大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランドグレイス 大阪西九条」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. 西九条
  8. 西九条駅
  9. ザ・グランドグレイス 大阪西九条
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-15 18:47:27

ザ・グランドグレイス 大阪西九条についての情報を希望しています。

所在地:大阪府大阪市此花区西九条5丁目31-1(地番)
交通:阪神なんば線「西九条」駅①出入口徒歩6分
   JR大阪環状線「西九条」駅徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:62.16㎡~80.51㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社
売主:株式会社タカラレーベン
販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/pj-nishikujo/

総戸数:204戸(他、管理事務室1戸、パーティールーム1戸、スタディルーム1戸、スタジオ2戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
用途地域:準工業地域
駐車場:102台(機械式52台、平置50台)
駐輪場:408台(平置22台、下部スライドラック式255台、2段ラック式131台)
バイク置場:19台(中型5台、小型14台)

建物竣工予定:2026年4月中旬
引渡可能年月:2026年5月下旬
販売開始予定:2024年7月下旬

バルコニー面積:11.10㎡~22.70㎡
専用庭面積:11.20㎡~13.60㎡
テラス面積:11.20㎡~13.60㎡
敷地面積:販売対象面積:4,943.76m2、建築確認面積:4,941.92m2

OSAKA GRACE
ここに、最大級の喝采を。

「西九条」駅徒歩6分。
JR大阪環状線と阪神なんば線を自在に使いこなす2WAYアクセス。
大阪・梅田、なんばを約3.5km圏に従え、
躍動する大阪の煌めきを間近に、落ち着いた暮らしが叶う場所へ。

「西九条」駅エリア最大級
この地のランドマークとなる全204邸の大規模開発プロジェクトが動き出す。

全邸南・南東向きの光と風、
平均専有面積70㎡超の広さを享受しながら、
パーティールームやスタジオ、スタディルーム、ラウンジなど
充実した共用空間でくつろぐ暮らし。

都心の華やぎと、象徴に住む誇り、全てがこの手の中に。

パナソニックホームズとタカラレーベンが大阪都心に贈る
全204邸・エリア最大級の大規模ツインレジデンス、誕生

JR「大阪」駅へ直通5分(日中時)・「大阪難波」駅へ直通8分
-「西九条」駅 JR大阪環状線 徒歩7分 × 阪神なんば線 徒歩6分
- 2WAYアクセス3路線 JR大阪環状線・阪神なんば線・JRゆめ咲線
-「西九条」駅エリア最大級※1 全204邸の大規模開発
- 梅田・なんば 約3.5km圏
- ラウンジ・パーティールームなど充実の共用部
- 南向き・南東向き 2棟構成 平均専有面積70㎡超

※1 2010年以降に供給されたJR西九条駅を最寄りとする分譲マンションでは、
  本件の204戸が最大級となります(2024年3月時点/MRC調べ)。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-27 12:34:11

ザ・グランドグレイス 大阪西九条
ザ・グランドグレイス 大阪西九条
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市此花区西九条5丁目31-1(地番)
交通:阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩6分 ((1)出入口)
価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.16m2~80.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 204戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランドグレイス 大阪西九条口コミ掲示板・評判

  1. 101 マンション比較中さん 2024/09/22 08:14:03

    立地的にグレイスは殆ど福島区なので価格はまぁまぁいいかなと思います。
    ただエレベーターが少ない気がするのは私だけでしょうか?


  2. 102 マンション検討中さん 2024/09/22 10:58:23

    >>101 マンション比較中さん
    いやいや、此花区の人がほとんど福島区って言うのは恥ずかしいですよw此花区此花区です笑
    此花区の値段として考えてください

  3. 103 マンション検討中さん 2024/09/22 12:22:01

    >>102 マンション検討中さん
    確かにここは此花区だからこそ安い。地理的に見れば隣は福島区だけど、調べる人や「福島区」に魅力を感じて投資をする層には簡単にスルーされてしまうから
    ただ、あえて言うなら近くのプレサンスだって「福島区」かと言えば微妙な所
    世間一般が興味を示してるのは梅田・福島駅回りの福島区物件
    あくまでも野田阪神に近い…その意味での福島区隣接はメリットになるかな

    ちなみに>>101さんのご意見通り、エレベーターは少ないと思いますよ。南向き135戸に対して2台、南東向き75戸に対して1台ですからね

  4. 104 マンコミュファンさん 2024/09/22 14:22:08

    >>103 マンション検討中さん
    購入した人からしたらそう言い聞かせるしかないよね…
    区役所など手続きは全部此花区です。住所だけで全て決める訳ではありませんが、此花区民であることは事実、プレサンスは福島区です。その上で此花区の中で便利だと思う地域を購入できたのならよかったのでは?

  5. 105 eマンションさん 2024/09/22 16:28:56

    >>104 マンコミュファンさん
    個人的には購入を決めて満足ですよ
    元々地元民ってこともありますが、梅田・神戸にアクセスしやすい3LDKの駅近物件が予算内に買えたので
    そりゃリセールバリューを見て福島区の方がいいとか比較すればより良い条件の物件もあるでしょうが、全て理想通りとはいきませんからね
    デメリットも理解した上で、私はお得な物件と思います

  6. 106 匿名さん 2024/09/23 08:27:07

    1期で上層階の広いところ申し込んだけど2期って安い部屋売り出されてる?
    5000万弱で最安ってのが一つの売り文句だからまだ隠してるんかな?

  7. 107 マンション検討中さん 2024/09/24 01:36:16

    近くに何件もスーパーがありますが、周辺ファミリー層多いのかな。同世代の多い地域に住みたいナー

  8. 108 名無しさん 2024/09/24 01:58:29

    >>106 匿名さん
    場所と売り方的に2期3期でも安い部屋は残ってるはずですよ。
    値上げする&1期で来場した貴方はチャンス等トークは受けてると思いますが…

    >>107
    ファミリー層も一定数いますが、古い土地も多いので年齢層は高めな印象です。
    ある意味二極化してる感じもしますね。こことライオンズでファミリー層は増えるんじゃないでしょうか?民度が悪化しなければいいですが・・・

  9. 109 匿名さん 2024/09/24 02:03:51

    坪単価はどれくらいなのでしょう。235ぐらいですかね。

  10. 110 匿名さん 2024/09/24 02:15:36

    十三の定借タワマンよりはこっちが良いかな。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 111 検討板ユーザーさん 2024/09/24 03:27:04

    >>107 マンション検討中さん
    案外ファミリー層は多いです
    野田阪神、海老江まで行くとファミリーが沢山おりますが、福島の物件が買えなかった層とか…ライオンズやこちらに流れてくるでしょうね

    >>108
    民度が低い層が選ぶには安くないと思いますがどうでしょう…
    地元民ですが、暴走族とかはもっと安治川とか工場寄りに住んでるイメージです
    あとは大規模マンションながら第三者・管理者方式なのでそれほどご近所付き合いしなくて済むので、その点は楽かなと思います

  13. 112 検討板ユーザーさん 2024/09/24 03:28:17

    え?坪単価235、、、?
    全体的に270~280前後でしたけど…。

    十三のタワマンと比較するのは層が違うでしょ

  14. 113 匿名さん 2024/09/24 05:59:50

    レーベンの営業は好きになれないわ。変なとこ秘密やし、次の期の販売には
    金額上げるとか圧かけてくるし。

  15. 114 周辺住民さん 2024/09/25 12:26:57

    >>112 検討板ユーザーさん
    同じく280くらいだったかと
    此花区って括りだと十三とか巽とかの治安悪めなイメージだけど、実際地元民も寄りたがらないのは此花区役所回りとか43号線より海沿いの方だからね
    西九条も駅前はやんちゃな風だけど全然マシ。心配な人いるかもだけど、ここはファミリーでも住み良いよ

    >>113
    人によってあからさまに態度変えて対応してる営業マンいたわ
    何回か行って毎回露骨だったから覚えてるけど本当印象悪い
    当たったのはその真逆に柔軟で話の出来る営業マンだったから申し込んだけど、レーベンはマジで営業マンの査定ちゃんとした方がいいと思う

  16. 115 名無しさん 2024/09/25 22:34:28

    >>113 匿名さん
    同じくです。口コミ通りでした
    こっちが引いちゃうくらい圧がすごくて。
    柔軟な方もいらっしゃるんですね
    そういう人に当たりたかったです

  17. 116 匿名さん 2024/09/25 23:53:43

    私の時は、今どきの若い青年?シュッとしたって言うのかな で頼りないかなと
    思ったけど、他の営業とすれ違った時に、見るからに圧がすごくて
    ちょっとギラギラしてるというか。。。
    シュッとしたお兄さんで良かったと思ったわ。

  18. 117 マンション検討中さん 2024/09/26 00:31:31

    初書込みです。私の時も若い人でしたが、押し売り感が強くて、仮に良いものだったとしても悪い印象となったので前向きに検討してましたが購入を辞めました。
    辞めた理由に営業マン態度の割合は結構大きいです。
    皆様仰る通り、営業マンの教育や査定は行うべきかなと感じました。
    もう縁はなくなったのでどっちでも構いませんが。
    因みに、ややコストカットされた部分が多いかな…と感じたマンションでした。

  19. 118 評判気になるさん 2024/09/26 03:14:46

    >>117 マンション検討中さん
    そうですよね。ここまで書き込みが多いと流石に問題があるんだなと実感します
    もし営業マンが見てたら担当者全員で今すぐ改善した方がいいと思います
    週末のモデルルームでも同じような口コミが増えて結果ライオンズに流れたら大変でしょうと
    申し込んだ側からしたらいい物件で売れて欲しいと思うので下手なマーケティングや印象操作するよりまずは接客を見直すべきですね

  20. 119 通りがかりさん 2024/09/26 11:58:48

    営業の方だめです。価格の書類を提示するのが遅くて帰れない。とにかく手付金払ってと言われるので気をつけてください。いつ払えますか?第◯期はもう終わりで値上げしますと。話が進んだらやっと上の方が出てくるでしょう。地元民が検討することも多いと思うが営業の方は西九条という土地を全然知らない。あの土地の周りを。正直成約済みになってるのか分かりませんよ、、当たり前だけど心地よく購入をすすめたいのに、不信感持たせたらダメでしょ?資料見たでしょ?で間取り説明終わり。モデルルームは行く方は覚悟を決めて行ってください。便利だしもっと良いセールストークを聞きたかったなぁ。

  21. 120 マンション検討中さん 2024/09/26 14:32:49

    グランドグレイスとライオンズ両方モデルルーム行きました。物件的にはグランドグレイスの方が良かったです
    広くて物件価格も安くマンションのデザインも自分好みでした
    でも営業の方が本当にひどかった…
    常に上から目線で見下した発言連発
    悩むならハルモシティーに行けと。

    ライオンズの営業の方は物腰が柔らかく一切押し売りしないし、他社の悪口も言わなかったです。
    こういう人なら契約したいと思いました。
    でも物件自体に妥協点が多く…

    なかなか難しいですね

  22. 121 周辺住民さん 2024/09/26 14:33:46

    情報の出し方が悪いのは大変共感するし、営業が微妙なのも事実
    ただそれだけでもし物件が良いとしたら逃すのは勿体ないので、成約までのポジティブな面と感じたことを共有したい。少しでも参考になれば

    ・立地のメリットデメリットは出尽くしてるので下手に耳を貸さない。元より何が懸念かだけをピックアップして是か非かでモデルルームに臨むべき
    ・とにかく買う素振りを見せないとあからさまに対応してくるので、嘘でも演技すること。その方が価格情報などを早めに出してくれる(向こうもプロなので手付金がないとどうしようもないが)
    ・ローンシミュレーションや申し込みまでは他の物件よりかなりスピード感がある。顧客を逃したくないのかもしれないが、疑問にもすぐ対応してくれるため個人的には助かった
    ・ある意味マンションわからない人や拘らない人向け。コスパ重視物件。駅近でデベも施工会社もそこそこ。200戸の大規模マンションなので、資産価値がボロボロになることもない。勢いでマンションを買いたい人には十分お勧めできる

    異論はあるだろうが、この物件の良さは価格帯・駅近のコスパ…それ以上の情報を営業マンやモデルルームで引き出そうと思っても良い風に話されるだけ
    7000万~用意できるなら他の駅の方がリセールバリューはいいだろうし、もっといい設備や周辺環境を選ぶことが出来る
    逆に環状線から離れたら、同じような物件が4000万以下で買える。それだけの物件なので、西九条という立地に予算が合致するかどうかだと思うな
    どれだけ成約されてるか分からないけど、これだけメリットデメリットがハッキリしてるのに全く売れてないわけないので、欲しい人はサクッと買うのが吉だと思います

  23. 122 マンション検討中さん 2024/09/27 22:16:53

    おはようございます。
    レーベンは値引き交渉応じてくれますか?

  24. 123 口コミ知りたいさん 2024/09/28 02:48:42

    >>122 マンション検討中さん
    レーベンがどうかは分かりませんが、ここに関してはどの部屋に対しても結構話聞いてくれましたよ。交渉なしで買うのは結構損かと。

  25. 124 匿名さん 2024/09/28 04:12:30

    >>122 マンション検討中さん
    1期だけど自分の時は流石に頷かなかったな。まだ建設前なのに値引きしたら今後全部交渉されちゃうしクレームに繋がるでしょ
    端数切りくらいなら聞いてくれそうだし、2期の成約低迷してたら話聞いてくれるかもね
    あとはローンの上限がギリギリとかね

  26. 125 匿名さん 2024/10/01 15:10:28

    こちらのマンションを検討して気に入ったところは、まず立地の良さです。JRと阪神電鉄の2路線が利用でき、梅田や難波といった主要エリアへのアクセスが抜群。都心の利便性を享受しながら、周辺には公園や川沿いの自然もあり、落ち着いた環境での暮らしができそうです。

    全戸南向きで採光が良く、1LDKから3LDKまで幅広い間取りが揃っているので単身者からファミリーまで、あらゆるライフスタイルに対応可能。最新の設備やセキュリティも整っており、安心して長く住めるマンションだと感じました。
    このエリアでは新築マンションが非常に少なく希少価値もかなり高いので、資産性も非常に魅力的。今手に入れないと、将来同条件での購入は難しいと感じました…チャンスは早く掴めの精神で即購入の決断をしました!

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 126 検討板ユーザーさん 2024/10/02 01:27:32

    >>125 匿名さん
    炎上目的?グランドグレイスに1LDKはないしわざとらしい定型文…文章の質を見るに業者じゃないだろうしただのかまってちゃんかな

    そんなことより、ここって投資用としてどれくらい買われるだろうか

  29. 127 通りがかりさん 2024/10/03 03:13:29

    ここは投資向きではない気がします。
    交通便利なところではありますが、
    それ以外は上がる要素がないかもしれないです。
    目の前が市営住宅で、
    今後解体するなら騒音出るし。
    何建てるのかも分からない状態です。
    でもあんまり下がることもないだろうと思っています。

    通勤、大きく下がらない、間取りと南向きが自分にとっての決め手です!

  30. 128 匿名さん 2024/10/07 00:50:59

    こちらはマンション周辺に公共施設、教育機関、病院、商業施設と利便施設がバランスよくそろっていると感じます。
    モデルルームでは価格の書類を提示するのが遅くて帰れないのは嫌ですね…
    さすがにもう昔ながらのやり方を改めたほうが成約率が高くなると思います。

  31. 129 マンション掲示板さん 2024/10/08 02:14:22

    >>128 匿名さん
    それは本当に思うけど、掲示板にこんなに書かれてるのにまだやってるの??

  32. 130 マンション検討中さん 2024/10/08 06:44:57

    大通り沿いなら走行音気になったかなーって思ったけど、一本ズレてるから平気そうで良かった

  33. 131 eマンションさん 2024/10/08 09:12:28

    >>130
    そうですよね!隣の市営住宅も今は怖いけど入居したらすぐに解体されて住みやすい街に開発されるから安心!

  34. 132 匿名さん 2024/10/08 09:15:24

    >>130 マンション検討中さん
    仰る通り、マンション価格も現状での評価価格だから開発直前で買えて本当に良かったと思いますね…

  35. 133 口コミ知りたいさん 2024/10/08 09:45:52

    ここでも営業してるのか…

  36. 134 名無しさん 2024/10/08 11:01:15

    >>133 口コミ知りたいさん
    営業ではなく感想ですよ。メリットをかくと営業だと騒ぎ立てる、アンチが多いほど人気な物件ということです。営業はこの掲示板を見るほど暇ではありません、推測外れて残念ですが~見た事ない人が大半と聞きましたよ笑笑 >>132より

  37. 135 名無しさん 2024/10/08 11:04:14

    >>134 名無しさん
    掲示板上位にいつも表示されているから人気物件だということは多分皆様分かってると思うけどね

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 136 匿名さん 2024/10/08 11:27:54

    >>133 口コミ知りたいさん
    131,132,134,135は同一人物だろうなぁ
    営業というよりこの物件に対するアンチじゃないかと思ってるけど
    ライオンズの方にも出没してるし投稿時間も毎回近くて連投。文体も幼稚だからすぐ分かるし、少なくとも5000万の物件成約できるような人間じゃなさそう
    暇つぶしか、ローン申し込みして落ちた逆恨みとかじゃない?
    まあもし本当にレーベンがやってるとしたら…想像力のなさに同情するわ…

  40. 137 口コミ知りたいさん 2024/10/08 11:53:22

    >>136 匿名さん
    うーん…残念…あと5000万以上で普通に成約済みです…

  41. 138 検討板ユーザーさん 2024/10/08 12:41:52

    >>137 口コミ知りたいさん
    本当?なら手付振込先の銀行分かるよね?
    もしくはオプションの締め切りの日とか
    煽られて即レスとか引っ込みつかなくなっちゃったかな?笑

  42. 139 eマンションさん 2024/10/08 12:47:35

    >>137 口コミ知りたいさん
    指摘されて図星なのウケるww

    こんな成約者(笑)に構わないでマンションの事を話そうぜ
    車持ってる人はどう評価してる?アクセスは悪くない気がしてるんだけど少し割高な印象


  43. 140 評判気になるさん 2024/10/08 12:57:35

    >>138 検討板ユーザーさん
    4つの投稿が全部同じ人ってのは間違ってるし5000万成約できないってのも間違ってるけど、こんな想像だけで煽り散らかすような民度のマンションって事ですか~
    ちなみにライオンズマンションのスレッド見たこともないわw

  44. 141 匿名さん 2024/10/08 23:29:15

    公式で2期まで78戸成約って出てたね
    まだ1年半ある中でこれは多い方?
    ただ、最初は90戸とか言ってたからやっぱり盛ってるんだなとは思ったけど

  45. 142 匿名さん 2024/10/09 23:59:56

    第1期と2期で78戸供給御礼という事は残りは126戸ですか?
    でも第三期の予告物件概要には『本概要は第3期以降の予定販売住戸全体(116戸)を対象として記載しております。』となっていて数が合わないのですが、どういう理由なんでしょう。

  46. 143 匿名さん 2024/10/10 12:49:17

    >>142 匿名さん
    分からんけど「供給」=「成約」ってことで、まだ「商談中」が10戸以上あるんじゃないかな?88戸まで売る予定だったのが、まだ確定してないとか

  47. 144 通りがかりさん 2024/10/11 03:49:04

    78戸供給の文言が削除されましたよ!

  48. 145 マンコミュファンさん 2024/10/11 04:28:40

    削除www
    営業が完全にここを見てることを証明しててワロタ

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 146 評判気になるさん 2024/10/11 04:45:14

    >>145 マンコミュファンさん

    ライオンズのほうも色々バトル始まってるし、色々面白いですね?

  51. 147 名無しさん 2024/10/11 06:06:12

    掲示板の動きを見て火消しするとかネットで一番やっちゃいけない悪手だよなぁ…
    営業担当は少なくともネットリテラシーの欠片もないだろうからもう見ない方がいいと思う笑
    消すくらいなら大見得切って100戸御礼!とか書いたらいいのに
    78戸って数字が微妙だって認めるようなもんじゃんね

  52. 148 マンション掲示板さん 2024/10/11 14:11:30

    契約された方で契約書締結時に支払う印紙代は全額負担でしたか?
    おそらく3万円分の印紙が必要になる住戸が多いかと思いますが、3万円負担でしたか?それとも折半でしょうか?

  53. 149 匿名さん 2024/10/11 15:49:20

    >>148 マンション掲示板さん
    他物件のレーベンですが、印紙代3万円は負担でしたよ。現金か、印紙買ってくるか
    どっちかって言われて現金で払いました。

  54. 150 口コミ知りたいさん 2024/10/12 10:35:33

    >>148 マンション掲示板さん
    僕は全額負担でした。不動産会社と折半できるケースがあるのも知らなかったです

  55. 151 マンション検討中さん 2024/10/12 10:35:56

    >>148 さん

    >>148 マンション掲示板さん
    僕は全額負担でした。不動産会社と折半できるケースがあるのも知らなかったです

  56. 152 通りがかりさん 2024/10/12 12:13:12

    普通折半じゃないですか?今まで2棟買いましたがどこも絶版だったんですが…

  57. 153 匿名さん 2024/10/12 15:37:43

    5千万以上1億以下なら3万??2部で6万

  58. 154 通りがかりさん 2024/10/13 01:35:49

    >>152 通りがかりさん

    僕は3万払いました。初めての購入でそれが折半後3万みたいです。
    5000万円超えると6万円の印紙代が必要、折半で3万という計算かもしれないです。

  59. 155 匿名さん 2024/10/15 23:38:13

    以下、印紙税法からの引用です。
    印紙税法第3条では、印紙税の納税義務者は「課税文書の作成者」となっています。したがって、契約書を作成した側が負担することになります。ただし、「共同で作成した場合は双方が印紙税を納める義務がある」とも定められています。一般的に契約書は2通作成し、お互いが1通ずつ保管するため、双方がそれぞれに貼り付ける印紙代を負担するケースが多いです。

    なるほど、マンション契約の場合は契約書を共同で作成した扱いになるんですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  61. 156 匿名さん 2024/10/26 12:32:43

    印紙ですか。。。お金のかかることが次々と出てくるものだなと思いました。購入に必要なお金がトータルでいくらになるのかシミュレーションしておかないと、後でがっくりきそうです。最初はマンション価格と管理費とか修繕積立金くらいしか頭にないので。ほんの数万円というのがいくつも重なると大金ですから。予算を多めにというか、予算より低い価格の物件を買わないといけないのかな。

  62. 157 通りがかりさん 2024/10/27 02:55:24

    元々3期10月末販売ですけど、今日見たら、12月販売になりました。
    3期うまく売れてないからかな?
    ライオンズとの足揃い?

  63. 158 匿名さん 2024/11/10 23:54:22

    全く気づいていませんでしたが第3期の販売が延期されていたんですね。
    トップページには第1期・2期供給御礼とだけ出ていますが
    現在までの売れ行きはどんな感じなのでしょう。

  64. 159 マンション掲示板さん 2024/11/11 13:33:14

    >>158 匿名さん
    予定していた?公言していた?販売数からすると今のところかなり少ない結果となっているようなので、まだ部屋的には選びやすいと思います。

  65. 160 匿名さん 2024/11/20 22:52:33

    西九条ら何回か行ってたけど、この前飲み会で居酒屋を2件くらいまわって気づいた事は夜はかなり[暗い]ってことね。飲んでる所やからある意味仕方ところやけど道に落ちてる吸殻やガム、ツバ、ゴミが目立つから環境的な事で子育て世帯ならゆっくり考えてみる必要があるかも。嘘だと思ったら迷わず朝晩に西九条を歩き回ってみたら分かるはず。IRとか言ってるみたいやけど、関係ないと思うしね。後、この前営業の人から営業担当の引き継ぎの件で電話きたけど、若そうな男の人辞めたってことかな?言い方とか、色々感じの悪い営業マンだったと思うけど、変わってるなら次の人も頑張って欲しいね!

  66. 161 マンション検討中さん 2024/11/28 05:21:53

    3期だいぶ値上げしてますね
    もうライオンズとほぼ同じ値段ですね

  67. 162 マンション掲示板さん 2024/11/28 06:13:05

    >>161 マンション検討中さん
    契約数全然伸びてないのにそれだけ値上げしてるなら割引戦略にでもするつもりでしょうか。

  68. 163 マンション検討中さん 2024/11/28 15:12:51

    ここは本当に値上がりしたんですか?
    今は米坪どれぐらいですか?

  69. 164 匿名さん 2024/12/17 06:47:40

    値上げというか、対象住戸が変わっただけじゃなく?
    同じ間取りでも、階数が違えば当然価格は大きく異なってきますよね。
    1階違うだけで数十万変わってくる世界ですから。
    そのあたりはどうやって確認した方がいいのだろうなぁ。
    坪単価出したいんですが、出ている価格がざっくりなんですよね。
    7500万円台とある場合、7501万円から7599万円までがそれにあてはまるので。

  70. 165 匿名さん 2024/12/17 06:53:51

    第4期予告が出ています。
    戸数はまだ未定だけれども、価格は4千万円台~7千万円台のようです。
    まだ販売されていない戸数は92戸のようなので、完売までまだ時間がかかりそうです。

    竣工・引き渡しまで、まだ1年と4ヶ月はあるので、余裕でしょうか。
    平米数や駅までのアクセス面から考えると、お値段的には妥当な感じがします。
    前期まではもっと安かったということなのでしょうか?

  71. 166 匿名さん 2024/12/17 08:28:04

    >>165 匿名さん
    1期初期の価格で検討していましたが、同じく4000万台(ほぼ5000万)~でしたので、そこまで変化ないように感じますが…。

  72. 167 マンション検討中さん 2024/12/24 11:44:51

    1期~4期予告広告まで価格の上限が7,500万円で出ているので、変化は無さそうです。
    ライオンズの販売状況が良くなさそうなので、価格上げることなく先に売切狙うのかなと思っています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・グランドグレイス 大阪西九条]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ザ・グランドグレイス 大阪西九条
    ザ・グランドグレイス 大阪西九条
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市此花区西九条5丁目31-1(地番)
    交通:阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩6分 ((1)出入口)
    価格:4,400万円台予定~7,500万円台予定
    間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:62.16m2~80.51m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 204戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    ザ・ライオンズ南塚口
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    [PR] 大阪府の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸