管理費や修繕積立費のことがあるから売れてくれないと困るんですよ。。
でもだいぶ苦戦しているみたいですね〜
マンション市況冷えてるし、ちょっとタイミングが悪かったかな。。
がんばれ営業さん!
うちは幼稚園転園で探している者です。
他市からの転居ですのでこのあたりの幼稚園は私も詳しくないのですが、
いろいろネットなどで調べて、山手幼稚園やグレース、まこと幼稚園を考えていました。
(西吹田は情報が少なくて・・・詳しくないです。ごめんなさい。)
しかし、できれば近くに同じ幼稚園に通う方がいらっしゃるのがいいな、と
思っているのですが、どちらの幼稚園に通っている方が多いのでしょうかね?
どなたか何か情報がありましたら是非、よろしくお願い致します。
ココはまだ優秀だと思いますよ。
最近になって二期分譲の部屋が気になって問い合わせたのですがどれも契約済みとのことでキャンセルの見込みは無しとのことでした。結局売り出した部屋は完売と聞いています。
我が家の動き出しが遅かったと反省しているのですが…
静かな環境を希望する夫と、便利さを希望する私で意見が分かれています。
夫は眺望、自然を重視するので、どうしても山の上の物件に惹かれるようですが
私は日々の買い物などを考えると、生活に便利なところがいいです。
ということで、私はこちらの物件が気になってはいるのですが、
土地柄や学校区が気になります。
資料だけは取り寄せたので、今度モデルルームに行ってみようと思っています。
購入された方で「この物件のここが気に入りました!」という
アピールポイントがあれば教えてください。
私は、正直なところステイツに対して悪いと思うところがなかったです。設備、自走式駐車場などマンション自体の魅力は十分なものでした。眺望も南も東も将来に渡って約束されている。ちょっとした買い物は豊津周辺でまかなえるし、江坂の街もフラットアクセスで徒歩圏内。江坂が使えるので新大阪の新幹線もすぐだし大阪も利用しやすい。大きな公園として片山公園、江坂公園が利用できる。学校区も吹田市の中で優秀である。
どこまでのレベルを求めるかにもよりますが、私が重要視する立地、環境、利便性、学校区全ての面で満足できるものでした。
あえて言うなら坪単価10万ぐらい安かったらなぁということと、豊津駅がもう少し整備されとらなぁという点ぐらいかな。
№405さんは営業マンみたいな言い方をされますね。私は、昔からこの近所を知っていますが、学校区は決していい所ではないと思いますけど・・・。利便性はいいかもしれませんが、環境を選ぶんであれば、他を探すべきだと思いますよ。
えっ!学区って悪いんですか?すごくいいわけではなくともまあまあかと思っていたのですが・・・
NO.406さんはどこがおすすめなのですか?
ぜひ教えてください!!
過去投稿読むと、何か学区は、いいという人もいればそうじゃないという人まちまちですね。
御堂筋挟んで西側はよろしくないと思いますが、東側はいいと思ってますが。
いいか悪いかは人の主観もありますからねぇ。
私はいいと思いますよ。
学区内の公立で最も入学が難関な高校の大学進学率および難関大学の合格者数
で、ここからだとどこが難関高校?
一見地図で見ると近くに高校ってないですよね?
どこに通ってるのかな?公立でいうと。
十三の北野高校、茨木の茨木高校あたりじゃね?
近い難関なら千里高校かな。
学区の良し悪しは難関高校に何人入ったかで教育レベルを評価するのですね。
となると荒れているとかは別評価になりますよね?
まあ年代とかで荒れ状況は違いますがこのあたりはどうでしょう?
でここの地域(小学校、中学校)はいいのですか???
もう床面色などの選択はできないみたいです。残りの部屋は中間色なのでしょうか。聞くの忘れちゃいましたorz
去年契約した者です。
床面色は締切後階数によって変えると聞きました。一度確認されたほうがいいと思います。
でもお風呂はオーバル型でキッチンの高さは80センチになるようです。
情報ありがとう御座います。希望の部屋が好きな色だとイイのですが…
>>402さん
こんにちは。
我が家も山手幼稚園を少し考えましたが、ここからだとバス通園ですかね?
今行ってる幼稚園がバス通園で親は楽なのですが、やっぱり子供がしんどそうなので
せっかく転園するのだから、バス通園でない近くの幼稚園にしようかな。と考え中です。
それにこれから住んでいて、西吹田幼稚園から聞こえてくる音を
通ってれば騒音とは思わず微笑ましく聞けるかな?と思いまして
同じ年代のお子さんがいるみたいなので、これからよろしくお願いします。
なんだか読み返して変だったので訂正すると
西吹田幼稚園に通ったら幼稚園から聞こえてくる音に親近感がわくかなってことです。
騒音てのは言い過ぎました。
学区の話が出てきましたが・・・
我が家も子育て世代真っ只中ですが・・・
生まれも育ちも仕事も今の住まいも吹田なんですが、色んな人から話を聞いても、
自分の考えでも、はっきり言ってこちらの学区は、良いとは言えない、中とも言えないと
思っております。
やはり吹田だと北のほうに行くほうが教育レベルも数段上です。
大阪市内に比べると良いのかな、という認識です。
そのことがあり、我が家も検討中です。