モデルルームの東南角部屋は6000万超でしたよ
>>18
ステイツグラン茨木
高かったですよ。ウチは4LDK希望だったんですが
希望の角中層階で4千万半ば〜後半位だったかと・・
掲示板では高すぎあきらめたという人が多かったですが
ふたを開けてみれば順調に売れていった様な感じがします。
まああの時は価格上昇の走りの時期なんですが・・
でそれが現在も続いているようですがそれも終わりとなるか?
それともこのままの状態がもうしばらく続くのか・・
どうなんでしょうね。
これからモデルルームに行こうと考えています。
しかし、東南角部屋で6000万超!!!
という書き込みに、ショックを受けました。
でも、まだ正式に価額決定ではないですよね?正式発表はいつですか?
ここから、下がる可能性もありそうな感じでしょうか。
完売した江坂の物件に入居が始まり、購入者の感想が書き込まれていますが、
天井高(階高ではなく)が3メートルもあるというこの物件は、もっと
期待できますよね。
天井高3メートル・・・ご存知だとは思いますがそれは最上階だけです。
って、No25の方で「完売した江坂の物件」の購入者の意見を評価に誘ったり、一部の住居の情報で曖昧な誘い込み、まさしく業者の人ですね。
分かり易す過ぎ(笑)!
>>24さん
返答ありがとうございました。
ざっくりと、1階上がるごとに100万アップという感じ
でしょうか。
それにしても、やっぱり高いですね!!!
でも、100%自走式駐車場に、提供公園ですもんね。
安くしようがないですよね。
>でも、100%自走式駐車場に、提供公園ですもんね。
>安くしようがないですよね。
意味が分からん。自走式→機械式より建設費用は下げれるやろうし、提供公園=中規模マンションならどこでもある程度の猫の額ほどの公園。
全くもって意味わからん。業者の宣伝多いんだね。
28の購入検討中さんです。
ちなみに、業者ではありません。
高いと感じていますが、価格に見合うだけの価値を感じれたら
購入したいと考えています。
できれば、本当に購入を検討されている方と意見を交換したいです。
私も本気で購入を検討していた一人ですが、この価格を見て
完全に検討をやめました。
いくらなんでも高すぎますよ。
90平米角部屋で約4000万円の新築物件を購入寸前でやめて
こちらを待っていただけに、つらいです・・・。
そうですか業者では無いのですね、すみません。
>できれば、本当に購入を検討されている方と意見を交換したいです
こちらも本当に検討しておりました。
だから、下のような意味不明・根拠不明のような発言には敏感になるのです。
>でも、100%自走式駐車場に、提供公園ですもんね。
>安くしようがないですよね。
→どこが安くしようがないのですかね??
別に普通と思いますが・・・。
価格を聞くまで95%購入するつもりでいたのですが
聞いたあと一気に盛り下がって・・・
今では5%程度・・・
ここしか考えていなくて、発表を楽しみに待っていましたが
他の物件にも目を向けようと思います。
>価格を聞くまで95%購入するつもりでいたのですが
>聞いたあと一気に盛り下がって・・・
>今では5%程度・・・
全く同じです・・・。以前に豊津の駅から歩いたりと期待していたのですが。価格的にも江坂から13分(と修正されています)、JRの跡地と言う
ことで期待していたら強きでビックリ。
5年後・10年後の値下がりを考えたらとても割高感を感じます。
「江坂から徒歩13分で5年後に中・中の80平米」と言う物件(現在4600万円以上)はいくらになるのでしょうかねー。
下手すると1000万円は落ちると思いますが如何でしょうか?
>下手すると1000万円は落ちる
ウェリスが90平米、角部屋で4600万円くらいだったと思います。
駅はウェリスの方が近い。
江坂まで歩くのは遠すぎるし...。
住友と野村のブランド価値も変わらないと思う。
平面駐車、2重床だけでこの差は埋まらないでしょう。
数年後の中古市場は、ウェリスの売値に引っ張られて下がらずえないのではないかなと思います。
高い! まだ正式な価格は出ていないようですが、モデルルームに足を運んだ知人から聞いた話によると、東南角部屋の最上階で6000万!
まぁ、6000万を超えることは無いようですが、1階でも5000万を切るくらいになるような話だそうです。
さすがに、豊津近辺のほかのマンションに比べると、設備もよさそうだし、天井も高いし、自走式駐車場で、何かと良いものだということはわかりますが、高いですよね・・・。
あの一帯は、社宅がマンションに変わるようですが、窓からの眺めは、他のマンションより背が高いのと、一番南側の立地なので、その分高いのかな?
駅にはウェリスのほうが近いけど。
確かに、№34さんのおっしゃるとおり、数年後の値下がりを考えるともったいないような気もします。
お金があったら買いたいけど。
自分たちがずっと住むために購入する予定ですが
やはり5年、10年後の評価は気になりますね。
いきなり下がるとショックです。
私にとってこの物件の魅力は開放感のある立地です。
窓から至近距離ですぐ隣のマンションが見えるというのはくつろげません。
すべて自走式駐車場というのは、敷地が広いためできることですね。
うちは車がありませんが、機械式の場合のメンテナンスなどを考えると
管理費にかかわることですから車がなくても関係してきますね。
ディスポーザーがあるのは嬉しいです。
24時間ゴミが捨てられるゴミドラムは、どうなんでしょう?
臭いが気になります。
アクセスは2WAYといっても江坂までは、けっこう遠いと思います。
信号にひっかかったり、自転車で駅まで行っても駐輪所に入れるのに時間がかかりそうです。
二重床には全く魅力を感じません。
いったいどれくらいの人が将来リフォームされるのでしょう?
二重床の方がかえって音が響くような気がするので(現在二重床)直床希望でした。
コミュニティルーム、ゲストルーム、マガジンギャラリーは、不要です。
管理にお金がかかるものは省いてほしいです。
汚れたり傷んだりするとみっともないですし。
簡素な集会室だけで十分でした。
エントランスにソファも必要ないと思っているくらいです。
食洗も標準装備でなくてよかったと思います。
江坂駅には、地図上では近いけど、どのルートで行くのかを考えると、
結構難しいと思う。一番道幅があるのは、某宗教施設の前の道だけど、
私道らしく、通り抜けできないように鉄製の門ががっしりと閉まっている。
そのほかの道は戸建て住宅のすき間にある、道幅1メートルもないような
路地。新しく建ったマンション群の住人たちがぞろぞろと通り抜けるのは
あまりにもきづつない。
結局、橋が架かっているところまで南下して、お地蔵さんの坂を下ること
になると思うけど、あそこだって、道幅は軽自動車一台がギリギリ通れる
くらいしかないから、自転車でビュンビュンとばすのは非常識。
環境は抜群にいいけれども、江坂駅を基準にして考えると悩ましいよね。
前回のプロジェクト発表会で非現実的なモデルルームにがっかりした者です。明日から3LDKのモデルルームがOPENするみたいなので見に行ってきます。あまり期待はしていませんけどね・・・
確かに、あの非現実的なMRはびっくりでした。
9畳もある玄関に、でっかい水槽が、ドドーンと飾られ、ホワイトの絨毯でしたね。
どこかのホテルのスイートか?って感じでした。
どこのMRもかなり過剰な感じがしますが、ここは凄かった!
さっそく3LDK見てきました。
6000万円のMRに比べまだゆったりと見られました。
で、感想は、、、、、
まぁあんなもんかな?と言う感じです。
グレード感があると言うのはああいう事をいうのかなぁ。
売りは自走式駐車場、ディスポーザー、ゴミドラム、非接触式キー、アウトフレーム外梁工法(ハイサッシ)、二重天井二重床、野村のブランド力等、、、ですか。
立地の近いウェリス吹田豊津シティーハウス(@160台)との価格差の元凶は土地の購入価格差が大きいのですかねぇ。JRって強気なんですね。
正式な金額もオープンされていたけど、事前に予定価格とされていた金額よりまだ上乗せがあった感じです。(まぁそもそも@180台と言うのは他デベからもずっと以前から聞いていました。けど、、、まだ乗せてくるとは、、、)
それで何より驚いたのは、月々のランニングコストである駐車場代がどこも1万円超!
100パーセント自走式駐車場完備ですが100パーセント皆さん借りられるのでしょうか。ここまで賃貸料が高いと管理費総額に対する駐車場の割合が比較的高いのではないかと思うので、低い駐車場契約率ではキツイと思います。
管理費を上げて駐車場代を下げておいたほうが管理組合は楽なんじゃないですかね。まぁ考え方だけど。
本気で検討していたので残念ですがやっぱりうちは見送ることにします。
近くのウェリスを購入したいと思います。
まぁこれはうちの出した結果であって結果は人それぞれだと思います。
ディスポーサーや二重床、自走式駐車場、アウトフレーム外梁工法などは住んでから変えられないのでそこに価値を求めるのなら良いと思います。
ステイツでも3000万円台から比較的満足できる広さの3LDKが買えるわけだし、一生に一度の買い物と考えればそれだけの価値はあると思います。
一般サラリーマンなら6000万の部屋は最初っから問題にならないわけだし。
野村さんもMRでイメージビデオ+夢のような(笑)部屋でしかもオプションだらけの部屋に最初にご案内と言うのはやめたほうが良いと思います。(しかも6000万あれば「憧れの中心を目指す」人だっているわけだし、、、まぁもし6000万あれば私はタワマンの中層階よりステイツを選びますが)
イメージを売りたいんだろうけど本気で購入を考えている客には不真面目にやっているように見えます。それともブランドイメージが一番の売りなんでしょうか。
構造体(たとえば杭基礎で言えばウェリスは場所打ちのアースドリル法だけどステイツは既成杭の打ち込みであることなど)や立地(豊津第一小学校+豊津中学校+第一学区(高校)は非常に魅力的&豊津駅近(江坂駅近ではないですよね利用は出来るけど、、))などを一番の売りにすれば良いのに。
イメージビデオの制作費等の過大な宣伝費が価格に乗せられている気がして本気で買うことを考えると気になります。阪○不動産の○オシリーズなんかもその傾向がありますよね。(宣伝費が価格に乗せられるのは当たり前だけど費用対効果を考えると分岐点がありますよね)
まぁそうは言ってもステイツはいいマンションだと思います。@180とは言っても環境や立地から見れば3000万円後半からと言う価格はぜんぜん高くないでしょう。(北摂地区全体で見れば、駅からバス利用の大規模マンションでももっと高い所もあるわけだし)
MRで聞いた話ですが、今度川向こうに建築予定の同じ野村の物件はもっと価格アップするらしいです。
立地(学区も変わります)から見たら@180超と言うのは信じられないけど、野村さん自身からの情報なので間違いないでしょう。
心から全戸完売願っています。豊津地区のランドマークになることは間違いないですしね。同じ豊津住人として期待しています。
プロジェクト発表会はイベントですから非現実的なMRでもかまいませんが・・・
価格も非現実的ですね・・・
野村の方も価格が高すぎることは承知の上のようで
こちらの反応をしばらくは見ていくようです。
この価格で要望書を提出する人がいるのでしょうか?
すっかり熱が冷めました・・・
>北摂地区全体で見れば、駅からバス利用の大規模マンションでももっと高>い所もあるわけだし
→ここ最近でそんなんありましったけ?
中層階で@190ですよね〜。
環境・立地が抜群と書かれていますが、バランス的にはどうなんでしょうね〜。確かに学区的にはまーまーいいかもしれませんが、生活利便性としては普通の気がしますが、どうでしょう?
また、交通も江坂まではクネクネ回り道して13分も掛かるし、豊津の駅はどう考えてもパッとしない。
と言うことで平均よりやや上と言ったところでは無いでしょうか?
それで@190万円、及び自走式の駐車場なのに1万円以上のランニングコスト。高すぎとしとしか思えないのですが、如何でしょう?
上にもありましたが、中古で売らざろう得ない場合が起ったときは相当覚悟する必要があると思っております・・・。なにせ徒歩13分ですから。
「豊津」では候補になかなか引っかからないでしょう。
糸田川右岸にあるのがステイツグランなどのマンション群、
左岸は戸建て住宅中心の住宅街。
同じ吹田市を流れる川なのに、土手の緑の豊かさがものすごく
違っているのはなぜなのでしょう?
見た目は地味だけど堂々たる「土地本来の木」がどっしりと
生えているし、多種多様なきれいな花が咲く低木がこれでもかと
いうくらいに育っている。
まだMRに行く機会がないのだけれど、ステイツグランの四方道路は
四季の樹木が、糸田川左岸ぐらいの密度で植えられることになると
考えていいのですか?
もしそうならば、いわゆる「経年<優>化」が期待できるから、
今の予想価格は高くないかもしれないと考えています。
野村の方針は、北摂地区に小バブルを作ることだと思う。
以前、千里中央で成功した。高いと評判の江の木町も売れ残ったけど、完売したようだし。茨木も同じように残っているが、お得意のやり方で完売するのだろう。
ここも、売れ残るだろうけど竣工1年後には完売するのだろうね。
二重床、平面駐車ということで高価格設定。竣工まで8〜9割売る。残りは1年かけて営業力で対処する。というやり方なんだろうね。
地価が上昇したという実績が残るけど、中古市場が高くなるわけでない。
誰かがババを引いたことになる。
平面駐車場代が高いということだけど、長く住むなら良いかもよ。
年に数百万余るので、修繕積立金を上げる必要がない。
私が住んでいるマンションも十数年経ち大規模修繕も済ませたが、駐車代の流用で修繕費はかなり余っている。もちろん修繕積立金は当初のまま。
大規模マンションだと、10年もすると代替わりして住民の質は必ず落ちる。
そこで、一番の問題である積立金の上昇が、駐車代のおかげで解消されます。
でも、数年しか住まないなら無駄金だけどネ。
豪華な部屋と、今回の現実的モデルと見ましたが、私も見送ることにしました。
皆様と一緒で、あれであの価格は高いというのがまず第一の理由です。
あと200万でも低かったらなぁ…立地はとても気に入っていたので残念です。
あと、営業さんとの相性も悪く(といっても2回お話しただけですが)、庭付きの1Fがあればうれしいのですがといった話を最初にしているのに、この物件では庭付き1Fのモデルはないことをちゃんと教えていただけませんでした(今回いただいた図面を家で見ていて気がつきました。)。
なのに次回はローン審査用の書類をそろえてきてくださいと言うのです。
今まで、このように性急に進められたことがないので、ちょっと躊躇してしまいました。
NO48さんと同じような理由で購入を見送ったものです。
近くのウェリスには一階に庭付き住居があるみたいです。
よろしかったら参考にしてみてはいかがでしょうか?
私たちはもう少し江坂方面も視野に入れて考えています
駐車場賃料が高いことは将来の修繕積立金に補填できるから良いことだという考えもあるようですが、どうでしょうか?
修繕積立金はあくまで修繕積立金名目で集めておくべきで、駐車場賃料を必ず将来の修繕積立金に補填するとあらかじめ決めておかない限り、別目的に使われる可能性も大いにあるのではないでしょうか?
あと、長期修繕計画の甘いマンションはやっぱりキツイですよ。
どのような管理組合が結成されるかどうかわかりませんが、確かに10年もたてば住民レベルは世代交代で下がっている可能性があります。
だからこそ名目はハッキリしておいたほうが良いと思うのです。
管理費と駐車場代が逆転している位の勢いだったら安心感が増すんですが、、、
190戸超の規模のマンションであとから管理組合をまとめるのは大変ですよ。
確かに、ステイツはいい建物だと思います。
設備などもいいし。
だけど、価格がどうも出せる額ではなかったので、断念です。
お金がいくらでもある人なら、なんてことないんでしょうけど。
多分、野村不動産も、お金の無い人は相手にしていないんじゃないですか?
すごく強気な感じがしました。
>>48さん
私も庭付きの1Fがあればと思ったのですが残念でしたね。
あったとしてもあの価格では購入する気にはなれませんが。
ウェリスは庭付きがありましたが(もう残っているかどうかわかりませんが)
駐車場付きの庭だったので車のない我が家には合いませんし。
大きな買い物なので納得する価格でないと購入できません。
−300くらいが相場ではないかと思いました。
高くても高い理由がはっきりしていれば売れるんじゃないでしょうか。
MRに行った時に「インターネットの掲示板でも高いと書かれていましたね」と販売員さんに言って見ました。
すると「何ででしょうね。私から見ればまだまだ安いと思うんですがねぇ」と言われてしまいました。
「ここまで安く出せるのも土地を競売ではなくJRからの直接買い付けで買えたからなんです。」とも言っていました。
「@160の「ウェリス」とは商品が違うから是非比べてほしい」とも言われちゃったなぁ。
ほぼ同時期同地区物件ですが、@30の差を明確に示してくれ納得さえすればきっと購入したと思います。(実際気に入った間取りがあって悩みました)
結局サラリーマンにとっては4000万出すのも5000万出すのも大金を払うという面においては変わらないって言えば変わらないわけだし。(実際はだいぶ違うけどw)
良い物には消費者は金を出します。
そのかわり本質的な物の良さ(内装設備やイメージといった物も大事ですが)を厳しく追及します。
その辺が上手くないなぁと思いました。
そりゃー、常識的に売り手は「うちの物件は高い」とは言わないでしょう。
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200710120127.html
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2007101604317p2
引用
「マンション市場の価格上昇見通しが大幅に減少
2007年10月12日
主要な指標や上記のアンケート調査などをみても分かるように、マンション市場は調整期に入ってきたことは間違いなさそうだ。今後、少なくとも1年程度は市場が収縮し、乱売合戦による在庫の増加が続くことになるだろう。」
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200710120127.html
ずいぶん前からここを狙っていて価格の高さ&ランニングコストの高さを残念に思った一人です。
ですが、私にとって立地が非常によいこと、眺望がある程度保障されていること、豊津・吹田近辺でしばらくは大規模マンションが期待できないことがあり本気で購入を検討しています(JR吹田駅の北側が残っていますが、2・3年はかかりそうですしこちらの方が立地が気に入ってます)。
>>53さん
おっしゃる通りだと思います。なぜ高いのかがはっきりしないため、(個人的な利点抜きにして)割高なのかどうかも判断できません。
上手くない、というのは質は悪くないけど見せ方が下手、ということでしょうか?もう購入は完全に止めてしまわれたのでしょうか?
このマンションが割高かどうかについてみなさんの冷静な意見をお聞かせいただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
大阪市内や吹田市の数件マンションを数件まわりました。
見た中で私の感覚で、行ったマンションの質にもよりますが…
1)立地=まあまあいい部類と思っています。(駅には近いし…)
2)外観=見た中では1番でした。(ベランダが格子やガラスじゃないし)
3)内装=見た中では1番でした。(ハイサッシや細かいところ)
4)その他設備=まあまあ(サイクルポートが良かった…)
実際、ほぼ同じ間取、専有面積で価格を比較すると高かった。
どこまでいいと思ったところを評価するかですけれども…
階数は重視していないし実際に1番気に入ったところでもあるので少し予算を上げて前向きに購入検討したいと思います。
階数1階とか2階だと坪@160万くらいだし…
数件マンションを見てステイツで気に入ったところに価格差が埋めれるかと言った単純な比較で判断してます。
もしここ大阪市内、北摂地域でここはステイツよりいいってマンションがあれば情報下さい。
53です。
>>59さんへ
私はマンションの価格は基本的にその土地の取得価格によって決まると考えています。
今回の場合は近くにウェリス吹田豊津シティーハウス(@160台)という物件が先行して販売されていたのでどうしても比較してしまうのです。
それ以外の部分では躯体設計の違いや内装、設備の充実などがあるのでしょうが、たとえば従来のアウトフレーム工法とステイツのアウトフレーム外梁工法は後者のほうがトレンドにあるとしてもどちらの方が優れているというものでもないような気がします。(二重床しかり、、)
(ハイサッシが使えるなどの利点はありますが、実際は階高をあげてやれば(つまり設計と建築費にお金をかければ)従来の工法でも同じ寸法のサッシが入るはずです。それでも室内に梁は残るので見た目を重視される方には不満でしょうが、、、)
しかしながら本当にそういった部分にお金をかけたので結果的に「高く」なってしまったとするなら、まだ私も納得して購入することもできたでしょう。
階高が高く、スラブ厚が厚いといった(よい建物としての)変えられない躯体部分にお金をかけたマンションなら高くても仕方がないと思いますが、躯体部分は並みの上+内装、設備を少しアップ位なら(ステイツの)スケールメリットでなんとか安く抑えられるはずだと思うのです。
もちろん購入後自分で変えられるのは内装くらいしかなく、重厚な外観、ゲストルームやマガジンギャラリー、ディスポーサー、非接触式キーなどは後から必要だと思ってもほぼ後付は無理です。
しかし私は「ステイツの価格はトレンドに乗っかって強気で売り出しました。」と野村が考えているとしか思えないので、今回は購入見送りです。
バブルに巻き込まれるのはごめんです。
>>59さんへ
@20万違うと80㎡(約24坪)で480万円くらいのがあるのですが、、、
「ステイツは@180万超」と言うのは他のディベロッパーにも聞いていたので価格自体に驚きはないものでした。
(まあそれでも実際に蓋を開けてみたら@180後半〜@190だったのはちょっとなぁと思いましたが。)
それでも4000万円台で購入できる物件と考えれば適正価格といえば適正価格の範疇なのかもしれません。一般のサラリーマンで子育て世代であれば5000万円と言うのがひとつの壁になると思うからです。(答えになってませんか?、、ですね)
買えば満足度の高いマンションだと思いますよ。高いだけあって設備等は(今のところ)申し分ないでしょうから。安いには安い理由があるのは間違いないんだし(それがブランド料や宣伝広告費だとしても)
ひとつ難点があるとすれば「管理費・修繕費そこそこ、駐車場高い」と言うアンバランスに不安を感じますが。
(長く住む分には余計なトラブルを回避できると考えれば管理費・修繕費をしっかり積むことはいいことだと考えています。しかし足らない修繕費を駐車場代の流用でと考えても、駐車場必須の地域でないだけに契約率が低くなれば余剰金がたまりにくくなると言う問題がありますよね。)
しかし、室内設備は後に出るマンションに必ず追い越されるのでそれを売りにするのはどうなんでしょうか?
たとえばキッチンのサイレントレールなど、最多販売金額を誇るキッチンメーカーの主力製品には今年から標準装備になってしまいましたので、評価が高ければ2から3年後にはほとんどのマンションについてしまうでしょう。
そうはいっても内装なども数年以内に、絶対自分でやり直したりしないに決まってますので、気に入った装備がついていてそれがどうしても外せない(なければ後で後悔しそうな)ものであれば最初からそういう物件を買うのが良いですからね。
装備で言えばうちは最初ディスポーサーは外せないかな?と思ったのですが、いろいろ考えた結果(メリット・デメリットなど)、別途生ゴミ処理機を購入して代用するつもりです。(まぁランニングコストと使い勝手を考えれば完全に代用できるものではありませんが、、、)
私の場合は、最終的には同じ予算で考えた場合、設備が平凡でも少しでも広い(部屋数が多い)方がライフプランにぴったりと思うからウェリスを選んだだけです。ガラスのベランダ手摺りも別に高層階なら別に気にならないし、もしかしたら明るいかなと思っていますし。
野村はステイツが比較的高いことは周知の事実なんだから「なぜ高いのか」を購入希望者にちゃんと伝えて欲しかったと思います。
@20の差額と言っても500万程度のことなんだから高級国産車を一台買ったと考えれば別に出せない金額ではないんだし。
実際は出来るだけ安く満足度の高い最新設備をと言うことだけを考えれば、中古マンション+室内すべてリフォームの方がいいのかもしれませんしね。
みんな価値観はいろいろ。
でも、私は気に入らないものを安く買うより、ちょっとがんばってすごく気に入ったものをエクストラコストを払ってでも手に入れる方が、幸せになれると思いますよ。(安く一番気に入ったものが買えるに越したことはないですがw)
みんなが幸せを感じられるようにディベロッパーもいろいろな価値観に合わせたマンション作りをして欲しいもんですね。
>もしここ大阪市内、北摂地域でここはステイツよりいいってマンションがあれば情報下さい。
私は、豊津周辺なら、山手町の郵政官舎跡地に建設が始まった15階建てのマンションを視野に入れています。
山手町は関西大・千里山にも近く、住環境としてすぐれています。
なにせ、「山手」の立地だし、東側と南側は戸建てなので眺望がよいです。
遠くでは、国内最大手デベが建てている藤白台の低層マンションに関心があります。
駅からは遠いですが、緑が多い閑静な場所です。しかし、一番は、デベの信頼性でしょう。
建物の基本仕様はココが一番だと判断しています。
以前検討したタワマンは、3000万円弱の物件なのに、4箇所給湯(洗濯機用の
蛇口からも湯が出る)で感動しました。
みなさん検討から外すのは高いからですか?
確かに山手町の物件に興味があります。ただこれを待ってても建築コストが上がってるしステイツより高いかも…
別の地域は後から立つ物件が当時「高い高い」と言われていたマンションンより数段高くなって売りに出ている現状です。
値段が高くてやめるならやっぱりウェリスですよ!確実に同立地でやすいですから…あと数戸残っているみたいだし…
>>66 ビギナーさん
ウェリスがおすすめですか?
ウェリスは間取りが好きになれません。
この間来たDMに、ステイツ、グランコート、ペルル、イニシア、プラウド江坂の5物件と
ウェリスの平均坪単価と駐車場料金の比較が載っていましたが
平均坪単価を出されても私にとっては無意味です。。。
車も持ってないし。。。
将来の大地震を考えて、建設地の地質を考えるという観点もあると思います。
洪積台地と沖積平野。
豊津近辺はその境目です。
国土地理院が出している活断層地図を見れば、境界線は一目瞭然です。
詳しいことは自分で調べてください。
山手町の15階の物件は@220程度になるようです。
最近の関西の物件で竣工時完売って少なくなってきている。
価格が高くなった、2,3年前に購入者が集中した、金利上昇傾向による買い控え、供給過剰など色々な理由があると思われる。
ここも15%ほど売れ残るとみている。
急がなくて、オプションや部屋にこだわらないならそのときまで待つという手もあるよ。