神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルグレース甲子園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園砂田町
  7. 甲子園駅
  8. エルグレース甲子園
匿名さん [更新日時] 2011-02-07 19:54:03

売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:アーバンサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-03-16 00:34:20

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    荒らす人がいるということは、よほど注目の物件か?

  2. 302 匿名さん

    このマンションの最大の欠点はマンションとしての完成度をウェリスと比べられてしまうこと。
    部分的には良い所もあるのだがランドプランが・・・・残念。

  3. 303 匿名

    いいマンションだと思いますけどね~
    欠点いいだしたらほかのマンションも同じ。完璧な物件なんてない。
    阪神電車利用者としては便利だし。立地は静かだし。

  4. 304 匿名

    そうそう、いいマンションだと思いますよ

  5. 305 匿名

    ここ激安マンションですね?なぜこんな立地でここまで安いんですか?
    分かる方教えて下さい。

  6. 306 匿名

    そんなに安くないでしょ。

  7. 307 匿名

    5000万ぐらいは普通でしょ
    安いっていくらが安いのか?

  8. 308 匿名

    6000万以下は安いんじゃん?
    甲子園にも近いし立地はすごくいいじゃん?
    安くないって君いくら貰ってんの会社に?

  9. 309 匿名

    まあ販売開始してしばらくしてもこれだけ売れ残ってる事実がすべてを表してますな

  10. 310 匿名さん

    立地はいいけど、まわりの戸建てとの距離が近すぎるよ。
    バルコニーも狭いし、あれでは洗濯物ほしたらギュウギュウだろー

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    プレイズ尼崎
  12. 311 匿名さん

    立地はいいから、ウェリスがなければ即日完売だったのにね。
    このエリアでマンションほしいという人が、既にウェリスを購入済だったんだろうね。

  13. 312 匿名さん

    それはそうかもしれません。
    けど、やっぱりあの周りが戸建てに囲まれてる圧迫感が問題なんだとおもいますよ。
    マンションに解放感は最低必要でしょう。

  14. 313 匿名

    駅から10分かかるのに立地がいいと言われてもなあ

  15. 314 匿名

    313
    現地行ったことある?

  16. 315 匿名さん

    立地が良いのは、現地を知っている人なら異議は無いところでしょう。
    阪神沿線がどうとか10分がどうとか言う人は良く知らない人で間違いないでしょうね。

    ま、知らない人にいくら説明してもわかってもらえないでしょうがね。

  17. 316 匿名

    知ってるから言える!
    ここは安い!超お買い得!!

  18. 317 匿名

    頑張れ営業マン!

  19. 318 匿名

    人気物件を謳い即完売すると営業トークに騙されて、高値掴みさせられた人がかわいそう

  20. 319 匿名さん

    いや、購入者の方々も、さすがに即完売するとは思ってないでしょ。自分たちも、あの残っている部屋はそう簡単には売れないとわかっているでしょうし、ウェリスみたいに竣工後の完売を目指しているんたと思いますよ。

  21. 320 匿名

    317
    あなたこそ他社営業マンみたい…

  22. 321 物件比較中さん

    私は昨年ウェリスも見学に行きましたけど、こちらの方が自分好みの雰囲気です。

    確かに周りの戸建ては少し気になりますが、
    ウェリスの裏にもあんまりきれいではない川みたいなのがあったし。。

    パーフェクトな物件なんて、なかなか無いのではないでしょうか?!

  23. 322 匿名さん

    パーフェクトな物件は稀にあります。
    立地・仕様・環境全て希望通りで予算内に納まる物件が稀あります。
    でも希望通りで購入する人はマンション購入者の何%いるんでしょうか?
    妥協点を考慮して購入する方がほとんどではないんでしょうか?
    ここのスレで阪神沿線は資産価値無しだとかこの地域に住む人はウェリス購入住みだとか
    言いたい放題になってますが購入しようとする方(家族)が判断することだと思います。
    かなりムカついたんで書かせて頂きました。

    BY 阪神沿線住民

  24. 323 匿名

    322さん、この程度でムカついていては、どうしようもないですよ。
    他のスレも見てみてはいかがですか?

  25. 324 匿名

    ほんとムカつく。
    なんで4連敗なん
    わざわざ甲子園近くを選んだんに

  26. 325 匿名さん

    322さん

    323さんの言われるように、他のスレに比べればぜんぜんマシですよ。
    321さんのような物件比較中のフリをして、エルグレースをすすめるような意見を書くから、荒らしの標的にあうのに・・

    住民版なんか、エコカラットの質問で、住民以外の方の質問と判断し、皆さまだんまりですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    シエリア梅田豊崎
  28. 326 匿名

    間取りに関しては、人それぞれのライフスタイルがあるから善し悪しは各自の判断だけど、
    仕様に関してはかなり良いと思いますよ。
    仕様がショボイと言ってる人は何処と比べてるんでしょうか?
    ウエリスにしてもエルグレースにしても、このご時世にこれだけ売れてたら十分人気物件ですよ。

  29. 327 匿名さん

    327さん

    全く同じ意見です!!

  30. 328 匿名さん

    エルグレース最高!

  31. 329 匿名さん

    最近書き込みがありませんね。
    最高の物件が5戸も売れ残っているというのに寂しい限りですね。

  32. 330 匿名さん

    阪神は5連勝です。
    ワクワク楽しみが増えますね。
    ほんと近くでよかった。

  33. 331 匿名

    甲子園球場の近くに住めば、阪神は好きだけど阪神ファンは嫌いということになりますよ、きっと

  34. 332 匿名さん

    阪神ファンが集まれば楽しいマンションになりますよ。きっと、

  35. 333 匿名さん

    阪神ファンが集まったマンションなんて勘弁してください

  36. 334 匿名

    阪神ファンとか関係ないでしょ

  37. 335 匿名はん

    関係あんじゃん、
    甲子園近いんやろ。ここって

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 336 匿名さん

    残り5邸 値引きをしないとくるしいだろうね

  40. 337 匿名さん

    別に、
    あとそんなけしかないやん

  41. 338 匿名

    竣工まで約7ヶ月、完売は余裕でしょう

  42. 339 匿名さん

    道に面していて通行人から覗かれそうで向かいの戸建てから丸見えでしかも日当たりの悪そうな部屋。
    竣工まで約7ヶ月、完売は余裕でしょう。

  43. 340 匿名さん

    まわりの道は、ぜんぶ一方通行の道だしね。

  44. 341 匿名さん

    339さん 

    道に面していないマンションなんてありますか??(笑)

  45. 342 匿名さん

    道に面していることよりも覗かれそうな立地のことを言いたいのでしょう。
    まぁ、341さんが(笑)とか書き込んでもエルグレースの環境が変わることは無いので完売は当分先ですね。

  46. 343 匿名さん

    ここは厳しいだろうね 資産価値保てなさそう

  47. 344 匿名

    十分保てるでしょ

  48. 345 住まいに詳しい人

    阪神沿線、関電、駅遠と始めから資産価値はありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 346 匿名さん

    値引きあるんでしょうか。

  51. 347 匿名さん

    No.345さんへ

    別に、販売業者ではありませんが、あまりに無責任な発言に思えましたので。
    資産価値ないとは、この付近の路線価、住宅環境をご存知で言っておられますか?
    駅遠とはどこの駅から何分かかることを言ってるのですか?阪神沿線をコメントされているので、甲子園駅と思いますが、同駅からは9-10分で普通です。
    金融関係勤務している立場で言いますと、関西電力100%子会社と専業不動産業者比較すれば企業の安全性は、当然関西電力100%子会社です。
    あと、「始め→初め」

  52. 348 匿名さん

    阪神沿線を悪く言う人って多いですね。
    阪神間を3種類の沿線で分けることに疑問を感じない残念な人が多いということですね。

  53. 349 匿名さん

    永遠に云われるでしょ。これだけは、
    でも確かに、 
    何故か阪神電車は他線に較べて独特な雰囲気が漂う。

  54. 350 匿名さん

    永遠ですか。
    本当に残念な人が多い世の中ですね。

  55. 351 匿名さん

    確かに、阪神間や神戸では、山手より海手のほうが柄が悪いと言われていますし、私自身もそう感じます。
    阪神電車と阪急電車を乗り比べればよくわかります。
    しかし、この物件の辺りは、そういう感じは無く、閑静な住宅街です。
    近くの甲子園〇番町というところは、億の一戸建てが立ち並ぶ高級住宅街です。

  56. 352 地区に詳しい人

    でもここの地区には実話でキムタクが主演した万○一家が住んでるデカイお邸もありますよね〜春風地区はお医者さんも多いし、大きな家の金持ちが多いイメージですが…

  57. 353 匿名さん

    何も知らないで路線のみでしか判断できない残念なひとが非常多くて悲しいですね。

  58. 354 匿名さん

    >路線のみでしか判断できない残念なひとが非常多くて

    だからそれが市場価格に反映されるのですよ。それをどう受け取るかは買い手次第。

  59. 355 匿名さん

    出来れば残念な人の影響でこのあたりも安くなれば嬉しいのですが
    地元の方は流石に知っているので難しいところですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    デュオヒルズ六甲道
  61. 356 匿名さん

    とってもこの物件気に入ってるんですけど、高い・・・

    もう少し安ければ即買いなのに・・・
    この辺の物件はどうしてこんな高いんでしょ。

    あ、あと、駐車場には甲子園筋から進入できませんよね?
    周り一通ですもんね・・・

    この辺は角部屋買おうと思うと5000万越え。
    サラリーマンには厳しすぎます(涙)

  62. 357 匿名さん

    駅から徒歩10分近くあっても良好な住環境であることが市場価格に影響して高くなるのでしょう。
    阪神沿線だからダメというこの辺りを知らない人ばかりじゃないってことでしょう。
    ウェリスやエルグレースが実際によく売れていることが何よりの証拠ですね。

  63. 358 匿名さん

    ここって売れ残ってるよ 次々と新しいマンションが出来るし苦戦するだろうな ホントにいいマンションは販売して即日完売します

  64. 359 匿名

    この辺り、まだ建ちますか?

    噂ありますか?

  65. 360 匿名

    即日完売だから良いマンションと限らないですよ

    それは割に安いマンションだった

    だから買った人は特かもしれないですけど、必ずしも良いマンションとは限らないです

    この辺りのマンション、沢山見てきましたが、ちゃちいですね…

    ここくらいでした。
    真面目に作ってる気がしたのは私だけでしょうか…

  66. 361 匿名

    興味ない。

  67. 362 匿名さん

    そんなあなたの興味にこそ誰も興味ないでしょう

  68. 363 匿名

    興味なくて結構です。

  69. 364 匿名

    えーっと、
    どちらに興味ないと書けばよいのでしょうか?

  70. 365 匿名さん

    興味ないことに興味ない。
    ということなんか、
    くだらんスレだね。ここは、

  71. 366 匿名さん

    モデルルームに行きましたが、ここの仕様設備は本当にすばらしいです(床暖房がないことを除いて)。
    もう少し、価格を抑えてくれればよかったのですが。

  72. 367 匿名さん

    この辺は閑静な住宅街(阪神の応援を除けば)なので、価格は高めに設定されてしまいます。

    最寄り駅は、確かに阪神ですが甲子園口と違い急行が止まるので、生活の便としては甲子園北側よりいいと判断する方もいます。

    それで、高めの価格はわかるのですが、
    あの戸建との距離を考えると、もう少し下げても良いのではとも思います。

  73. 368 周辺住民さん

    >>359 さん
    エルグレースの北側の社宅(ウェリスとの間) マンションになるといううわさです

  74. 369 購入検討中さん

    うわさなんですか?

    なんか、もうほとんど住まれていない社宅ですけど・・

  75. 370 匿名

    誰が言ってる噂ですか?残念ながら社宅つぶれませんよ!

  76. 371 匿名

    だから早く買ってね。

  77. 372 匿名

    急行が止まるメリットって?
    甲子園口から普通でも大阪、三宮まで12、3分でかなり便は良い。
    それなら閑静な分、甲子園口北側の方がいいかも。

  78. 373 匿名さん

    甲子園口は、普通電車しかとまらないでしょ?
    乗り換え・電車待ちが大変なぶん、何でもとまる阪神甲子園のほうが便は良いと思いますよ。

    JRはよく事故でとまりますしね-

    この辺りも閑静ですよ-

  79. 374 匿名

    はっきりいって、JRだと西宮のほうが断然便利です。甲子園口は普通しか停まらないので、不便ですよ。一生で考えると京都方面へも向かうでしょうから。

  80. 375 匿名さん

    JR西宮は便利だけど住むには環境がよろしくないと思います。
    甲子園口の方が良いかな、でも個人的には甲子園がバランス良いと思ってます。

  81. 376 匿名

    阪神電車はチンチン電車並に駅が多いから
    急行と言えどJRの普通電車といっしょちゃうか。

  82. 377 匿名さん

    駅周辺の施設、幹線道路へのアクセスは甲子園口より甲子園の方がいいかな。問題はプロ野球も高校野球も含めた野球開催時だね。

  83. 378 匿名さん

    JR大阪駅とその北側が大きく変わるから甲子園口のほうがいいな。
    阪神甲子園駅も建て替えるようだし 
    そちらでも盛りあがってくださいな。

  84. 379 匿名

    >376
    同意。阪神の急行にそこまで強みはない。
    結局はJRのほうがどこへ行くにも便利なんだよな。
    そういう意味でやはり甲子園口はバランス良いね。
    ただ確かに止まりまくり。あれはイヤ。

  85. 380 匿名さん

    甲子園の絶妙なバランスは住んでみないと解り難いですね。

    特急の止まる甲子園駅、幹線道路の近さ、高速入り口(名神・阪神)の近さ、買い物の便利さ・多様さ等。

    まぁ、住まなくても解る人には解ると思いますが。

  86. 381 サラリーマン

    >380さん

    甲子園に止まる特急には阪神ファンも多く同乗しているのでは?
    私の知り合いの阪神ファンはそれが(よくわかりませんが)いやで、
    クルマで乗り付けているらしいです。

    結論として、甲子園は急行停車駅という評価のほうが正確だと思います。

  87. 382 匿名さん

    野球開催時以外にも特急は停まる筈ですが。
    試合のある時は阪神ファンで一杯なのは確かです。
    でも個人的にはその混雑に巻き込まれることはかなり少ないので全く気になりませんし
    甲子園球場が近いメリットの方が多く感じます。

    しかし、頭の悪そうな阪神ファンを見るとガッカリ感があるのも事実です。。。。

  88. 383 匿名さん

    頭が悪そうでも構いませんが
    マナーを守って頂きたいですね。
    甲子園球場に遊びに来られる方々には。

  89. 384 匿名さん

    今日行くで、ポテチン。

  90. 385 匿名

    380 
    慣れてしまえば便利なんだろうが
    一般的には甲子園周辺の住宅地としての評価は高くないよ
    不特定多数の人が集まるいわば観光スポットで生活することのデメリットも大きいからなあ

  91. 386 匿名さん

    ↑わかってないな~
    この地区の良さを。

  92. 387 匿名

    伊丹にしなはれ
    いっぱい出てんで

  93. 388 匿名さん

    伊丹はちょっと・・・

  94. 389 匿名

    なんにしろ阪神沿線はちょっと…。

  95. 390 匿名はん

    最近どうなん?売れてるん?

  96. 391 匿名

    残り2つ!

  97. 392 匿名

    日曜日に行ったんですが、残り2つって聞きました!

  98. 393 匿名さん

    あと2つはどこですか?

  99. 394 匿名さん

    が~んばれ

  100. 395 匿名

    竣工前に完売しそうな勢いですね。
    近所のウェリスが完成後も売れ残ってたのに較べると
    人気のあることが分かります。

  101. 396 匿名

    ウェリスも残り3戸までは順調でしたね。。。

  102. 397 匿名さん

    ウェリスはエルグレースの話があったから様子見で完売が遅れた、でもエルグレースを見て完売。
    もしも、エルグレース北側の社宅にマンション建築の話があればエルグレースは半分くらい売れ残っているでしょう。
    もう、ウェリスの話題は出さない方がいいですよ。勝てない喧嘩はしないことです。

  103. 398 匿名さん

    よくわかんない。
    エルグレースのほうがいいのにね。
    ウェリスなんてどうでもええのにね。

  104. 399 匿名

    ウェリスの住民はまだここチェックしてるんですね…

  105. 400 匿名さん

    ウェリスもいいマンションだと思います。エルグレースにはエルグレースの良さがあります。どちらが良いとか、勝ちだとか、もう止めましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸