東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト昭島 モリパークグランってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 田中町
  7. 昭島駅
  8. プレミスト昭島 モリパークグランってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 22:01:54

プレミスト昭島 モリパークグランについての情報を希望しています。

所在地:東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆
交通:JR青梅線「昭島」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.67㎡~90.04㎡
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
売主:京王電鉄株式会社
売主:住友商事株式会社
販売代理・販売復代理:住商建物株式会社
販売代理・販売復代理:株式会社リノベスト
販売代理・販売復代理:株式会社レシアスコーポレーション
販売代理・販売復代理:株式会社ストレートアップ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishimac/

総戸数:277戸(別途管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:近隣商業地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅
駐車場:168台 機械式:102台、平置き:66台(内、身障者用:2台)、別途来客用:2台
駐輪場:538台 サイクルポート:216台(内、子ども用16台)、ラック式:322台
バイク置場:10台

工事完了予定年月:2026年3月予定
引渡可能年月:  2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬

バルコニー面積:10.60㎡~21.17㎡
ルーフバルコニー面積:21.34㎡~33.48㎡
専用庭面積:22.52㎡~36.64㎡
サービスバルコニー面積 2.02㎡~19.92㎡
テラス面積:10.60㎡~13.67㎡
敷地面積:10,172.20㎡(建築確認対象面積)
     10,087.23㎡(販売対象面積)

アキナイアキシマ 新プロジェクト誕生
全277邸 開幕!

□ カヌーにBBQにこんなに遊べる街で暮らしませんか?
「昭島」駅北口の都市型リゾート[東京・昭島 モリパーク]には、気軽にアウトドア体験できる
施設が多彩に揃います。

□ 東京を忘れるリゾートのような風景が待っています。
多摩川と玉川上水が流れる美しい水の街・昭島。駅から少し足を伸ばすだけで、
リゾートのような安らぎの風景が広がります。

□ 東京市部第三位※1のショッピングモールを楽しもう。
「ららぽーと立川立飛(約7.7km)」に次ぐ店舗面積※1の「モリタウン」へ徒歩2分。
ショッピングにグルメに映画に楽しみ広がる立地です。
※1/出典:一般社団法人 日本ショッピングセンター協会
 『SC白書2023 ~新たな時代に向けて歩み出すSC~』

□ 昭島の代官山には多彩な生き物も訪れます。
2024年8月に、「昭島市代官山」という地名が誕生予定。代官山緑地として、
地元に親しまれてきた美しい環境を未来へつなぎます。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/yHjdsCbLJemu6Hm17

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-05-18 09:32:59

プレミスト昭島 モリパークグラン
プレミスト昭島 モリパークグラン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
価格:5,198万円~8,998万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.95m2~90.04m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 277戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト昭島 モリパークグラン口コミ掲示板・評判

  1. 461 マンション掲示板さん

    >>458 買い替え検討中さん

    自分が好きな地元をあくまで個人的なイメージや経験で批判されたら、いやいや良いところもあるよ地域と言い返したくなるのはここに限らず普通かと。まぁ肯定しすぎもよくないとは思うけど。

  2. 462 評判気になるさん

    平置き駐車場が増えたのはいいのですが中途半端な点が気になってしまいます
    ほぼ機械式なら割り切れるのですが、抽選外れたら最悪…と
    代官山と地名変更したので名前負けしないよう頑張ってほしいです

  3. 463 マンション検討中さん

    営業さんは売るのが仕事なので良い面は押し出すでしょうね
    それを親切と取るか押し付けと取るかは個々人次第ですが、その人を信用できるか?という縁も大切だとは思います
    自身が思い当たる悪い面、リスク面は先に洗い出して、営業さんには素直に相談すべきです(その返しで信用できるかの判断にもなる)

    私を含め他地域、他物件、更に言えばモリパークレジデンスとの違いは気になるでしょうが、まずはそれぞれ固有の物として見ることをオススメします

    なぜなら理想は尽きず、極論を言えば東京駅直結のマンションがいいのか?という話になりますがそれは無理で、現実を見なくてはならないので…

    何より大切なのは「納得し、気持ち良い買い物ができるか」ですね
    気持ちの持ちようでもあります!

    全ての正解を選べる人間はこの世にいないので(それはそれでつまらないですよね)、住んでみて理想と違っていたらそのときに解決策を考えましょう~

  4. 464 匿名さん

    レジデンスがいかに凄いかというのは分かるんですが、つまり設備は一緒、景色や設備、周囲環境の質は下がるけど値段は上がるってことですか?
    グランのトピックなのでグラン側の良いところが知りたいところです。

  5. 465 匿名さん

    レジデンスは凄い、こんな凄いところ買いました、まぁグランも悪くないと思うよ、結局レジデンスが凄いけどなんて事ばかり書かれていて、総じてじゃあグランは微妙なのかなと感じてしまう。
    なら三棟目待った方がグランより良いところに良い物件が建つのではとも勘繰ってしまって

  6. 466 匿名さん

    >>464 匿名さん

    前提として、良い悪いは価値観なので、それは貴方が判断すべきと思います。
    立地に関してはレジデンス側は一般的に魅力があるという感想は述べましたが、その他は単に違いを述べているだけです。質が下がるとは一言も言ってませんよ。
    例えば、1階にコンビニがあるのを便利と思う人もいれば、うるさいから嫌と思う人もいるでしょう。それによって良し悪しは変わります。
    ちなみに、値段に関しては、市況の影響が大きいのでグランに限らず値上がりは仕方ないことはご認識されたほうが良いかと思います。人件費・材料費高騰が止まらないので、仮に条件が全く同じでも1年前の出物よりこれからの出物の方が値段が高いというのはどこでも起こり得ています。加えてここは更に駅近なので、その分高くなるというのも仕方ないと思います。

  7. 467 匿名さん

    >>465 匿名さん

    仮にレジデンスが良いとして、まぁ実際売れたし良いのだろうけど、同時売り出しならまだしも既に終わった物件と比較してテンション下がる意味がわからん。。
    グランを見て良いと思えば買いだし、違うと思えば買わない。それ以外ないでしょう。レジデンスと比較して迷うならレジデンスの中古待つ以外ないのでは。
    ちなみに3棟目は今のモデルルーム跡地にたちますので、立地的にそちらの方が良さそうならそれ待ちもいいんじゃないですか。

  8. 468 匿名さん

    >>461 マンション掲示板さん
    ほんとそれです。私営業マンじゃないですが、昭島好きなので、さも1つの出来事でイメージダウンみたいなことやめてほしいです。学校の窓のガラスなんて割れてませんし、素直で良い子が多いです。外国籍の方もちらほら見受けられますが、特に問題ありません。

  9. 469 匿名さん

    普通にグランのトピなのでこっちの話が聞きたい

  10. 470 匿名さん

    昭島に住んでる人の話は両方聞きたい、全否定したいだけ全肯定したいだけも参考にならん

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 471 匿名さん

    >>470 匿名さん
    水うまい
    普段の買い物モリパークですべてそろう
    南口は個人店でうまい店ある
    立川近いから便利
    空広い
    隣の中神とかは知らん、行くことない

    ダメなところは都心遠いくらい?自分は住んでて困ることはないから無理やり否定する点もない。まぁお洒落なカフェとかは少ないんじゃない。知らんけど。

  13. 472 匿名さん

    >>465 匿名さん
    3棟目は現モデルルームの敷地なので面積が狭い分総戸数が少なく、駅徒歩10分程度、駅近のグランとは比較にならないでしょう

  14. 473 買い替え検討中さん

    >>462 評判気になるさん
    外れたらレジデンスの空きが多いという噂なので比較的安く借してくれないですかね。近くのグレイディアは月8000円台で貸しに出してますし。

  15. 474 マンション検討中さん

    >>469 匿名さん

    駅近な上に、踏切を渡ると駅南口の昔からの商店街に出られます
    レジデンスはこの点、モリタウン一択か電車に乗って立川に出てしまうか
    南側の眺望はグランの圧勝で、多分富士山見えるでしょう
    レジデンスは右端に大山が見えるぐらいで、イトーヨーカドーやモリタウンの塔のロゴが目に入ってしまいます
    以上グランの良い点でした

  16. 475 口コミ知りたいさん

    >>473 買い替え検討中さん

    8千円の物件は、危なくないですか?

  17. 476 マンコミュファンさん

    >>474 マンション検討中さん

    レジデンスもメインエントランス側からまっすぐ下れば駅の南側は全然出れるので全く一択ではないですが、グランの方が近いのは間違いないですね。デベもそれわかってるので南側生活圏推しですし。

  18. 477 マンション掲示板さん

    グラン西側は遮るものが何も無いので
    眺望目的ならお買い得な感じがしますね。

  19. 478 匿名さん

    これだけ人が移り住んで来たら周辺も確実に再開発するだろうけどあの辺どうなるんだろうね
    モリタウンもいうてもちょっと古くなってきてるし、ゴルフとか大昔スケートリンクみたいな変わったものは閉鎖してるし、吉本も早々に手引いてたし
    今後フォレストインもなくなる
    なんか誘致して目新しいもの作るのかな

  20. 479 匿名さん

    エスパとかよしもと世代だからあの映画館とフードコートしかないあの辺が綺麗で便利になるのが楽しみで仕方ないわ

  21. 480 通りがかりさん

    >>479 匿名さん

    モリタウンも今のままで充分便利ですがやはり内装は年季が入ってきてる印象なので、この開発による客増加をきっかけに、綺麗になると嬉しいですよね
    ある程度成熟しながらも、まだまだポテンシャル高い街です

  22. 481 匿名さん

    自分は1階や2階にコンビニや飲食店が入ってる建物が好きではないのでグランの方が好みですね。
    駅前にコンビニあるならなおよしです。

  23. 482 匿名さん

    グランは駅前に更に近いですし、それで全く問題ないと思います。
    まだ写真のみですが、見た目もかっこよさげで楽しみです。
    既に完売済の建物と比較しても全く意味ないので、他エリアと比較するようにしてます。

  24. 483 匿名さん

    モリパークのような自然と商業施設が集中してる地域の徒歩圏内住んでますが本当に便利です
    ただやはり買おうとすると億行くので似た環境でこの値段は破格かもしれないと感じますね。
    ど真ん中ではなくとも経験則施設に2.3分で行けるなら十分だと思います。
    どちらかというと職場が都心なので青梅線がネックですね。仕事もありますし終電も早いしせめて深夜バスでもあればという感覚です。

  25. 484 マンション検討中さん

    いろいろ言われていますが、周辺のマンション見てもここが頭一つ出てる感はありますけどね
    大規模で、レジデンスと同じであれば充実の設備でディスポーザーもある

    セブンイレブン跡地に何が入るか知ってる方いますか?

  26. 485 eマンションさん

    マンションに24時間コンビニがあると地元のヤンキーが溜まる可能性があるので、あまりメリットに感じないですね。近所がまさにそんな感じ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 486 マンション検討中さん

    >>485 eマンションさん

    レジデンスは環境的にまずないのと管理もしっかりしてるのでその心配はないですが、場所によっては気をつけないとですね。特にコンビニ&駐車場のセットはどうしても溜まり場になりがちですから。

  29. 487 評判気になるさん

    >>484 マンション検討中さん

    その通りと思います。
    都心遠いめとはいえおよそ1時間のベッドタウンですし、人気の中央線直通もあります。
    それでいて駅徒歩3分大規模、そして商業施設併設で、プレミストですから。余裕で良マンションと思います。

  30. 488 匿名さん

    確かに去年とある地元の祭りではコンビニの駐車場あちこち輪になって酒飲んでましたね。車じゃないんかいと思いながら見てましたが。
    わざわざマンション内を溜まり場にする事はないでしょうけど近隣はあるかもしれませんね。

  31. 489 契約済みさん

    >>473 買い替え検討中さん
    完全に敷地内の駐車場なので、居住者以外に入場の鍵を渡す様な事は住民の承認取り付けとかも面倒でしょうから恐らくしないと思いますよ。グレイディアは自走式で、建物の外で入出庫が完結するのかな? 2台目の賃貸希望アンケートもあったので、最終的に許容できる空レベルになれば良いなと。近い将来売りに出す人がいれば駐車場空ありはメリットになりますね。

  32. 490 通りがかりさん

    営業かと疑ってしまうみたいな奴結構いるけど、どこのマンションも営業がこんな掲示板見ながら書き込みなんて絶対してないだろ笑
    被害妄想すごいな

  33. 491 匿名さん

    半分皮肉だろ

  34. 492 匿名さん

    >>490 通りがかりさん

    間違いない

  35. 493 マンション検討中さん

    >>490 通りがかりさん

    営業が頑張らなくてもバカ売れしたのがレジデンスだからな
    今や郊外ですら貴重な駅近大規模のここも問題なく売れるでしょう

  36. 494 マンコミュファンさん

    例えネガティブなこといっても倍率下げるためだと思われるくらいだよね。ライバル減らしたいもん。

  37. 495 マンション検討中さん

    モリタウンの3階にアカチャンホンポができるみたいですね。東京都は第1子の保育料が無料になりそうだし、もっと子育てしやすい環境になるといいですね。

    https://iine-tachikawa.net/open/121516/

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    メイツ府中中河原
  39. 496 検討板ユーザーさん

    >>495 マンション検討中さん

    少子化の時代に素晴らしいですね
    第一子無償化も、子なしファミリー世代にとって都内を選ぶ追い風になりそうなのも良いニュースです

  40. 497 マンション検討中さん
  41. 498 買い替え検討中さん

    >>497 マンション検討中さん
    ここも、直床、アルコープ無しなのでグレードダウンなんですが、
    生活してみないと分かり難いダウンポイントなので売り方上手い印象。

  42. 499 評判気になるさん

    >>498 買い替え検討中さん

    必須かと言われればそうではない、便利機能ですからね。そもそも

  43. 500 匿名さん

    モデルルーム行ったらどういう点確認したら良いですかね

  44. 501 契約済みさん

    >>495 マンション検討中さん
    アカチャンホンポの店舗、閉店したヨーカドー拝島店の売り場面積に近い所ならとMOVIX隣のペットショップのあった場所かな~って想像してました。モリタウンの3階ならアクセスも便利ですね。ペットショップのあとは何が入るんでしょうね。モリタウンのフロアガイドにはComing Soonとなってますから、何が来るのか楽しみです。

  45. 502 検討板ユーザーさん

    >>501 契約済みさん

    あれ、あそこクレーンゲームとかのゲームセンターになるんじゃなかっでしたけ、それまた別の場所?

  46. 503 評判気になるさん

    >>500 匿名さん

    モデルルームはオプションとかついてたり、家具少なくして広く見せたりしてるので、何がオプションかどうかとか確認した方がいいかと。なおかつちゃんと家具置いた際のイメージとかは大事ですね。

    あとはどっちかというと現地に行った際の周辺環境がしっくりくるかどうかが大切かなと思います。
    地縁者でなければ尚のこと周辺探索はした方がいいですよ。

    モデルルームはあくまでモデルで、景色とか広さは変わってくるので。


  47. 504 マンション検討中さん

    >>502 検討板ユーザーさん
    ゲームセンターは映画館横の旧ジムのところに開店しているみたいですよ。
    https://amuseum.jp/store/pn_akishima/

  48. 505 匿名さん

    昭島市って保育料高いですかね

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
  50. 506 マンション検討中さん

    もう3分の1は埋まってました。
    すごい人気!

  51. 507 匿名さん

    >>506 マンション検討中さん
    昭島の魅力がバレ始めましたね!

  52. 508 マンション検討中さん

    >>506 マンション検討中さん
    埋まっていたといいますと?

  53. 509 匿名さん

    庭は写真より狭そうでしたね
    駐車場全振りなのかなと思いました

  54. 510 マンコミュファンさん

    >>509 匿名さん

    問題ない
    庭広くて駐車場狭いなら逆の方が絶対よい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プレミスト昭島 モリパークグラン
プレミスト昭島 モリパークグラン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
価格:5,198万円~8,998万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.95m2~90.04m2
販売戸数/総戸数: 32戸 / 277戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
メイツ川越南台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸