- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
JD
[更新日時] 2013-11-13 17:04:46
大阪で千里って、住むのにいい場所なんですか?最近、千里中央付近でマンションが建設ラッシュ
千里に住んでる会社の上司などに聞くと、「千里に住んだら離れられない」と、言っております。
最近、マンション探ししてるんですが僕のパートナーが「千里に住みたいな〜!」とよく口にします。
いま住友商事、住友不動産、日本エスコン、野村不動産がマンション分譲してますが・・・
どうも他の地域よりも価格が高いような気がします。ただ、それだけ価値ある場所なんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-06-09 22:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里中央のマンション
-
342
匿名
しかし、千里中央も安くなったね。
徒歩圏内だからと、10分以上の物件を買うのは止めた方がいい。
中古になったら変わらないと書き込みあったが、確実に変わる。
ヤフーの中古不動産情報みれば、プロでなくても解る。
極端な例は、メゾン千里中央。万博開催時に建設されたあんなボロでも未だに3000万円以上で、即買いされてる。
タワーがそうなるはずだったのだが、残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
タワーもそうなるでしょ。
手の届かない人は周辺の物件を選択してるけど、お金持ちの人は買ってる。
-
344
匿名さん
タワーも完売寸前だったのに、あの事故。リーマンショックが追い討ち。
さらに民主党政権による経済壊滅路線をまっしぐら。
夜の灯かりを見たらわかるけど、かなり売れ残りがあるようだ。
最近はHPも残戸数を表示しなくなった。
瑕疵物件は、なかなか購入までは至らないようだ。
将来は賃貸物件として安定した人気がでるのでは。
-
345
匿名
千里中央というより、千里ニュータウンは特殊な街。
古い団地と高級住宅街が、道路一本で区分けされている地区が、至る所にある。
お金持ちも住みたい街に、府営や公団の団地が立ち並ぶ。財政立て直しの為に、土地を切り売りして建て替えをするのではなく、住宅地として全て売れば良いのに、と思うのは私だけかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
千里中央って、あの事故のあったタワマンのある駅でしょ?
イメージ悪いよ。
住んでないから知らんけど。
-
347
匿名
千里中央と梅田や難波,心斎橋を比べてのは、意味が無い。ここは住宅街ですから。
西宮北口と比べて、古臭くなっているとは思う。夙川,苦楽園口とかの方がいいかも。
ただ、出張多いと千里中央が便利。新大阪駅に近いところで、環境良くて、そこそこの街となれば、千里中央が一番ではないかと。
伊丹空港はあまりプラスでは無いと個人的には思う。東京の目的地まで行くのは、結局、新幹線→在来線(都内)が早い。年に1回使うかどうかの北海道や沖縄に行くぐらいしか有り難味は感じない。
-
348
匿名さん
千里タワーに住んでいる元同級生
同窓会名簿に、住居表示だけのせてマンション名まで記載していない。。。
勿論、マンション名まで記載していない人もちらほらいたが、千里タワーは部屋番号でバレバレ。
普通に忘れたのか、それとも・・・?
-
349
匿名
タワー以外にも沢山マンション有りますよ。
この書き込みの中にどれだけ千里中央の新築買える人がいるのか。ネガレスだけの書き込みは僻みにしか聞こえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名
最近では、タワーが1番なのかな。
一度ぐらい現地モデルルームに行って、展望を確認したかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
>>347
>ただ、出張多いと千里中央が便利。新大阪駅に近いところで、環境良くて、そこそこの街となれば、千里中央が一番ではないかと。
ですね。
転勤で新大阪勤務になった時、千里中央を勧められて住んでましたが、出張の多い自分にはものすごく便利なとこでした。
西中島で飲んでタクシーで帰っても新御堂通って帰れば2500円ぐらいで帰れたのでそれも良かった。
日常の買い物はともかく、せんちゅうパルがいまいちだったんで、まとめ買いは南千里のジャスコか、伊丹のダイヤモンドシティーに行ってました。
せんちゅうパルは設計が古く買い物しにくい(動線悪い)、時代遅れのテナントも負債になっていると思う。
建て替えとテナントの入れ替えが必要では?
-
-
352
匿名さん
つづき
>東京の目的地まで行くのは、結局、新幹線→在来線(都内)が早い。
交通費は高いけど飛行機の方が早いですよ。
みやげ買う余裕もあるし、新幹線の中でじっとしているの嫌いなんで自分はいつも飛行機でした。
以下Yahoo経路・運賃探索調査結果
丸の内 12月27日 10:30会議~17:00退社の例
飛行機 千里中央6:42→東京駅9:22、東京駅18:00→千里中央20:45
新幹線 千里中央6:16→東京駅9:23、東京駅18:00→千里中央21:04
品川 12月27日 10:30会議~17:00退社の例
飛行機 千里中央6:42→品川駅9:16、品川駅18:27→千里中央21:02
新幹線 千里中央6:36→品川駅9:26、品川駅18:07→千里中央21:04
東京ビックサイト 12月27日 10:00~17:00見学の例
飛行機 千里中央6:42→国際展示場駅9:21、国際展示場駅17:53→千里中央20:45
新幹線 千里中央6:06→国際展示用駅9:25、国際展示場駅17:34→千里中央21:04
-
353
匿名
>352
私も似た理由で千里中央にマンションを買い、東京に飛行機で出張しています。
飛行機が楽です。やっぱり疲れ方が違います。
東京ビッグサイトへは、空港到着ロビーからリムジンバスで直行すればもっと短縮できますよね。
費用的には新幹線よりちょっと割高ですが、
・千中~伊丹はモノレール回数券で、
・飛行機は特割チケットで、
・羽田空港~都内へは割引キップ(京急&JAL 羽得2枚キップ)で、節約しています。
帰りに羽田空港のラウンジでビール飲み放題というのも、ちょっと嬉しいです。
-
354
匿名さん
飛行機が便利で買い物が便利でしかも本物の緑が多い雲雀丘花屋敷が千里中央より格段にいいですね。新幹線を利用するしかないときも、JR川西池田から新大阪まで意外と近い。
-
355
匿名さん
せんちゅうパル、セルシー。昭和の匂いがする。
懐かしくて安心する場所なんだけど、ショッピングモールとしては終わっている。
千里中央の再生は、ここを生まれ変わらせるしかない。
-
356
匿名さん
>348
小さいアパートやマンションと違って大規模マンションではマンション名は書かないほうが普通です。
市役所や区役所では、マンション名はかかないように指導しております。
-
357
匿名さん
>>353
千里中央にマンションお持ちとはいいですね。
2005年あたりが買い得だったような気がします。
さて、新幹線疲れます。やっぱ飛行機が良いです。
>帰りに羽田空港のラウンジでビール飲み放題というのも、ちょっと嬉しいです。
それもいいですよね。
以前私もそうしていました、東京転勤になって飛行機乗る回数が減りラウンジ入れなくなってしまいましたが
>>354
いいところですよね。そこは従姉が住んでます。
>>355
>千里中央の再生は、ここを生まれ変わらせるしかない。
ここ建てなおすことが決まったら、マンションオーナーはホクホクですな。
-
358
匿名
>354
雲雀丘花屋敷は良いところだと聞きますが、
伊丹空港にしろ新大阪にしろ、乗り換えが必要ですよね。
-
359
物件比較中さん
Googleマップでみてみたら一目瞭然だが、千里中央の緑はうすっぺらい。
千里中央はいかにも緑が多く、環境がよいみたいな表現は、マンションの売り手側の作文でしかない。
-
360
匿名
手入れされてない山が多くあるより、整備された緑多い公園が数多くある方がいい。
千里中央だけじゃないけど、新千里〜と〜台の千里ニュータウンに設置されてる公園行くと凄すぎてびっくりするよ。人工的に作りだした公園のスケールではない。金掛かってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
発展性のない所(=千里)にカネを掛けること・・・ことわざで言うと?
-
362
匿名さん
358さん
あまり北摂のことを知らないようですね。もうすこし勉強されてから投稿しましょう。
-
363
匿名
>362さん
関西初心者ですみません。
雲雀丘花屋敷→蛍池(阪急) 乗り換え 蛍池(モノレール)→大阪空港
JR川西池田→尼崎or大阪 乗り換え 尼崎or大阪→新大阪
(宝塚線の特急は川西池田に停車しないしなぁ…)
どちらも乗り換えが必要じゃありませんでしたっけ?
乗り換えなしにいける方法があったら是非教えてください。
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
調査済みだと思うけど、最適かどうかは別として、乗り換えなしでという条件だけなら、川西池田には京都行とか高槻行の電車が走っているので、乗り換えなしで新大阪にいけますよね。特に、荷物をたくさんもってたりしたら、川西池田から座っていける、これらの普通に乗車して、少々早くつくからといって、伊丹や尼崎や大阪駅で乗り換えないよね。なお、伊丹空港は、しばらく前に川西能勢口と直接結んでいたリムジンがなくなったので、公共交通機関では乗り換えなしではいけなくなったが、雲雀丘花屋敷からなら自家用車で行って、空港の駐車場にいれている人が多いように思う。
-
366
匿名さん
千里中央とは、大阪全体の少子高齢化の代名詞として今後注目が集まる駅と聞きました。
高齢化が進むなりの人口はちゃんといるんですね。
河内長野より賑やかそうでうらやましい。
-
-
367
匿名
そりゃそうだ。
こんな古臭い昭和の香りがする田舎にわざわざ高い金を出してまで住もうとする若者はいなくなるだろうな。
-
368
匿名さん
千里中央は住んだらわかるけど、本当に人間味のない冷たい街です。
-
369
若者
私は生まれてからずっと吹田、豊中辺りにすんでますが、千里中央(新千里町)は若者が少ないと言うより、若者には手の届きにくい物件なんです!また高齢化が進んでいる(千里NT)のは高い地域と団地が混在しているためだと思います。
その辺りを外せば若者は多いです!少子化の今、小学校が生徒が増え過ぎて、教室を増やすことまで起きています(吹田、豊中の小学校)!
また千里中央は新大阪、伊丹の両方を使用する人には間違いなく一番の場所です。
ただ、そういう利用をしない方(片方だけとか)なら魅力は価格に対して釣り合わない人の方が多いと私は思います。
他にたくさん良い場所(価格、立地)はあると思います。
また、今千里中央付近はマンションがたくさん立っていますが、たぶん売れ残りが増えて結局安くなると思います。
今の価格だと、前項で述べた理由にあてはまらない人はまず購入しないと思います。
あとはマンション購入においては絶対になにかを妥協(価格、立地、地域、設備、他など)しなくてはいけないと思います。全てを完璧にするにはやはり一軒家しかないと思います。(ちなみに私はマンションです。)
私はこういう考えです。ご意見ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
老後を考えバリアフリー、耐震や免震、駅徒歩圏内の立地を最優先にした場合、マンションしか考えられませんでした。この条件を満たす戸建ては、とんでもない価格になりますので。加えて、マンションは近所付き合いも楽ですし。
プラスαで便利さを求めて、千里中央という選択になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
老後を考えると病院が心配にならんかえ?新しくできた千里中央病院の評判はどうかいのう?
-
373
匿名
>368
千里中央は大阪らしくない距離感が人と人の間にあるよね。
東京とかわんない感じ。
コテコテの関西人には向かないというか物足りない街だと思う。
でも、うまい住み分けができてていいんと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
千里中央のマンションスレッドは、購入出来ない人に荒らされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
購入検討中さん
そのとおりですよ。千里中央には魅力を感じているし、予算7000万なんだけど、条件をみたすいいマンションがなくて購入できないんです。
千里タワー:惜しい。欲しかった。大丈夫だと思っているけど、気にしだすと買えない。
プライム :駐車場がよくないし、あまりにもバス通りに近い&学校も近い、外観はあれでもOK。
パーク :地下駐車場素敵。ディスポーザーがあれば、おそらく購入した。
-
376
匿名さん
予算が7000万もあれば、あれも購入できるしこれも購入できるし、あわてることなし、という感じですね。それなら、1500万は車に使って、1000万は家具に使って、予算を4500万にして、購入可能な物件を少なくしたら、どこかに決定できるのではないでしょうか?
-
-
377
匿名さん
7000万円あったら千里タワーでしょ。
構造的な問題なら他の物件の方がよっぽど危ないと思いますよ。
バレてないから直してもいない。
-
378
匿名
千里中央というより、豊中市の大誤算は、千里タワー。
復活の象徴となるはずだったのに。現に、売り出せば、即、完売状態だったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名くん
なんやかんや言われてますが実際千里タワーいいっすよね!
宝くじで一億以上当たったら即金で買います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
私もタワーを第一選択にしていた。
でもね座屈だからね。
ベンツでもレクサスでもシャーシを補修した自動車は事故車。
少し落ちるがクラウンの新車の方をがよいという考えもある。。
それに何もないとしても、何故わざわざ瑕疵物件にと人から言われるのも嫌。
-
381
匿名さん
>379
駅近、タワーは魅力です。
宝くじとか思わぬ遺産とかあぶく銭があるなら買う価値ありですね。
でも、働いて稼いだ金で買うとここに人生を賭けて住まなければならない。
それにはリスクが高すぎる。
あの事故で、セカンドハウスとして考える方の物件となりました。
-
382
匿名さん
不謹慎だけど大きな地震があった後、損壊なかったら考え直すかも?
-
383
匿名さん
始発の千里中央から北大阪急行~御堂筋線で勤務先に向かえたり、出張で新幹線、飛行機(伊丹ならモノレール、関空ならバス)に行き帰しやすかったりも良いけど、散歩やサイクリングも楽しいのもいいです。
千里中央はニュータウンだけあって歩道と車道の分離がきちんとできていて、バリアフリーも進んでいるのが凄くいいです。
徒歩の時は歩きやすいし、ベビーカーも押しやすい。自転車も走りやすい、そして車を運転する側としても安心。
公園が多く子供と毎週ちがった公園巡りが出来るのも楽しい。
そんな道を歩いて、ヤマダ電機に最新家電を見に行けたり、図書館も寄れるものいい。
帰りに食材やら生活雑貨を気軽に買って帰れるのもいい。
平日から休日までいつも充実しています。安くはなかったけど大満足です。
当時のマンションスレはこのスレ同様に嫌らしい書き込みが少なからずあって心配したりもしたけど、今読むと笑い話です。
-
384
匿名
まぁ荒らしているのは住むことが出来ないから嘆いている人ですよ(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
物件比較中さん
千里中央は評価するが、ここ数年はマンション建てすぎだと思う。いまだと、パークは買ってもいいかなと思う。でも、もしかしたら、プライムのように売れ残りが多く、大幅値引きが期待できると考えると、すぐには手をだせないのが現実。1年まてば、1千万も下がるなら、よほど引っ越す理由がない限りほとんどの人は待つよ。
-
386
匿名さん
だろうね。
新築マンションの供給過剰で中古市場は値崩れ相場だから、買い替えの人も大変。
-
-
387
匿名
供給過剰、わかっちゃいるが、パークハウスを購入しちゃった。
大量に売れ残りますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
適度に売れ残ると思われる。
わかっちゃいるが買ってしまう…
わかっちゃいるが美人には貢いでしまう。
-
389
匿名さん
パークは価格がまあまあ低い設定になっているので、まず最初に完売に近いラインにいく物件ではないでしょうか。
プライム等も価格を下げて対応し、価格さえパークと同じレベルであれば、プライムも完売するのではないでしょうか?物件の好みは、ひとそれぞれですからね。
-
390
匿名
パークハウスは、半地下の一階部は、大量に売れ残ると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名
パークの半地下は南棟の事ですよね?既に半数は売れてますよ
価格的に買いやすいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
大半の人が、385さんのように考えているんじゃないかな。マンションといえども分譲なら永住の可能性が大な訳で… 転勤族なら通常は賃貸にするし、わざわざ大阪に永住するとは思えない。
これほどマンションが建っているのにもかかわらず、豊中や吹田の人口に変化がないのは、やっぱり売れていないのではないのかな。あれだけマンションが建てば普通は人口がかなり増えるはず。投機対象になっているとしか思えないような気がするな。
専有面積が80㎡以上の物件で駅近マンションは庶民には無理でしょう。それを僻みと見るかどうかその人次第ですが、大阪の都心からかなり離れたこの場所でこの価格はやっぱりやばいかも。千里中央はまだいいとしても、南千里とかでは大幅な暴落が予想される。
-
393
ご近所さん
そうですね。わざわざ、南千里や、桃山台に買わなくても。立地からすれば、千里中央でしょう。
-
394
匿名
万博エキスポ後地の活用しだいで、千里中央は復活すると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
最低10年は必要。
しかも可能性のレベル。
それまでに少子高齢化が進めば、本来成功するものも成功しなくなる。
タイミング、スピードは重要なんだが・・・。
この点は中国がうらやましい。
-
396
匿名さん
千里、北摂はもう衰退期に入っている。
嫌な現実だが、確実に衰退している。
-
-
397
匿名さん
中国の少子高齢化の深刻さは日本の比じゃないことご存じないの?
経済の勢いは確かに日本より上回っていますけどね。
-
398
匿名
伊丹空港の活用案について、昨日、知事がたかじんに話してた。
良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
たかじんねぇ・・・うまく行くかどうかはたかじん次第だね。
-
401
匿名さん
-
402
ビギナーさん
千里・北摂は衰退期ですか。
この少子高齢化の時代に伸びている地域ってどこですか?
千里・北摂がダメなら、もうどこもダメってことでしょ。
-
403
匿名さん
御名答。
大阪は不動産崩壊中だから、賃貸でも分譲でも、戸建でも、収益物件でも買い焦らなくてもOKです。
その場の営業に踊らされる方は、踊りに踊って一時の快楽にふけってもOKです。
-
404
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
一度ぐらいマンション買って、後悔してみるのも人生だ。
-
406
匿名
人生は短い。我慢してるだけでは、勿体ない。と思いたい。マンション買っちゃったもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
-
408
匿名さん
-
409
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
-
411
匿名さん
悪貨は良貨を駆逐するって、マンションだと、どういう状態なんしょうか?
先生、よくわかりませんので、具体的にお願いします。
-
412
匿名
エキスポランド、伊丹、北大阪急行の延長しだいでは復活するかも。
まぁあと10年はかかるかな!(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
10年の間に後戻りできない状態に衰退しているでしょう。
-
414
匿名
元大阪(今名古屋)ですが、千里中央は復活すると思います!あそこがダメなら大阪は全滅でしょう。今1番将来に化けそうなのはあの辺りでは。色々調べましたが根拠は412の言う通りに3つの要素+ニュータウンの入れ換えで若い人が増えていること。
橋下さんがんばれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
北大阪急行の延長・・・これ20年前から聞いて全く実行されていない。
東京の半蔵門線の水天宮前~押上までの延長は10年もかからなかった。
わかるか?
-
416
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
-
418
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
ネット版環球時報を見ると、日本を扱った記事が見当たらない。
-
420
物件比較中さん
名古屋と言えば昨年だったか、地価が軒並み下がってる中、地下鉄延伸の土地は上がったとニュースになっていましたね。延伸を見込んでか、お店増えてますし、楽しみな場所かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名
延伸は北大阪急行も親会社の阪急も豊中市もやる気なし。
大阪府も国も瀕死の財政難。
知事は箕面市に伊丹空港閉鎖に協力するなら延伸をかんがえてもいいといったがその程度。
で、そのあとの進展は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
まぁ見てて御覧なさいな。水面下で色々と話が動いてる様ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
20年間見てきて延伸しなかった・・・この期待を何度も裏切られたのを・・・今回は絶対大丈夫というだな?
-
424
匿名さん
ごちゃごちゃいっている間に十分メリットがあるぐらい住めるので、千里中央にします。
20年先の議論を待ってから購入決められるほど、人の寿命はありませんので。
その議論を待ってからメリット上がるなら買おうという人は、今ここでなくてもいい人なんでしょう。
でも高い・・・。
-
425
匿名さん
そんなあなたには日本のチンケな新聞よりも人民日報を読んで視野を広げるといい。
-
426
匿名さん
>>423
>今回は絶対大丈夫というだな?
大丈夫だったら、インプレスト千里中央とっくに完売してるんじゃね?
-
427
匿名
インプレスト減り始めた様子
もしや延伸話進んでたりするのかな
きちんとした情報持ってる人いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
12月31日に出た伊丹副首都計画が関連してるかも。
伊丹が廃止されれば北大阪急行伸ばすと橋下さんいうたので。
あと伊丹~千里中央もモノレールで一本ですし。関連してるのかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
橋下が言うたんか。
あの若造に再開発の難しさを教えたるわ。
-
430
匿名さん
延伸も副首都もありえないんじゃね?
子供手当どころか、年金の財源確保もままならない政府がどうやってそれらの費用工面すんの?
延伸30年ローン&赤字運営以外に路線の維持管理費、副首都の建設費&維持管理費など、ものすごい費用になると思うんだけど湧いて出てくるもんなのかね?
そんな我田引水的な金の使い方してたら、年金破綻どころか国家破綻コースまっしぐらじゃね?
-
431
ご近所さん
>429
そうだ!そうだ!あの若造に教えてやってくれ!
いらんことすんなって!
-
432
匿名さん
一人の地権者>知事
そりゃ所有権を持っているからな。
好きにはさせん。
-
433
匿名
残念ながら、日本の法律では、地検者が強い。
茨木在住ですが、道路幅拡張に一軒だけ従わず、何人も事故に合っていた。なかには、死亡された方もいた。(最近、やっと道路幅拡張された)
個人を大切にするのは理解できるが、余り個人主義なのもどうかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
万が一だが、伊丹副首都計画が進んだら、回りのラブホは潰すのかなあ?
結構、お気に入りのラブホがあるのだが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
同感。
ラブホ守るためにオリャー最後の一人になっても踏ん張るぜ。
-
436
匿名さん
90歳頑固オババ(地権者)>(越えられない壁)>箸下知事
-
437
関東傍観者
>>422
2010年2月 橋下君「市長くん、キミの公約無理やろ?キミやばいな~もう後ないで?でも伊丹の廃港決めれば延伸後押ししたる。ワシにまかしときぃーや!」
2010年3月 箕面君「よっしゃやったで!伊丹廃港議決や!きっちり決めたで!」
2010年3月 橋下君「あほかいな、そんなん冗談やがな。」「しゃれのわからん奴やな」
以後、放置プレイ
>まぁ見てて御覧なさいな。水面下で色々と話が動いてる様ですよ。
ゴメンな、君そのハナシ水没しとるんとちゃう?
-
438
匿名さん
40歳エッヘン・オッサン(地権者)>(越えられない壁)>箸下知事
-
439
匿名
橋下知事>‥‥>世間知らずの親>マナーのない小学生>ゴキブリ>437・438>へそのゴミW
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名係長
すごいやん!
へそのゴミ以下やと思ってた!(笑)
よかったな☆437、438。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
延伸無くなっても千里中央は全くもって困らないのでは。
それにしても可哀想な発想の人がいるな。明るい話題についていけない社会から見放された人・・・頑張って。努力次第で這い上がれますから。生活保護に頼らない所からはじめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件