京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都 松ケ崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 左京区
  7. 松ケ崎駅
  8. プレミスト京都 松ケ崎ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-19 23:49:38

プレミスト京都 松ケ崎についての情報を希望しています。

所在地:京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、
    松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番
交通:京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.01m2~203.57m2
(宅配ボックス面積0.37m2~0.80m2含む。一部トランクルーム面積0.81m2~5.65m2含む)
売主:大和ハウス工業株式会社
売主:西日本鉄道株式会社
売主:株式会社NIPPO
売主:総合地所株式会社
売主:ミサワホーム株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/matsugasaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155129

総戸数:394戸(別途管理事務室1戸、他※)
 ※パーティールーム(1戸)、ビューラウンジ(1戸)、ゲストルーム(2戸)、店舗(1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
住宅金融支援機構:フラット35適合住宅(予定)
駐車場:197台 機械式144台、平面式53台
 別途来客用3台(福祉対応2台を含む)、カーシェア用1台、サービス用2台、店舗用9台
駐輪場:801台 スライドラック式602台、平面式199台(その他別途来客用10台、店舗用25台)
バイク置き場:43台 その他別途店舗用3台

工事完了予定年月:2026年1月予定
引渡可能年月:  2026年3月予定
販売開始予定時期:2024年11月上旬

バルコニー面積:9.68m2~27.96m2
トランクルーム面積:0.81m2~5.65m2
サービスバルコニー面積:2.38m2~10.66m2
宅配ボックス面積:0.37m2~0.80m2
ルーフトップテラス:34.05m2~56.07m2 
敷地面積:21,611.01m2

千年の美学

妙法の焔を灯す虎の背山を仰ぐ、京都・松ケ崎。
その名は平安時代より和歌や物語に、
四季に染まる美しさとともに書きしたためられてきた。
街の付まいには、なつかしむ京の風情と精神性、
幾つもの再生を繰り返してきた自然への
敬意から生まれる美しさが今尚宿る。
積み重ねられた千年の歴史を称える街の一画に、
時を経るごとに美しさが増す庭園レジデンスが生まれる。

京都五山送り火を借景に
専用ルーフトップテラス付
最上階住戸・住居専有面積 最大203.57㎡
※トランルーム(4.15㎡)、宅配ボックス(0.62㎡)を含む

全394邸・壮麗の京都庭園レジデンス

- 地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅徒歩5分(約360m)
- 地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅より「烏丸御池」駅へ11分・「四条」駅へ13分・「京都」駅へ17分

京都を余す所なく愉しむ、京都・松ケ崎。

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/kqQgitbbytU5DGV28

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
北山通に再び東京建物「Brillia(ブリリア)」が!! 松ヶ崎には「住友不動産」登場、大規模物件(394戸)の「プレミスト京都松ヶ崎/大和ハウス工業他」【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/104638/

[スレ作成日時]2024-04-24 07:45:13

プレミスト京都 松ケ崎
所在地:京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、松ケ崎三反長町13番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「松ケ崎」駅 徒歩5分
価格:1億3,480万円~2億9,990万円
間取:3LDK
専有面積:97.12m2~159.67m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 394戸
[PR] 周辺の物件
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト京都 松ケ崎口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション検討中さん 2024/09/25 09:21:39

    >>299 匿名さん

    田の字でも四条より下ならここかな

  2. 302 マンション検討中さん 2024/09/25 10:03:27

    高いお値段ばかり見てるとある時期から頭が麻痺してきて他の部屋が安く見えてきます。良いのか悪いのか。

  3. 303 マンコミュファンさん 2024/09/25 10:05:46

    >>295 マンション検討中さん

    すべてのお部屋の価格表をいただけましたか?

  4. 304 匿名さん 2024/09/25 13:35:53

    >>302 マンション検討中さん
    5年前に、年齢的に考えてこれが最後だと思って部屋を購入しました。その時もエライ高いと思ったのですが・・・それ以後も高騰を続けてるようです。近頃、近所で販売している部屋の販売会に行ったのですが、5割以上(倍近いかも)高くなっていました。バブルですよねえ、こんなので大丈夫なんかなと・・・正直思ってしまいます。

  5. 305 匿名さん 2024/09/25 15:15:58

    >>285 匿名さん

    結構な価格になりそうなのに機械式なのは、ちょっと残念!

  6. 306 匿名さん 2024/09/25 15:52:33

    >>304 匿名さん
    ホテル需要も一段落したので、これから空き地にばんばんマンションが建っていくでしょう。京都は老人率が高いので、まちなか中心部の戸建て(空き家)がどんどん売り出されています(御所南の通りを見ていても売り家札が出ている家をいくつもみます)。つまり利便性の高いところにマンションが多く建つと、ベデとしては値段を下げざるを得ず、買い手にとっては有利な状況になるので、郊外マンションは淘汰されていくでしょうね。

  7. 307 匿名さん 2024/09/25 15:54:40

    >>306 匿名さん
    ベデ→デベの間違い。マンションはすぐ売れるか、売れ残るか、はっきり二極化しそうです

  8. 308 マンション検討中さん 2024/09/26 02:52:11

    >>303 マンコミュファンさん
    希望する部屋2部屋分しかもらえません。また、12000万円~、13000万円~といったように百万円台は分かりませんでした。私の担当をした方は、今回売り出し戸数が少ないので結構抽選になるのでは?と言われました。

  9. 309 匿名さん 2024/09/26 03:10:23

    地元のニーズだけでは400戸は厳しいので、いかに潜在的な購買層の認知度を上げるか
    だと思います。
    100戸くらいまでなら、市内の駅に広告を出すくらいで済みますが
    400戸だと周囲や関東などへ広げないと厳しそうです。
    勝手な推測ですが、200m2越えは購入者にめどが立っていて、むしろ購入希望者の要望を仕様に追加しているのではないかと思います。
    残りは一気に販売すると、人気不人気の部屋が明らかになって、歯抜けの様に残った部屋を売るのは大変そうです。
    なので、TVCMなどで継続して認知を広げつつ、それに見合った戸数を期を分けて販売していくのかと。
    以上、勝手な想像でした。

  10. 310 マンション掲示板さん 2024/09/26 03:27:52

    >>308 マンション検討中さん
    別の物件ですがすべての価格表をいただけました。十分に検討するには必要ですよね。
    値段だけで決めるものではないですし。広さ、間取り、価格色々わかった上で検討したいものです。大きな買い物ですから。


  11. 311 買い替え検討中さん 2024/09/26 03:48:22

    >>310 マンション掲示板さん
    小規模物件や販売開始から時間が経った物件であればそのように全ての残住戸の価格表を提供頂けるケースはあると思いますが、基本的にはマンションは一度出した価格を後から上げたり下げたりするのは難しいので、販売期を分けた分のみしか開示しないケースが多いです。
    住友物件や都心の物件を見ていればよく分かりますが、第一期とそれ以降で大幅値上げ等は当たり前にされます。

  12. 312 買い替え検討中さん 2024/09/26 04:48:15

    >>308 マンション検討中さん
    110m2~130m2広さのお部屋はありましたか?おおよその価格、ご存じであれば教えていただけますでしょうか。

  13. 313 マンション検討中さん 2024/09/26 10:25:05

    今、予約の電話しました。80~90平米でやはり、目安として、1億超えますとのことでした!
    5日からモデルルームオープンなので、この部屋はいくらです!と言った、正確な値段は公言してないとのことでした。

  14. 314 検討板ユーザーさん 2024/09/26 10:48:34

    このマンション一択でしたが、他も見てみようかなーという気になって来ました。
    家族4人って、何平米あれば満足できるものでしょうか?それすら分からなくなってきました笑
    もちろん広ければ広いほどいいですが、想像以上な金額で予算オーバーです。苦笑

    もう少し狭い部屋を検討するか、他を探そうか、、

  15. 315 マンション検討中さん 2024/09/26 10:56:07

    >>314 検討板ユーザーさん
    家族4人なら3LDK、70平米以上はほしいですね。
    子供の成長と共に荷物がどんどん増えるので

  16. 316 マンション検討中さん 2024/09/26 11:00:15

    >>314 検討板ユーザーさん
    1F、2Fでも良ければ1億以下もありますよ。
    この立地で300戸以上なんて無いので、迷いますよね。

  17. 317 名無しさん 2024/09/26 11:07:43

    >>316 マンション検討中さん
    394戸もあるんですから手頃なお部屋もあるのでは?と願ってます。

  18. 318 匿名さん 2024/09/27 00:55:29

    >>314 検討板ユーザーさん
    駅チカ、新築にこだわらなければジアーバネックスとか築浅めで安いよ次点でブリリア松ヶ崎。ブリリア北山、ジオ北山辺はここ買うのとかわらん。
    あとは、スミフの新築待ちだけど、あそこも高そうだなぁ・・・

  19. 319 匿名さん 2024/09/27 01:13:31

    >>317 名無しさん
    お手頃な部屋があるなら何もしなくても売れます。
    莫大な広告宣伝費を使ってでもCMや広告を出したのは、広範囲の富裕層に周知してもらうためだったのでしょう。

  20. 320 マンション掲示板さん 2024/09/27 03:43:56

    >>318 匿名さん

    住友不動産は、北山通りに面してるところですか?
    ここより、も一つ高そうですね泣

  21. 321 マンコミュファンさん 2024/09/27 07:01:30

    パークシティ北大路がめちゃくちゃ人気なように京都は大規模マンションが数少ないので、よっぽど相場から離れてなければ良い物件なんですけどねぇ

  22. 322 マンション掲示板さん 2024/09/27 08:01:39

    一期で買う気満々でしたが、高すぎて。泣
    二期を待つことにします。
    当初の購入予定の広さの部屋より狭い部屋で検討することにします。。
    一期から二期ってどれくらい期間があくのでしょう。

  23. 323 名無しさん 2024/09/27 08:30:17

    >>322 マンション掲示板さん

    一期の販売戸数は何戸でしたか?
    もう締め切りましたか?

  24. 324 マンコミュファンさん 2024/09/27 08:53:13

    >>323 名無しさん

    41戸です。確か。まだです。今ちょうど募集中です。

  25. 325 マンション検討中さん 2024/09/27 09:31:02

    >>321 マンコミュファンさん
    北大路と松ヶ崎じゃ地位が違うでしょ?

  26. 326 匿名さん 2024/09/27 11:06:34

    松ケ崎って高級住宅地なんですか?

  27. 327 通りがかりさん 2024/09/27 11:07:19

    >>ブリリア、ジオ北山と、この物件は、どちらが資産価値が高いですか?同じ価格なら、北山の方が価値があるような。。。

  28. 328 マンション検討中さん 2024/09/27 11:33:37

    四条より下なら、松ヶ崎の方が良いとか適当なことを言っている人もいますが、資産価値という点で見れば絶対にそんなことはありません。
    田の字エリアで烏丸線のどこかに駅徒歩5分なら、比べるまでもなく、松ヶ崎より圧倒的に資産価値は見込めます。
    ただ、資産価値よりも、車を持ちたいとか、治安の良い地域で静かに暮らしたいという人には良い物件だとは思います。

  29. 329 匿名さん 2024/09/27 13:18:54

    >>328 マンション検討中さん
    松ヶ崎は戸建てでなんぼの立地ですからね。資産価値はどうでもいい、静かに暮したいという人向けでしょう。

  30. 330 匿名さん 2024/09/27 22:33:50

    今となっては大昔ですが、烏丸線が松ヶ崎まで来ていない頃は
    鉄道が来ているところは下世話とか言っている人が居たとか、まあネタでしょうが。
    鉄道が伸びて、マンションが建つなどで俗世の領域になったということでしょう。
    鉄道を避けたい人は、もう地下鉄が伸びることは無いだろう洛西ニュータウンとかがおすすめかもしれません。

  31. 331 周辺住民さん 2024/09/28 03:16:42

    松ヶ崎のいいところは観光客が少ないことかな。静かな環境で落ち着いて暮らせる。

  32. 332 匿名さん 2024/09/28 06:11:31

    京都駅を起点として地下鉄烏丸線でいえば、観光客が来るのは北大路まででしょうか。ここから北3バスで上賀茂神社に行くので。その先は静かですよね。地下鉄も余裕で座れますし。

  33. 333 匿名さん 2024/09/28 09:21:51

    静かだし、ファミリーが住むにはいい場所ですが、3LDKだと1億は超えそうなので、購入できるファミリーがどれだけいるかですね。資産家が購入して賃貸がたくさん出るのでしょうか、、

  34. 334 匿名さん 2024/09/28 09:44:20

    賃貸ならもっと便利な場所を選ぶと思うのですが、どうでしょうね。

  35. 335 マンション検討中さん 2024/09/28 11:16:00

    400戸、5階建て、タワマンではない、閑静な郊外です、高価格なマンションって、他にご存知な方いますか?

  36. 336 名無しさん 2024/09/28 13:41:15

    >>335 マンション検討中さん
    静かで落ち着いた生活を送りたいなら400世帯もある集合住宅は不向きです。どんなに高価格なマンションでも音の問題は多少なりとも必ずありますから

  37. 337 買い替え検討中さん 2024/09/28 13:41:35

    >>335 マンション検討中さん

    京都にはありませんね。その点では、このマンションが唯一無二の高級マンションだと思います。

  38. 338 マンション検討中さん 2024/09/28 13:41:41

    エリアはいいと思いますが、金額感考えると明らかに過剰供給ですね。他府県のセカンド前提の中心部も目論見よりはけてない印象ですから、長期戦は間違いないと思います。

  39. 339 マンコミュファンさん 2024/09/29 00:10:14

    >>338 マンション検討中さん
    実需で住む富裕層が400世帯もあるのかなぁ。ブリリア松ヶ崎の世帯数でも売るのに苦労されてたのに。

  40. 340 匿名さん 2024/09/29 00:43:00

    >>339 マンコミュファンさん
    ブリリアは、今見ると松ヶ崎まで13分ですから、利便性が違います。
    加えて、京都駅まで17分なので最低でも30分は遠いです。

  41. 341 検討板ユーザーさん 2024/09/29 02:33:02

    >>339 マンコミュファンさん
    そうですね、実需で富裕層で400世帯を集めるのは、難しいですね?安ければ、売れるでしょうが。。

  42. 342 匿名さん 2024/09/29 03:01:10

    富裕層が400世帯も集まれば、松ヶ崎が日本版ビバリーヒルズになりそうですね。期待したい。

  43. 343 匿名さん 2024/09/29 05:15:25

    富裕層は御所の周りしか買わないような。

  44. 344 職人さん 2024/09/29 12:19:43

    単価がいくらでしょうか?

  45. 345 匿名さん 2024/09/29 23:04:25

    ブリリアの掲示板に価格表があります。
    5年前ですが300位が平均の様です。さてどうなるか。

  46. 346 匿名さん 2024/10/02 06:16:03

    90㎡台で13000万円~なら坪単価480万くらいでしょうか?平均値は450くらいになるのかな

  47. 347 検討板ユーザーさん 2024/10/02 07:14:51

    >>346 匿名さん

    松ヶ崎で450は高すぎ、400前後と予想

  48. 348 匿名さん 2024/10/02 08:11:27

    価格設定が難航してるのですかね? 400万/坪単価?
    私は無理ですが、ファミリー富裕層?ってたくさんいるんですかね?
    そもそも計画がズレてると思ってます。
    私個人としては松ヶ崎は落ち着く環境だからこそ小規模マンションで静かに住むのが一番です。そして、~250万/坪単価が普通です。やはり異常ですね。

  49. 349 eマンションさん 2024/10/02 08:30:29

    >>348 匿名さん
    御年配の富裕層しか買えないので、老人施設になるのではないかと危惧しますね

  50. 350 匿名さん 2024/10/02 08:36:48

    >>349 eマンションさん
    実は私も同感です。ここはシニア向けマンションの立地ですね。あるいは老人ホーム。

  51. プレミスト京都 松ケ崎
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]kyoto1192「プレミスト京都松ケ崎」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト京都 松ケ崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プレミスト京都 松ケ崎
    所在地:京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、松ケ崎三反長町13番(地番)
    交通:京都市営地下鉄烏丸線 「松ケ崎」駅 徒歩5分
    価格:1億3,480万円~2億9,990万円
    間取:3LDK
    専有面積:97.12m2~159.67m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 394戸
    [PR] 周辺の物件
    シエリア京都山科三条通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸