大阪の新築分譲マンション掲示板「ステイツグラン吹田垂水町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 垂水町
  7. 江坂駅
  8. ステイツグラン吹田垂水町
いるか [更新日時] 2009-04-26 22:34:00

阪急豊津駅 徒歩5分
JR野村不動産”共同物件マンションが建築されるようです。
二重天井・二重床!どんな物件になるのでしょうか? 

建物竣工:平成20年10月下旬
入居  :平成20年11月下旬

所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目25番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線「江坂」駅から徒歩13分

(仮称)豊津【JR野村不動産】共同物件スレッドから、
【ステイツグラン吹田垂水町】へ移行しました。

[スレ作成日時]2007-07-28 14:44:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ステイツグラン吹田垂水町口コミ掲示板・評判

  1. 404 物件比較中さん

    静かな環境を希望する夫と、便利さを希望する私で意見が分かれています。
    夫は眺望、自然を重視するので、どうしても山の上の物件に惹かれるようですが
    私は日々の買い物などを考えると、生活に便利なところがいいです。
    ということで、私はこちらの物件が気になってはいるのですが、
    土地柄や学校区が気になります。
    資料だけは取り寄せたので、今度モデルルームに行ってみようと思っています。
    購入された方で「この物件のここが気に入りました!」という
    アピールポイントがあれば教えてください。

  2. 405 契約済みさん

    私は、正直なところステイツに対して悪いと思うところがなかったです。設備、自走式駐車場などマンション自体の魅力は十分なものでした。眺望も南も東も将来に渡って約束されている。ちょっとした買い物は豊津周辺でまかなえるし、江坂の街もフラットアクセスで徒歩圏内。江坂が使えるので新大阪の新幹線もすぐだし大阪も利用しやすい。大きな公園として片山公園、江坂公園が利用できる。学校区も吹田市の中で優秀である。
    どこまでのレベルを求めるかにもよりますが、私が重要視する立地、環境、利便性、学校区全ての面で満足できるものでした。
    あえて言うなら坪単価10万ぐらい安かったらなぁということと、豊津駅がもう少し整備されとらなぁという点ぐらいかな。

  3. 406 物件比較中さん

    №405さんは営業マンみたいな言い方をされますね。私は、昔からこの近所を知っていますが、学校区は決していい所ではないと思いますけど・・・。利便性はいいかもしれませんが、環境を選ぶんであれば、他を探すべきだと思いますよ。

  4. 407 購入検討中さん

    えっ!学区って悪いんですか?すごくいいわけではなくともまあまあかと思っていたのですが・・・
    NO.406さんはどこがおすすめなのですか?
    ぜひ教えてください!!

  5. 408 周辺住民さん

    過去投稿読むと、何か学区は、いいという人もいればそうじゃないという人まちまちですね。
    御堂筋挟んで西側はよろしくないと思いますが、東側はいいと思ってますが。
    いいか悪いかは人の主観もありますからねぇ。
    私はいいと思いますよ。

  6. 411 購入検討者

    学区内の公立で最も入学が難関な高校の大学進学率および難関大学の合格者数

  7. 412 購入検討中さん

    で、ここからだとどこが難関高校?
    一見地図で見ると近くに高校ってないですよね?
    どこに通ってるのかな?公立でいうと。

  8. 413 通りすがり

    十三の北野高校、茨木の茨木高校あたりじゃね?
    近い難関なら千里高校かな。

  9. 414 物件比較中さん

    学区の良し悪しは難関高校に何人入ったかで教育レベルを評価するのですね。
    となると荒れているとかは別評価になりますよね?
    まあ年代とかで荒れ状況は違いますがこのあたりはどうでしょう?
    でここの地域(小学校、中学校)はいいのですか???

  10. 415 購入検討中

    もう床面色などの選択はできないみたいです。残りの部屋は中間色なのでしょうか。聞くの忘れちゃいましたorz

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  12. 416 契約済みさん

    去年契約した者です。
    床面色は締切後階数によって変えると聞きました。一度確認されたほうがいいと思います。
    でもお風呂はオーバル型でキッチンの高さは80センチになるようです。

  13. 417 購入検討中

    情報ありがとう御座います。希望の部屋が好きな色だとイイのですが…

  14. 418 400

    >>402さん
    こんにちは。

    我が家も山手幼稚園を少し考えましたが、ここからだとバス通園ですかね?
    今行ってる幼稚園がバス通園で親は楽なのですが、やっぱり子供がしんどそうなので
    せっかく転園するのだから、バス通園でない近くの幼稚園にしようかな。と考え中です。
    それにこれから住んでいて、西吹田幼稚園から聞こえてくる音を
    通ってれば騒音とは思わず微笑ましく聞けるかな?と思いまして

    同じ年代のお子さんがいるみたいなので、これからよろしくお願いします。

  15. 419 400

    なんだか読み返して変だったので訂正すると
    西吹田幼稚園に通ったら幼稚園から聞こえてくる音に親近感がわくかなってことです。
    騒音てのは言い過ぎました。

  16. 420 購入検討中さん

    学区の話が出てきましたが・・・
    我が家も子育て世代真っ只中ですが・・・
    生まれも育ちも仕事も今の住まいも吹田なんですが、色んな人から話を聞いても、
    自分の考えでも、はっきり言ってこちらの学区は、良いとは言えない、中とも言えないと
    思っております。
    やはり吹田だと北のほうに行くほうが教育レベルも数段上です。
    大阪市内に比べると良いのかな、という認識です。

    そのことがあり、我が家も検討中です。

  17. 421 検討中さん

    教育レベルとは何なのでしょうか?
    同じ吹田でも大幅に学校や先生の教え方が異なるということでしょうか?

  18. 422 とおりすがり

    結局はその地域に住む生徒(親?)の質だと思います。
    世間で教育レベルが良いと思われているからこそ、そういった生徒さんが集まる。
    結果、教育レベルが高くなる。
    上位の公立高校なんて特にそうだと思いますよ。

  19. 423 検討中さん

    住民の質が低いとはガラが悪いということでしょうか?
    周辺環境のことをあまりよく知らないので…

  20. 424 とおりすがり

    422です。

    誤解を招く書き込みすいません。
    別にガラが悪いとか言ってるワケでわ・・・
    (てか地元民でもないですし)
    教育に関心のある人がその地域にたくさん集まればそれだけ教育レベルが上がるのでは?
    てな事を書き込みたかったのです。

  21. 425 物件比較中さん

    中河内の人間です。
    北摂は総じてレベルが高いので、
    教育に関しては、あとは個人の努力次第かと。
    住環境としては、ここは良いところだと思いますよ。

  22. 426 契約済みさん

    昨日、ギャラリーに行きました。
    要望書ベースの部屋も含んでですが、後20戸ぐらいでした。

  23. 427 物件比較中さん

    わたしも逝ってきましたが、比較的東向きは人気薄でしたね。
    1,2期に続いて即日完売できるでしょうか?
    さてさて・・・

  24. 428 402

    >>400さん

    遅くなりまして申し訳ございません。
    山手幼稚園はわからないのですが、まこと幼稚園のバスルートを見ると
    確かに子供に負担がかかりそうです。
    山手幼稚園なら親が送迎しようかと考えていたのですが、
    雨の日などは大変ですよね。
    西吹田幼稚園も含めてもう少し検討しようと思います。
    いずれにせよ似た年代の子供を持つもの同士、こちらこそよろしくお願いいたします。

  25. 429 契約済みさん

    昨日、インテルアオプション会に行く前に現地をブラブラしてきました。

    いい天気だったので、金田公園でご飯を食べましたが、ステイツでっかいですね。
    そびえ建ってました。
    もう13階まで建ってると思うのですが、すごい迫力です。

    東側も12時すぎてましたが、日は当たってましたよ。
    1時2時ぐらいまで、日は当たるんじゃないですかね?
    某マンションの東側はすでに日が当たってなかったので
    東向きといっても違うもんだなと思いました。

    金田公園も遊具がいっぱいあって子供が楽しめそうでした。
    早く入居したいな。

  26. 430 契約済み

    現地見学会もあったみたいなので「東向き住戸でも日当たり問題ないですよ〜」としっかりPRして、完売するように頑張って欲しいものですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ブランズ都島
  28. 431 周辺住民さん

    周辺住民の質とか書かれてますが、どっちかというと
    ここの契約者の方が質的にどうなんでしょうね
    周辺に住んでいる住民を質が低いかもとか
    近所のマンションを某マンションとか・・・
    年末には自分も周辺住民になるのに、なんか嫌な感じです

  29. 432 ご近所さん

    431の周辺住民様は何番のコメントを受けてのご発言なのでしょうか?最近の書き込みを読み返しても周辺住民の質をどうこう言うような契約済みの方はおられない様に見えましたが。できればどの書き込みに対してご発言されておられるのかを教えてください。

  30. 433 契約済みさん

    429ですが、431さんに 質的にどうなのか?とか書かれて…です。

    一概に角度によって東向きマンションでも日当たりが違うもんなんだな。
    と見たままの情報を書いたまでで
    購入検討の方に
    東向き=午前中しか日が当たらない
    てことはないですよ。と言いたかっただけです。
    某マンションを中傷否定したつもりはまったくないですし
    某マンションと書くことが、質的にどうか?なんて書かれるとは驚きです。

    それに契約済みの人で
    >>周辺に住んでいる住民を質が低いかも
    なんて書いてる人いましたっけ?

    新参者を煙たがられる気持ちも解りますが、ここに書き込まれている文だけを読んで
    このマンションに住む人を嫌うのは悲しいです。

  31. 434 契約済みさん

    同じ地域に住む者同士みんなが住み良いと感じられる環境作りができたらステキですね!
    私はもともと地方の田舎者で周辺住民ではありませんが、逆の立場(急に周辺人口が増える立場)でしたら好ましく思わないと思います。少なからず不安には思います。
    やはりステイツ含めてこれだけの人が集まったら周辺環境も多少なり変化はあると思います。

    これが良い方向に変わって欲しいと願う人が一人でも多くいらっしゃたらいいですね。

    先週末オプション会で共に住む方々を拝見しました。言葉は交わしませんでしたが、穏やかな方が多いという印象を受けました。

    私は若輩者ではありますが末永く宜しくお願い致します。

  32. 435 匿名さん

    幼稚園についてですが近所の子供を見ていると、山手幼稚園の制服&バスをよく見かけます
    西吹田の子も見かけますが、山手は規模も大きくて人気があるみたいですね
    あと、公立になりますが豊津第一幼稚園もいいみたいですよ
    この辺の公立幼稚園は縦割りみたいですね
    二年保育だから、公園に四歳かなと思う大きさの子供が平日午前中に
    親子で遊んでいます。きっと来年豊津第一幼稚園に入園するんでしょうね

  33. 436 通りすがり

    すぐに特定できるのに 某〜とか言う時は たいてい揶揄したり見下したりと 良くない使い方が多いです 433さんにそういったつもりは無いというのは内容から分かりますが 悪口ではないならば尚更ハッキリとマンション名を明記すれば良いと思います。 検討に比較はつきものですからどうしてもどこかから見ると不快に思われる危険はありますから 誰が見ても間違いない事実 以外はあまり他の具体的なマンション名を出してコメントするのは避けた方が賢明ではないでしょうか

  34. 437 契約済みさん

    434です。436さん忠告ありがとうございます。
    あえて言うと、
    どのマンションか特定するつもりが無いので某マンションと使いました。
    でも、掲示板ではあまりよい印象の言葉ではないのですね。
    気をつけます。

  35. 438 契約済み

    うちは朝が早いので東向きにしました。ちなみに今のマンションは真東向きですから朝は電灯が要らないです。冬もそんなに寒いとは思いません。早く引っ越したいです。

  36. 439 契約済みさん

    私429、433、437の人(同一人物?)好きではないですね。
    「某」の所在も前後の文章である程度推測されますし、少しまわりからつっこまれると擁護する。
    こんなことかけばいくらよその掲示板でも気分がいいわけないじゃないですか。
    私も契約者のひとりですが同じようなことをこのマンションが書かれると嫌ですもの。

  37. 440 某マンション住人

    参考までに5月の状態
    住んでみて日当たりは朝6時くらいはベランダの少し北側より目を開けられないくらい直射します
    11時半〜12時ごろで屋根を隠れるようです。2時くらいで完全に影が逆になっています
    でも日の光は強いので大体日中(夕方くらいまでは)は電気をつけないでも問題なですよ
    恐らく東の地域は低層地域なので光をさえぎるものはないので比較的明るめです。
    ステイツグランの東場合は少し南に傾いているので朝6時頃の直射もなく良いと思います。ある程度日が昇らないと朝一番は日が差さないかもしれません。そのかわり日中は長く日が当ると推測します。
    ステイツグランの場合、東でもいい物件だと思います。
    早く完成するといいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    リビオ豊中少路
  39. 441 ご近所さん

    好きではないとかいちいち書かなくてもいいのでは?ねちっこいですね。

    別に特定されて嫌なこと書いてるとも思わないけど、実際 440「某マンション住民さん」も日当たりについては同じよなことを書いてくれてるわけだし、某マンション=悪口とは限らないではないでしょうか?読み手の思い込みが激しくて怖い。

  40. 442 マンコミュファンさん

    某マンションってウェリス吹田豊津シティハウスのことでしょ?東側の日当たりについては、ウェリスの方が劣ってるみたいに書いてる様に読めなくもないですが、嘘を書いてウェリスを陥れようとしてる?ってこともないようですし、ウェリスは完売してるみたいだからヤイヤイ言わなくても向こうは何とも思ってないのでは?>>439さんの同じ契約者なのに>>429さんを追い込むような書き込みの方がどうかしてると思います。

  41. 443 契約済みさん

    同じ地域でマンションの販売時期も大体近いのでウェリスとステイツを比べる事は、あって当然だと思いますが、重箱の隅をつつくような言いあいをしても仕方がないと思います。人それぞれに言いたい事があるのは当然で、反論もあって当然だと思いますが、もっと前向きな意見交換をした方がいいのではないでしょうか・・・。それにしても、12月が待ち遠しいですね♪最終期も順調に売れてくれるといいですね。

  42. 444 通りすがり

    以前両方とも検討していましたがほぼ南の物件と南東の物件。
    こんなの方角みりゃ誰でもわかる話。
    なんでこんな盛り上がるのだろう。
    あえて書いてるほうも書いてるほうだし、それを批判するほうもするほう。

  43. 445 匿名さん

    444さん
    別に良いのではないでしょうか。
    高い買い物ですし同じことを繰り返し悩む気持ちはわかります。
    意見交換いいじゃないですか。

  44. 446 社宅住まい中

    ステイツグランの東向きは日当たりに問題ないってことですよね。あとは間取りが気に入れば購入に走るかもです。

  45. 447 匿名さん

    ほれ、446さんみたいな人がいるじゃん。
    営業の人に言われるより、購入者や近くに住んでる人の意見の方が参考になったりする。
    ただ、掲示板は誰が書いてるかわかんないけどね。

  46. 448 社宅住まい中

    最後は自分の目でも確認しますよ。

  47. 449 402

    話がずいぶんそれてしまっていて出て来にくかったのですが
    >>435さんにお礼を

    近隣の状態を教えてくださってうれしいです。
    12月に引っ越したときにはもう公立の申し込みは間に合わないかと思い、焦っていたのですが
    いい機会を頂き、豊津第一に問い合わせてみましたら、最近は定員割れているようでした。
    豊津第一もなかなかいい幼稚園のようですよね。
    いっそ公立に・・・とも考えはじめています。
    ともあれ、少し時間的に考える余裕ができました。ありがとうございました。

  48. 450 物件比較中さん

    隣に建つサーパスの価格がネットに乗ってました。
    思ったよりも安かったです。

    こちらの物件は、あと高い端部屋か東向きが残ってる感じですよね?
    我が家は高い部屋は買えないので、東向きを狙ってますが
    考えてるのが川の匂い、虫のリスク。
    でも眺望は3階以上ならそんなに悪くないかな?と思ってます。

    サーパスは南向きで52戸と、ちょうど良い戸数で
    価格も安いけど、眺望はまったく望めないでしょうね。

    悩むなぁ〜。

    3階4階あたりの部屋を契約された方はベランダから見える電信柱は気になりませんでしたか?

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 451 物件比較中

    私はサーバスそんなに安いと感じませんでした。同じ5階で同じ坪数で比較したらそんなに割安感は無いです。ステイツグランより条件が悪い分だけリーズナブルに値引いてるって感想です。

  51. 452 400

    >>435さん・>>449さん
    幼稚園の情報ありがとうございます。
    公立が定員割れしてるとは驚きですね。でも入りやすそうで良かった。
    我が家も公立も視野に入れて再検討してみます。給食がないのだけがネックです。

  52. 453 契約済み

    一期で契約した者です。一期はほとんど競合による抽選がなかったらしいですが二期はどういった状況だったのでしょうか。気にしても仕方ないけど少し気になっています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸