第二期販売の申し込み完了したみたいですが、以前と販売区画変わってますよね?
申し込み入りそうにないところを第三期にまわした感がありますが、新聞紙上でマンション市況の厳しさが出てるように、ここも販売苦戦中なのでしょうか?
完成後も売れ残りがあるのはなんともさびしい気がしますので・・・
342さん
今時の畳は「薄畳」(20〜30mm)が多いですから、畳を上げるのにはそれほど苦労しないと思いますよ。営業マンに確認すれば直ぐ分かると思います。
やはり自分でやるのが一番安いでしょう。特に目に見えない所は、見た目も気にならないですからご自分でやられてもいいんじゃないでしょうか。
341さん。今週モデルルームに行きました。ボードは成約した花で一杯でしたよ。194戸のうち150戸が二期までに成約のようです。営業の方は一期二期ともに即日完売と言ってました。要望が入らなかったところを三期以降に回してるでしょうが、順調と思いますよ。
間違いました。
341さんじゃなく344さんです。
ええっ!ここが順調だって初めて聞いた。
今はどこも苦戦してるのに。
はじめて投稿します。
2期で購入申し込みをしたものです。
本日、営業さんから抽選当選しましたと連絡ありました。
実際のところは、抽選はなかったようですが、
希望の間取りが購入できることが確定しましたので、
喜んでいるところです。
全国的にマンション販売は苦戦しているようですが、
私は、気にしません。
むしろ、後から購入代金が安くなってくれたり、
景気対策で、金利が下がってくれるとありがたいと思ってます。
あと、売れ残ったとしても、
JRが単身赴任者用の社宅として
購入してくれたりして。。。#さすがにないか。
とにもかくにも、
今週末の契約会を早く終わらせてすっきりしたいです。
契約済みの皆さん、今後は、掲示板で情報交換させてください。
よろしくお願いします。
一期で契約した者です。
契約後に気になりだしたのですが、豊津駅のごちゃごちゃ感なんとかならないのですかね。踏切があることによって車は常に多いですし、歩道もあまり整備されていなく危険な感じがします。
駅前再開発が行われたら良いのですが…。
そんな話ありませんよね?
再開発するほどのスペースも価値もないでしょう…
そうですか。書き込みありがとうございます。淡路駅(駅構内だけ?)は行われると聞きましたので豊津駅ももしかしたらと思いました。
私は江坂が賑やかだし、あまり近くがひらけてにぎやかよりも閑静な方が良いと思ってます。確かに「どこ歩いたらイイの?」というのは同感です。少しは改善されれば嬉しいですね。
>>345さん
親切に教えていたただきありがとうございます。
オプション会の時に、
「めくった畳に番号をつけとかないと元通りちゃんと入らなくなる場合があいますよ。」
とか言われ、面倒なのかな?と思いやってもらおうかと思ってました。
案外楽なら、見えない所ですし自分でやってもいいですね。
ところで、オプションで床のコーティングがなかったのですが
このマンションは質の良いフローリングでやんなくてもいい感じなんですかね?
聞かれた方いますか?
連投です。
豊津駅は一度しか利用したことがないのですが
スーパーとは地下道で繋がっていて、そこのエスカレーターが使えて便利だと思ったのですが
踏み切りを越えてマンション側にはエスカレーターやエレベータが使える出入り口って
ないですよね?
川沿いの自転車置き場ぐらいに出てくる地下道掘ってもらえるとうれしいかも。
とりあえずその辺を改善してもらいたいかな。
2期も無事完売したんですね。よかった。
6月までに20〜30戸残りを竣工までに売るって感じなんですかね?
確かに、戸数の割に順調だと思いますね。
豊津の駅周辺が気に入らんなら、高い金出して買わなきゃいいのに。
ここ買えるだけの経済力あれば、別の場所でもいいとこ買えるのでは?
気に入らないという意味ではないと思いますよ。更にこうであったらなぁという単なる希望だと思います。
358さん
ありがとうございます(^_^;)
ご認識のとおり単なる希望です。
最近ギャラリーに行ってないのでどこが売れ残っているのか見ていませんがおそらく2Lと狭い目の3Lかなぁって予想しています。2Lはご夫婦だけのご家庭に購入していただくしかないけど3Lはメニュープランなんかである2L化改造して売るなどすれば面白いかもしれませんね。
354さん
ワックスがけなしで良いのはやはりコーティングされたものくらいです。(とはいっても永久じゃないですが)コーティングありは通常オプションでしょう。コーティング希望ならダスキンでやってるかも?ご自分でやるなら引越し前に(家具を置く前に)ワックスを2度塗りすればかなりきれいになると思います。ワックスがけのときは出口の確保忘れずに!塗り終わったらベランダにいたなんてことないようにしてくださいね。
西側角部屋(4L)が残ってますね。(第三期にまわった気がする)重要事項説明書にあった西側にある念法真教?がうるさい?何か聞かれた方いますか?見た感じただのお寺と思ってますが。
ここのマンションの校区はどうでしょうか?ご存知の方おられたら、教えてください。
豊津第一小、豊津中の評価が知りたいです。
MRの方は、新御堂より東側は、いい校区と言ってましたが。