- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
JD
[更新日時] 2013-11-13 17:04:46
大阪で千里って、住むのにいい場所なんですか?最近、千里中央付近でマンションが建設ラッシュ
千里に住んでる会社の上司などに聞くと、「千里に住んだら離れられない」と、言っております。
最近、マンション探ししてるんですが僕のパートナーが「千里に住みたいな〜!」とよく口にします。
いま住友商事、住友不動産、日本エスコン、野村不動産がマンション分譲してますが・・・
どうも他の地域よりも価格が高いような気がします。ただ、それだけ価値ある場所なんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-06-09 22:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里中央のマンション
-
541
匿名さん
上新田西側区画整理事業用地は南北に長い敷地で三井不動産レジデンス、マンションは東側に位置して丁度橋渡ったすぐの左に有るマンションの南側道路を越えた所に位置してこのマンションが中央道の音をさえぎる事に成りそうです、この敷地の南側には少し下がった用地に民間賃貸マンション7~8階建がありますから南側は4階から眺望が望めそうですね(素人の憶測)、東側は下り坂の道に沿っていますから眺望が望めそうです、南側に向かって奥行の有る敷地ですね、わかりますか、わかんないでしょうね。
-
543
匿名さん
センチュウなんか戦後日本の高度成長の負の遺物。地方都市のニュータウンなんてそのうち廃墟と化す。
-
544
匿名さん
マンション評価サイトとかいう外回り不動産営業マンが立ちあげた詐欺サイトの営業追い出してくれ。
-
545
匿名さん
千中に住んでいましたが、街が無味乾燥なので離れました。
人工的な環境の良さは良かったけれど。
お店も画一的なものばかりで、真の生活品質が低いと感じたので。
-
546
匿名さん
545さんへ
千中離れてどちらに越されたんでしょうか。関西の土地勘がまだあまり無いので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
やっぱり545さんのような人がいるんだ。人工的過ぎて無味乾燥というのがまさに千里中央にぴったり当てはまりますよね。こういった掲示板やマスコミとかで千里中央の絶賛されているので、何回か千里中央へやって来て街を散策しましたが、上記の理由でちょっと受け付けられないところを感じました。私が育った地域は、基本的には新興住宅地で道路も整備されたところが多いですが、古くから歴史もある地区もあり色々な人が住んでいるところでした。雑然としているところばかりの街もちょっととは思いますが、ここまで人工的過ぎるとちょっとね。
私がいいと思ったのは茨木のセンターゾーンか枚方の樟葉、神戸の六甲道あたりかな。現在は京都市内に住んでいます。
-
549
匿名さん
-
550
匿名さん
千里中央は単にメディアや不動産業界が煽って高騰させただけって印象だなぁ
一通りマンション作って捌いたら他所に焦点移すと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
交通と駅前の便利さなどは、他と比べ物にならないのは確かです。
新幹線や高速良く使うの人は良くわかるはず。始発駅も魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
552
匿名さん
せんちゅうなんか中途半端だよね。。
関東にあこがれてますが失敗しました的な感じがする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
イメージだけで買わないでしょ。少々高くても売れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
ネガが多いが、その千里中央を上回る街が関西にはないんじゃない。ネガさんはどこが一番?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
イメージだけじゃないと思います。
実際交通の便利はとてもよいです。
人気のエリアなので生活のための施設も充実しているので
とても便利ですよ。
イメージだけの街では無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
その普通が関西だと難しいんです。
だから高くても売れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
バカバカしい。本当に便利か?大阪市内しか出れない街。車が必須で、永住には向かない街。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
高齢化が進んだ街で、これからの日本のモデルケースとなるのではないでしょうか?
成功したら、永住も可能な街となるでしょう。豊中市役所の出張所、老人用病院、バリアフリー化とある程度進んでいると思います。また、買い物も年配の方には不住しない程度揃ってます。阪急百貨店が撤退するかどうかが今後のポイントかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件