大阪の新築分譲マンション掲示板「サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見区
  8. サンクタス鶴見緑地パークアドレスについて
ビギナーさん [更新日時] 2010-07-09 15:35:56

先日折込広告でこちらのマンションの事を知りました。まだモデルルームも
オープンしてないようですが立地がよさそうなので検討しようと思っています。
ただ、気になったことがひとつ。
花博通りって将来的に上に高速道路ができるんじゃなかったですか?
それで、道路幅が広いと聞いたことがあります。
今、近畿道のあたりに高速の橋脚がにょきにょきといっぱい建ってますよね。
それがつながるとか確か第二京阪できるとかなんとか??違ったかな…。
それができたんじゃ、緑地の眺望なんてどんなもんかと…。間違ってたらごめんなさい。
ご存知のかた、教えてください。

所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分

[スレ作成日時]2007-06-12 17:20:00

サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
間取:4LDK
専有面積:92.29m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 232戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス鶴見緑地 パークアドレス口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入検討中さん 2008/04/20 00:20:00

    モデルルームに行ってきました。鶴見緑地駅を出てすぐに前にマンションがそびえたってましたので場所はすぐわかりました。営業の方は若い方でしたが感じ良かったですよ。モデルルームは納得のいくものでした、立地もよく、お風呂と洗面の広さも気に入りました。意外と日当たりのよいサウスビュー(南向き)よりも西向きのパークビューの方が人気あるみたいでした!?契約済みが多いことにビックリしましたが、希望している上層階の角部屋は(角部屋はほぼ4000万円オーバーで少し予算的に厳しいですが・・・)まだ残っているので今後購入を検討していきたいと思います。マンション前の小川にカモ?!が泳いでいたのには夫婦でほのぼのしました。将来、子供を育てていくにはよさそうな環境に感じました(笑

  2. 202 匿名さん 2008/04/22 01:54:00

    このマンションの購入を検討しています。MR見学をして、物件と立地は気にいっています。
    ただ、この周辺の学校の校風がどういうものか気になっています。子供がいるので、市立茨田北中学校に通学することになります。この中学校に通われている方や、今の雰囲気を御存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく宜しくお願いします。

  3. 203 買い換え検討中 2008/04/30 08:36:00

    私、以前千里ニュウタウンに住んでいたのですが、結婚をして震災の後に今の公社(分譲)に住んで13年になります。中古で買った物件なので修理・補修等で結構出費が掛かったものでした。でも今住んでいる所は、物価が非常に安いので嫁は助かっているみたいです。もう子供二人とも就職(下は今年)する事ができ一安心なんですが、大人4人では狭すぎて子供は引越したいの一点張りなので大蔵省を交えて交渉中の最中です。車は新車で買った事はあるんですが、もう内覧会などは終わったのでしょうか?すいませんが何方かよかったら教えてもらえないでしょうか。

  4. 204 購入済み 2008/04/30 11:27:00

    9月下旬完成予定なんで、それ以降に内覧会ですよ。11月下旬入居予定です。

  5. 205 買い換え検討中 2008/05/01 02:50:00

    №203さんお返事有り難うございました。今住んでいる所は、よく以前に第二京阪道が出来ると噂?があったんですが、それが噂ではなっかたようです。便利にはなるんですけどね!このサンタクスマンションは、駅から近いと言うのは住民にとっては非常に有り難いですね。門真ICも近いし第二京阪も何年か先には開通するしね。今の時代車社会ですから便利は便利ですね。
    分かりませんがそしたら11月頃に内覧会があるんですかね?このGWに家族でMRを見学に行こうと思っています。

  6. 206 匿名さん 2008/05/02 08:36:00

    駅と大きな公園が近い。
    便利なのに環境がいいマンションはそう無いと思います。
    ここ気に入ってます。

  7. 207 ビギナーさん 2008/05/02 11:58:00

    そうでしょうね。
    大阪で大きな公園は長居、大阪城ですものねー
    どこもこんな立地の物件はありまんせんもんねー
    さらに北に行くと服部、千里公園、、、ここは価格も高いし、、、
    そんなびっくりする値段でもないしこれから建つのはもっと高くなるでしょうしね
    いい物件じゃないでしょうか???

  8. 208 物件比較中さん 2008/05/02 14:19:00

    MRの営業マン???

  9. 209 ビギナーさん 2008/05/02 14:51:00

    ↑↑↑
    貧祖な考えの人だなー
    ちょっと誉めること書き込むと営業とか言うのね。
    私はもともと子供もいるので公園が近いところを探してました。
    最初は千里で検討。
    ここを知って価格をみると結構安いし検討しているものです。

  10. 210 購入検討中さん 2008/05/02 15:17:00

    一意見としてスルーしてもよいのでは・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リベールシティ守口
  12. 211 元近所住民 2008/05/03 00:47:00

    202さん、学区ははっきり言って悪いです。
    友人のお父さんが大阪市立中の教師ですが
    該当の中学校は市内でも指折りの荒れた学校だと言っていました。
    うちはそれで引っ越しました。
    公園は大好きだったのですが子供が一番大切なので。
    近所を歩いてみると帰宅中の生徒さんたちを見掛けると思います。
    それで大体学校の雰囲気は分かるのではないでしょうか。
    お子さんがいない人には良い物件だと思います。

  13. 212 販売関係者さん 2008/05/03 07:57:00

    バロス

  14. 213 申込予定さん 2008/05/05 06:25:00

    悪評たれる人が多い中、2期も完売しているのは何故!?不思議です。
    わたくしもサンクタス周辺の環境の良さが気に入ってます。
    公園、駅周辺のチューリップ、最高に綺麗でしたよ。
    最近のマンションにしては完売とか珍しいのではないでしょうか。
    千里タワーくらいしか聞いた事がないですが他にもありますか。

  15. 214 ご近所さん 2008/05/05 07:10:00

    茨田北中のOBから言わせてもらうと、茨田北だけでなく
    鶴見区は小・中学校全体としてレベルは大して高くないよ。
    まだ区内にしては茨田北はマシなほうちゃう?
    今津とか横堤、緑に比べたらね。(今はどうなってるか
    分からないけど!)
    茨田北からも京大や阪大、神大は出てるよ、関関同立はざらやで。
    まぁ、環境も重要やけど、中学生くらいまでやったら、親の教育とか
    家庭環境、個人的な能力の問題の方が学力に響くんは大きいんちゃうか。
    出来ない我が子を環境のせいにするのもどーかと思うけど。
    (自分達には非がないのか)
    キチンとした子供なら自分の友達くらいキチンと自分で選ぶで。

  16. 215 匿名さん 2008/05/09 14:23:00

    主人が横堤中学OBですが昔(10数年前)は鶴見区一悪かったらしいです。
    不良がバイクで体育館を駆け回ったり、暴力も日常茶飯事だったそうです。
    しかし、横堤中学も今は吹き荒れたものも収まり鶴見区一真面目学校だそうです。
    学校なんてその時代によって荒れる時期がありますよね?確かに茨田北は荒れて
    ます。しかし、小さいお子さんがいる人であれば長い目で見て検討されてみても
    いいのではと思うのですが。

  17. 217 周辺住民さん 2008/05/16 12:10:00

    鶴見に今住んでますが。。。
    うちも吹田のマンション最近かいましたが現金でかったよ。
    でもヤ○ザじゃないですよ。

  18. 218 申込予定さん 2008/05/16 12:10:00

    ただの金持ちです。。

  19. 219 近所をよく知る人 2008/05/16 12:10:00

    いや、絶対この近辺の地主さんやで!
    この周辺歩いてみー。お屋敷級の家多いやろ。

  20. 220 ご近所さん 2008/05/16 12:12:00

    近辺の田んぼをうった土地成金です。

  21. 221 匿名さん 2008/05/16 14:28:00

    花博開催時期には土地成金は増えたはずですから・・・

  22. 222 購入検討中さん 2008/05/16 14:41:00

    ここのマンションでしたら現金買いは他にも複数いらっしゃると思いますね。
    高いですし、ある程度のゆとりのある方々が購入されているんでしょう。
    実際にMRを最近見に行ったのですが、Lタイプも下階層しか残ってなかったです・・・。
    Lタイプ以外も選ぶ余地はもうありませんでした。いい所はほとんど売れてました。
    もう少し早くここを知っておけば良かった。
    空いている所で検討中ですが、下階層だったり間取りが気に入らなかったり、
    これっていう所が余りなくて検討中です。

  23. 223 周辺住民 2008/05/16 14:56:00

    周辺にお屋敷級の家…?
    まぁ若干あるけど建て売りや賃貸マンションのほうが圧倒的に多いのでは。
    ここは鶴見区にしたら高めだけど、市内の他の物件に比べたらむしろお手頃価格でお得だと思います。
    このまま完売したら良いですが、これからが苦戦するところでしょうね。

  24. 224 購入者さん 2008/05/17 00:59:00

    営業の方に聞きましたが、地元の方も結構入居されるようです。おそらく周辺の土地持ちの方の息子夫婦などではないでしょうか?やはりこのマンションはある程度ゆとりのある方の入居が多いのは間違いなさそうですね。そういった面では、購入する上で良い方向の判断材料になったと思います。マンションは入居される方のマナーと価値観が、今後の日々の生活で大切になってきますものね。

  25. 225 ビギナーさん 2008/05/17 13:19:00

    だいたい35歳くらいで1000万〜2000万くらい自己資金あるでしょ。
    だからもっと年収がいい人なら現金購入も不思議ではないでしょ。
    ここのマンション間取りなど条件は違えどそんなに高くないし。

  26. 226 匿名はん 2008/05/17 15:00:00

    うん。そんなに高くない。
    普通に小さい子がいるファミリーが多いのでは。
    デベも別に無理に高級マンションとして売り出そうとしてないし。
    むしろその方が他のタワマンなんかと客層競合しなくて良いと思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 227 検討中さん 2008/05/20 08:16:00

    森都とサンクタスどちらがお薦めですか?どちらも鶴見区で迷っています。どなたでも結構ですので判断材料をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  29. 228 物件比較中さん 2008/05/20 11:51:00

    全くの余談ですが、○都ってこの間、
    高層階から転落して一命を取り留めたお子さんが、
    今度は室内の事故でお亡くなりになったマンションですよね?
    (違っていたら本当にごめんなさい)

    近くに斎場もあるとかで。
    どうでしょう。

  30. 229 購入検討中さん 2008/05/20 13:39:00

    あれは事故なのでしょうか?絶対事件だと思いませんか。
    あんな小さな子供が二度も惨い目に合うなんて。。。
    ニュースを見ていて本当に涙が出てきました。
    酷すぎます。親は本当に何をしていたんですかね!!(怒
    たとえ事故だとしても、相応の償いは受けるべきだと思います。
    あまりにも可愛そうです。

    あとS都の住民の方も可愛そうです。
    せっかく購入したマンションなのに。。。

  31. 230 契約済みさん 2008/05/23 03:29:00

    もうすぐローン相談会があると思うのですが、固定(フラット35)でいくか、
    変動でいくか悩んでおります。これから金利は上昇するだろうと思うので固定の方が良いか、
    それとも少し変動で様子をみようか。。。
    それぞれのご家庭の事情によっても意見は異なるかと思いますが、アドバイスして頂ければ
    幸いです。
    やはりマンションと提携している中央三井銀行とかの優遇金利が一番お得なのでしょうか。

  32. 231 購入者さん 2008/05/23 08:10:00

    安定を求めるなら固定金利でしょう。このマンションはフラット35Sが適応されるらしいので固定金利から最初の五年間は0,3パーセントの優遇があります。借入額により審査が厳しくなるのでなんともいえませんが…。20年以内に返済されるのであればさらに0,3パーセント優遇されたとおもいます。20年はなかなかむずかしいですけどね(^_^;)私には無理です(×_×)

  33. 232 契約済みさん 2008/05/23 11:43:00

    有難うございます。

    私も長期固定の方が安心ですのでフラット35で検討してみます。
    フラット35でしたら何十万円とする保証料も繰上げ返済手数料も確か無料ですよね?
    しかし提携先銀行によって事務手数料や金利も全然違うみたいで、何処が良いか
    悩みものです(その前に審査がございますが・・・)

    事務手数料や金利の安さからすると楽天モーゲージやSBIモーゲージのフラット35
    か新生銀行かと思うのですが、ネットBKはどうなのでしょうか。
    やはり住友信託銀行や中央三井信託銀行とかの大手銀行系の方が安心でしょうか。
    しかし保証料も金利も事務手数料も・・・高いのです・・・

    その辺りが詳しい方がおられましたら、教えて頂けないでしょうか。

  34. 233 購入経験者さん 2008/05/25 03:06:00

    227さんへ
    両方とも検討しましたものです。
    お金があれば「サンクタス」だと思います。
    但し同じ広さで500万円以上差が出てくると思います。
    かたや売れ行き悪く残っている状態(竣工後約1年)で値引きもしてもらえるしね。
    私個人の意見としては1年もひとが住まずの部屋を新築物件で気持ちよく買えるか?っと思いました。駅にも遠い。変なすっぱいにおいがする。
    私はサンクタスも不満点がありますがS都の金額差は出しますね。

  35. 234 購入済み 2008/05/25 04:20:00

    ヤッパリ皆さん悩まれてるんですね。少しホッとしました。私達夫婦は全く金利についてわからなくて…私達だけかと思ってました。提携している銀行だといくらか優遇あるって優遇年数は決まってるのですか?フラット35と固定35はどう違うのですか?

  36. 235 契約済みさん 2008/05/25 14:28:00

    フラット35というのは、政府系の金融機関、住宅金融支援機関(旧住宅金融公庫)と民間企業が提携して提供しているので、住宅ローン金利が大手都銀と比較して圧倒的に低いそうです。保証料や繰り上げ返済手数料も無料ですが、団信が無いのが不安です。
    フラット35を提供している金融機関は沢山ありますが、金融機関によって金利と手数料が違うのできちんと見比べた方が良さそうです。
    借入銀行によって最終支払い額も数百万単位で変わってきますので勉強した方が良いですね。
    ちなみにうちは、ソニー銀行を検討中です。保険料も込みですし、何と言っても1ヶ月前位に翌月金利が発表されるんで、ヤバイと思ったら、変動→固定とかすぐに変更出来る。しかも銀行窓口に行かずネット全て手続き出来るので、簡単です。

  37. 236 購入済み 2008/05/26 04:24:00

    235さんありがうございますm(_ _)m
    旦那と色々考えてみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 237 入居済みさん 2008/05/26 12:50:00

    みなさん住宅ローンを選ぶ時に忘れがちなのが
    公的補助がどうかというところ。

    もしお子さんがいらっしゃっるなら
    大阪市に利子補給制度ってのがあります。
    確か金利1.8%以上に適用だったと思います。
    3年間0.5%の補助です。
    繰上げすると無効になるとか規定があります。
    たとえば、変動と固定10年ぐらいにわけて
    固定10年で利子補給を受け、変動を繰り上げ返済ってのがいいのかも。
    うちもこの制度を知ってたらこうやって借りたかなあ

  40. 238 購入済み 2008/05/27 00:06:00

    237さん公的補助って?
    子供がいないと受けれないんですか?
    私達には子供がいないんですが…何かいい案ありますか?

  41. 239 ビギナーさん 2008/06/01 15:27:00

    大阪市ではたしかそれ以外はなかったと思います

  42. 240 購入済み 2008/06/01 21:58:00

    239さん
    ありがうございますm(_ _)m

  43. 241 購入済み 2008/06/08 23:28:00

    オリックスから色々オプションカタログが届きましたが…皆さんはどうされるのですか?
    たかいように感じるのですが…

  44. 242 住まいに詳しい人 2008/06/09 16:43:00

    オプションはどこも高いですよ。
    別途あとで個人的につけた方が安くていいこともあるので、よ〜く考えて!

  45. 243 初心者 2008/06/24 14:15:00

    マンション購入をしたいと考えているのですが…不動産取得税ってマンション購入時に支払う手付け金に含まれているのでしょうか?
    ご存知の方よろしければ、詳しく教えて下さいm(_ _)m

  46. 244 物件比較中さん 2008/06/25 18:34:00

    分譲マンション居住者です。
    確か、手付金は『物件価格』の一部に入ったと思います。
    3000万の物件に150万手付金を振り込んだとして、
    仮に頭金1000万で話つけてたら残金850万を後日振り込む・・・
    残りはローン組む・・・こんな感じで処理したと思います。
    取得税や登記費用は契約後に別途まとめて振り込みました。

    ここの近くに住んでますけど・・・この物件は割高感があります。

  47. 245 周辺住民さん 2008/06/27 03:43:00

    駅から3分なんやね、いいなー。
    駅から3分で横に大きい緑地があって・・・ってなかなかないですもんね。
    おまけに鶴見緑地駅は大阪市内の駅の中ではかなり綺麗ですよね。
    私はよく赤バスで通りがかるんですが、こんど赤バスのルートが変更になりイオンまで延びるそうですよ。でも延びた分所要時間も今よりかかりますが・・・。
    ただ、今のマッタ北は荒れてると聞きます。
    マンション内で子供同士の習い事の数とか競いだしたら雰囲気変わるかも。荒れ度も学年によって違うから。

  48. 246 大阪市住民 2008/06/27 05:38:00

    この辺りは公園はきれいだけど町並みが汚いんだよなぁ。
    駅からの道も3分とはいえ暗いし人通りも少ない。
    公園はすばらしいのでもう少し地域が発展したらいいなぁ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 247 近所をよく知る人 2008/06/29 05:57:00

    花博通りは市内では整っている方だと思いますよ、
    歩道も十分な幅が有り比較的ゴミなども少ないです。
    ただ左車線は常に駐禁車輌が並び、夜は不気味で怖いですね。
    取り締まってくれれば環境としても良くなると思うのですが。

  51. 248 初心者 2008/06/29 05:58:00

    なんかレベルの低い話しばかりですね!
    学校が荒れてるやどうやこうや…
    どこに行ってもグレる子はグレる!
    子供がグレるって親の育て方でしょ!!
    周りの環境で子供がグレるって**みたいな話しです。
    親がしっかり子供の気持ちに気がつけばいい事でしょ!!

  52. 249 購入検討中さん 2008/06/30 12:51:00

    良い点、悪い点ともに購入検討者にとっては
    有益な情報だと思います。
    ただ良い点も知りたいのでどなたか是非教えて下さい。
    過去レスはすべてみましたが特に良い点など
    ありましたらお願いします。

  53. 250 買い換え検討中 2008/07/03 05:35:00

    248サン・・・ここは周辺環境も含めて業者から教えてもらえない情報を得る場なんで・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [サンクタス鶴見緑地 パークアドレス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
    サンクタス鶴見緑地 パークアドレス
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市鶴見区浜2-925-2、925-3(地番)
    交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅徒歩3分
    間取:4LDK
    専有面積:92.29m2
    販売戸数/総戸数: 未定/ 232戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス長田
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸