横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ピアース日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉
  8. 日吉駅
  9. ピアース日吉ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2024-11-09 22:28:47

久しぶりの日吉駅近新築です!

売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉2丁目452-1外(地名地番)
交通:東急東横線目黒線、新横浜線、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅まで徒歩3分
地目:宅地
地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第四種高度地区
建ぺい率:60%(建築基準法第53条3項2号により70%)
容積率:160%
総戸数:25戸(他に管理人室1戸)
敷地面積:659.42m2(実測面積)・658.65m2(確認申請対象面積)
建築面積:453.28m2
建築延ベ床面積:1662.10m2(容積対象外面積350.01m2含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
駐車場:2台(平置駐車場・身障者用1台含む)
自転車置場:30台(垂直二段式、上段11台、下段スライド式19台)
完成予定日:2026年2月中旬
引渡予定日:2026年3月下旬
設計・監理:株式会社ビッグプランニング

[スレ作成日時]2024-06-28 10:37:33

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース日吉口コミ掲示板・評判

  1. 151 通りがかりさん 2024/07/09 06:05:46

    >>137 マンション掲示板さん

    住んでる大人のプライドが高く感じました。
    もちろんそういう方ばかりではありませんが、店員にえらそうな老人や、日吉内での住んでる場所の序列を気にしてる人(おもに、慶應側かひようらか、坂上坂下は論外)とか、ツンツンした人多いなと大人になって地元でバイトしたりして感じました。

  2. 152 匿名さん 2024/07/09 08:58:49

    しょうもない街ですね
    がっかりしました
    やっぱり東京の東横線沿いにします

  3. 153 通りがかりさん 2024/07/09 09:10:35


    ライバル減った方がよいから、敢えてネガ・荒らしの投稿してたりしてそう。

  4. 154 マンション検討中さん 2024/07/09 15:21:33

    >>147 匿名さん
    悔しいよな…
    まだ売れちゃうんだろうよ。
    そして更に高値。我々が買わなくても、ある所には金はあるんだよ…。
    悔しいよな。

  5. 155 マンション検討中さん 2024/07/10 12:20:58

    いつから案内開始?

  6. 156 マンション検討中さん 2024/07/11 10:31:31

    スーモの最新号見ると59駅価格マップが出てました。
    それを見ると日吉は7139万とけっこう安いみたいですね。
    まわりの綱島が8060万、元住吉が7808万、武蔵小杉が8899万となっています。
    客観的なデータとしてはこうなってるんですね。

  7. 157 マンション検討中さん 2024/07/11 12:54:37

    >>156 マンション検討中さん
    プライドだけ高くて価格は安い街なんですね、、、

  8. 158 マンコミュファンさん 2024/07/11 12:58:03

    >>156 マンション検討中さん
    古い戸建が多くて分譲マンションの新しいのが無いからだよ。

  9. 159 評判気になるさん 2024/07/11 13:17:44

    綱島は単にタワマン出来てプレミアムフロアの売り出しがあったから高いだけじゃ?

  10. 160 匿名さん 2024/07/11 14:04:03

    >>156 マンション検討中さん
    最近の新築マンションの価格から換算してるんじゃないですか?直近だとブリリアくらいしかないからあの立地なら当然やすくなりますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ新横浜
  12. 161 マンション検討中さん 2024/07/11 23:45:02

    モリモトの同沿線物件の担当から、
    『日吉は高いですよー。多分ココと変わらないですよ。』言われました。
    高いか安いかは私次第ですが、高いみたいです笑

  13. 162 匿名さん 2024/07/12 01:10:30

    >>161 マンション検討中さん

    学芸大学と同価格帯ですと、坪600は超えてくるかもしれませんね。

  14. 163 名無しさん 2024/07/12 10:12:24

    >>162 匿名さん

    それは高いな!
    500でお願いします!

  15. 164 マンション検討中さん 2024/07/13 02:02:42

    500なら倍率がやばそう
    売主的には急ぐ必要も今の時代ないから高くやるんじゃないかな。
    というよりも坪単価500万て今の建物コスト考慮すると、原価割れじゃないかな。

  16. 165 マンション掲示板さん 2024/07/13 07:16:46

    >>164 マンション検討中さん
    取引予想の一種単価と建築代(高めに専有@300)から軽く試算しましたが、おそらく500でも原価割れにはならなそうです。
    けど利益考えると550以上ですかね、、

  17. 166 評判気になるさん 2024/07/13 15:38:23

    >>156 マンション検討中さん
    そういった相対的評価は駅近希少立地では、あまり鵜呑みにできない傾向があります。
    特に日吉西口駅近は希少なので売主も強気でくる気がします。類似物件や過去類似物件が多いわけでもないし。
    ましてや四半世紀ぶり。


  18. 167 匿名さん 2024/07/14 03:42:46

    >>165 マンション掲示板さん
    なかなか面白い考察ですが、占有面積あたりの建設コストの坪300万円はさすがに高すぎたと思います。
    マンションマニアが最近のマンション建設コストは坪200万円にもなっていると言っていますがそれさえどこまで信憑性があるのかなと思っています。
    千葉あたりでは現在でも坪200万円台前半の新築物件も散見される中、それらの建設コストが坪200万円なら土地代やデべの販売利益はどうなっているのでしょうか。
    マンションマニアのいう坪200万円の建設コストは、都内の一等地に建つような設備仕様の高いタワマンの建設コストを指しているのかと推測します。
    仮にここが都内一等地のタワマンレベル並みのハイレベルの設備仕様だとしても建設コストは坪200万円を大きく超えることはないのではないでしょうか。

  19. 168 通りがかりさん 2024/07/14 05:56:37

    >>167 匿名さん
    工事単価は仕様でも異なりますが、正直規模の影響が大きいです。
    規模が大きいほど工事金はスケールメリットが出て安くなります。直近の日建のコストレポートを見ても工事金はまだ上がり続けていて本件の規模であれば予備費含めて300万は予算化されていているはずです。
    直近同規模の担当をしたいたので間違いないです。
    ディベやゼネコンのお知り合いに話聞いてみると良いです。
    少し実態とかけ離れた認識をされているようです。

  20. 169 通りがかりさん 2024/07/14 05:58:29

    >>168 通りがかりさん
    ちなみに全体工事金をマンションの専有面積で割り戻した単価でお話ししています。

  21. 170 匿名さん 2024/07/14 13:10:59

    >>168 通りがかりさん
    マンションマニアのいう専有面積当たりの建設費用坪200万円というのは特別高い設備仕様の金額ではないということですか。ただ規模の利益から建設費用は大規模マンションのほうがコスト安になるので、ここのような小規模マンションは割高になってしまうということですね。

  22. 171 通りがかりさん 2024/07/14 13:58:20

    >>170 匿名さん
    マンションマニアさんという方は工事金に精通しているのですか?
    坪200万というのは2年ほど前の工事単価ですね。最近は少なくとも250まで来てます。
    単にマンションマニアさんもその辺りは素人同然の知識なんではないでしょうか。

  23. 172 評判気になるさん 2024/07/14 15:06:00

    新築の場合、施工完了まで約2年が経過しますから、請負先も発注元も原価高騰を考慮しながら高めに見積出します。よって今の建築原価より高くなります。
    建築原価はマジシャレにならない位高騰してます。

  24. 173 マンション検討中さん 2024/07/15 02:01:34

    プラウドシティが中古で420万であることを考えると、駅に圧倒的に近いこっちは550は超えるんじゃないですかね…

  25. 174 口コミ知りたいさん 2024/07/15 03:41:51

    ブロガーが何を言おうが、値付けするのはデベロッパーなので。。。

  26. 175 評判気になるさん 2024/07/15 05:04:56

    周りとの比較は25年ぶりだから関係なさそう。
    独自の相場ぽい

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 176 評判気になるさん 2024/07/15 12:18:02

    比較できるマンションなかなかないもんね。
    物件立地は圧倒的に過去物件より好立地で出ない場所、需要がありそうで出ない場所。

  29. 177 評判気になるさん 2024/07/15 13:50:05

    20戸台の戸数だと管理費や修繕積立金が高そうですね。長期の計画見積もりが甘ちゃんだとお高い一時金徴収や急激な上げ幅になりそうで怖いです

  30. 178 マンション検討中さん 2024/07/15 14:21:18

    なんか社員の擁護が激しいな笑

  31. 179 匿名さん 2024/07/16 01:46:06

    人気ありそうだけど擁護する必要あるのかー?
    それより案内はいつから開始?先着?抽選?

  32. 180 マンション検討中さん 2024/07/16 04:13:34

    営業が~ 社員が~
    ア〇か まともな企業に勤めたことないの?

  33. 181 匿名さん 2024/07/16 05:54:56

    煽りはスルー推奨よん

  34. 182 名無しさん 2024/07/16 11:45:43

    >>179 匿名さん
    案内は始まってるみたいですよ

  35. 183 匿名さん 2024/07/16 12:56:30

    さっき会員向けに追加案内が来てましたね、もう埋まってたけど
    これから欲しい人は、何にしてもこの後追加案内がある事を祈るばかりだね‥
    3LDKはまず一期一次で売れちゃうだろうから、掲示板なんか見るよりメール来ないか張り付いて待つしか無いね

  36. 184 名無しさん 2024/07/17 11:30:12

    外観すごく素敵ですね。デザイナーの方どなたかご存知ですか?

  37. 185 職人さん 2024/07/20 05:56:48

    立地から考えると、億越えの物件になりそうですね

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 186 マンション検討中さん 2024/07/21 18:28:58

    東京じゃないし日吉で億なかなか難しそう


  40. 187 匿名さん 2024/07/21 22:29:18

    億というか、1.3億くらいまでは覚悟してる
    多分3LDKはそれでも一期一次で瞬溶けだと思う

  41. 188 匿名さん 2024/07/22 02:47:18

    >>187 匿名さん
    モリモトの会員ではないのですか。既に会員向けに販売開始しているみたいですよ。
    私のところにも以前メールで案内が来ていましたが、特段興味がなかったので放置しています。モリモトに言えばすぐに会員扱いで販売してくれると思いますが。

  42. 189 匿名さん 2024/07/22 02:55:27

    モリモトに言えばすぐに会員扱いで販売してくれると思います

    これルール的にはアウトなんだけどね。そういうことする会社ってことで判断。

  43. 190 匿名さん 2024/07/22 03:11:22

    >>189 匿名さん
    業界のルールがどうこう、モリモトがどうこうということはわかりませんが会員になるには一定の条件が必要なのでしょうか。

  44. 191 匿名さん 2024/07/22 03:27:35

    優先販売のルールがあって、デベ友の会会員対象とする場合は物件告知前に会員であることが条件。

    業界団体の不動産公正取引協議会の規約でここも名を連ねてる。罰則規定もあるけど業界団体なんで身内に甘いんだよね。

  45. 192 匿名さん 2024/07/23 04:31:12

    >>モリモトの会員ではないのですか。既に会員向けに販売開始
    >>モリモトに言えばすぐに会員扱いで販売
    そんな制度があるんですね。知りませんでした。
    買いたいアピールをしておいた方がよいのだとは思いました。

    知り合いが不動産屋さんだと、優先的に情報を流してくれるのに似ていますか??

  46. 193 匿名さん 2024/07/23 05:19:42

    >>191 匿名さん
    なるほど、そうですか。物件告知後に会員になったとしても、その物件を会員としては購入できないということですね。

  47. 194 マンション検討中さん 2024/07/23 05:54:05

    食洗器と床暖房はついてるんですか?

  48. 195 匿名さん 2024/07/23 07:41:05

    さすがに床暖と食洗器はついているんじゃないかと思いますが、この規模だとディスポーザーはつかないでしょうね。それ以前の問題として内廊下、それとも外廊下?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  50. 196 マンション掲示板さん 2024/07/23 07:59:44

    >>195 匿名さん

    HPに内廊下と明記されてますよ。
    設備仕様のページも早く公開してほしいですね。

  51. 197 匿名さん 2024/07/23 08:20:58

    >>195 匿名さん
    PLANの図をみると、凡例には「床暖房」の色が書いてあるものの、間取図にその色で塗られたエリアは存在しないので、あー床暖房ないのかー、と思ってたんだけど。ついてるんですかねえ。

  52. 198 匿名さん 2024/07/23 13:44:09

    公式サイトにオンライン説明会の案内が出てますね。
    プロジェクト先行案内会の追加開催はもうやらないのかな。

  53. 199 匿名さん 2024/07/23 15:12:29

    昨日歩いたけど、ほんと駅近いね。

  54. 200 マンション検討中さん 2024/07/23 15:19:41

    やっぱり神奈川だし1億オーバーはなかなか厳しいんじゃないかな
    1.1億で学大か中目黒、もしくは湾岸で買った方がいいかも
    最近だと8,000-9,000代も増えてるし

  55. 201 通りがかりさん 2024/07/24 01:35:11

    >>200 マンション検討中さん
    もう少しマーケットを勉強してくたさい。
    単純他社比較で1億切る訳ないですし、軽く試算すれば1億切る単価ならディベの利益がおそらく基準に満たさないことは明確です。

  56. 202 匿名さん 2024/07/24 01:40:06

    この時代、不動産リテラシーは良くも悪くも人生を変えかねないスキルになります。
    マーケット感覚と工事金等のディベ外環境から試算できる知識と人的ネットワークの構築することをおすすめします。

  57. 204 匿名さん 2024/07/24 04:23:27

    まあ3LDKで1億切ることは無いでしょう
    中古でも日吉の築浅で8~9000万だし、お隣の元住吉で出てる新築のプラウドも8900万台~12000万近くで出て、ほぼ申込入ってる
    この辺で探してる人は億越え覚悟してると思いますよ

  58. 206 匿名さん 2024/07/24 08:07:22

    モリモトの社員ではないと思いますが、不動産関係者みたいな人でやたらとデべ寄りの人の意見が目につきますね。素人は意見するな、勉強してから出直せみたいな上から目線でいわれたら、言われたほうは一体何様のつもりだと腹が立つのも理解できます。

  59. 209 匿名さん 2024/07/24 09:28:58

    Brillia日吉三丁目の1LDK(43㎡)が6180万(坪473万)で出てるねー。

    ピアース日吉の3LDK 75㎡は少なくとも坪550万以上だろうから、1億2500万~ … って感じか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオタワー品川
  61. 210 マンション検討中さん 2024/07/24 09:46:25

    1馬力で年収2000万、育休中の嫁に働いてもらってなんとか世帯年収2500万だけど、坪単価500万なんて全然検討外だわ。
    この物件を検討してる人の年収を知りたい。

  62. 211 検討板ユーザーさん 2024/07/24 09:59:01

    Brillia日吉三丁目  2階、川沿い徒歩8分のマンションにそんな価値ないと思いますけどね。体感10分以上、かなりの坂ですし。冷静にあの程度のローケーションに毎月18万以上払う人がいたら驚きです。掲載してみるのは自由なので鵜呑みするのは良くないですね

  63. 213 マンション検討中さん 2024/07/24 10:25:10

    ここの検討者って慶應愛が強いのか、日吉に変な憧れがあるか、プライドの高い不動産関係者が多いんですね。残念です。誰が何を言おうと所詮日吉です。

  64. 214 マンション掲示板さん 2024/07/24 10:34:25

    最近は名古屋日吉くらいでも結構高いのか
    俺が慶応にいた頃は日吉ナンテ畑も多く残ってたしヒヨ裏なんか冴えない商店街だったけど

  65. 216 匿名さん 2024/07/24 12:57:28

    坪単価予想

    1. ~坪400
      7.5%
    2. 坪400~500
      22.5%
    3. 坪500~600
      50%
    4. 坪600~
      20%
    40票 
  66. 217 マンション検討中さん 2024/07/24 15:24:10

    >>203 マンション検討中さん
    不快にさせてしまったのであれば申し訳ございません。私の投稿は201と202だけです。他の投稿は他の方です。
    不動産購入は一生の中でもかなり大きい買い物ですのでしっかり調べた方が良いと思った次第です。
    ちなみに私の仕事はIT業なので不動産業に従事していなくともそれなりの情報を集めることは可能です。

  67. 218 管理担当 2024/07/24 16:06:38

    [NO.203~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  68. 219 マンション検討中さん 2024/07/24 17:14:24

    モリモトの掲示板は荒れがちですね

  69. 220 マンション検討中さん 2024/07/24 19:57:28

    浮世離れしたコメントをするもよし
    それにダメ出しするもよし
    言い返すもよし

    建前だらけのリアルとは違う世界がここにはある

  70. 221 マンション掲示板さん 2024/07/25 07:54:01

    ピアースが本当に坪550万~600万になるのなら、ブリリアが坪473万は妥当だとも考えられますね。

    ともすると、プラウドシティの今後の出物も同様に上がってきますよね。すごい時代だ。

  71. 222 匿名さん 2024/07/25 08:31:44

    プロジェクト先行案内会では、どれくらい情報出してるんでしょうねえ

  72. 223 匿名さん 2024/07/25 15:06:30

    >>221 マンション掲示板さん
    ブリリアの立地を見学したうえでの発言とは思えませんが。
    ここがいくらになろうがブリリアはブリリア。あの立地が黒から白に変わることはなく、黒は黒のままで評価が高まることはないと思います。ブリリアが坪400万円以上の評価であれば、今売り出し中の東横線田園都市線の全ての新築物件が割安に見えてしまいます。

  73. 224 匿名さん 2024/07/25 22:07:33

    >>223 匿名さん

    ブリリアは昨年の分譲価格平均が坪380くらいで400超の住戸もありましたよね。
    物価上昇の流れで新築時より中古価格が上がるのはよくある話で、400以上の評価で特に違和感を感じませんが。

  74. 225 マンション掲示板さん 2024/07/26 00:15:21

    >>223 匿名さん
    うん。
    まさにおれがいってるのはピアースが600万とかであれば「割高」すぎると言ってるんだよ。

    新築がどんどん価格上がってくるから中古相場も上がってきてるんでしょう?その上昇する中古相場に対して、さらに引っ張られて新築相場も上がる。(なので、いくら立地を加味しても周辺相場と比べて600万は割高すぎる)

    224の方が言ってくれてますが、それが市場の原理でしょ。

  75. 226 マンション検討中さん 2024/07/26 03:26:30

    さすがに600はないと思ってるよ

  76. 227 匿名さん 2024/07/26 06:17:31

    >>226 マンション検討中さん
    さすがに平均で坪600万円はないと思うが、内廊下だし設備仕様次第ではひょっとしたら坪600万円の住戸もあるかもしれないと思っている。平均だと坪500~550万円ぐらいかな。

  77. 228 マンション検討中さん 2024/07/26 14:16:38

    アップデートできてない人は精神的に着いてこれないよね。もう当面買うのは諦めたほうがいい。どこも買えない。
    別に買わなくても死ぬわけではないし。

  78. 229 マンション検討中さん 2024/07/26 14:58:14

    モリモトの掲示板はなぜか価格が高いことを願うコメントが沢山出るんだよな。普通検討者なんだから低いことを願うはずなんだけどね。

  79. 230 マンション検討中さん 2024/07/26 19:37:51

    高くあるべき、ついて来れないなら買わない方がいい、のようなコメントがチラホラ見えますね。どのようなお立場なのか気になります。
    自分は購入検討者ででかなり余裕がある方かとは思いますが、高く売って欲しいとは一切思いません。。

  80. 231 マンション掲示板さん 2024/07/27 01:29:17

    高くあるべきなんて言ってる人いますかね?
    普通に日吉の相場がわかっていない人が大量発生してるから荒れてるだけでは

  81. 232 マンション掲示板さん 2024/07/27 02:47:55

    横浜とはいえ片田舎の日吉で、無名デベということからそんなに高くなるわけないと思うが。
    東横線通勤車には利便性高いかもしれないけど。

  82. 233 匿名さん 2024/07/27 03:49:17

    >>231 マンション掲示板さん
    このマンションは高くあるべきとまでは言っていないかもしれませんが、ここが高いのは当然だというデべ目線の発言をする人がいるのは事実で、更にそれを受け入れられない人は掲示板に投稿するな、不動産リテラシーがない人は勉強したほうがいいなどと人を見下したような言い方をする人もいたりする。そのような人は購入者の立場からの発言で、自らは購入するおつもりなのか聞いてみたいですね。

  83. 234 マンション検討中さん 2024/07/27 03:58:52

    利害関係者が掲示板でポジショントークすることはよくあるんだよな。

  84. 235 マンション検討中さん 2024/07/27 04:15:20

    >>232 マンション掲示板さん
    モリモトは高いです。

  85. 236 匿名さん 2024/07/27 04:17:04

    モリモトらしい見た目だけど、外観、内廊下、お部屋の仕様など随所にコストダウンの苦労が見てとれますね。戸数少ないからスケールメリットも全然得られない。立地が良いからやむを得ないですかね。

  86. 237 マンコミュファンさん 2024/07/27 07:55:23

    >>233 匿名さん
    勉強した方が良いと言われて私は勉強始めましたが、
    見下していると思うよりアドバイスだと思った方が自分のためになりませんか?
    確かに勉強してみると奥が深いし感覚で検討しなくて良かったと思ってます。

  87. 238 マンコミュファンさん 2024/07/27 08:42:04

    >>233 匿名さん
    どうしてデベ目線と言われないといけないのでしょうか…
    購入検討者が普通に相場の話してるだけですが。

  88. 239 匿名さん 2024/07/27 09:14:28

    >>238 マンコミュファンさん
    購入者希望者が自らここは立地が良いので高くても是非購入したいなどとはあまり言わないと思いますが。

  89. 240 評判気になるさん 2024/07/27 09:38:29

    >>239 匿名さん
    ディベ目線であるか社員であるかとかは分からないですが、本物件に限らず高くても何がなんでも買いたいって言ってる人は普通に周りにいますよ。
    高くても泊まりたいホテルとか買いたい車とかの話が出るように客観的に見てもマンションでも良くあることかと思います。

  90. 241 匿名さん 2024/07/27 09:44:55

    いや、あんまり相場より安いとマンクラ連中とかインフルエンサー(笑)が騒いで倍率上がるから、多少値段上がっても検討者が減ってくれるんならその方が良いな
    抽選外れたらどんなに金持ってても住めないんだぜ?
    まあ流石に坪600とかは嫌だけど‥

  91. 242 マンション検討中さん 2024/07/27 10:41:34

    ここのコメント読んでいると、ほとんどの方が選考案内会に参加できていないんだろうなとよくわかりますね。

  92. 243 匿名さん 2024/07/27 10:45:10

    >>240 評判気になるさん
    高くても買いたいと思っている人がいたとしても、そのような人が購入前に掲示板で高くても私は是非買いたいですなどと宣言しますかね。
    普通は黙って動いて実際に購入した後に、ポジショントークを繰り広げるように思いました。購入前から掲示板で高値上等などといきるのは私の感覚からすると不自然な気がします。

  93. 244 マンション掲示板さん 2024/07/27 10:46:07

    >>240 評判気になるさん
    高くても何がなんでも買いたいって言ってる人は普通に周りにいますよ。高くても泊まりたいホテルとか買いたい車とかの話が出るように

    ぶっちゃっけその辺りの層はそもそも神奈川の日吉なんか検討しないですね。

  94. 245 検討板ユーザーさん 2024/07/27 11:27:11

    >>244 マンション掲示板さん
    確かにここで購入前に高くとも買いたいとそういう層が発言するかは分からないですが、そういう層が周りにいて現にこの物件を検討しているというお話です!
    検討しないと言い切るのは良くないと思いますよ!
    実際にいらっしゃるので!

  95. 246 マンコミュファンさん 2024/07/27 11:48:35

    突っかかってくる人の心情がよくわかりませんが、、
    ここの書き込みやtwitterの書き込みが値付けに影響すると思ってるんですかね?笑

  96. 247 マンション検討中さん 2024/07/29 22:28:25

    >>244 マンション掲示板さん

    地方出身の方ですか?
    日吉なんかと仰いますが、横浜市内の住宅エリアで、地価が高い順に、1.山手、2.日吉、3.たまプラーザ。不動のトップ3です。

  97. 248 マンション掲示板さん 2024/07/30 01:41:53

    >>247 マンション検討中さん

    都心の一等地のマンションでも買えるような人は、敢えて日吉なんかで買わないでしょ、ってことでは。

    もちろん、特定用途で欲しい人はいるかもしれないが。

  98. 249 名無しさん 2024/07/30 03:12:44

    >>248 マンション掲示板さん

    港区渋谷区の検討者は、それ以外は都内も含め論外でしょう。

  99. 250 名無しさん 2024/07/30 03:18:24

    モリモトさんって数年前会社更生法やってましたよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-10-02 08:25:57
      毎日、日吉の坂を登っている谷住民のネガティブな個人の感想です。
      コロナ禍以前は目につかなかった、駅周辺での(おそらく)飲酒しながらの(おそらく)慶応学生のたむろが増えました。深夜に大声で叫ぶなど10年位前まではほとんど見られなかった状況を時々見かけます。
      また、今年の夏の夜初めて感じたことですが、谷から坂を上るにつれ風がなくなり丘の上につくとよどんだ熱気に包まれます。昔からある駅の構内と同じような風通しが悪いムンムン感です。ちなみに駅構内は天井改修工事が最近始まったので改善されるかもしれません。
      いずれにしろ、人と自然環境の方向性はネガティブです。どちらも日本の各地でみられる状況かもしれませんが。

      ※アンケート
      Q.もっと地元情報が聞きたいですか?
      1. はい
        38.5%
      2. いいえ
        61.5%
      26票 
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド西荻窪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    MJR新川崎
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸