東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 笹塚
  7. 笹塚駅
  8. パークタワー渋谷笹塚ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-11-30 13:43:08

パークタワー渋谷笹塚についての情報を希望しています。

所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「笹塚」駅 徒歩4分
    京王クラウン街出入口(通行時間6時~24時30分)より徒歩3分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅 徒歩16分
   小田急電鉄小田原線「下北沢」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.94㎡~129.45㎡(トランクルーム面積(0.55㎡~2.92㎡)含む)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1901/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155065

総戸数:659戸(一般販売対象住戸633戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上28階地下1階建
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類
 定期賃借 借地権の期間:2098年(令和80年)12月31日まで約70年
 地代:月払賃料/(月額)未定、解体準備積立金/(月額)未定、
 解体準備積立基金/(引渡時一括)未定
駐車場:総戸数 659戸 に対して 敷地内機械式 180台 敷地内平面 4台
駐輪場:総戸数 659戸 に対して1209台
バイク置場:総戸数 659戸 に対して8台

竣工時期:2027年12月下旬竣工予定
入居時期:2028年 3月下旬入居予定
販売予定時期:2025年3月上旬販売予定

バルコニー面積:10.54㎡~26.57㎡
敷地面積:8,156.34㎡
建築面積:5,284.96㎡
延床面積:77,376.68㎡

自由だ。笹塚

なんだろう。街を包み込む、この心地よさは。
なんだろう。手の届く場所になんでもある、この暮らしやすさは。
なんだろう。どこの街でも味わえなかった、この解放感は。
誰かと比べず、思いのままに、自分らしく。
街のエナジーに背中を押されて、あったかな気分でのびのび暮らす。
そうか!ずっと探してたのは、こんな暮らし。
笹塚から、はじめよう。どこまでも自由な毎日を。

共通概要備考
※本物件は定期転借地権付マンションであり、転借地権の存続期間は
 引渡予定日2028年3月下旬から2098年12月31日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件となります。
 建物の買取り請求、契約更新及び改築等による期間延長はできません。
※転借地権の譲渡・賃貸は売主への事前通知と承諾等が必要となります(承諾料不要)。
※販売予定価格には建物価格、消費税、前払賃料が含まれます。
※敷地面積は8153.83㎡へ変更手続きを行う予定です。
※建築確認面積は8203.18㎡となります。
※本物件の土地の一部は、歩道状空地、広場および敷地内通路となっており、
 居住者以外の第三者が通行することになります。
※駐車場184台の内訳はタワーパーキング180台(EV用18台および住戸付設駐車場8台含む)・
 身体障害者用1台・EV充電スペース2台・荷捌き用1台となります。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kbc1RSRFHNUsqFxz5

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー渋谷笹塚 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100002/

[スレ作成日時]2024-05-29 07:44:27

パークタワー渋谷笹塚  [第1期]
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分)
価格:7,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.94m2~129.45m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 659戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー渋谷笹塚口コミ掲示板・評判

  1. 1174 マンション掲示板さん

    >>1173 マンション検討中さん

    秀和幡ヶ谷は管理状態が良いので耐震性のみクリアできれば、今から買って気長に再開発待てるのだろうけど、築50年の旧耐震SRCは耐震性どうだろうか、旧耐震RCよりかは旧耐震SRCの方がマシだとは思うが。

  2. 1175 マンション検討中さん

    >>1174 マンション掲示板さん
    秀和幡ヶ谷の両隣とも広い土地が空いているし、意外に早く建て替えになるかもしれないですよ。日鉄興和側も秀和幡ヶ谷のオーナーも両者にメリットがあるはずなので・・・。それなりに建て替えは現実的なのではと思います。

  3. 1176 匿名さん

    めちゃくちゃ高くなるような予感しかしない。

  4. 1177 ご近所さん

    >>1176 匿名さん
    秀和幡ヶ谷の建て替えで、ちゃんとしたタワマンならPTK渋谷笹塚を完全に凌駕するだろうね。確実に所有権だろうし。坪800万~1000万くらいかな。

  5. 1178 匿名さん

    >>1177 ご近所さん
    そんなに安くないと思う。坪1000超えてくるのでは?

  6. 1179 マンション検討中さん

    定期借地は、いくら、能書きこねくり回してみても、イニシャルコストが如何に安いかどうかに掛かっている。将来確実に資産ゼロになるのだから、超長期の賃料一括前払いシステムである。

    これは、高級老人ホームに入るのに似ている。
    賃料は一括前払いするが、管理費は当然毎月取られる。

    だから、果たして、ここは、イニシャルが安いと言えるのかどうか。そこに掛かっているが、さあ、どうだろう。

  7. 1180 匿名さん

    立地が良ければ定借でも資産性高いですよ。所有権との違いは70年後の土地持分の有無だけ。都心なら土地持分も価値が高いけど、忌避施設が集まるようなエリアの土地持分は資産にならないからね。

  8. 1181 マンション検討中さん

    >>1180 匿名さん
    >所有権との違いは70年後の土地持分の有無だけ。

    だけ? って、数億円の価値が残るかどうかなんだ。

    資産なら、地価上昇も見込めて70年後だと、今数億円の部屋なら、建て直せば10億円超えの部屋と等価交換価値があるよ。

  9. 1182 マンション検討中さん

    >>1180 匿名さん
    日鉄興和みたいなこと言ってて草

  10. 1183 通りがかりさん

    >>1180 匿名さん
    この人いつもここは資産性が高いので上がりますよ、とか立地が良いので資産性ありますよとかBotみたいに言ってる人と同じでは

  11. 1184 評判気になるさん

    >>1180 匿名さん
    定借も立地が良ければそれなりには評価されるよ。特に一時的なら。
    ただどんなに頑張っても所有権との格差は埋められない。定借が伸びるなら所有権はもっと伸びる。大人と子供くらい違いがあるのは事実。

  12. 1185 評判気になるさん

    いつまで忌避施設、忌避施設って騒ぐつもりなのかな。
    具体的に忌避施設の存在によって価値が下落している所有権マンションがあれば知りたいですね。そんな物件、少なくとも都心には存在しないですから。
    逆に下落している定借物件は沢山。要は忌避施設なんて所有権であれば取るに足らない理由なんですよ。

  13. 1186 匿名さん

    定借は資産価値に常に下落圧力が作用している。
    所有権は地価のインフレを考えれば常に上昇圧力が作用している。
    これは所有権の土地の持分がわずかでも、その権利は永久であり、建て替えも可能である事、つまり土地が成長する事実を市場が評価しての事なんだよ。
    定借と所有権では全く作用する力が違うの。忌避施設の存在なんてはっきり言ってどうでも良い議論だな。

  14. 1187 口コミ知りたいさん

    >>1185 評判気になるさん

    幡ヶ谷から笹塚にかけて甲州街道沿いに旧耐震マンションと事故物件がズラリと並んでいて、その多さに驚きますが、ある意味ではこれらも忌避施設で、それでもこの一帯はなかなか下がりませんね。最もその物件が事故物件になれば、つまり自らが忌避施設になれば大きく下落しますけどもね。

  15. 1188 マンコミュファンさん

    >>1180 匿名さん

    忌避施設botさんは清掃工場の横の資産性高いタワマンにお住まい

  16. 1189 匿名さん

    >>1188 マンコミュファンさん
    都心のマンション市況からすると忌避施設や地盤なんてどうでも良いというくらい値段が上がっているんだけどね。そんなもの全くマイナス評価にならない現実がある。逆に忌避施設の存在で格安に買えるというなら人気殺到になりますよ。
    少しでも物件を見ている人間ならすぐに分かる事だと思うんですけどね・・・。

  17. 1190 マンション検討中さん

    >>1179 マンション検討中さん

    全く、その通り。
    定借70年なんて、一人で住み終えて自分で後処理出来る人仙人みたいな人いないから、最後は、子孫に迷惑掛けることが前提。

    残存期間が25年くらいで相続受けて、高い管理費と解体積立金とか地代とか払いたくないけど、どうせ壊すから、大規模なリノベーションしても無駄だし、売ろうにも高く売れない。結構、相続処理する子供が大変だなあ。こりゃ。

  18. 1191 マンション検討中さん

    そもそも定借が忌避される要素なんだよなぁ

    1万歩譲って渋谷や青山高樹町を残存年数減った中古で買う人いるとは思うけど、神宮前や神楽坂ですらあんなレベルなのに、こんな価格で買って笹塚程度の街の定借が二次流通でまともに動くと思ってるのかな

  19. 1192 マンション検討中さん

    >>1191 マンション検討中さん

    でもこれからの世の中で建設費が高騰しすぎて、新築は以降全て定借になって定借が当たり前になったら変わるのでは。
    今の築古物件がいつまでも建て替えができずに耐震性不足などで周辺に危険性をもたらすよりかは、一定年数で強制解体する方がマシでは。

  20. 1193 匿名さん

    >>1191 マンション検討中さん
    定借が忌避施設というのは真理。

  21. 1194 匿名さん

    忌避施設って清掃工場や下水処理場みたいな悪臭を発する施設を指すのでは?定借は忌避施設ではないですよ。

  22. 1195 匿名さん

    >>1194 匿名さん
    笹塚のクソ物件って事だよ。これを忌避施設と言ってるだけ。

  23. 1196 通りがかりさん

    >>1192 マンション検討中さん
    デベ営業に洗脳されすぎでは?
    給与も資産も増えてる層は一定数いるし、建て替え云々の話が所有権>定借という数多の要素からなる絶対的価値を覆す材料にはならないですよ

  24. 1197 検討板ユーザーさん

    都心のマンション市況からすると忌避施設や地盤なんてどうでも良いというくらい値段が上がっているんだけどね。そんなもの全くマイナス評価にならない現実がある。

  25. 1198 検討板ユーザーさん

    >>1197 検討板ユーザーさん
    値段が上がっているというよりかは円の価値が下がっているということですね。
    https://x.com/konantower/status/1857306605357768786?s=46

  26. 1199 匿名さん

    >>1196 通りがかりさん
    その給与や資産の増加が物価上昇や建設費高騰に追い付かなくなると、定借がメジャーになってくるのでは?

  27. 1200 評判気になるさん

    >>1196 通りがかりさん
    あと最後までタワマン住み続けるなら別ですが、売却益狙って住み替え続ける場合、常に都心などで再開発してタワマン立て続けないといけないですが、用地確保や高騰や複雑化などでますます再開発が難しくなってくると、今以上に新築の供給が減ります。その時にまだそのゲームに参加し続けられるだけの資産や財力を持っているのか、いずれにせよ未来永劫住み替え続けることが前提に新築や再開発が無尽蔵に行われることは、もうないのではと思います。

  28. 1201 匿名さん

    >>1200 評判気になるさん
    多分これからは築古マンション建て替え案件が増えるでしょうね。

  29. 1202 匿名さん

    定借ってどんな人が買っているんだろ。

  30. 1203 匿名さん

    >>1202 匿名さん
    リテラシーの無い人、タワマンに憧れを持つ貧乏人、見栄っ張り、渋谷区アドレスが欲しい田舎者・・・。
    こんな人達が定借に大挙しているんでしょうね。デベと地主の養分です。

  31. 1204 マンション検討中さん

    >>1199 匿名さん
    そんな環境になったなら、リスク背負って定借買わずに賃貸で良いわってなりません?
    なんで所有権買えなくなるから定借買うわって発想に至るのか分からないんですけどねぇ

    私鉄駅しか使えない街道沿い首都高沿いみたいな悪条件重なるような立地で定借買うくらいなら、まとまな立地のパークアクシスで十分、ワンチャンラトゥールいけるし

  32. 1205 口コミ知りたいさん

    >>1200 評判気になるさん
    ごめん、何言ってるのか全く理解出来ないんだけど、なんで常に買い替えを続けないといけないの?

    それの解決策が買った瞬間に売買キツくなるような定借をこんなとこで買うことなの?

  33. 1206 匿名さん

    >>1205 口コミ知りたいさん
    これはその通りだな。何で定借を買わなきゃならないのか。
    ただ今後は開発の難しさから定借物件の供給が増えるというのは事実だと思うよ。そうなると価値のある所有権と、クソな定借と、二極化が進行するんじゃないかな。
    相対的にも所有権の価値が上がる事になり、買える人間は当然に所有権に住んで資産をさらに拡大させる。買えない人間は定借に行くしかなく永久に養分として過ごし、相続によってさらに格差が拡大していくんだろうね。

  34. 1207 名無しさん

    >>1203 匿名さん

    東玉袋をくっそ高値で掴んでしまい、毎年数百万円赤字を垂れ流すことになる辺境豊島民のほうがリテラシー低いよ。


  35. 1208 マンション検討中さん

    同じ位の価格だとパークシティ高田馬場と迷います。資産性を優先した方が良いのかな。

  36. 1209 検討板ユーザーさん

    定期借地権だけど特に安くないマンションってどうですか? スレに名前変えましょ

  37. 1210 匿名さん

    >>1207 名無しさん

    「東玉袋」「くっそ」なんて人間性が低いよ。

  38. 1211 匿名さん

    >>1206 匿名さん

    いずれ定借が強制的に普及する状況はタワマンが築古になった際に建て替えができなくなって老朽化放置される時を考えると、強制的にでも解体する定借が良いということで行政側の判断になりますね。ただでさえ普通の中層マンションで建て替えができている例は都内でもそこまで多くないですからね。

  39. 1212 評判気になるさん

    >>1211 匿名さん
    今までにタワマンが建て替わった事例はないと思います。立体長屋で上下階で経済状況や格差の大きい区分所有者の意見をまとめるのは通常の中層マンション以上に大変ですよ。

  40. 1213 通りがかりさん

    >>1212 評判気になるさん
    マンションの建て替えも超いい立地で、容積率緩和で床増やすことで住民のお金の持ち出し少ないからとかが多い気がしますね。法律で建て替え決議の割合減らしてると思いますがどんなにやっても流石に1/2はきれないので正直かなり難しい...

  41. 1215 匿名さん

    >>1212 評判気になるさん
    前例がないから難しいだの大変だの、日本のお役所みたいなこと言ってるな

    それ言い始めたら定借も、定借期限短くなった時の大規模修繕の事例ないけど、みんな協力すんのかな
    あと10年とかなったら管積と固定資産税だけ払って放置するのも考えられるけど、そういう上都合の悪いリスクは無視?所有権と違って一切資産にならないコストだけど

  42. 1216 検討板ユーザーさん

    >>1215 匿名さん
    なのでそもそもタワマンも定借も否定的なので上原側とか下北側で管理状態の良い低層中古を探すのがこのエリアのベスト

  43. 1217 マンション掲示板さん

    >>1216 検討板ユーザーさん
    このエリアのベストは間違いなく上原大山の戸建
    本当はマンション地域じゃないし
    マンションでわざわざ住むエリアじゃない気がする
    笹塚下北なら賃貸、タワマンなら初台から西新宿、低中層なら代々木参宮橋千駄ヶ谷って感じ


  44. 1218 名無しさん

    >>1217 マンション掲示板さん
    下北沢最寄りには代沢代田という高級住宅街がありまして賃貸というよりもむしろ戸建ての需要が高いと思います。

  45. 1219 マンコミュファンさん

    >>1218 名無しさん
    代田は松原に近いどちらかというと中級だと思うけど
    代沢北沢は高級住宅街だけど上原大山の方が高級感があってなおかつ代々木公園神宮にも下北沢にも行きやすい

  46. 1220 匿名さん

    そうですね。笹塚という場所の定借に1億円使うくらいなら、同じ予算で近隣の中古戸建て、中古マンション(所有権)を買う方がよほど賢いと思いますね。
    羽根木、松原、代田、代沢、大山、西原、代々木上原・・・戸建て立地としては資産性も住環境も最高ですよ。
    本当に定借マンションを買う意味がわかりませんね。カネをドブに捨てるようなものだと思うのですが・・・。

  47. 1221 マンション検討中さん

    定借の真実は、庶民が資本家(地主とデベロッパー)に長期に渡って純粋に金を払い続けて、最後は何も残らないスキームである事実をみんな肝に銘じた方が良い。

    金のフローを見れば、3者の中で全てのお金の源泉は購入者であり、それが地主とデべ・施工会社・管理会社に分配される。さらに、最後に資産は全て地主だけ所有し、結果的に購入者は金だけ払って何も残らない。

    ただし、イニシャルが安い場合は、通常の賃貸に入るよりは一生に渡って借り続けられることが保証された超長期の前払い式賃貸と同価値であり、それ自体の価値も決して低くは無い。(イニシャルが十分安いなら)

    デべは真実を言えば良いだけなのだが、怪しいコンサルなど登場させて購入者にとっても合理的な選択だと強弁するからうさん臭くなる。あたかも3者にとって公平であるかような強弁だが、実際は圧倒的にゼロリスクの地主とデべが有利なスキームになっていることは明らかだ。

    ま、本人の寿命は買ってから70年も持たないので、購入時の年齢を加味して判断だが、仮に、残り40年住み続けられるなら、イニシャルコストを40年で月割りしたら、おそらく、通常の賃貸40年間過ごすよりも安いだろう。部屋の値段にもよるが、35年から50年くらいで分水嶺が来ると思う。つまり、出来るだけ長く住む方が得だ。

    そのあと相続する子供たちには売れないマンションになっていて迷惑だと思うが、自分たちの人生だ。選択は自由だ。

  48. 1222 匿名さん

    >>1221 マンション検討中さん
    まさに資本家の養分になるスキームですな。
    僅かな価格差なんだから所有権を買って資本家になるべきなんだよね。持つ者と持たざる者で大きな違いがあるんだよね。

  49. 1223 マンコミュファンさん

    >>1222 匿名さん

    細かいこと気にせずに地縁があって利便性とセキュリティ重視で選ぶ人もいますよ。
    都心や湾岸でマンション転がして1億2億持ってる人は沢山いて、ここから更に転がし続けて資産(というかバランスシート)を膨らませ続けるのか、実家近くなど地縁のある所で根を下ろすか。

    後者の人にとっては30年で5000万価値が下がっても良いんですよ。
    どうせこの辺でまともな土地買って注文住宅作っても2億必要だし、駅遠いし。
    1億の3階建狭小住宅で良い方はそちらはどうぞって感じです。

  • [スムラボ]2LDK「パークタワー渋谷笹塚」のレビューもチェック

パークタワー渋谷笹塚  [第1期]
所在地:東京都渋谷区笹塚1丁目50-1他(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩4分 (京王クラウン街出入口(通行時間6:00~24:30)より徒歩3分)
価格:7,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.94m2~129.45m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 659戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~6900万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,698万円~7,198万円

3LDK

63.05m²~75.02m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸