物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市多摩区登戸字乙耕地282他(地番) |
交通 |
JR南武線「中野島」駅徒歩13分 小田急小田原線「登戸」駅徒歩18分 小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅徒歩17分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
63.09m2〜85.03m2 |
価格 |
4990万円〜8340万円 |
管理費(月額) |
1万4440円〜1万9160円/月 |
修繕積立金(月額) |
6310円〜8500円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
33戸 |
販売戸数 |
5戸 |
完成時期 |
2025年10月下旬予定 |
入居時期 |
2025年11月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレシス登戸口コミ掲示板・評判
-
85
マンション比較中さん 2025/03/16 11:26:43
まさに今日見に行ってせっかく良いと思ったなら、その住友さんってほうの口コミでも書けば良いのに…w
そのほうがそっちを検討している人が喜びそうな気が…。
なぜ皆さんそうじゃないほうの口コミにだけ書くんですかね…笑
-
86
マンション掲示板さん 2025/03/16 11:39:05
>>85 マンション比較中さん
まぁ、横浜・神奈川版で上の方に出てくると目に付きやすいからとか?
-
87
マンション掲示板さん 2025/03/16 11:44:24
ここは住所が登戸なために物件名に登戸と入れてしまってるのが、かえって損な気がします。
プレシス中野島にしとけば、登戸検討者が寄ってくることはなかったのかと。
あとHPも、小田急や新宿へのアクセスも控えるとか。
-
88
匿名さん 2025/03/16 11:59:10
>>87 マンション掲示板さん
まあ、その住友さんの関係者に目を付けられたんじゃないすか(笑)
-
89
eマンションさん 2025/03/16 14:01:57
-
90
口コミ知りたいさん 2025/03/17 09:42:37
>>72 名無しさん
でも、つくっているのはハセコーでしょ?笑
-
91
検討板ユーザーさん 2025/03/17 09:45:21
>>72 名無しさん
シティさん推しの人必死すぎてなんかひくわー
-
92
検討板ユーザーさん 2025/03/17 09:46:49
-
93
マンション検討中さん 2025/03/17 10:12:43
>>92 検討板ユーザーさん
さすがにそれはないでしょ。シティテラス登戸が良いか悪いかは人に依るので別として、言っても住友不動産。デベの格も検討者層も違うのでは?
67で"比較対象を出して論じてくれますか?曖昧な主観で語られてもね?"というところから物理的には近場のシティテラス登戸が出てきただけでしょう。
67が久地を挙げているあたり、ここは登戸や小田急沿線が競合なのではなく、南武線乗り換えなし駅が競合なのでは?
-
94
マンション検討中さん 2025/03/17 10:20:12
実際、ここの購入者でシティテラスも検討した人ってどれぐらいいるんでしょうか?
-
-
95
通りがかりさん 2025/03/17 10:24:58
>>76 マンション検討中さん
海抜とか何の参考になるの?
海辺でもあるまい
-
96
検討板ユーザーさん 2025/03/22 03:55:51
静かな場所で業務スーパーやクリエイトなんかもあるし意外と悪くないと思うけど
遠い遠い言うけど自転車ならそこまで時間かからないよ
-
97
口コミ知りたいさん 2025/03/22 05:26:52
>>80 マンション検討中さん
重要な川からの距離とハザードマップの被害想定は具体化せず海抜とか全く不要なデータだけ細かく出す謎
-
98
通りがかりさん 2025/03/22 06:47:10
>>96 検討板ユーザーさん
住宅街なので静かですし、普段の食料品の買い物は近場で済ませられますね。
駅距離については、私の感覚では
~5分 → 駅近
6~10分 → 普通
11分~ → 駅遠
です。
よほど優れた立地でない限り、駅徒歩11分オーバーなら、マンションではなく戸建てにするかな。
自転車は登戸駅だと思うんですけど、雨の日とか送り迎えできるか微妙だし。
あと、ここは小中公立が多いと思うんですけど、中学生の塾も周辺にあまりないので、比較的のんびりした地域とはいえ夜の事故や防犯も気にしてしまう。世帯構成によるとは思いますが。
-
99
マンション検討中さん 2025/03/22 06:48:20
>>97 口コミ知りたいさん
確かに、このデータをもって、ここがどうだと言いたいか、よく分からんですね
-
100
マンション掲示板さん 2025/03/22 16:01:10
>>96 検討板ユーザーさん
将来、売却の可能性がなく、ご自身が納得できれば問題ないと思います。
ただ、何らかの事情が出てきて売りに出すときに、登戸駅×20分のフィルターになり、中古市場においては築5~10年程度の差は同じ括りなので、他にいくつもある登戸駅×徒歩10分の物件と比較して(現在売りに出ている中古物件だとクリオ登戸新町とか)、何が決め手になるかだと思います。そもそも検討者の目に留まりづらく、おそらく長期戦になり、価格を妥協しないと、買い手が付きづらいと想像します。
-
101
評判気になるさん 2025/03/23 02:37:33
>>98 通りがかりさん
まあ、普通に考えてこの近辺でまともな戸建てがマンション並で買えないよね?
雨の日少ない関東なら梅雨以外ならそこまで気にする必要ない、たまの雨の日に歩くくらい造作もないし、近くの中野島で乗車でも良いのではないか?子ども優先なら検討外でよく、わざわざデメリットあげつらうのは恣意的だし、そこまで治安にデリケートならリモート授業でもよくない?
まあ、単なるアンチなら仕方ないが現状をただ鵜呑みにするだけの思止停止者ならそんな考えしか浮かばないのだろうか。
-
102
匿名さん 2025/03/23 02:46:50
>>100 マンション掲示板さん
まあね、現状知るなら今や駅近の新築等立地がなく、あっても希少で高額で庶民には手がでない
溝の口南側はどこかの掲示板では億ごえとか噂
溝の口のパークも登戸のシティも10分こえ
ここをリセール云々と戯言言うてるようなら新築諦めたら?
-
103
通りがかりさん 2025/03/23 03:08:17
>>102 匿名さん
>現状知るなら今や駅近の新築等立地がなく
このエリアだと、パークタワー向ヶ丘遊園があるよ。まぁ値上げして、ちょっと買いづらい値段だけど。
-
104
評判気になるさん 2025/03/23 03:40:37
>>103 通りがかりさん
ちょっと買いにくい×買えない○
庶民感覚です
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレシス登戸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件