらいまでは)は電気をつけないでも問題なですよ
恐らく東の地域は低層地域なので光をさえぎるものはないので比較的明るめです。
ステイツグランの東場合は少し南に傾いているので朝6時頃の直射もなく良いと思います。ある程度日が昇らないと朝一番は日が差さないかもしれません。そのかわり日中は長く日が当ると推測します。
ステイツグランの場合、東でもいい物件だと思います。
早く完成するといいですね。