横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオ新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新横浜
  8. 新横浜
  9. リビオ新横浜ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-23 10:25:00

リビオ新横浜についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.livio-sumai.jp/pj/shinyokohama/?utm_source=e-mansion&utm_m...
資料請求/エントリー:https://www.livio-sumai.jp/form/request/index.php?c=2&p=40077&utm_sour...
来場予約:https://www.livio-sumai.jp/form/reserve/index.php?p=40077&utm_source=e...

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目11番14(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄線・東急新横浜線「新横浜」駅徒歩6分
JR横浜線 JR 東海道新幹線「新横浜」駅北口より徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.28平米~72.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
リビオ新横浜

[スレ作成日時]2024-06-26 10:13:53

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目11番14(地番)
交通:東急新横浜線 新横浜 駅 徒歩6分
価格:4,300万円台予定~8,800万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.28m²~72.89m²
販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ新横浜口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん

    仕様が・・・

  2. 2 名無しさん

    >>1 マンション比較中さん

    マンション比較中さん、仕様とは?

  3. 3 評判気になるさん

    ディスポーザーないぞーまじかー

  4. 4 マンション検討中さん

    >>2
    トイレがタンクレスじゃないから、だいたい察せられるってことでは?ディスポーザーはこの規模は無いのが普通だとは思うけど。

  5. 5 匿名さん

    たのしみ?

  6. 6 マンション比較中さん

    >>2 名無しさん
    トイレのほか、キッチンのホーローパネルとか天板とかです

  7. 7 通りがかりさん

    ウォールドアも垂れ壁ですね。
    構造の記載があるのに戸境壁のコンクリート厚の記載がないのも気になります。

  8. 8 マンション検討中さん

    あと、二重天井とあるので直床っぽいてすね。自分はどっちでも良い派ですが。
    構造的にはコストダウン頑張りましたって感じたけど、細々とした使い勝手には気を使ってる感じはするので割り切れる人には良さそう。最も価格が高ければうーんだけど。

  9. 9 匿名さん

    北向き中心ぽいのがちょっとなぁ。まあその分安くしてくれるかな?

  10. 10 eマンションさん

    >>9 匿名さん
    北向きならせめてサッシ高は2100欲しいなぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 11 検討板ユーザーさん

    北向きって日当たりどんなもんなんでしょう

  13. 12 マンション検討中さん

    >>11 検討板ユーザーさん
    北東の部屋に住んでいます。日当たりはないですが、前が抜けていれば普通に明るいです(採光は問題ない)。
    住んだことがなければ中古の内見に行ってみるといい。午前中の西向きの部屋でも同じ感じだよ。でもここ目の前道路を挟んで同じくらいの高さのマンションじゃなかったっけ。

  14. 13 マンション検討中さん

    北向きでもレーリー散乱で明るさはある程度確保できるけど、熱を伝える赤外線は散乱されないので入ってこない。体験するなら冬の時期の寒さもかな。

    LOW-E使ってるけど、遮熱タイプか断熱タイプか要確認。西側の妻住戸の西側の窓は遮熱でいいと思うけど、それ以外は断熱にすべきだけどちゃんとそう言った使い分けをしてるか。

  15. 14 マンション検討中さん

    >12

    直射じゃなくて散乱光だからある程度間隔があれば影響はあまり受けないよ。吹き抜け程度でみちゃんと光は入る。でもその程度。

  16. 15 匿名さん

    北向き住んだことあるけど、洗濯物が乾かなかったり、結露ひどかったりカビやすかったり色々デメリットあったなぁ。まあその分家賃安かったけど。
    分譲ならまた違うのかな?

  17. 16 匿名さん

    北向きは日当たり面でなく避けたいと思う方が多いため、売却時に影響が出る可能性はありますね。
    夏場は涼しくて過ごしやすいかもしれませんが、日が陰ってしまうのも早いし何よりも寒いので、
    寒くなってくる秋ごろから、冬場、春先にかけては家の中が寒くなってしまうというデメリットがあったり、
    洗濯物も乾きにくいので除湿器必須というデメリットもあります。

  18. 17 eマンションさん

    お昼寝好きだから寝室が南向きのがポカポカでありがたい

  19. 18 匿名さん

    >>寝室が南向きのがポカポカ
    温かいといいですよね。

    現地、新横浜駅からも歩きで近く。
    ラーメン博物館に、行ったことがあるので、「あのあたりだ!」って思いました。
    もしかすると、日産スタジアムのコンサートが聞こえたりしますか?
    昔みたいに当日券の譲渡などはないかな?

  20. 19 匿名さん

    日産スタジアム、マリノスファンは歩いて行けるところで試合やっているから、きっと楽しいだろうなぁと思います。
    コンサートもご近所であるっていうのもいいかも。
    最近はチケットの譲渡はネット上のシステムを使っているするから
    雰囲気が昔とは変わっているかもしれませんね。
    終わった後、混んでいる電車に乗ることなく帰ってこれるのはいいなぁ。

  21. 20 匿名さん

    >>19 匿名さん
    逆に言うならそれ以外のメリットって何もないですよね?

  22. 21 匿名さん

    ほかにもメリットはありますよ。
    スケートリンクが隣にあるので、子供をオリンピック選手にしたい人には理想的なマンション。
    オリンピックを目指さなくても、気軽にウインタースポーツを楽しめます。
    スケートは結構体力を使うので、健康維持にも役立ちます。

  23. 22 マンコミュファンさん

    このマンション売れますかね~

  24. 23 通りがかりさん

    >>21 匿名さん
    何故にそこまで推すのでしょうか

  25. 24 マンション掲示板さん

    新横浜物件の供給が近年多すぎた感じはあるし
    土地の値上がり考えると数年先に開始したメイツやレジェイドの安めの価格は今から売り出す物件では難しいと思われる。
    ここの方が駅近なのは強みだが、特にリビオは他所でも予想価格より高めで売り出し
    販売苦戦しつつなんとか捌くという感じだから、ここも新横浜物件にしては高めで売り出すんじゃないかと思う。

  26. 25 匿名さん

    スケートが大好きな方がいらっしゃるようで。。。でも実際にそういう環境を求めていらっしゃる方もいると思います。そういう環境が無いと、そもそもやりたくてもやれないですから。評判の良い学校へ子供を入学させるために引っ越す家族も普通にたくさんいるみたいですし。マンション購入のきかっけは様々な理由があるのかもしれませんね。
    こちらのマンションは、すっきりとしたデザインで、飽きのこない都会的なセンスが生きていると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 26 評判気になるさん

    モデルルームにも行き実際にマンションまで駅から歩いたけど購入は見送り。公園がとても魅力的だけどやっぱり1丁目は避けたい。子どもがいるからラブホ街は住めない。以前より減っているとは聞いたけど全て撤退するわけではないから。夜マンションまで歩いたけどラブホのネオン凄くて笑っちゃった

  29. 27 マンション掲示板さん

    >>26 評判気になるさん
    ここは2丁目ですよ。他の物件と勘違いされてるかと

  30. 28 匿名さん

    >>26 評判気になるさん

    もう少し、方向性、治安、評判を考えた街開発を、してほしいですよね。
    立地的には大変良いのに。

  31. 29 ななこ

    全体的に仕様がパッとしないので、もう少しグレード出してくれたら検討に入ったかもなのになぁ、、
    惜しい。。

  32. 30 マンコミュファンさん

    ドレッセ、レジェイドと新横浜新築物件の設備仕様が良かっただけに少し残念ですね。その分値段が安いなら良いですが。

  33. 31 匿名さん

    >>26 評判気になるさん はレジェイド新横浜の誤爆のようです。

  34. 32 マンション検討中さん

    お値段いくらくらいになるんですかね。
    モデルルームってどこにできるんでしょうか?

  35. 33 通りがかりさん

    >>30 マンコミュファンさん
    設備そんなに悪いですか?

  36. 34 マンション検討中さん

    直床、タンク付きトイレ、キッチン天板が人工大理石、外階段、ディスポーザーが無いって辺りが一部の方には気に入らないんじゃないですかね。
    個人的にはこの規模立地なら妥当だと思いますけど。ただ、リビオなんで仕様は落としても値段はそんなに落とさないだろうからメイツの時のような仕様が悪い分価格でとはならない気がします。

  37. 35 名無しさん

    >>33 通りがかりさん
    悪いというより比べちゃうとちょっとなぁって感じです。もし価格差がなければなおさらです。
    ドレッセもレジェイドも二重床、ディスポーザーあり、内廊下ですからね。ドレッセはさらに洋室に床暖房あったりトイレもローシルエット等ですごく充実してました。
    ここはウォールドアも垂れ壁があるのが少し残念です。スマートロックとトランク使用権があるのは非常にいいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 36 マンション検討中さん

    あれ?意外と設備仕様良さそうじゃないですか?問い合わせたらフィレオストーンとかお掃除浴槽とか使ってるって言われましたよ!ディスポーザーは無さそうですが、いつものリビオとは違いそうでした。。。
    ホームページの修正が間に合ってないって担当の方が仰ってました。場所は良さそうだから、グレード次第では検討したいなぁ。。。

  40. 37 匿名さん

    >ホームページの修正が間に合ってないって

    途中で仕様変えたのかな。それやるとミスの元なんだけど。トラブルに巻き込まれたくなかったら、かかわらないのが正しいかも。

  41. 38 検討板ユーザーさん

    >>36 マンション検討中さん
    ホームページの修正もすぐ出来ないってどういうことよ。キッチン天板ははっきりと人工大理石って書いてあるけど。そこが変わったとてドレッセ、レジェイドと比べるとって感じはしますけど。

  42. 39 マンション掲示板さん

    >>38 検討板ユーザーさん
    純粋にお盆だったからとかじゃない?
    まぁそんな規模感ないし、コンパクトな間取りもあるからこんなもんでしょう。正直あまり違和感はない。あとは価格だなー坪350くらいまでだったら嬉しい

  43. 40 検討板ユーザーさん

    >>39 マンション掲示板さん

    一坪350万円だったら2つくらい買いたいですね!資金的には1つが限界ですが買えないですがw

  44. 41 匿名さん

    >38

    仕様変更が確かならお盆だからといって間違った情報ながし続けるのはどうかな。フィレオストーンはやだって人はいないかなと思うけど、お掃除浴槽は寿命があるからね。

  45. 42 名無しさん

    新横浜駅はポテンシャル高いんですかね~

  46. 43 匿名さん

    8月24、25日の夕方から日産スタジアムでライブがある。ここを検討しているなら、終演の20時前後に現地に行ってみた方がいいと思う。イベント開催日の人の流れや様子が確認できるだろう。

  47. 44 マンコミュファンさん

    ざっくり坪400近いみたいですね。
    立地許容できるなら坪340のレジェイドの方が良さそうです。戸数も多いですし...

  48. 45 口コミ知りたいさん

    >>44 マンコミュファンさん

    >>44 マンコミュファンさん
    400ジャストか何なら超えてる可能性ありましたね

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 46 検討板ユーザーさん

    どこ情報でしょうか??

  51. 47 マンション検討中さん

    リビオはどこも仕様や狭さの割に高いんだよな
    駅近の利便性をアピールし長期間掛けて辛うじて完売するラインを狙ってくる感じ

  52. 48 マンション比較中さん

    みずほ系列で仕入れが強いとかアピってる割にね・・・

  53. 49 マンション掲示板さん

    >>43 匿名さん

    今日その時間新横浜いましたが思ったより大丈夫でした。動線が太くて帰り方も多いからかな。駅の誘導員も慣れててちゃんと捌ききれてましたよ。

  54. 50 口コミ知りたいさん

    >>49 さん

    リビオの前の道はどんなでしたか?自分はスタジアムに行くと、スケートセンターのある、あの通りを歩くことが多いです。ちなみにJR利用です。

  55. 51 検討板ユーザーさん

    >>47 マンション検討中さん
    自分も同じイメージです。最近広告もよく見るのでブランディングしようと頑張ってるんだと思いますが、コンセプトがよくわからないんですよね。プラウドみたいに相場より少し高いけど満足度も高いですって感じにしてほしいです。

  56. 52 マンション検討中さん

    仕様って問い合わせないとわからないのですか?
    なんのためにHP載せているんでしょうか。
    たとえ仕様よくても不信感しかないのですが。。

  57. 53 口コミ知りたいさん

    リビオって評判良くないのですか…?

  58. 54 マンション掲示板さん

    >>53 口コミ知りたいさん
    うーんなんか微妙なイメージ、コンセプトがない

  59. 55 マンション検討中さん

    >>54 マンション掲示板さん
    素人質問ですが,,

    マンションビジネスでのコンセプトっていまいちわからないのですが、例えばほかの三井や野村だと物件を通してどういうコンセプトがあってどういうところで一貫してるなと感じられるのですか??

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオタワー品川
  61. 56 マンション検討中さん

    >>55 マンション検討中さん
    例えばドレッセ新横浜でいうとその立地から家族向けのプランのみ、専有面積調整なしかつ設備仕様も高くするなど特定層を狙ったものでした。そうすると入居者の嗜好や属性が似るので入居後も何かとトラブルが少ない利点があります。
    リビオは100戸未満の物件がメインですが、投資用マンションみたいに1LDKから3LDKまで幅広く設けて、設備仕様をはじめランドスケープや植栽などが手抜きのイメージですね。とりあえず自社が儲かればいいや的な感想を持ちます。
    私はリビオに住んでいますが、まぁこれはあくまでも一個人の感想なので別に気にしなくても良いと思います。分譲マンション買ったら、メジャーデべとマイナーデベの違いがわかるようになりますよ。

  62. 57 マンション掲示板さん

    >>56 マンション検討中さん

    どう見てもあなたが住んでるのはリビオじゃなくてドレッセでしょw

  63. 58 eマンションさん

    >>57 マンション掲示板さん
    誰も新横浜に住んでるって言ってねーよw

  64. 59 通りがかりさん

    >>57 マンション掲示板さん
    まぁドレッセに住んでたとしてもドレッセ>リビオなのは明らかだからな…

  65. 60 口コミ知りたいさん

    >>59 通りがかりさん

    あそこは環二隣接っていうデカすぎるウィークポイントがあるから仕様上げないと客が付かないんでしょ。

  66. 61 通りがかりさん

    >>60 口コミ知りたいさん
    あそこは3丁目だからここより立地はいいよ

  67. 62 マンコミュファンさん

    >>61 通りがかりさん

    三丁目云々じゃなくて環二の騒音・排気ガス含めた生活環境の話ね。どうやら本当にドレッセ新横浜の契約者が覗きに来てるようだね。仕様はドレッセ、駅距離と立地はリビオに軍配かな。好き好きだし別に序列はないかと。

  68. 63 評判気になるさん

    ドレッセは目の前が環2とアリーナと高圧電線だったね。しかし、気にしない人は気にしないのでしょう。

  69. 64 通りがかりさん

    買い物は結局プリンスペペ行くんだよな~

  70. 65 名無しさん

    仮にドレッセの住民がここを見に来たところで、相場上げてくれてありがとうとしか思わないだろうな。

  71. 66 マンション掲示板さん

    設備更新されましたね。
    北向きの部屋ってどんな感じなんでしょうか。
    住んだ経験がないので…

  72. 67 名無しさん

    高すぎ

  73. 68 マンコミュファンさん

    >>66 マンション掲示板さん
    北向きでも抜け感あると結構明るさはあるのですが、ここは周りも同じ高さの建物なので厳しそうですね3LDKはサービスバルコニーがついてるのはいいですね。
    神奈川の方は南向きが好きですから、同じマンションでも南向きと他の方角では価格が1割以上違うことが結構あります。

  74. 69 マンション掲示板さん

    値段次第ですが、がっつり狙ってます。
    坪400万くらいにならないかなぁ

  75. 70 マンコミュファンさん

    >>69 マンション掲示板さん

    めっちゃ高いですね。ドレッセ買えますよそれ。

  76. 71 マンコミュファンさん

    北向き中心で坪400超えは強気すぎない?サッシが2200くらいあれば納得感でてくるかな~。天井とサッシ高はどれくらいなんでしょうね。

  77. 72 マンコミュファンさん

    >>63 評判気になるさん

    ドレッセは仕様はいいがデザインが丸み風で昭和の古いデザインがいまいち

  78. 73 検討板ユーザーさん

    >>70 マンコミュファンさん
    大量の廃棄ガスと騒音と、少な目な住戸数と内廊下でおそらく修繕管理費が数年後月10万近くかかるからそこも考えないといけない

  79. 74 評判気になるさん

    新横浜駅に住んだことがないのですが、洪水マップに色が付いてるのが気になります。
    鶴見川氾濫の影響なんですかね、、

  80. 75 口コミ知りたいさん

    >>74 評判気になるさん

    遊水所が機能してるので実績ベースでは聞いたことないですね。横浜市のサイトでも、新横浜地区の床上・床下浸水実績はないです。
    https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/data...

  81. 76 検討板ユーザーさん

    >>73 検討板ユーザーさん

    マンマニさんが激推ししてたくらいだし、ある程度住んで値上がりしたら売り抜けられるんじゃないかな

  82. 77 評判気になるさん

    >>76 検討板ユーザーさん

    まだいたの?ドレッセ契約者

  83. 78 eマンションさん

    まぁなんといおうとメイツとドレッセには勝てんだろう。明らかに条件が劣っているのに新横浜初の坪400万ですか。しかもメジャー7とかではなく日鉄興和。
    レジェイドとの勝負になるだろうが、北向き、道路を挟んだ目の前に同じ高さのマンションでは厳しいだろう。1年前までに買った人が勝ち組だったな…

  84. 79 通りがかりさん

    >>78 eマンションさん

    マンション価格はここ数年ずっと上がってるんだから過去の物件になればなるほどお買い得だったというのは当たり前でしょ。なんにせよここはリビオの板でドレッセ推しをする場ではないので。

  85. 80 マンション検討中さん

    >>79 通りがかりさん
    リビオの板なのに推されるドレッセってどんだけ強かったんだよ笑

  86. 81 マンコミュファンさん

    ドレッセが強いというよりは設備仕様がかなり落ちてる&北向き中心なのに1割強価格が高いとなればこういう流れになるよ。市況もあるけどドレッセが完売したのも今年の3月くらいで時間もそんな経ってないし。

  87. 82 マンション掲示板さん

    >>80 マンション検討中さん

    自作自演が臭すぎる

  88. 83 マンション検討中さん

    リビオはどこもクオリティに対して割高なので比較される競合物件があると厳しいね

  89. 84 匿名さん

    >>83 マンション検討中さん
    しばらくメイツとドレッセは中古出てこないだろうし、比較するなら今売ってるレジェイドなんだろうけど、こっちも売れ残ってる30戸だから多分微妙なんだよな~

  90. 85 eマンションさん

    マイナーデベ、北向き、設備仕様も微妙にしては値付けが強気すぎるんだよ。メイツ、ドレッセ、レジェイドからそれほど期間空いていないのに1割以上の値上げは納得感が薄い。こんな反応になるのも仕方ない。
    レジェイドは駅徒歩が厳しいけど、南向きで前が抜けてて仕様もよく大規模。先着順住戸は坪350万を切ってるから、ここはギャップがありすぎる。

  91. 86 マンコミュファンさん

    >>85 eマンションさん

    傍からみたら買いたくても買えなくて値下げ工作頑張ってるようにしか見えんのよ。

  92. 87 匿名さん

    >>86 マンコミュファンさん
    相場観として>>85さんは外れてないと思いますよ。

  93. 88 マンション検討中さん

    >>85 eマンションさん
    そりゃ高いお金を出して買うので絶対に間違いない選択で、他よりもいい買い物をしたと思い込む気持ちはわかる。
    どこの板もネガティブな情報を書く人は「買えない人」呼ばわりされがちだけど、実際>>85さんの意見はごもっとも。現実を見た方がいいよ。
    レジェイド(そして瞬殺だったドレッセよりも)坪30~50万だけ高い価値があるかを考えたほうがいい。

  94. 89 マンコミュファンさん

    ドレッセ民の自作自演全部バレてるよ

  95. 90 通りがかりさん

    >>89 マンコミュファンさん
    ドレッセ民だったら自分のところより仕様低いマンションを高く売って相場上げてくれた方が嬉しいだろ

  96. 91 匿名さん

    >>86 マンコミュファンさん

    買いたくても買えない人です(メイツの入居待ち)
    ぶっちゃけ普通に割高だと思いますが、1年で自分のマンションより条件悪いところが坪60万も値上げして売ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいです。値下げせずにこのまま売れて欲しい。2年経たずにで含み益1000万は嬉しすぎる。新横浜は便利ですよ。

  97. 92 マンコミュファンさん

    >>91 匿名さん

    とにかく新横浜は便利ですよ。
    なんで今まで坪400もなかったのか。
    資産価値は上がる一方なので、リビオも無心で買うのが正解なんだと思います。

  98. 93 通りがかりさん

    もう値段出てるんですか?
    坪350万くらいなら買いたいです。

  99. 94 マンション検討中さん

    あのレトロな丸みいいですね、修繕管理計画はお高くなりますか?

  100. 95 名無しさん

    仕様変わった?
    キッチンも洗面もフィオレストーン、自動清掃お風呂になっている。無論御影石の方が良いが、グレード感は少し上がった感じがしますね。その勢いでトイレもローシルエットにしてくれればいいのだが。

  101. 96 マンション比較中さん

    >>95 名無しさん
    トイレはオプションで変更…と思ったけど、手洗いカウンターが見当たらないな

  102. 97 マンション検討中さん

    新横浜って交通の便いいと誤解しがちだけど新幹線に日常的に乗る人は少ないわけで
    結局のところ横浜線沿線の一つに過ぎないし半端にビジネス街として発達してて住宅街としての静寂感も無い。
    メイツとレジェイドまでは土地の異常な高騰の前に用地押さえられたから
    今の相場からは安めに分譲できたが、それ以降の物件は高値掴みの感が拭えない。
    とはいえ今も土地は上がっているから数年先に分譲される物件はもっと割高になるから5年10年待てる人以外は早く買うしかない。
    一つの選択肢としては横浜線の別の駅で安めの物件を買って将来相場が下がったら新横浜に住むという手も。

  103. 98 マンション掲示板さん

    新幹線使わないとアクセス微妙ですよね。
    新横浜駅(リビオ)にするか、武蔵小杉駅の物件にするかで迷っています、、、

  104. 99 マンコミュファンさん

    新横浜住みですけど東京まで始発で座って行けるので便利ですよ。急ぎのときは新幹線で通勤してます。都心よりも住宅費抑えつつこういう通勤の使い分け出来る駅は唯一無二なので気に入ってます。

  105. 100 匿名さん

    レジェイドの板を見ていたらここはディスポーザーがついていないというコメントを見ました。ディスポーザーがないと不便です。
    新横浜でのエリアの評価はドレッセやメイツと比べてどうなんでしょうか。ディスポーザーもなく価格も高くなるとすれば、何か代わりのストロングポイントがあればいいなと思ってしまいました。

  106. 101 評判気になるさん

    >>100 匿名さん

    ドレッセもメイツも同時期に売られていればそちらに軍配が挙がるという意見を持つ人もいるかと思いますが、どちかも完売で比較検討は出来ないので、今出ているリビオかレジェイドかで考えるしかないかと。

  107. 102 マンション検討中さん

    新横浜は勤務スタイルに合えば便利だけどねー
    自分はリモート勤務が主ですが、たまに会社行く時は新幹線で通ってます。本数は山手線並みでほぼ座れるし早いしでとても便利。職場は東京駅ですがドアtoドアで30分ちょっとです。

  108. 103 匿名さん

    >>101 評判気になるさん
    それは頭でわかっていても比べてしまいますよね。メイツは1.5年前、ドレッセはわずか半年前ですからね。検討者からするとちょっと早く検討するだけで坪50万の違いというのはかなりのインパクトです…

  109. 104 マンコミュファンさん

    >>97 マンション検討中さん

    ちなみにドレッセは値上がり前からずっと東急が持ってた土地だから仕入れは高くないんすよ。

  110. 105 マンコミュファンさん

    >>100 匿名さん
    最近の日鉄興和はそんなもん。隣駅のリビオタワーもすっ高値で売ってた記憶

  111. 106 匿名さん

    羽沢のリビオタワーは予想外に売れた(分譲途中で値上げまでした)ので、デベは強気になっている可能性あり。
    メイツの3階以下の住戸を買った人はよい買い物をしたと思いますが、今では新横浜ではレジェイドかリビオなので、レジェイドの周辺環境に不安がある人は高くてもリビオを選ぶしかなさそう。

  112. 107 評判気になるさん

    >>106 匿名さん
    ドレッセ民の自分からすると2年間も売り続けたあそこの どこを予想外に売れたと表現しているのか甚だ疑問だけど日鉄興和が強気になっているというのは同意。
    一方で最近不動産価格の値上がりが激しすぎるので、早く買えば買うほど正義です。何階だろうがメイツを買った方は全員大正解だと思います。そしてここが竣工前に完売してくれればうちの含み益も確実なものになるので、ぜひ平均坪単価400万で完売していただきたい。子育て組はリビオの方がいいんじゃない?北向き、前建ては飲むしかない。

  113. 108 マンション掲示板さん

    リビオの場所いいと思いますよ。
    静かで雰囲気良いし駅から帰り道で買い物も食事も出来るし買い物し忘れても目の前のフィットケアデポがデカくて品揃え豊富で安い。
    直近の新横浜新築マンションの中では1番好きな場所です。

    メイツは周辺に店がない、目の前のビルが駐車場、ドレッセとレジェイドは駅から距離もあり大通りに面してるので騒音が気になる、レジェイドはさらに大きな陸橋を登るか潜るかしないと駅に行けずまた周辺はラブホ街。

  114. 109 口コミ知りたいさん

    >>107 評判気になるさん

    まあ新横浜は400万でも安かった、という時代が来ますよ。急かすわけじゃないけど、いずれ高くなるなら買っといた方が無難です。

  115. 110 匿名さん

    羽沢は値上げして完成在庫なんた恥ずかしい結果。金利上がって、今までのようには売れなくなる。どういった値付けをしてくるか。

  116. 111 匿名さん

    >96

    手洗いカウンターは、配管やスペースの関係でオプションやリフォームでって難しかったりする。

  117. 112 評判気になるさん

    >>110 >>111
    急に何の話だか分からないし日本語も変だし外国の方かな?

  118. 113 マンション検討中さん

    ここは囲まれ感が強くて、カ◯生えそう

    ここの場所はファミリー向けではないでしょう

    メイツザマークスとクリオの間に2つマンションらしいのが建設してるけど日当たり良く、静かで裏は小川だし
    空気がよさそう

  119. 114 名無しさん

    >>113 マンション検討中さん
    なんだかんだ盛り上がってますよね。当該物件への注目度の高さが窺われます。

  120. 115 名無しさん

    >>113 マンション検討中さん
    賃貸じゃなかった?
    でも新横浜はようやくまとまったマンション開発が始まったね

  121. 116 eマンションさん

    ここ買うならファインスクェア買うなぁ

  122. 117 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  123. 118 評判気になるさん

    >>117 匿名さん
    営業さん朝からご苦労様やでほんと。よそのとこをこき下ろさないと売れない物件ですかここは

  124. 119 評判気になるさん

    リビオの板なのにとあるドレッセ民が張り付いてコメントしてるのが嫌われてるんじゃない?知らんけど

  125. 120 検討板ユーザーさん

    ここは過度な擁護や他のマンションの悪口が頻繁にされてますね。日鉄興和の営業さん、ご苦労様です。

  126. 121 評判気になるさん

    販売会社が東急リバブルってのをみて色々察した

  127. 122 検討板ユーザーさん

    買い手からすれば、坪400とかまじ?となるのが普通のように思うけど、思ったより数倍擁護が多いのね。この市況と先発物件や中古相場を見て坪400は余裕で出せますとなる人ってどんくらいいるんだろ

  128. 123 検討板ユーザーさん

    400万ってただの想像ですよね?
    今週の土曜日から説明会が始まるので楽しみです!

  129. 124 名無しさん

    >>123 検討板ユーザーさん
    ハマシップさんが坪400万と書いていましたが、デベがリークして反応を伺ってた感じなのかしら。ここの反応を見て売出し価格を下げてくれても別にいいよ(笑)

  130. 125 口コミ知りたいさん

    日鉄興和が最近やたら強気なのが気になる。リビオタワー品川も販売時期ずらしたしね。マイナーデベも利益追求の時代か。ちゃんと売れるといいね。隣駅のリビオタワーみたいに竣工後も売り続けるつもりかしら。

  131. 126 eマンションさん

    >>120 検討板ユーザーさん
    他のマンションの悪口ではなく、ドレ民が張り付いているからそう思うのであって、冷静に比較ですよ、新横浜の直近の物件に対しての

    1丁目さんの方はまた比較対象が違うので比較しませんが

  132. 127 匿名さん

    >>126 eマンションさん

    ドレッセの人がわざわざ自分達の評判を下げるような書き込みすると思えないのだが。
    ドレッセ下げてリビオをあげようとしているのでは。

  133. 128 マンション掲示板さん

    >>127 匿名さん

    単純に仕様は断然ドレッ◯がいい!

    場所や今後の修繕管理費事を考えたらリビオが断然いいと書いてるだけなんだけど

  134. 129 マンション掲示板さん

    >>117 匿名さん
    結構ガッツリ誹謗中傷行為じゃないの

  135. 130 マンション検討中さん

    日鉄興和ってこういう売り方するんですね。残念です。

  136. 131 マンション検討中さん

    日鉄は泥臭い営業はいつも他社任せで高みの見物でしょ。この物件にはもう既に大した興味がなくて、篠原口のタワーでどんだけ儲けるか考えるのに忙しいんじゃね?

  137. 132 評判気になるさん

    >>129 マンション掲示板さ
    だからなんでここの検討板にドレミ◯の同一人物がしつこく書き込みするのかな、ここを検討して有意義な情報欲しい人に失礼だと思うな!



  138. 133 名無しさん

    >>132 評判気になるさん
    ドレミまる、ってなんですか?

  139. 134 評判気になるさん

    >>131 マンション検討中さん

    日鉄は今リビオタワー品川に夢中だからな
    営業委託してるところの営業はいつも微妙なイメージ

  140. 135 検討板ユーザーさん

    今日から説明会でしたよね?価格等、情報は出たのでしょうか。

  141. 136 マンション掲示板さん

    >>135 検討板ユーザーさん
    坪450でした

  142. 137 評判気になるさん

    え?本当ですか?

  143. 138 検討板ユーザーさん

    高いっちゃ高いよなぁ

  144. 139 口コミ知りたいさん

    坪450だと買えないですわ、、、

  145. 140 匿名さん

    メイツ新横浜は坪330くらいでしたよ。
    坪450なんてありえないでしょ。

  146. 141 匿名さん

    >>136 マンション掲示板さん

    坪450な訳がないでしょ、こんな嘘に騙されちゃだですよ。
    レジェイド坪350、ドレッセ坪370、メイツ330。坪450とか普通に向ヶ丘遊園や相模大野のタワーが買えるし、路線を合わせれば元住吉の新築が買えますよ。

  147. 142 マンション検討中さん

    新横浜で坪350超えたら正直高いと思うわ
    既存物件より駅近とか仕様が豪華とかでないと

  148. 143 匿名さん

    既存物件よりも設備仕様・方位が悪いからね。相場の上昇考えてもせいぜい坪340くらいでしょ

  149. 144 匿名さん

    設備仕様のページが更新される前はウォールドアの記載があったけど、なんで無くしたんだろ?結局垂れ壁あるのかな?

  150. 145 マンション検討中さん

    最も高いCタイプ最上階で坪440ぐらい。
    設備とかは悪くないように思うけど高いよなぁ。

  151. 146 口コミ知りたいさん

    >>140 匿名さん
    2年も経ち尚且つ当時の単価が330万を深掘りされてもね、当時も10倍くらいの抽選だったみたいの単価だし、単純比較してしてもね

    2年前のプラウド芝浦はほぼ1.5倍以上になってるよ

  152. 147 名無しさん

    >>145 マンション検討中さん
    レジェが加速しそう…

  153. 148 匿名さん

    メイツ新横浜より坪100以上も高いとは…(絶句)
    メイツの仕様がショボいので後続のマンションに期待していた方々にとっては大誤算です。

  154. 149 匿名さん

    間取り見て思ったけど72平米の食器棚のサイズ小さすぎじゃない??2人暮らし想定なのかね。

  155. 150 検討板ユーザーさん

    わいドレッセ民ほくほく。
    ただ新横でスペシャル感もない普通のマンションが坪400越えは流石に高すぎると思う。景気の先行きも怪しいし値下げするんじゃないかな。日鉄興和は最近値付けが強気すぎる

  156. 151 口コミ知りたいさん

    >>150 検討板ユーザーさん

    ドレッセ民は他のマンション追いかけるより自分のとこの管理修繕費の心配をしては?あの小規模で支えられないでしょ。

  157. 152 通りがかりさん

    >>150 検討板ユーザーさん
    品川と文京小石川で金銭感覚狂ったんでしょう

  158. 153 マンコミファン

    >>151 さん
    支えきれないと言うより、ドレッセ綱島みたいに既に六万くらい、5年後10万近くなるみたく、ここもおそらくそれに近くなりもっと少なめの戸数だからそれ以上になるかも
    誰も買わなく売却できないでしうね。
    ここやレジェイドと訳が違うと思います。

    ところでCタイプ坪単価440万って本当ですか
    1LDKはどのくらいでしょうか




  159. 154 マンション検討中さん

    >>151 口コミ知りたいさん
    いや、それをわかってる人が買ってるんだろうあそこは。あの規模で内廊下、ディスポーザーあり、占有面積調整もしてないから思いっきり富裕層を狙った商品だったはず。うちは手も足も出なかった。

  160. 155 eマンションさん

    >>154 マンション検討中さん

    いつものドレッセ民の自演。とても分かりやすい

  161. 156 検討板ユーザーさん

    >>155 eマンションさん

    まあでも贅沢ですよね。普通に高級マンションですよ。

  162. 157 eマンションさん

    あからさますぎて否定もしないのね。別の物件の板で富裕層とか高級マンションとか自演してると株が下がりますよ?

  163. 158 検討板ユーザーさん

    >>157 eマンションさん
    いや別人ですよ!あんな物件がもう少し安ければなって思ってましたよ。リビオは若干仕様がなぁ

  164. 159 マンション検討中さん

    >>154 マンション検討中さん

    富裕層はあんな排ガス・高圧電線の立地なんて選ばないでしょ、、、

  165. 160 マンション検討中さん

    こことドレッセが中古で同じ坪単価だったら自分はドレッセ買うと思う。

  166. 161 マンション検討中さん

    >>160 マンション検討中さん

    自分はリビオ買うと思う。

  167. 162 通りがかりさん

    >>161 マンション検討中さん
    営業さんお疲れ様です。明日も頑張ってくださいね。ちゃんと値下げせずに売っていただけるとメイツ民もホクホクできるので何卒お願いします。

  168. 163 マンコミファン

    >>162 通りがかりさん

    1998年築の?丸みを帯びてる外観ドレにそっくり!





    1. 1998年築の?丸みを帯びてる外観ドレに...
  169. 164 マンション掲示板さん

    こちらの方が大きいかな

    1. こちらの方が大きいかな
  170. 165 検討板ユーザーさん

    >>164 マンション掲示板さん

    正直このデザインはダサいわ

  171. 166 匿名さん

    建物に丸みを出すの流行ってますね
    パークコート神宮北参道 ザ タワー
    ザ 豊海タワー マリン&スカイ

  172. 167 マンコミュファンさん

    ここってラウンジもないんですかね?店舗区画はあるのに。

  173. 168 評判気になるさん

    >>162 通りがかりさん

    営業ではなく普通に検討者ですよ。急にメイツ民のフリし出したドレ民さん。

  174. 169 検討板ユーザーさん

    ここも1階は店舗なのかな?
    あの横浜市の店舗強制する条例はマンキャンに住む市民の利益を大きく損なってると思う。

  175. 170 マンション掲示板さん

    >>154 さん

    >>154 マンション検討中さん
    富裕層はそもそも新横浜は買わないと思う、買うなら横浜駅フロントタワーでしょ

  176. 171 検討板ユーザーさん

    1階の店舗はまだ決まってないみたいです。
    排気がないらしいから、飲食ではない可能性が高いと言われました。

  177. 172 マンコミュファンさん

    >>169 検討板ユーザーさん

    周囲にマンション増えると同時に店舗も必ず増えていくので住民にとっては生活利便性がどんどん高まっていきます。とても良い施策。

  178. 173 通りがかりさん

    飲食増えるとGとネズミだらけになるから勘弁

  179. 174 名無しさん

    >>173 通りがかりさん
    よくも悪くも本件注目度高いですよね。新横浜がもっと活気ある街になるといいです。

  180. 175 eマンションさん

    >>173 通りがかりさん

    賃貸マンションは飲食OK、分譲は飲食NGでやってるところ多いですよ。

  181. 176 匿名さん

    >>172 マンコミュファンさん
    横浜市もその理屈で条例を制定したと思うけど机上の空論のように思えてしまいます。こうしたマンション1階スペースってテナント募集に苦労してるイメージしかない。店舗さえ無ければ一階にも部屋作って戸数も増えるし不動産会社やら介護やら美容院やら入るくらいなら自転車置き場か駐車場にでもしたもらった方がいい。
    店舗が入らなければ住民の負担増、入ってもたいした役にもたたない上に一階部分の利用に制限が掛かる。正直、足かせでしかないイメージ。

  182. 177 評判気になるさん

    >>176 匿名さん

    店舗が入らなければ住民の負担増っていうのは論理が意味不明ですが、それ以外は色んな意見があっていいので合わない人は横浜以外を選べばよいだけの話では。こんなところで愚痴ったところで変わる話ではないので。

  183. 178 評判気になるさん

    >>176 匿名さん
    隣駅の羽沢国大のリビオはテナントが全然決まってなくて大変らしいね。ここもリビオだけど上手くやってくれるのかな

  184. 179 通りがかりさん

    >>178 評判気になるさん

    あそこの商業は寺田倉庫だから別。

  185. 180 口コミ知りたいさん

    >>179 通りがかりさん
    野村だったらテナントはきちんと集めてから運営会社に渡したりもしてますけどね。自社のマンションの評価にも関わる話ですから。

  186. 181 通りがかりさん

    >>180 口コミ知りたいさん

    いや、運営じゃなくてそもそも募集から寺田

  187. 182 口コミ知りたいさん

    >>181 通りがかりさん
    野村だったら入居者のために募集も責任もってやってたってことでしょ。

  188. 183 匿名さん

    >>182 口コミ知りたいさん

    不動産初心者?野村含めデベ同士の共同事業なんていくらでもあるよ

  189. 184 eマンションさん

    >>183 匿名さん
    話通じないね。営業さんだろうけど必死すぎだよ。検討者だとしたら日鉄興和への入れ込み具合が気持ち悪い

  190. 185 検討板ユーザーさん

    >>177 評判気になるさん
    店舗が入らないと負担増というのは、店舗にスペースを割くことで戸数が減り、修繕積立金や管理費、販売価格に響くと思うからです。店舗が空ならそのスペースは実質住民が負担して維持することになります。条例で一律に使い道を縛り街づくりに協力させるなら助成金でも出して欲しいです。
    通勤の都合上、横浜北部か川崎で探してます。別にこの条例のせいで横浜を避けたりはしませんが、ただでさえ小規模な新築マンションが多い横浜でほんと足枷だなと思います。

  191. 186 マンション検討中さん

    ドレッセが富裕層向けだったり、一期が始まってもないのに(数年のうちに2回も管理組合の金を着服コミュニティの)日鉄推しだったり、新横浜(羽沢)スレはアツいね

  192. 187 マンション検討中さん

    >>185
    もしかしてこれだけ店舗付き分譲マンションを嫌っているのに店舗付き分譲マンションの勉強すらしたことない方ですか?
    店舗も床面積に応じて区分所有者になるので普通に修繕積立金や管理費は店舗部の区分所有者が負担ますし、空の場合の負担も同じく店舗部分の区分所有者がします。別段、住居部に住む人に負担は増えないですよ。たまーに店舗部と住宅部と全体共用部の割り振りが微妙なとこも有るみたいですが、大した違いは出ないですよ。

  193. 188 口コミ知りたいさん

    >>187 マンション検討中さん
    横槍ですが、>>185の文をきちんと読むか、ご自身が勉強された方が良いかと思いますよ。

  194. 189 名無しさん

    >>187 が教科書どおりの内容かもしれないけど、実際は下駄と上のマンションは運命共同体だよな。>>185 のとおり下駄店舗あると駐車場や管理面でマイナスデカいワケだし、羽沢の有様を見てたらさらに悲観的になっちゃうよね

  195. 190 マンコミュファンさん

    >>188 口コミ知りたいさん

    私も>185が間違ってて>187が合ってると思う。
    ↓こんな物件いまだかつて聞いたことないけど、事例教えてほしいわ。勉強したいから。

    "店舗が空ならそのスペースは実質住民が負担して維持することになります"

  196. 191 評判気になるさん

    >>190 マンコミュファンさん
    >>187が全てですよ。「店舗部と住宅部と全体共用部の割り振りが微妙なところ」は存在するので、そこを見極めることが大事です。
    店舗の占有部の維持管理費を住民が負担する例は実際にあるので(私の住んでいるタワーがそうです)、しっかり確認してみてください。

  197. 192 eマンションさん

    >>187 マンション検討中さん
    そうなんですか。
    修繕積立金や管理費には響かないんですね。
    店舗が空っぽの場合と空き部屋があるのは違うんですね。店舗部分の区分所有者自体が決まってないということは無いんでしょうか?それともこの場合は日鉄が区分所有者としてこのスペースを買い取り管理費も負担してるということですかね。
    金銭的な負担に関しては私の勉強不足で全然わかってなかったですね。すみません。
    とは言え、やはりこの条例は納得できないです。
    1階部分の使い道が強制的に決められるのはどうなのかと。例えば駅近でも通りを入った静かなところにあるマンションだと住環境としてはよくても商業施設としてはいまいちということもあるかと思うので、1階は何がなんでも店舗にしろというのは横暴だと思います。店舗スペースがずっと空というのは気持ちとしても良くないし防犯上も良くないと思います。

  198. 193 マンション掲示板さん

    坪400万超えってほんと?
    3年くらい前にマンション買おうか検討してたけど失敗したな。なんでもいいから買っておけば良かった。

  199. 194 口コミ知りたいさん

    >>193 マンション掲示板さん

    ヒント:うそ

  200. 195 eマンションさん

    普通に400万超えだよ
    先週の土曜日、品川インターシティ参加してきた

  201. 196 マンション掲示板さん

    >>195 eマンションさん
    Cタイプ最上階440と前に書いた人いましたけど、400前半でしょうか

    やはり安めなのに完売できない、レジェイ◯は引く人おおいんですかね

    そこまで距離変わらないのに

  202. 197 eマンションさん

    >>193 マンション掲示板さん

    5年経たないで売った場合の利益は④割近く税金取られて、おまけに不動産屋への手数料や登記、修繕一括金等、ローン手数料など差し引いたら下手したら利益の④割強くらしか儲からないからそこまで儲からない

    3年以上そのお金ねかしておく期間もあるし尚更

    ブランズ芝浦とか晴海とか5千万以上儲け出れば旨味あるとは思うけど

  203. 198 口コミ知りたいさん

    北向きで条件悪いのに400万越えですか、、

  204. 199 通りがかりさん

    >>197 eマンションさん

    特別控除があるのをご存じないのかな?

  205. 200 eマンションさん

    >>195 マンション掲示板さん

    Cタイプ最上階は坪430-440ぐらいです
    正式な金額出ていないのでなんとも言えませんが、3階、6階、9階は細かい金額出てます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目11番14(地番)
交通:東急新横浜線 新横浜 駅 徒歩6分
価格:4,300万円台予定~8,800万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.28m²~72.89m²
販売戸数/総戸数: 未定 / 70戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 本物件と周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

未定/総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸