4月からの入園の一次調整登録もいよいよこれから始まりますね。
期限も郵送が10月半ばまだとかだったと思うので、お気をつけください。
説明会も、7月に続けて9-10月でやってくれてるようです。
説明会予約
https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/page/0000142980.html
シーリングライトなど引越ししてすぐ自分でつけられるものは自前で、エアコンなど調整が必要なものはお願いしようかなの思っています
我が家では、初日から使えること、業者とのやり取りの時間負担を減らすことを優先したいとなってきています
先日試しに歩いてみましたが、大人の足ですんなりいくと鷺沼から徒歩6分くらいでした。
エントランス側の擁壁は誰がみても違和感あるレベルで、どうせなら新しくして欲しいですね…
こちらにマンションの写真がアップされてましたね。私は遠方なのでなかなか現地見に行けないのでこういうのは様子が分かって助かります。
近くに住んでいる友人の話では、建物前にある東急の電車庫は桜が多いらしいいですね。入居時は間に合わないと思いますが、毎年桜の季節が楽しみになります。
https://www.kmac-home.net/tokyo-blog/category/voice/
ドレッセ鷺沼では、エントランスの石門の色を違うことに気づき、住民数名が指摘したところ
塗装により均一化されたそうです。
我々も、エントランス側の擁壁については、せめて見栄えが揃うように、指摘の声を上げていくべきかと思います!