口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-17 22:01:54
プレミスト昭島 モリパークグランについての情報を希望しています。
所在地:東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆
交通:JR青梅線「昭島」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.67㎡~90.04㎡
売主・販売代理:大和ハウス工業株式会社
売主:京王電鉄株式会社
売主:住友商事株式会社
販売代理・販売復代理:住商建物株式会社
販売代理・販売復代理:株式会社リノベスト
販売代理・販売復代理:株式会社レシアスコーポレーション
販売代理・販売復代理:株式会社ストレートアップ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/akishimac/
総戸数:277戸(別途管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:近隣商業地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅
駐車場:168台 機械式:102台、平置き:66台(内、身障者用:2台)、別途来客用:2台
駐輪場:538台 サイクルポート:216台(内、子ども用16台)、ラック式:322台
バイク置場:10台
工事完了予定年月:2026年3月予定
引渡可能年月: 2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬
バルコニー面積:10.60㎡~21.17㎡
ルーフバルコニー面積:21.34㎡~33.48㎡
専用庭面積:22.52㎡~36.64㎡
サービスバルコニー面積 2.02㎡~19.92㎡
テラス面積:10.60㎡~13.67㎡
敷地面積:10,172.20㎡(建築確認対象面積)
10,087.23㎡(販売対象面積)
アキナイアキシマ 新プロジェクト誕生
全277邸 開幕!
□ カヌーにBBQにこんなに遊べる街で暮らしませんか?
「昭島」駅北口の都市型リゾート[東京・昭島 モリパーク]には、気軽にアウトドア体験できる
施設が多彩に揃います。
□ 東京を忘れるリゾートのような風景が待っています。
多摩川と玉川上水が流れる美しい水の街・昭島。駅から少し足を伸ばすだけで、
リゾートのような安らぎの風景が広がります。
□ 東京市部第三位※1のショッピングモールを楽しもう。
「ららぽーと立川立飛(約7.7km)」に次ぐ店舗面積※1の「モリタウン」へ徒歩2分。
ショッピングにグルメに映画に楽しみ広がる立地です。
※1/出典:一般社団法人 日本ショッピングセンター協会
『SC白書2023 ~新たな時代に向けて歩み出すSC~』
□ 昭島の代官山には多彩な生き物も訪れます。
2024年8月に、「昭島市代官山」という地名が誕生予定。代官山緑地として、
地元に親しまれてきた美しい環境を未来へつなぎます。
現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/yHjdsCbLJemu6Hm17
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-05-18 09:32:59
プレミスト昭島 モリパークグラン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
-
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
- 価格:5,198万円~8,998万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:60.95m2~90.04m2
-
販売戸数/総戸数:
32戸 / 277戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市代官山2-588-2 他5筆(地番) |
交通 |
JR青梅線「昭島」駅徒歩3分 JR中央本線「立川」駅バス約28分、「昭島駅南口」バス停徒歩5分
|
間取り |
3LDK |
専有面積 |
68.64m2・70.43m2 |
価格 |
5898万円・5938万円 |
管理費(月額) |
1万6000円・1万6400円/月 |
修繕積立金(月額) |
9700円・9900円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
277戸 |
販売戸数 |
2戸 |
完成時期 |
2026年3月予定 |
入居時期 |
2026年3月予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト昭島 モリパークグラン口コミ掲示板・評判
-
321
通りがかりさん
>>314 マンション検討中さん
我が家も1000万ちょいです。家族構成や貯金、生活水準にもよりますが、これから金利が上がるとはいえこの低金利下なら月々の支払いで無理なければ問題ないと思ってます。
金利が上がってもアメリカのインフレのような金利上昇になることはないし、なっても我が家の所得も理屈の上ではそれなりに上がってるはずなので。
無理のないローン組む前提で、選択できる最高の条件がこの物件かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
マンション検討中さん
>>320 匿名さん
同感です。価値観を押し付けてほしくないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
評判気になるさん
>>321 通りがかりさん
1400万で5000万円台検討中です。子供います。
貯蓄あるなら問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
GLP昭島、直接恩恵のある施設ではないので反対意見が出るのも理解できます
渋滞が、森が、などは輸送施設を建設してほしくない理由が欲しいだけのような気がします
代わりにコストコが出来ますとなったら、渋滞も森も減るのは同じだけれど反対意見は減るかなと
想像ですけどね
個人的には地域にも貢献しそうだし期待しています
今のまま残すよりよっぽどいいかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション検討中さん
>>314です。
世帯年収の件で回答くださった方ありがとうございます。
やっぱり青梅線とはいえ都内駅近物件なだけあって世帯年収1000万以上の層がターゲットなんですかね~。
レジデンスの方は平均坪単価250だったそうですが、
こっちは駅近分を加味してもモリパークからちょっと外れるということで、坪単価260~270程度に留めてくれたら嬉しいなあ……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>>325 マンション検討中さん
1回目の説明会では明確な金額こそ教えて頂けませんでしたが、ざっくりと計算すると坪単価は280万円くらいと思います。
我が家は2回目の説明会に来週行くのですが、もう行かれて価格を聞かれた方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
通りがかりさん
>>325 マンション検討中さん
青梅線でも、青梅より西(アドベンチャーライン)と東では別世界ですからね。あと利便性という点ですと、拝島駅より西か東かでも違うかと。昭島の良さは青梅線の中でも都心寄りかつ立川の隣という立地の良さもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンコミュファンさん
GLPは他の地域で混雑が致命的とかいう話も聞かないので、特に心配してません。
昭島についても、真ん中あたりに西武立川駅まで通り抜け可能な森と公園は残してくれるようで、かつ一般市民利用可能棟もできるようなので、純粋に綺麗で真新しい建物ができるという点でたのしみです。
倉庫の存在感はそれなりにあるでしょうが、周りの植栽や整備を工夫すれば、だいぶ印象も変わると思ってます。
例えば写真の相模原みたいな感じになったらいいなぁと期待してます。
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
eマンションさん
>>327 さん
中央線内で人身事故があるとよく青梅線への直通運転が中止になりますが、その場合でも青梅線内のダイヤはほぼ平常なのですか?
たとえば新宿から青梅特快や快速青梅行きで帰ってきた場合、その車両は立川で車庫に入り、1番線から別の車両が青梅行きとしてほぼ定刻に発車する、というイメージでしょうか?
>>327 通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
デベにお勤めさん
>>314 マンション検討中さん
世帯収入では安易に判断は出来ないと思います。
例えば専業主婦を抱えての年収1000万と、900万100万と500万500万ではやはり印象は違うでしょう。
昨今パワーカップルといわれる共働き世代の支払い能力は脅威としか言いようがないですが、あくまで奥様の収入に依存していることは否定できません。子供の人数や働く勤務先の環境で共働きを維持できるのか、そこが論点になります。ミニマムとして旦那が700万、奥様が100万の世帯収入800万で議論するとよいとおもいます。(あくまで昭島近辺の一般的な製造業で)。その場合はローンは4000万に抑えたく、5500万の検討なら頭金は1500万は欲しいですね。退職金で1500万見込める企業なら頭金の代わりに退職金を見込んでもぎりぎりセーフかと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
デベにお勤めさん
>>329 eマンションさん
ケースバイケースですが中央線に車両を流せない時は折り返し運転で流します。
折り返してる時点で「ダイヤ通り」という単語は使えませんが、「定刻通り」というニュアンスでは平常運転かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
デベにお勤めさん
ちなみにこちらは説明会3回目以降の方には価格案内でましよ。もちろん全室ではありませんが、ほぼすべての部屋の金額を想定できる表はオープンになりました。私はこっそり写真撮っちゃったんですが、、、。誰か有志が金額表挙げてくれると思いますのでお待ちください。ちなみに説明会行った人ならわかりますが例のモデルルーム3LDKが5000万~6000万(オプション抜き)です。具体的に書くと怒られそうなんでごめんなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
マンコミュファンさん
それぞれのご家庭の考えもあると思いますし、むしろ良いことだとも思いますが、年収1000万もあってローン4000万までなのは堅実ですが勿体ない気もします。
年収がある人ほど与信力をフルに使うため高いローンを組んでる印象があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
年収に対する適正購入額は、購入時の年齢にもよりますし、給与の上昇レベルにもよりますので一概には言えないと思います。あと将来的に売るのか否かなども。
住宅ローン金利上昇傾向とはいえ、今は投資信託という選択肢も身近ゆえより高い利回りの運用も可能(当然リスクヘッジは必要)なので、退職金以外でも、月々の支払いが問題ないのであれば頭金は入れず、その分を投資に回して将来的な繰上げ返済を検討する方が有利なパターンもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション検討中さん
GLP、昭和記念公園、物流会社、河川で昭島周辺は完全に人の流れや住居が途絶えるまちづくりになっているのは気になるなぁ。
同じようにGLPと河川に囲まれていた流山に数年住んでいたけど、駅付近は発展してるが特産や名店もないのでチェーン店しかなく、1年経たずに飽きがきた記憶。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
マンション検討中さん
>>331 デベにお勤めさん
すると新宿に通勤する場合中央線が不通になっていたら、青梅線下り一駅で拝島から西武線で高田馬場か西武新宿、という手段がとれますね
振替輸送も適用されるかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
eマンションさん
>>335 マンション検討中さん
GLPができる前から特産も名店もなくてチェーン店ばかりなのは(特にモリタウン内)そのとおりですが、そういう所は別に昭島と流山だけでなく他にもたくさんあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
マンション検討中さん
>>337 eマンションさん
特にGLPどうこうを話題にしたいわけではなく、人の流れが途絶されるようなまちづくりについて疑問を呈したまでです。駅から離れた場所にも人々が足を運ぶ動線があれば、駅近だけではなく、周辺地域も活性化される事で、土地柄にあった店なども出てるかと思うのですが、それがないと駅近で勝てるようなチェーン店のみが生き残れるようになっていないかなぁと。昭島に所縁のある方であれば気にならないかもしれませんが、飽きない街に住みたいので、そのあたりではどうなのかなぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
マンコミュファンさん
レジデンスと比べると見学の予約がだいぶ少なく見えますね。今回はあまり人気ないんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
通りがかりさん
>>337 eマンションさん
一周まわると結局チェーン店が1番飽きないんですわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プレミスト昭島 モリパークグラン
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都昭島市代官山二丁目588番2 他5筆(地番)
-
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩3分
- 価格:5,198万円~8,998万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:60.95m2~90.04m2
-
販売戸数/総戸数:
32戸 / 277戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件