- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
JD
[更新日時] 2013-11-13 17:04:46
大阪で千里って、住むのにいい場所なんですか?最近、千里中央付近でマンションが建設ラッシュ
千里に住んでる会社の上司などに聞くと、「千里に住んだら離れられない」と、言っております。
最近、マンション探ししてるんですが僕のパートナーが「千里に住みたいな〜!」とよく口にします。
いま住友商事、住友不動産、日本エスコン、野村不動産がマンション分譲してますが・・・
どうも他の地域よりも価格が高いような気がします。ただ、それだけ価値ある場所なんでしょうか?
[スレ作成日時]2004-06-09 22:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里中央のマンション
-
321
匿名さん
東京への集中は進んでいくと思うが、大阪で働いてるのに、東京のマンション買うわけにもいかんしなぁ。というか、そんなこと言いだしたら、日本全体が下り坂をたどるっちゅうのに、東京ですら買う意味あるんかという話になる。
そんじゃぁ、大阪に30分以内で通勤できる地域でどこに住むかって言われたら、市内の一部地域か、北摂か阪神間かってなるんじゃないかな。その中で千里中央は、交通の便も良いし、買い物もそれなりにできて、緑も多いほうだから人気が出るんじゃないのか。
>>319
千里中央No.1計画は、深谷第三の建て替えかなと思って期待してます。中古でリフォームなら、メゾン千里(棟とか場所によるが)か、ガーデンヒルズかな。
-
322
匿名
最近購入を考えてるものですが、千里中央って豊中だけでなく箕面市(船場)あたりまで名前ついてますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名
519です。
深谷第三の建て替え計画、再開したんですね。
意見変えて申し訳ありませんが、再開本当なら、私も深谷第三かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
千里中央、ちょい高いですよねえ。
豊中の刀根山とか東豊中とか、バスでも余計なお店がなく環境がいい方が子育てにはいいかな。
安くて広い部屋が買えますし。どうせ三十年住めば、値段は同じぐらい下がりますし。
日本の先行きを考えると、安く済ましておきたいなあ。
-
325
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>321
東京は首都だからね。大阪とは決定的な違いだよ。それに、淀屋橋や中之島辺りのオフィスは大阪本社の企業がどんどん東京へ移転してガラガラの状態となっているはず。あのあたりの再開発をいやでも行うことになるだろうね。あれだけ緑がないとか言われていて、それが大阪の魅力を半減しているなら大阪氏もちょっとは動くだろう。
だいたい、都心よりはるかに高く、京都や神戸につながっていない千里中央で5000万以上の物件を買うのってかなり危険じゃないの?4000万程度なら買ってもいいけど、それも伊丹存続が条件だしね。
-
327
匿名
職場が大阪やったら京都や神戸につながってなくてもよくない? 遊びでいくなら車やし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
京都、神戸とのつながりを重視する人は、西宮とか芦屋とかにするんじゃないでしょうか。
新大阪とか伊丹とのつながりを重視する人は、千里中央にするんじゃないでしょうか。
都会の中で住むのに抵抗無い人は、市内にするんじゃないでしょうか。
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
4000万円でアップアップの人はそういう場所を探せばよい。
-
-
331
匿名
千里中央は、北摂のなかでは憧れの場所と個人的には思います。
ただ、5000万円程度平気で出せる世帯じゃないとシンドイと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
ここって、歴史の長いスレだから、過去レス読むと、当時当時のみんなの考えが分かって面白いね。アインスってかなりお買い得だったんだなーとか、ガーデンヒルズも結構売れ残ってたんだーとか、現在から見ると興味深い。
-
333
匿名さん
新幹線と空港に1本且つ、10分程度でアクセスできる場所は全国的に珍しい。
万が一、伊丹無くなったとしても駅前から関空へリムジンバス出てます。
梅田、淀屋橋、本町、難波にも1本で始発駅は通勤や買い物に便利。
80平米4000万切るマンションがあったら飛びつきます。難しいでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名
住所に新千里とつかないでいいなら、徒歩圏内もかなり安くなった。
80m2で4000万円切ってるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
皆さん、この辺りのマンションを購入するのにあたって即金で購入しているのですか?5000万を即金で購入できる人ってすごいと思う。即金ならせいぜい4000万程度だと思うんですが。
-
336
匿名さん
普通に千里中央駅前行ってみたら分かると思うけどここはもう過去の町だよ。
全てが古臭い。
こんなじじばばの町に大阪市内一等地と同じ金額で家を買う気には到底なれない。
更に生活不便な田舎だしね。
-
337
匿名
高齢者多いですね。ただ、子育てする身としては、ここらの緑多い公園は魅力的。
子供の習い事も全て徒歩圏内だし、子育てが終わるまではここがいいかな。
-
338
匿名
新しくヤマダ電機やタワーや病院ができて、あの一体はガーデニングしてあったり雰囲気いいですよ。
パルやセルシーはイベントばかりにお金かけずに、建て替えしてほしい気はします。
新しいマンションも沢山できて、若いファミリー多い街な印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
千里中央周辺に行っても、それほど高齢者ばかり多いようには思わない。パルとかヤマダのほう歩けば、子供連れがたくさんいるし。日本全体が高齢化してるんだから、梅田歩いてても同じ程度に高齢者ばっかりやろ。市内に住んでてもまわりに高齢者多いしな。
-
340
匿名
今後も供給続くみたいだが、駅近物件は深谷第三だけ。プライムとパークハウスが売れ残ることがあれば、建て替えビジネスも成り立たないとデベロッパも気が付き、建設ラッシュも無くなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件