千葉の新築分譲マンション掲示板「リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. リーフシティ市川 ザ・タワーってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-18 11:09:16

リーフシティ市川 ザ・タワーについての情報を希望しています。

所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線「市川」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.70㎡~129.90㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
販売代理:野村不動産株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31ichikawa.com/shinchiku/G2004001/

総戸数:672戸 他に保育施設1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:工業地域
分譲後の権利形態:敷地は定期転借地権および定期転々借地権の準共有、建物は区分所有
土地権利/借地権種類:定期賃借 借地権の期間:2100年(令和82年)11月14日まで約70年
           地代:(月額)未定
駐車場:総戸数 672戸 に対して 敷地内平面 338台(内訳:敷地内平面1台、敷地内自走式337台)
駐輪場:総戸数 672戸 に対して1346台
バイク置場:総戸数 672戸 に対して33台

竣工時期:2026年12月下旬(予定)
入居時期:2027年 3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年9月上旬販売予定

バルコニー面積:8.93㎡~29.64㎡
敷地面積:12,200.02㎡
建築面積:6,106.66㎡
延床面積:72,346.45㎡

TSUNAGU CITY
街が変わる。人、空、未来をつなぐシティへ。

360度に広がる開放的な空
街全体に四季の花木が彩る緑のシーケンス
多世代が集い寛ぐ、のびやかな広場。
深呼吸したくなるようなピュアな風景が日常に寄り添い
豊かな時間を暮らしへとつないでいく。
約3.7haもの広大な敷地に
市川の未来へとつなぐ
新たな暮らしを創造します。

総武線最大級 約3.7haの街づくりが動き始める。

総武線沿線最大級、「住」「商」「緑」の街に
全672邸「リーフシティ市川 ザ・タワー」誕生

-「市川」駅 徒歩7分 「東京」駅 直通20分(18分)
- JR「市川」駅利用物件“初” 29階建て免震タワー
- 全41タイプの多彩なプラン 100㎡超のプレミアムプランもご用意

[予定最多販売価格帯]7,700万円台※
[予定販売価格]3,800万円台(42.70㎡)~19,600万円台※(129.69㎡)
※100万円単位 ※総販売戸数(672戸)に対応
※価格には建物価格、消費税、前払い地代を含んでいます。
※約70年定期転借地権および定期転々借地権付きマンションとなります。

共通概要備考
●敷地面積12,200.02㎡は、定期転借地権および定期転々借地権の対象となる面積となります。
 建築確認の対象となる敷地面積は17,043.65㎡となります。
【定期借地権概要】
●土地権利・借地権種類/一般定期借地権(賃貸権)
●存続期間/本物件は定期転借地権および定期転々借地権付きマンションであり、
 転借地権および転々借地権の存続期間は2100年11月14日までの約70年となります。
 期間満了時に更地にして返還することが条件です。
 建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。
●借地権の譲渡・転貸/可。ただし、譲渡については地主への事前通知と
 定期借地権確認合意証提出が必要となります(承諾料不要)。
 転貸については賃借人に対し定期借地権確認合意書の取り付けが必要となります
 (承諾料未定)。借地権の設定登記に応じます。
●借地賃料(地代)改定時期/未定

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/ixywKx1yRp7p3Gdq9

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年5月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98465/
リーフシティ市川ザ・タワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/103175/

[スレ作成日時]2024-04-20 11:58:54

リーフシティ市川 ザ・タワー
リーフシティ市川 ザ・タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩7分
価格:3,800万円台予定~1億9,000万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:42.70m2~129.69m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 674戸
[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフシティ市川 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 382 口コミ知りたいさん

    自称富裕層が頑張ってますね。
    定借の工業跡地に住む富裕層なんていませんけどね苦笑

  2. 383 マンコミュファンさん

    >>380 検討板ユーザーさん

    それでも気になって見にきちゃうのかわいい

  3. 384 匿名さん

    >>381 口コミ知りたいさん
    言い切れるその心は?

  4. 385 マンション掲示板さん

    >>371 名無しさん

    市川駅の周辺は14号を除けば、どこも狭いです。
    あと、住みたくないのであれば、ここに見にくる必要はないですよね。他の物件を見てください。

  5. 386 マンション検討中さん

    借地じゃなかったら浦和ザ・タワー規模になってたと思うとゾッとします

  6. 387 マンション検討中さん

    それって価格の話?
    3LDKで、1億5000万らしいけど

  7. 388 職人さん

    >>382 口コミ知りたいさん
    それは豊洲や晴海に喧嘩売ってる?ww

  8. 389 匿名さん

    >>369 マンション検討中さん

    100歳になった時は 退去するときですよ

    売りには出せません

  9. 390 マンション検討中さん

    ザ 豊海タワー マリン&スカイはそんなに安くはないでしょう。
    1億5000万の予算じゃ2LDKですよ
    それとも中古マンションと比べての話し?

  10. 391 匿名さん

    >>386 マンション検討中さん
    向こうは県都の浦和駅至近で埼玉県NO.1物件なので一部の金持ちが価格度外視で購入するのでその分が市場価格にプレミアム分が乗り高くなっているのに対して、こちらは工業地域に建つただの駅遠マンションなのでターゲットは価格重視する一般庶民向けでこれだけの量を捌くのには市場価格よりディスカウントがなければ売り切ることが難しいのでは。キャラが違いすぎます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 392 評判気になるさん

    >>369 マンション検討中さん

    よく考えたら笑

  13. 393 名無しさん

    まぁ本当にいい物件なら書き込み3,000件くらいはいってるっしょ

  14. 394 口コミ知りたいさん

    なんだ第1期は1LDK無しかガッカリ

  15. 395 匿名さん

    >>380 検討板ユーザーさん

    こんなところで厭味ったらしくウダウダ言っているくらいなら、他のタワマンをおすすめしますよ。
    リビオタワー品川とかなら、貴方と同じ所得層が多いと思いますから、そっちに行って帰ってこないで下さい。

  16. 396 口コミ知りたいさん

    半分以下の戸数の柏たなかのオハナ(プラウドのコストコントロールブランド)ですら1万を超える書き込みがあり、ここの掲示板が指標の全てではなく、こんな場末でも注目されていないとなると郊外駅近とまではいかない借地権の厳しさを感じますね。買わないですが他にあまり他に例のない物件なので後学のために見ておきます。

  17. 397 口コミ知りたいさん

    書き込みが多いか少ないかで購入を決める方が一定数いるのがわかりました。私には理解できないです。何のための住宅購入なんでしょうね?

  18. 398 マンション検討中さん

    第一期登録してきました。
    営業さんからあなたは子供エコホームの対象者なので、契約時に家族全員の住民票をご用意くださいと説明されびっくりしました。
    なんでも80万円の支援金が支給されるそうです。
    うちは、まだ子供はいませんが、可能性のある年代の夫婦も対象となるとの事 
    ただ、昨日(一昨日)発表があって今回、12月31日締め切りではなく、今月末で締め切りとの事で、忘れないでくださいと言われました。
    そんなつもりはなかったですが第一期で希望のお部屋があって良かったです。
    80万円あればオプション、グレードアップしようかな

  19. 399 マンコミュファンさん

    ここは江戸川が決壊したら完全にアウトですよ。

    買おうとしてる人は、この周辺地域一帯全てに色が塗られているハザードマップを見ていないのでしょうか。
    電気設備などを2階に配置って、完全に冠水することを想定したマンション、ということです。

    高層階なら大丈夫!な訳などなく、低層階が冠水したら、仮に電気は使えても、マンション自体が陸の孤島となり、何週間にも渡って身動きとれなくなることを想像できていないのでしょうか。(江戸川区含め、この辺りは一度冠水すると長期に渡って水が引かない土地であることは周知の事実)
    トイレだって使えないし、食料の調達すらできない状態が何週間も続きます。
    その間、地域一帯が下水も混ざった汚水に覆われる。衛生上の問題はもちろん、その臭いは耐え難いレベルでしょう。

    買おうとしてる人は向こう70年はこの土地に水害は起こらないと信じてるのかな?

    賃貸ならまだしも、購入するのはギャンブルでしかないと思います。

  20. 400 口コミ知りたいさん

    >>399 マンコミュファンさん
    なるほどそのように考えてるのでしたらあなたは買わない方がいいでしょうね

  21. 401 マンコミュファンさん

    >>400
    もちろん買わないです。
    ここを検討している人から意見を求められて、調べただけなので。

    借地権マンションであることよりも、水害発生確率が高い土地であることを、より重篤な懸念材料として捉えた方がいい

    市川市発行の水害ハザードマップ、4ページ「市川市ってどんなところ?、地域で異なる水害の種類」
    https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/cri05/file/0000448757.pdf

    ● 江戸川 “広範囲”“長期間”で氾濫のおそれ 命を守るための3つのポイント https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20221214a.html

  22. 402 口コミ知りたいさん

    ネガキャン横行中です。そんなに大抽選会にはならないと思うけど、念の為ってことですかね。

  23. 403 通りがかりさん

    >>401 マンコミュファンさん
    ドンマイ!あんたが欲しくて買えなくて悔しい気持ちがよくわかった!来世で買えるといいね!

  24. 404 マンコミュファンさん

    耳障りな情報を全て買えない人の妬みだと捉えて一掃するのは簡単ですが、その中に重要な情報が隠れている場合もあります。

    今は価格が高騰していて、何かを犠牲にしないと買えないですし、最後は思い切りも必要ですが、だからと言って、絶対に優先度を下げてはいけないのは災害の地歴だと私は思っています。

  25. 405 匿名さん

    総武線快速停車駅で東京ドームの8掛けの広さの物件が誕生するとは思いませんでした。本日14時まで申し込み可能なんで急いだ方がいいですよ。
    https://mansion-madori.com/
    江戸川はジョギングしやすいので運動好きな人にはもってこいの物件ですね。

    1つネックがあるとしたら大洲中学校でしょうか。
    市川小、宮田小、大洲小の3校が一緒になるので、間違いなくいじめが発生します。(私が通っていた時も酷かったです)こちらに住めれる方はある程度裕福な方が多いと思うので、中学校は私立中学を強くお勧めします。

  26. 406 マンション検討中さん

    399、401 笑える
    5年前の多摩川が溢れた事による武蔵小杉の水没の後、電気室が2階以上に設置することは当たり前ですよ
    未だにそんな意識の低い分譲マンションなんてあるかなぁ?
    中古マンション意外であったら教えて

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 407 周辺住民さん

    >>401 マンコミュファンさん
    戦後治水が整い江戸川が決壊したととなんてないですけど。
    あなたの考えでは荒川が決壊したら山手線内までも浸水しますから三多摩地区の高台にでも買えってことですか?

  29. 408 マンコミュファンさん

    仰る通り、武蔵小杉のタワマン水没以降、主要設備は地下ではなく地上に配置するようになりました。ですが、あえて2階に設置するのは、1階が全て冠水する可能性があるマンションだけだと推察します。

    ここへの書き込みは以上とさせていただきますね。長々と失礼いたしました。

  30. 409 評判気になるさん

    辛口で有名なモモレジさんにしては高評価ですね。やはり第一期で買うべき
    物件でしたね。

  31. 410 口コミ知りたいさん

    >>401 マンコミュファンさん
    だったら検討している人に言えばいいだけなのに。

    特に平成、令和の氾濫実績と対策した部分言わないのがね。
    他の検討者がハザードマップやリスク面調べないとでも思ってたのですか?

  32. 411 名無しさん

    >>399 マンコミュファンさん
    市川地区で冠水し食料の調達すらできない状態が何週間も続いたという具体的なソースを下さい
    近隣に20年以上住んでますが記憶にありません

    第一期申込締切ましたね
    入居は2年も先かと思うけどあっという間なんだろうな

  33. 412 購入経験者さん

    >>408 マンコミュファンさん
    なに適当なこと言ってんですか?
    津田沼の浸水しない駅前タワーでも4階に電気室がありますよ!
    そもそも地下に作る方が珍しいのですが。
    で、逃げたんですね。

  34. 413 匿名さん

    >そもそも地下に作る方が珍しいのですが。

    以前は地下に電気室って普通にあったよ。TTTのことは知らないけど。

  35. 414 匿名さん

    84/674って1期1次の供給としては決して多くないと思う。ここからどういう売り方をしていくのか見ものです。

  36. 415 マンション検討中さん

    当選しましたぁ~
    他にご当選された皆さま、仲良くしてくださいね

  37. 416 評判気になるさん

    >>415 マンション検討中さん

    おめでとう!

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 417 マンション検討中さん

    >>415 マンション検討中さん
    私も当たりました!角は結構倍率ついてました!

  40. 418 マンション検討中さん

    うちも当たりました!
    確かに倍率付いてる部屋はありましたが、実際に抽選外れた人っていますか?
    何となく思う事があり、、、

  41. 419 匿名さん

    >>418 マンション検討中さん
    ゲレンデバーゲンの人は当たったんですかね?角狙いみたいでしたので心配です。

  42. 420 マンション検討中さん

    恐らくですが、申し込んだ人は、実質全員当たってると思われます
    もし、申し込んで外れた人がいたら教えてください

  43. 421 匿名さん

    抽選は公開でも申込は公開じゃないから適当にデベ枠入れて繰上当選させる演出も、お得意様にその枠譲って確率を上げる方法もあるわな。言い出したらキリないが

  44. 422 マンション検討中さん

    >>421
    その通りなんですよね
    初回で全体の1/8しか販売してなくて、倍率住戸もフェイク(実質落選者なし)だったら、今後の売れ行き動向はかなり厳しめですよね

    今回の抽選で、実際に外れた人が一定数いてくれた方が未来は明るいかなと

  45. 423 マンション検討中さん

    良い傾向。売れ筋は買いたくても買えない人たちの妬み投稿がわらわら沸いて来ます。

  46. 424 マンション検討中さん

    完成してピカピカのマンションと商業施設、公園なんかがオープンしたら、嫌でも更地より評価が上がるんだから、欲しい人は早めに希望の部屋を選べばいいし、拘りがなければ完成の直前直後に駆け込めばいいだけ。

  47. 425 購入経験者さん

    >>409 評判気になるさん
    総合的に好感触
    良いところも悪いところも冷静に評価されていて一つの安心材料にはなります
    https://mansion-madori.com/blog-entry-10564.html
    https://mansion-madori.com/blog-entry-10565.html
    https://mansion-madori.com/blog-entry-10566.html

  48. 426 口コミ知りたいさん

    >>425 購入経験者さん
    今回が単価としては一番高いから、安い単価の北向きが出てきたら、加速するはずです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ジェイグラン船堀
  50. 427 口コミ知りたいさん

    建物の大きさは、浦和のタワーやパークシティ小岩をイメージすると分かりやすいですね。総戸数や高さでみると

  51. 428 匿名さん

    普通に抽選外れましたよ~残念…

  52. 429 口コミ知りたいさん

    >>399 マンコミュファンさん

    武蔵小杉の浸水は堤防の決壊ではなく
    豪雨で内水氾濫がおき、一部ではバルブ操作を誤った人災ともいわれてますね

    最近の異常気象を考えると、堤防を越えて水が流れ出る可能性は捨てきれません

    30年以内に70%の可能性で関東地震が来るかもしれない点を考慮すると
    立地は液状化する地域かと思われます

    また近隣の工場からの排煙など、朝の6:30頃に煙が出ているのをみて
    ここは検討から外しました





  53. 430 マンコミュファンさん

    一般的には、500戸規模のマンションなら、第一期で200戸出せるかどうかが(元々売れる見込みのある戸数しか出さない)、その後の売れ行きの資金石となります。
    その為、ここはスロースタートであることは否めませんね。
    ただ、この結果を受けて、デベは今後発表する北向き住戸の値付けを当初予定より下げてくるはずなので、北向きを狙っていた方にはむしろ朗報かもしれません。
    いずれにしても、完売までの道のりは長そうなので、しばらく様子を見てからの購入の方が吉とでる可能性が高いと思います。

  54. 431 マンション掲示板さん

    >>428 匿名さん
    大丈夫です。まだまだ住戸は残ってますから^_^

  • スムラボの物件レビュー「リーフシティ市川ザ・タワー」もあわせてチェック

リーフシティ市川 ザ・タワー
リーフシティ市川 ザ・タワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩7分
価格:3,800万円台予定~1億9,000万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:42.70m2~129.69m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 674戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸