神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)神戸旧居留地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. Brillia(ブリリア)神戸旧居留地ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 10:05:35

Brillia(ブリリア)神戸旧居留地についての情報を希望しています。

所在地:兵庫県神戸市中央区東町122番1、伊藤町121番2(地番)
交通:JR東海道本線JR神戸線)「三ノ宮」駅徒歩10分
阪神本線「神戸三宮」駅徒歩10分
阪急神戸線「神戸三宮」駅徒歩11分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅徒歩12分
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅徒歩8分
神戸市営地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前」駅徒歩10分
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮」駅徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.74平米~147.65平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社大木工務店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

公式URL:https://kobe-kyoryuchi.brillia.com/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-07-07 10:31:17

Brillia(ブリリア)神戸旧居留地
Brillia(ブリリア)神戸旧居留地
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市中央区東町122番1、伊藤町121番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
価格:3,900万円台予定~2億8,500万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.74m2~147.65m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 53戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)神戸旧居留地口コミ掲示板・評判

  1. 101 購入経験者さん

    定借マンションは、将来的に住み替え(キャピタルゲイン目的)なら
    やめておいた方が良いかと思います。
    ここは駅から遠いところが定借なのに最大のデメリットかな。
    中古でも駅近のシティタワー神戸三宮かザ・パークハウス神戸トアロード
    が良い気がしますね。
    ここは旧居留地が好きで絶対にここに住み続けたい人むきですね。

  2. 102 口コミ知りたいさん

    >>99 名無しさん

    居留地のマンションは5件目だから希少なのは分かるけど、
    時期が近いベリスタ神戸旧居留地とザ・パークハウス神戸トアロードを比較すると、
    同じ売主でトアロードの方が高かったですね。

    竣工後も売れ残って値引き販売してたのはベリスタだし
    (これについては単純にベリスタの方が戸数が多かっただけかもしれないけど)
    ここがジオより高くて当然と言い切るのは私は違うんじゃないかと思います。

  3. 103 名無しさん

    >>100
    いくらか気になってるようだから高くなるといっている
    地価についてはそういってくる人必ずいるから先に言ったまで

    >>102
    10年以上経て場所の評価は明らかに逆転しました
    またベリスタとパークハウスの販売開始時期も違うし、ベリスタの売主は藤和不動産です。
    マンションデベとして三菱は弱かったので藤和不動産を吸収しただけで企画は藤和不動産です。
    ベリスタのユニットバスは韓国製でフローリングもチープ。
    場所は個人の好き好きですがこちらが高くなるのは自明です。

  4. 104 口コミ知りたいさん

    >>103

    どっちが高くてもいいんですが、「明らかに逆転した」とか「自明」の根拠となる客観的な数値データはありますか?

    中古の販売価格をまとめたサイトから、中山手と旧居留地で築年数が近い物件を比較してみました。
    同じ部屋と思われるダブったデータは低い方の価格で整理しています。

    実際の制約価格は違うかもしれないのと、そのサイトが全てのデータを網羅しているかどうかは分からないので参考データぐらいですが。

    トア山手ザ・神戸タワー(2008年)
     坪239~398万円 (平均値324、中央値324)

    ライオンズタワー神戸旧居留地(2006年)
     坪235~348万円 (平均274、中央値262)

    別に逆転していないですよね??

  5. 105 口コミ知りたいさん

    変な方向に話をそらしてしまってすみません。

    モデルルームがオープンしたら、物件の内容とか意見交換できるといいなと思います。

  6. 106 検討板ユーザーさん

    >>104 口コミ知りたいさん
    とりあえず不動産屋行ったり現物見た方がいい
    ライオンズの前に何があったか知ってますか?
    その土地がどういう経緯で処分されて企画時の世の中の景気がどうであったか
    また仕様、廊下が内なのか外なのかゴミ出しがどうなのかなど知っていますか?
    また新港町、東遊園地、市役所2号館、JR再開発がいつの段階で具体化されたかそして人の流れがどうなったかよく観察してください
    不動産屋はよく知っていますよ
    売買でも賃貸でもどちらでも構いません
    山手の人気が今ひとつなことを教えてくれます
    JRの北と南で住みたがる人の属性なども異なります
    過去と今これからは変わっていくんですよ
    ジオとここを単純な価格だけで決めるならここが発表されてからジオにしとけばよかったな~となると選択肢がないので言ってるだけの話です
    かつてトアウエストは人気エリアでしたが今は完全に乙仲通りに流れは変わっています
    言ってることが分からない人には結構です
    何回もいいますがエントリーの予算を見ればこちらが高いのは明らかです
    好みは好みですので後はどうぞご自由に

  7. 107 周辺住民さん

    感じの悪い人が住人になるかもしれないマンションは購入した後
    後悔しそう。

  8. 108 匿名さん

    なんか交通面がたくさん並んでますね、それだけ便利なところなのかな。そして街並みが素敵。県外の者なので、神戸には憧れを感じます。

    これだけ専有面積が広くて交通面便利だったら高いとしか思えないですが。間取りは奇をてらったものは無さそうですが、角住戸のバルコニー手摺の丸みとかいい感じに思えます。広いプランはもちろん素敵だと思いますが、Jタイプの南向きワイドスパンいいなと思いました。洋室2の柱だけ惜しまれます。

  9. 109 マンション掲示板さん

    >>108 匿名さん
    そうなんですよ
    広い間取りが多いということは高額物件の特徴ですからね
    Jタイプは10、11、12階の3戸しかありません
    ワイドスパンは建築費が高くなりますが人気の間取りとなる思いますね
    どのタイプも数が少ないのですぐ売れるでしょうね

  10. 110 匿名さん

    109 マンション掲示板さん は、販売関係者ですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    リビオシティ神戸名谷
  12. 111 周辺住民

    >>108 匿名さん
    Jタイプの柱が残念なのは私も思いました
    Cタイプの専有部に埋め込まれた柱もかなり残念
    南海トラフが来ても安心と思って割り切るか…

  13. 112 周辺住民

    他に気になったのは、このマンションが発表された当初は上層階がガラスカーテンウォールだったのに、それがなくなった点
    ガラスカーテンウォールの方がかっこよかったのに

  14. 113 マンコミュファンさん

    104を書いたものですが、坪単価は2023年1月以降の情報をまとめました。肝心の情報が抜けていて申し訳ありません。
    全部網羅できているかどうかは分からないですし、参考程度で。

  15. 114 名無しさん

    人気エリアではないと思います。
    周辺の東町江戸町ビル、ルネ、ライオンズ、ベリスタ、アーバンタワーどれも市場に出てくると売れるまで時間がかかってる印象です。

  16. 115 周辺住民さん

    駅から遠いからな。電車通勤するような人には不向きだな。

  17. 116 口コミ知りたいさん

    >>115 周辺住民さん
    ですね。

  18. 117 匿名さん

    このマンションはシニア富裕層がターゲットなのかな。

  19. 118 匿名さん

    サラリーマンはターゲットにしてない

  20. 119 匿名さん

    サラリーマンがターゲットと思いますよ。

  21. 120 匿名さん

    駅から距離があるのにサラリーマンをターゲットにするマンションなのですか?
    確かに38㎡台1LDK+SICの単身者向けの部屋もありますが、どちらかと言えば通勤の必要がない富裕層が住むイメージがあります。

  22. 121 通りがかりさん

    >>120 匿名さん

    車通勤の人はサラリーマンではないのですか?
    三宮で働いている人もサラリーマンではないのですか?

  23. 122 匿名さん

    価格帯がサラリーマンでは手が出せませんよ
    お金持ちは駅までの距離とかに拘りません
    スーパーなどもネットスーパーもありますしね
    駅近にこだわるなら旭通へどうぞ

  24. 123 通りがかりさん

    お金持ちほど日々の買い物ケチなん知らんの?

  25. 124 匿名さん

    その論理でいくと業務スーパーや安売り屋の多い春日野界隈にお金持ちが多いと
    腹痛いわ

  26. 125 マンコミュファンさん

    買い物は、家から駅に向かうと、いかりがあるのですが、国道二号線を渡ったところにあるダイエーへよく行きます ダイエーの方が安いので

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ブランズ東灘青木
  28. 126 匿名さん

    >>125
    >>ダイエーの方が安いので
    Netflixで見ましたよ

    ライフのほうが安いので。。。

  29. 128 匿名さん

    ホームページに出てるプランを見るとCタイプとDタイプの間にもう1部屋ありそうな気がしますが、分譲されない住戸なんですかね。

  30. 129 eマンションさん

    >>128 匿名さん

    Cの反転タイプだからでしょう

  31. 130 匿名さん

    >>129 eマンションさん

    なるほど、B・Dとの戸境壁の形状を見る限り、たしかに反転してそうですね!

  32. 131 eマンションさん

    ちなみに3.4.5階のみです
    6階からは広いタイプと40平米前後の間口の狭いタイプでがCの2戸のところに来るはずです

  33. 132 匿名さん

    角の丸みが印象的なデザイン、旧居留地の建築美意識を意識しているとのこと、
    たしかにそんな雰囲気が伝わってくるようです。
    間取りとしては、ルーフバルコニーのあるタイプは無さそうですね。
    どれも普通のバルコニーがあるのみ。
    しかも、東南側角住戸以外は開口部が狭くないですか?
    東南角住戸はとても開放感がありそうだけれど。
    あと、147㎡超のNタイプ以外は、なんとなく収納が少ないなという印象。

  34. 133 匿名さん

    当初の平面図によると10階がルーバルですよ
    でも屋根なしなのでそんなにいいとは思いませんが

  35. 134 匿名さん

    やっぱり外観が好きになれないわ。
    10階のルーフバルコニーは上部の階から丸見えですよね。

  36. 135 eマンションさん

    別のブリリアに住んでるけど、ここの管理会社最悪だから買うなら注意した方がいいよ。
    別宅とかならあんまり気にならないかもだけど。。

  37. 136 名無しさん

    三菱のほうがクソ
    管理会社は変えれるから

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 137 eマンションさん

    >>136 名無しさん
    三菱も経験したことあるから言いたいことはわかるけど、三菱よりずっと酷いかな。
    ここ買う人は覚悟しておいた方がいいよ。
    今のマンションは東建アメニティから変更できなさそうで詰んでる。
    もう少し住んだら売った方がいいかと思ってる。それぐらい管理がヤバい。

  40. 138 匿名さん

    >>137 eマンションさん
    管理会社の変更が難しそうなんですか?
    それは2階までを地権者の所有しているのと関係ありますか?

  41. 139 匿名さん

    >>137 eマンションさん
    勘違いごめんなさい。
    管理会社が変更できなそうなのは、このマンションではなく、現在お住まいのマンションの話なんですね。
    ちなみに、変更できないのは、総会での議決が難しいからでしょうか?

  42. 140 匿名さん

    三菱は騒音トラブルあっても直接言えとか言うからはぁ?やで

  43. 141 マンション掲示板さん

    >>139 匿名さん

    そうですそうです、
    うちのマンションは特殊なケースかもしれませんがここも地権者がいますよね?管理会社変更に必要な議決数など確認しておいて損はないと思いますよ。

  44. 142 口コミ知りたいさん

    >>140 匿名さん
    それも酷いですね。
    まぁ我がマンションでは管理会社がまるで管理できてないと言えばいいのか。
    分かりやすく言うとここに書き込んでる10名を集めて今日からこのタワマンの管理を始めましょうっていうくらい何も出来ない人たちが集まってますね。本当に酷いですよ。素人を寄せ集めただけ。

  45. 143 買い替え検討中さん

    マンションは立地と管理ってよく言われますよね。

  46. 144 マンション検討中さん

    なかなかびっくりの価格でしたね・・・

  47. 145 匿名さん

    売れないんじゃないですか。まあ、気長に何年もかけて販売するのですかね。

  48. 146 匿名さん

    定期借地権付き建物は、所有権や普通借地権と比べて売却が難しい

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオシティ神戸名谷
  50. 147 マンション掲示板さん

    >>144 マンション検討中さん

    金額まだじゃないの?

  51. 148 匿名さん

    >>147 マンション掲示板さん

    予定価格は提示されましたよ
    されていないですか?

  52. 149 匿名さん

    購入する意思のある人にしか提示しないのかも。

  53. 150 通りがかりさん

    モデルルームに行くような人は皆さん購入意思があるのでは??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

Brillia(ブリリア)神戸旧居留地
Brillia(ブリリア)神戸旧居留地
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市中央区東町122番1、伊藤町121番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
価格:3,900万円台予定~2億8,500万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.74m2~147.65m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 53戸
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸