横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア新川崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 下平間
  8. 新川崎駅
  9. クレヴィア新川崎ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 16:05:51

クレヴィア新川崎についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市幸区下平間146-1他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅出入口徒歩9分
JR南武線「鹿島田」駅東口徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.30平米~78.54平米
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

公式URL:https://www.itochu-sumai.com/shinkawasaki/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-07-13 09:29:21

クレヴィア新川崎
クレヴィア新川崎
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区下平間字宮前耕地146-1他(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 新川崎駅 徒歩9分 (出入口)
価格:6,990万円~8,090万円
間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:60.84m2~71.11m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 74戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア新川崎口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    定借ですが、坪350~スタート予想です。
    そんな高いわけない!のオンパレードだと思いますが笑

  2. 2 マンション掲示板さん

    新川崎徒歩4分のクレストラフィーネが坪350~410万、横須賀線小杉徒歩9分向河原4分のライオンズが380万~だった気がするので300~350位?

    この辺りで定借はかなり厳しい気もするけどどうなんだろう

  3. 3 評判気になるさん

    定借なら坪250以上は出せないな

  4. 4 マンション検討中さん

    地上権ですよ。
    ま、値段次第ですが。

  5. 5 通りがかりさん

    定借は二次流通が非常に厳しいです。
    なぜなら中古で購入する際定借物件だとローン審査が非常に通りにくいことが挙げられます。
    そうなると現金一括購入者くらいしかターゲットになりにくい、そうなると途端に購入候補者が少なくなってしまう。
    これはいくら条件が良い物件でも定借物件では切っても切れない永遠の問題なのです。

  6. 6 匿名さん

    >5
    >定借は二次流通が非常に厳しいです。
    >なぜなら中古で購入する際定借物件だとローン審査が非常に通りにくいことが挙げられます。

    やはりそうなんですね。
    定借物件でも立地が良ければというのはありますが
    リセールはしにくいとはよく聞きます。
    立地が気に入って、永住するという感じの人向きなんでしょうね。

  7. 7 匿名さん

    解説ページでは定借と言ってるのに物件概要では地上権になってる。
    これ、売る方が全然わかってないんじゃないか?
    念のためスクショとっておこうっと。

  8. 8 評判気になるさん

    >>7 さん

    地上権の方が借地より更新しやすかったような。
    坪300くらいで出てきてくれれば普通にいい物件な気がしますが

  9. 9 マンション検討中さん

    地上権にするメリットが地主側にほぼないのに地上権にする理由は知りたいかも。普通に定借な可能性も大だけど。

  10. 10 職人さん

    >>8 評判気になるさん
    地上権は物件、借地権は債権。強さが全然違います。
    それにしても公式サイトの中で地上権と定期借地権の表記が混ざっているのは問題ですね。販売部門が物件を理解していないことの証です。
    こんな会社から買って大丈夫なのか心配になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランリビオ恵比寿
  12. 11 匿名さん

    呉琵琶新川崎・・・・・・。

  13. 12 買い替え検討中さん

    大末建設って大丈夫かな 不安です

  14. 13 坪単価比較中さん

    >>12 買い替え検討中さん
    大手デベや都心高額の物件も施工していて、会社規模もそれなりと思いますが気になることあります?

  15. 14 匿名さん

    Dタイプの間取りって、ファミリークローゼット兼廊下ですか?びっくりです

  16. 15 マンション検討中さん

    行灯部屋ができちゃうけど、ベランダに平行に切ってリビングから、2部屋アクセスするようにしたほうがまだマシな気がするけどどうなんだろう。
    そして物件概要が更新されてほぼ定借で間違いなさそうだけど、未だに地上権と書いてあるのは意味があるのか、修正し忘れなのか。

  17. 16 匿名さん

    一階はすべて共用部分になるので住居は2階からのようですね。2階の方は下の階に住民がいないので、
    小さいお子さんがいたりしても足音を気にすることなく生活できるのは良いと思いました。
    こちらの共用部にはなにか施設が入るのでしょうか?キッズルームなど入るのかな?

  18. 17 通りがかりさん

    一般定期借地権だけど土地に伊藤忠都市開発の地上権が登記されているって事だろうから別に概要に借地権と地上権の記載があってもおかしくないと思いますよ。
    分譲後の管理形態に地上権の準共有って記載があって備考に借地権の譲渡・転貸可と記載があるので伊藤忠都市開発の地上権の権利を購入者も一部(譲渡・転貸)利用できると言う事でしょう。

    また、借地権期間が72年と長めなので購入して何年か経っても転売も可能かと思いますよ。

    とは言え定期借地権なので坪300超えたらちょっと手が出しづらいですかね。

  19. 18 マンション掲示板さん

    >>17 通りがかりさん
    再開発に失敗した新川崎では坪270あたりが妥当ですね

  20. 19 マンション掲示板さん

    350スタートだって笑
    えーたかすぎー!と掲示板は荒れるけど、すぐ売れるよw

  21. 20 マンコミュファンさん

    伊藤忠ってそんなに売り急がないのでゆっくり売るんですかね

    駅反対側のクレストラフィーネがまだ残ってるみたいだけどここがそんな価格なら坪400万とかに値上げするんだろうなぁ
    あっちも最初坪380万とかで散々高いと言われた気が

  22. 21 マンコミュファンさん

    >>19 マンション掲示板さん
    350はちょっと高いのでは…
    ここは定借だから320くらいが良かったが

  23. 22 匿名さん

    借地権物件という時点で購入は悩みますね。
    特に駅に近いというわけでもなく、設備などもありがちな感じです。
    価格が同じくらいなら、何も考えることなく住める所有権物件がいいなと個人的には思いました。

  24. 23 坪単価比較中さん

    >>22 匿名さん
    価格が同じで借地権物件買う人はいないと思いますが。
    借地権物件は所有権物件より10~15%割安なのが一般的です。

  25. 24 検討板ユーザーさん

    エリアNo.1のパークタワー新川崎が築8年で坪400
    超えて来てるので、ここは3LDK6000万円くらい
    なら買いだと思いますよ。パークタワーの3LDKは8000万円近いですから

  26. 25 匿名さん

    よく言われるのは定借マンションの最大のメリットは価格の割安感ですが
    今の相場ではそのメリットを感じられなくなっていますね。
    そうなると、こちらの価格以外のメリットは何になるのでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  28. 26 匿名さん

    定借の価格以外のメリットは、資産性がありながらも"建物の終わり"がわかっていることかなぁと。
    賃貸でもいいじゃないか、みたいな考えもあるけれど、
    定借のマンションは資産であり、しかも住んでいて突然追い出されるというリスクも低い(高齢になった時に出ていかなければならなくなるのは困る)。
    将来的には建物を建て替えるか超大規模修繕するかを揉めにくいというのもあるのではないか、と。

  29. 27 デベにお勤めさん

    >>18 マンション掲示板さん
    再開発に失敗したのにパークタワー新川崎は爆上がりしてるけどなんで?

  30. 28 マンション掲示板さん

    >>24 検討板ユーザーさん
    パークタワーは定借じゃありませんよ。
    それに駅直のタワマンと雨に濡れないと駅までたどり着けない低層小規模マンションを一律に比較するのは大間違いでしょう。
    だからパークタワーが400overでもここは300underが妥当ですね。

  31. 29 マンション掲示板さん

    >>27 デベにお勤めさん
    腐っても駅直タワマンって事です。

  32. 30 匿名さん

    >>腐っても駅直タワマン
    なるほど。買うなら駅直タワマンが資産価値が落ちないことがわかりました。
    再開発に失敗しても爆上がりすごいです。

  33. 31 匿名さん

    26さんのメリット、とてもよく分かりました。あと、価格は発表されない事には何とも言い難いのですが、管理費、修繕積立金の他に、地代、解体積立金、定期借地権(地上権)に関するその他の費用という支払いの項目が見られます。それらを払っても、やはり借地権の方が割安になるのかどうか。
    借地権72年というのは、一世代と子供が独立して出ていくまでの期間としては十分に思えます。子供たちが実家で暮らし続けるという例も少ないように思えますので。

  34. 32 マンコミュファンさん

    >>31 匿名さん
    問題はそこではありません。
    長く住めば住むほど資産価値が失われるということですね。
    最初の20、30年はよいでしょうが住宅ローン払い終わると周囲の不動産相場に関係なくじわじわとゼロに向かって下がって行くことが想定されます。

  35. 33 マンション掲示板さん

    >>32 マンコミュファンさん
    それって定期借地権じゃなくても同じでは?

  36. 34 評判気になるさん

    実家が築20年越えの定借マンションだけど、今のところ新築時トントンの価格でコンスタントに売買されてる。賃貸に出ればすぐに決まるね。利便性高い割に周辺より価格が安いから若いファミリーが入居してるかな。
    最終的には解体されるから終わりが見えていて良いかも。

    ここは内廊下だったり、変にこだわっちゃって価格高めだからどうなんだろう。

  37. 35 マンション掲示板さん

    >>34 評判気になるさん
    ジリ貧になるのはこれからです。
    そもそも周りのマンションが値上がりする中ちっとも値上がりしないマンションに住むのって何かを失ってる気分になりませんか?
    さらに同クラスの所有権の分譲マンションに比べて2倍程度になるランニングコストの累積がどれほどの損失になっているかも考慮してます?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオ吉祥寺南町
  39. 36 口コミ知りたいさん

    >>35 マンション掲示板さん
    定期借地権(中古ですが。)を検討したことがありますが、新築当時の価格より高値で売れてましたよ。
    コストの分価格が抑えられるので良いんじゃないでしょうか、、?

  40. 37 マンション検討中さん

    場所良いですね

  41. 38 マンコミュファンさん

    >>36 口コミ知りたいさん
    だから周りはその何倍も上がってますよ

  42. 39 口コミ知りたいさん

    >>38 マンコミュファンさん
    何倍とはどちらのマンションを比較していらっしゃいます?

  43. 40 匿名さん

    定借でも高く売れることあるのですね。
    立地が良い物件だとそうなるのかもしれませんね。

    ここは駅に特に近いというわけではないので、
    資産価値がどれくらいなのかですが。

  44. 41 マンション検討中さん

    マンションギャラリー行ってきました!
    最上階のルーフバルコニーがついているお部屋は億ションになるそうで、鹿島田で億ションはビックリしました。

    最初の売り出しは3階と5階だったはず…
    モデルルームはあの部屋に入るためにファミクロ通過すタイプのお部屋でした。

    全てにおいて、高級感があって立地周辺では目立つ印象です。

  45. 42 匿名さん

    色合いのいい感じのデザインだなと思いました。マテリアルも様々なタイプのものを細部にわたって使用している感じなのかな。
    駐車場台数が少ないなと思ったのですが平置きが多いのですね。土地の広さがあるということなのでしょうか贅沢だなと思います。
    小中学校も商店街も駅も近い立地には恵まれているなと思います。それだけにお値段に反映されてしまうのでしょうけど。

  46. 43 マンション検討中さん

    定期借地、鹿島田であの値段は高すぎると思いました。

  47. 44 マンション検討中さん

    坪いくらからでしょうか。

  48. 45 マンション検討中さん

    比較的高級感のあるタイプでしょうか。
    53平米の2LDK、78平米の4LDKと狭いタイプが多そうなのでコスパ重視と思ってました。セントラルエアシティみたいな。
    ところで近くの三井の土地も完全更地になりましたが影響はどうでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 46 匿名

    高杉

  51. 47 マンション検討中さん

    いやー新川崎、あがってますねー笑

  52. 48 マンコミュファンさん

    >>1さん
    すごい、あたってる。

  53. 49 マンション検討中さん

    いや、もっと全然高かったですよ。
    定期借地で将来価値は下がり売りにくいのに、、

  54. 50 デベにお勤めさん

    最近投稿がほとんどないですね。
    ここって人気ないのでしょうか?

  55. 51 マンション検討中さん

    >>50 デベにお勤めさん
    はい

  56. 52 デベにお勤めさん

    >>51 マンション検討中さん
    やっぱり定期借地権付きマンションという点と価格設定という点でしょうか。
    立地は良いと思うのですが。

  57. 53 マンション検討中さん

    抽選だそうですよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

クレヴィア新川崎
クレヴィア新川崎
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区下平間字宮前耕地146-1他(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 新川崎駅 徒歩9分 (出入口)
価格:6,990万円~8,090万円
間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:60.84m2~71.11m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 74戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸