名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ浜松駅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中央区
  7. 浜松駅
  8. プレイズ浜松駅ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-10-08 22:50:52

プレイズ浜松駅についての情報を希望しています。

所在地:静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2(地番)
交通:JR東海道本線・東海道新幹線「浜松」駅徒歩4分
間取:未定
面積:63.82平米~75.06平米
売主:三交不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:
公式URL:https://re.sanco.co.jp/praise/pj/hamamatsueki/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレイズ浜松駅

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-09 07:40:30

プレイズ浜松駅
所在地:静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2(地番)
交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩4分
価格:4,050万円~6,080万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.82m2~75.06m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 56戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ浜松駅口コミ掲示板・評判

  1. 9 匿名さん 2025/01/19 02:11:15

    人の感覚の違いかもしれませんね。
    駅に近いので、けして静かではないと思いますが
    都心とかのようなにぎやかさではないという意味では静かかも。
    アクセスの良さを優先に考えたら、いい立地かなと思います。

  2. 10 匿名さん 2025/02/09 07:35:13

    浜松駅は北口側の方がメインな感じでいつでも人がたくさんいて賑わっている感じはする。
    ここも決して人が少ないわけじゃないけれど
    流石に夜になると人通りは少なくなっていくかな…。
    北口側と南口側という比較だったら、まあ落ち着いている方ではある。
    ただ十分この辺りも住宅街と比べると人も車も通るので、
    一度自分で見に行ってみるといいんじゃないかと感じました。

  3. 11 マンション掲示板さん 2025/02/19 12:52:47

    >>10 匿名さん
    駅南は、元々ガラの悪い地域だったが再開発でイメージが変わった。
    ただ、変わり始め住宅が増え始めている最中に東北大震災があり、手放した人が一気に増え人気も落ちたが少しずつ復活してきた。
    これらを踏まえ、どこは気になるか気にならないか次第かな。
    生まれも育ちも浜松でないので個人的に、昔のイメージと言うのは気にならないが、震災リスクはやや気になる。

  4. 12 匿名さん 2025/02/28 02:35:12

    私も他地域からの人間なので、駅南がそんなにいうほど悪いのか?という感想です。
    再開発されたのだったら、頷けます。
    これからどう着地していくのか。
    ただここの場合は駅までの距離自体は大きなアドバンテージなので、
    利便性を重視されるDINKS世帯には良いのではないでしょうか。

  5. 13 匿名さん 2025/03/20 06:55:07

    設備を見ていると、防犯センサーって2階だけに設置されているようです。
    どうして2階だけなんだろう。
    1階は住戸がないから2階が住居の中で一番下になると思うけれど。
    よくわからない。
    つけるんだったら全部につければいいのになぁ。

  6. 14 匿名さん 2025/04/09 23:36:22

    >設備を見ていると、防犯センサーって2階だけに設置されているようです。
    >どうして2階だけなんだろう。

    そうなんですか?
    住戸が2階からだから、2階につけておけばということ?
    でも、どの階にも必要なシステムではあるでしょう。
    これは営業さんに聞いておく必要がありますね。

  7. 15 匿名さん 2025/05/03 06:39:10

    防犯センサー(2階のみ)の説明を読んでも理解できず。
    <防犯セット状態で開けられた場合、住戸内に警報音で異常を知らせると同時に、自動通報される仕組みです。>
    2階住戸だけに通報されるってこと?2階住戸って何か特別な感じなの?防犯セット状態って?

    間取りは基本はアリがちなクセのないシンプルな間取りだけれど、メニュープランが3タイプずつあるのでバリエーションが広がります。
    間取り未定となっていたのは、メニュープランを選ぶ前だったからかな?
    あと8戸、今は3LDKのみになっているようですけれど、メニュープラン選択の期限が終わったのかな?

  8. 16 匿名さん 2025/05/24 05:34:45

    Aタイプを見ていますが、アルコーブがあるから玄関から先も自分の敷地っていうことでいいんでしょうか。
    サービスバルコニーがあるから開放感ありますし、収納もちゃんとある感じ。
    家具の配置例で推測すると、3人家族(夫婦2人に子1人)な感じですね。

  9. 17 匿名さん 2025/06/14 14:11:35

    16さん

    最近に多い間取りのタイプです。
    3人家族に限らず、4人で住むことも想定されますね。
    子供に1部屋ずつ、夫婦で1部屋って感じの使い方かなと思います。
    家具などをどう配置するかが問題ですね。

  10. 18 匿名さん 2025/07/10 10:29:28

    間取り見ています。AもBもCもDも3LDK。割と、こういった間取り、増えていますよね。主寝室1+2部屋。子どもが2人ならそれぞれ。1人なら1部屋+テレワーク部屋とか。60㎡台だとちょっと狭い気がしますが、70㎡あれば広さも充分かなと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス
  12. 19 匿名さん 2025/08/03 21:28:22

    ここなら浜松駅まで徒歩圏内だと思います。
    ちょっと狭く感じましたが、利便性を重視される人向けかなと。

    新幹線も乗れますし、出張多い人にもいいかもしれませんよね。

    浜松駅ってバスターミナルもなるので、休日、バス旅も楽しいかもしれない・・・!

  13. 20 匿名さん 2025/09/01 23:23:01

    浜松駅まで徒歩4分は便利だと思いますよね~。
    でも、間取りの割には価格がかなり高めのような印象です。
    70㎡前後で6000万円台の価格設定は、強気なのかなと感じました。
    子育て世帯は、教育資金もあるので悩みますね。

  14. 21 匿名さん 2025/10/04 08:17:46

    2LDKはDINKS、3LDKはファミリー向けっていうかんじで売り出しているように見えますよね。
    この立地で3LDKってファミリー的にはどうなんでしょうか。
    あまり子育て関連の施設は多くないように見受けられるのですが。
    子供が高校生とか大学生とかで、
    電車に乗って通学しているんだったら、アリな立地だとは思いますが。

  15. 22 マンション検討中さん 2025/10/05 00:06:42

    かなり真剣に購入を考えています。
    気になるのが災害と値段。
    浜松駅南側はどうしても水害に弱いのは仕方ないけれど
    一戸建てではないのでそこは割りきれます。

    名古屋中心地で床暖房とディスポーザーがついて
    坪単価180万円でだったのを知っているので
    それらも省いた仕様で坪単価200万円スタートはキツイ。

  16. 23 匿名さん 2025/10/05 05:00:06

    浜松駅南側はどうしても水害に弱いのは仕方ないけれど
    →こちらは、駅近なので駅北側と水害状況は、同じですよ。
    坪単価200万円スタートはキツイ
    →浜松駅近くで200万円以下は、どこにもありませんよ。こちらは、どこよりも駅近くで便利だと思いますが。

  17. 24 通りがかりさん 2025/10/05 10:22:36

    >>23 さん
    値段だけ言えば、
    ブランシエラには坪単価を200万円を切ってる部屋もありますよ。

  18. 25 匿名さん 2025/10/05 12:43:34

    >>24 通りがかりさん

    知ってますよ。
    それなりですね。
    細かく見ると平田のブランなんとかのマンションは、
    場所や、付いているものが安っぽい感じがしました。
    安いなりだと思いました。
    人の感じ方は、それぞれですね。
    周りの道の暗さとか子育てを考えると
    やはりこちらの方が良いかな。

  19. 26 マンション検討中さん 2025/10/05 18:10:16

    ここのマンションは、
    既に契約済みの部屋が何戸あるのでしょうか。

  20. 27 マンコミュファンさん 2025/10/06 00:14:56

    >>25 匿名さん

    ブランシエラが完売しているなら
    ここのマンションの坪単価はそんなものかなと思いますが
    完成して半年経っても販売してるので
    ここの値段が妥当かどうか悩ましくです。

    値段が高くなった理由は
    建設費の高騰などで理解はしていますが
    それはディベロッパーの都合であり
    それを消費者が受け入れるどうかはそれぞれの判断。
    私は悩んでいます。

  21. 28 匿名さん 2025/10/08 13:50:52

    >>22 マンション検討中さん
    災害を気にされるなら地盤の良い場所か、制震または免震構造の物件の方が良いのではと考えます。水害以外で暮らせなくなる可能性も多々ありますので。
    ただ、前者は駅から遠く、後者は価格上昇になってしまいますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレイズ浜松駅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プレイズ浜松駅
    所在地:静岡県浜松市中央区寺島町字森下369番2(地番)
    交通:東海道本線(JR東海) 浜松駅 徒歩4分
    価格:4,050万円~6,080万円
    間取:2LDK・3LDK
    専有面積:63.82m2~75.06m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 56戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    リフローレ浜松レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    リフローレ浜松レジデンス
    リフローレ浜松レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リフローレ浜松レジデンス
    スポンサードリンク
    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    リフローレ浜松レジデンス

    静岡県浜松市中央区海老塚二丁目

    3,500万円台予定~5,200万円台予定

    2LDK、3LDK、4LDK

    66.60m²~81.50m²

    総戸数 52戸

    ブランシエラ浜松 ザ・レジデンス

    静岡県浜松市中央区平田町字平田東110

    3590万円~6020万円

    2LDK・3LDK

    58.19m2~91.48m2

    総戸数 98戸