東京23区の新築分譲マンション掲示板「リリーゼ葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 中葛西
  7. 葛西駅
  8. リリーゼ葛西ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-08 11:59:40

リリーゼ葛西についての情報を希望しています。

所在地:東京都江戸川区中葛西一丁目32番4、11、12、13(地番) 東京都江戸川区中葛西一丁目32番8
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅徒歩11分
間取:3LDK
面積:68.91㎡~77.73㎡
売主:株式会社TNKレジデンス
施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社ディ・エム・シー

公式URL:https://www.reliese.jp/kasai/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年5月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98465/

[スレ作成日時]2024-03-28 10:10:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リリーゼ葛西口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    はじめまして

  2. 2 匿名さん

    耐震等級2であることと、珪藻土左官壁が気になります
    このお得さだと抽選になるんだろうな…

  3. 3 評判気になるさん

    >>2 匿名さん

    江戸川区だとハザードマップがすごく気になりますね。
    あと徒歩1分近ければ、徒歩10分以内の検索に中古時に引っかかるので残念です。

  4. 4 マンション検討中さん

    公式サイトの写真素敵ですが、リビングも洋室もカーテンボックスが無いんですね...(カーテンレールむき出し?)。賃貸じゃないんだからそこはコストダウン対象にして欲しくなかったですね。

  5. 5 匿名さん

    販売開始前というのはあるかと思いますが
    まだ書き込みが少ないですね。
    ホームページで見る感じではリビングも広くて良さそうですが、
    全てのプランが掲載されているわけではないので、実際はどんな感じなのか気になります。
    実際に資料を取り寄せた方はいらっしゃいますか?

  6. 6 口コミ知りたいさん

    ホームページには細かい仕様まで書いてないですね

  7. 7 契約者さん5

    マンションマニアさんをはじめマンション界隈のインフルエンサーも推しているので隠れた購入者は結構いると思います。

  8. 8 マンション検討中さん

    >>3 評判気になるさん
    ハザード事情は、東西線の利便性、東京都江戸川区の充実した子育て支援、葛西駅周辺の日常の利便性等々とのトレードオフだと思っています。
    リリーゼは今の時代の新築にしてはお求めやすい価格帯とはいえ、グロスのうえではより便利な西葛西の中古も射程に入りますので、そちらとの比較検討してみても面白いかなと個人的には感じています。

  9. 9 検討板ユーザーさん

    現在他のリリーゼに住んでおります。
    以前、当掲示板にて得た情報が参考になった経験から、私もリリーゼブランドがどのようなものなのかを共有いたします。

    結論、私は総合的に満足しています。人によっては好き嫌いが分かれるブランドだと感じています。

    珪藻土の壁は絵画のように美しく、洒落てるなと思います。一方、壁に釘を刺して紙などをとめるなどは厳しいです。DIYの幅は狭いです。

    突板は裸足であるいても気持ち良く、さほど寒さは感じません。真冬になると、エアコンだけだとリビングは寒いので、我が家はコタツを採用しています。マットを敷いていますので、コタツでも突板に影響はありません。

    ルンバやブラーバなどは使うのを諦めました。リビングで使えなくはないですが、壁にぶつかって方向転換するタイプですと、珪藻土の壁にあたる可能性があります。部屋によって変わる可能性があります。

    おしゃれでこだわりがある部屋ですので、DIYや掃除など、気にする方は制限がでてきます。

    共用施設がなく、外観にはコストをかけてない分、よく過ごす室内には力をいれているイメージです。

    外から見た時にデザインがなど、こだわる方は指摘する方もいるとおもいますが、よく利用する部分にコストをかけ、お求めやすい華客で提供していただいていると感じています。

    江戸川区は公園が多いだけでなく、遊具が非常に充実しています。子育て補助もTOPレベルです。

    自然豊かで道幅も広く、子供が過ごすには快適な環境がメリット。

    東西線とハザードマップは気になるかなと思います。

    ご参考になればと。



  10. 10 マンション検討中さん

    モデルルーム見に行きましたが、
    内廊下や部屋も写真より実際見たら良かった!
    収納もたくさんありました。
    夜は結構暗くなりそうです。
    一階のベランダは草がボーボーで少し雑さを感じました。固定資産税は17万くらいくるらしいです。
    それ以上になるとのこと。

  11. 11 名無しさん

    24時間ゴミ出しできないんですよね、、

  12. 12 口コミ知りたいさん

    >>11 名無しさん

    え!?そうなんですか!?
    確か見学に行った時にできるとおっしゃってましたよ!
    間違ってたらごめんなさい。

  13. 13 匿名さん

    葛西駅徒歩圏では出色の安さ。しかも構造や内装にはお金かかってますし。
    これは練馬の時と同じで奪い合い必至ですね。

  14. 14 匿名さん

    葛西駅にもう少し近ければ・・というのはありますが、価格的に良心的かな。
    価格表も出ていて、検討しやすくてすごく親切ですよね。
    内装なども良さそうなので、この戸数だと早い時点で完売もありそうかなと思いました。

  15. 15 匿名さん

    Dタイプの間取りは若干珍しい形状の印象を受けましたが、
    かなり収納が多いですね。一つの洋室はクローゼットが一面横並びになっていたり、
    他の洋室にもウォークインクローゼットがあったり、収納面がかなり便利そう。

  16. 16 マンション検討中さん

    駅からの距離が気になるけど価格は良き
    部屋も自然素材使ってることもありこだわりを感じ良き
    エントランスはほぼなく賃貸マンションみたいな感じでした。
    ゴミ出しは24時間OKですが、生ゴミは出来るだけ朝出すようにというローカルルール的なものがあるそうです

  17. 17 匿名さん

    内廊下だけどエアコンないらしい

  18. 18 マンコミュファンさん

    リリーゼシリーズでいつも思うんだけど、珪藻土と天然フローリングはオプションにすればいいのに。個人的にはメリットを感じません。そこにコストをかけるなら床暖房をつけるか、外観に凝ってほしいな、とも。

    とはいえ、良心的な価格設計だと思います。抽選必至ですね。葛西は住みやすいですよ!

  19. 19 匿名さん

    抽選になりそうですね。人気マンションになりそう。

    プランは好みが分かれそうですが、どれにする人が多いんでしょうね。
    紹介されているA2の間取りが一般的なのかとも思いましたが……。
    公開されているCやDの間取りは、変形で、どうやって家具を置こうか迷いそうでした。検討していらっしゃる人いますか?

  20. 20 匿名さん

    Aのリビングインの洋室はウォールドアではないのが残念(壁にして天然石を敷きたかったのはわかる)

  21. 21 匿名さん

    外壁も珪藻土でしょうか?

  22. 22 マンコミュファンさん

    葛西に住んだことあるのですが、道がフラットなので、多少の駅距離はさほど気にならないかもしれません。まだ、道は整備されていて間隔も広く歩きやすいです。緑も多く気持ちが良いです。

    駅前にドトールなどのコーヒーチェーン店が多く、買い物の際に一休みできるのが個人的に嬉しいポイント。
    隣駅の西葛西の方が栄えているので、休日の買い物はそこで済ませてもよいかもしれませんね。

    ただ,水害リスクがね、、、
    それも価格に折り込み済みなんだと思いますが。

    また、中受はした方がよいです。とくに女の子は。それを前提に資金計画をすることをオススメします。東西線の混雑は酷いですがアクセシビリディは抜群。上位校から中堅まで、都内の女子校まであっという間です。

  23. 23 マンション検討中さん

    ここ静かですね。

  24. 24 匿名さん

    1期の抽選に外れた方、2期も抽選に参加しますか?

  25. 25 通りがかりさん

    第1期は倍率20倍と聞きました。
    第二期も倍率すごいですかね?
    営業さんが第二期は価格が上がると言ってましたね。
    先着順ではないんですね…

  26. 26 匿名さん

    20倍でしたか!
    2期はかなり値上げするみたいですね。それなら1期のようなお得感がありませんね。

  27. 27 通りがかりさん

    やっぱり値上げしますよね。
    どれくらい上げてくるんだろう。
    一期の値段だとかなりお得感ありましたよね!
    ここは少し周りの環境が暗そうでそこが心配。
    立地とかは不便そうだし

  28. 28 名無しさん

    心配ない、お前には関係ないから

  29. 29 通りがかりさん

    HP見たら第二期の価格が出てました!
    そんなに極端に上がってなかったです!
    この値段ならまた抽選になりそうですね。

  30. 30 匿名さん

    >>28 名無しさん
    購入者の方ですか?1期で買えましたか?

  31. 31 匿名さん

    > 心配ない、お前には関係ないから

    誰も見てないけどただのなりすましですんよ

  32. 32 マンション検討中さん

    1期に行けず、この度説明聞きに行きました。
    だいぶ金額が上がっている印象はありますね。通常の間取り(Aタイプ?)の6階70平米で6900万円くらいでしたので、ほとんど周辺相場と乖離はないかと思います。
    まあ部屋のおしゃれさとか大理石が好みとかであればいいと思いますが、個人的には駅も近くないし、ハザードリスクもあるので、買わないかなって感じでした。
    逆に1期の東向きの部屋とかはかなり割安で買えたんだと思います。

  33. 33 マンコミュファンさん

    東向きの部屋はすごい安かったんですけど、横長のリビングが使いづらそうでしたねー。

  34. 34 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたが、リビング以外は至って普通でした(おしゃれなのはリビングだけ)。

  35. 35 評判気になるさん

    2期の間取りトリッキーすぎるよ…

  36. 36 マンション検討中さん

    リビングと隣の部屋はウォールドアが良かったな~
    もう完成済みだから設計変更となオプションで選べないのは残念だな。

  37. 37 マンション検討中さん

    1期で購入された方は、今月すでに引渡しされているようです。住み心地はどうですか。

  38. 38 マンション検討中さん

    ここを安いと聞いて見学行きましたが、想定とは少し違ってました…
    設備は珪藻土と大理石があるだけで、微妙な印象を持ちました。
    Bプランのトリッキーな間取りを選ぶ人は少ないでしょうし、Aタイプだと中階層7000万弱と飛びぬけて高くはないものの、安くはないですね。
    後はマンションの外観が微妙なため、そこで既に印象が良くなかったです…
    これなら無理してでもクレヴィア西葛西か、お金がなければ郊外に住んだ方がいいと個人的には思いました。
    ただ1階はコスパよさそうでした。
    他の部屋も一期は安かったのかな??

  39. 39 マンション検討中さん

    一期は即日完売(全部屋抽選)、一期は二期より300万位安かったみたいです。

    二期は高くも安くもないですが、なんだかんだで二期も即日完売するんでしょうね。

  40. 40 検討板ユーザーさん

    安い安いと言われているがこれだけ設備削っていたらそりゃ安いだろうと思いました。

  41. 41 匿名さん

    >>40 検討板ユーザーさん
    例えば、どの設備でしょうか?

  42. 42 通りがかりさん

    床暖房とディスポーザーはないですね。

  43. 43 マンション検討中さん

    >>41 匿名さん
    うろ覚えですが、設備の削りポイントは、
    ディスポーザー、床暖房、食洗器(あったかも)、カーテンレール、タンク式トイレ、窓の高さ、クローゼット(Bタイプは各部屋に標準装備ではない)、共用設備ほぼなし…とかですかね。
    逆に大理石、珪藻土壁やカップボード標準装備、床材、内廊下はいい部分ですね。

  44. 44 匿名さん

    >>43 マンション検討中さん

    食洗機はついていましたが、たしかにカーテンはボックスがない(むきだし?)だった気がします。窓の高さも削りポイントなんですね。なるほど。

    マンマ二さんなどのブロガーがこぞっておすすめされてたのですが、2期はお得感もないですし色々削っているのでしたら悩みます。

  45. 45 マンション検討中さん

    >>44 匿名さん
    あくまで個人的な意見ですが、マンマニさんは価格のみをおすすめされている気がします。
    ハザード真っ赤は江戸川区であればしょうがないのですが、共用含め設備は標準以下、外観も土壁(?)、駅徒歩10分以上で、どこにそこまで魅力があるのか不明でした。
    大理石と珪藻土の壁、フローリングの床材、建築等級ってそんなにすごいんでしょうか。
    正直価格についても、葛西駅徒歩15分以内であればどこも坪300ちょっとだと思うので、そこまで割安感も感じませんでしたが…

  46. 46 通りがかりさん

    >>45 マンション検討中さん
    割安だったのは1期の東側だと思います。

  47. 47 匿名さん

    地震等級2を取るためには、かなり建築コストがかかるとブロガーさんが言ってたような。床暖がないのは無垢材フローリングとの相性が悪いからと営業の方から説明ありました。
    価格重視で細かい設備は気にせず買ってしまうか、悩みます。後発物件は葛西も西葛西もさらに高騰しますから、難しいですね。

    マンション検討中さんと通りがかりさんは、ここではなくクレヴィアレジデンスなどより素敵なマンションを買われるのでしょうか。

  48. 48 マンション検討中さん

    >>47 匿名さん
    ありがとうございます。そこまでして地震への防御は考えてませんでしたが、確かに安心感はありますね。(死なない限りいいかと)
    私は広域で見てますが、クレヴィア西葛西は少し高い印象でしたので、板橋区あたりで購入予定です。それでも8000万弱はしますが…

  49. 49 通りがかりさん

    >>47 匿名さん
    たしかに地震等級2級というのは他で聞いたことないので貴重なのかもしれませんね。私は低予算なので南葛西のオーベル葛西を検討中です。

  50. 50 マンション掲示板さん

    >>38 マンション検討中さん
    1階は確かに安いよね。

    ハザード真っ赤だけどそれなりに希望者はいるのでは?

  51. 51 匿名さん

    マンション検討中さん
    板橋区ですか!広域で見てらっしゃる方もいるんですね!
    板橋区だとハザードの心配ないのかな。8000万弱とは、都内どこでも高いですね泣

    通りがかりさん
    オーベルはわたしも見学行きました。大規模マンションなのにディスポーザがないし、修繕積立金が高額なことがネックで悩んだ経緯があります。だったら小規模で設備もないリリーゼでいいかなと。オーベルは引渡しが26年3月のため金利とか諸々考えて少しでも早めに買いたいこともあり。モデルルームはため息つくほど素敵でしたがw

    2期も抽選らしいですが、一応価格重視で挑戦しようかなと思っています。

  52. 52 通りがかりさん

    >>51 匿名さん
    私は逆に抽選にビビってしまいました 笑
    当たるといいですね!

  53. 53 マンション掲示板さん

    予算ないので1階一択なのですが、倍率つきそうでしょうか、、、

  54. 54 評判気になるさん

    >>53 マンション掲示板さん
    一期の一階は倍率10倍超えだったと思います

  55. 55 通りがかりさん

    ここの土地は7年前くらいに購入してたみたいです。
    なので値段も抑えられているのかな…

  56. 56 検討板ユーザーさん

    >>54 評判気になるさん
    10倍って…みんなハザードとか気にしないのかね

  57. 57 匿名さん

    マンマニのコメントで、突板と床暖は両立しないからってあるけど、天然木の場合、伐採してからの乾燥が甘いと床暖で温められると反っちゃうけど、ちゃんと乾燥させれば問題ないんだけどね。

  58. 58 匿名さん

    耐震等級2を取得するにはコストがかかるのもあるけど、強度を得るために柱とかを太くするために居住性が犠牲になる部分もある。以前は、ナイスが耐震等級2を売りにしていたんだけど、売りにつながらなかったのかやめちゃった。

    1.25倍の強度とあるけどどれくらいの揺れに耐えられるかってのが示されていないんで判断しずらい。

  59. 59 マンション検討中さん

    登録前になると騒ぎ出す人って
    目的が分かりやすくて面白いね。
    きっと2期もすぐに完売してしまうのでしょうが。

  60. 60 マンション検討中さん

    >>58 匿名さん
    不明点があればMRで営業の人が時間をかけて説明してくださいます!
    真摯かつ正直に諸々説明してくれて好印象でした。

  61. 61 買い替え検討中さん

    これで全戸大抽選会になるなら、マンフルエンサー達の影響力はすごいな
    まあ周辺物件や相場との比較とか、自分で検討できない人も多いだろうしな
    1階は格安パンダとして抽選はあっても、個人的に中層階以上に全く魅力が感じないんだが…

  62. 62 マンション検討中さん

    >>61 買い替え検討中さん

    その他リリーゼ物件の過去レスで、「抽選あたりますように」「今期は何倍かな」といった書き込みがありますので、過去リリーゼ物件すべて大抽選会だったようですよ。

  63. 63 匿名さん

    リリーゼシリーズは葛西も含め、全部屋抽選だったと思います

  64. 64 マンション検討中さん

    人気ある物件は、周りの物件から
    ひがまれて大変だね~。
    全ての希望を叶える物件なんてないんだから
    自分の好きな物件買えばいいだけなのに。
    けなしている方も事情があるのだろうから
    大変でしょうが。

  65. 65 評判気になるさん

    華美ではないし最新の設備もないですが、地震にも強いし内装も良いので、普通に買って住むには良い物件だと思います。

  66. 66 匿名さん

    最近のマンションってある一定の地震への強度は守られているかと思いますが、
    やっぱりそれ以上の仕様を求めるという人も一定数いらっしゃるんものでしょうか。
    私としてはその点はあまり気にしていなかったのですが。

  67. 67 通りがかりさん

    ブランド沿線の東西線で、この価格は魅力的ですね。

  68. 68 マンション掲示板さん

    てか値上げせいぜい100万くらいしかしてなくない?

  69. 69 匿名さん

    価格がこんなに明確に出ている物件珍しいですね。
    上階と下階のかかくの差がないのに少し驚きました。
    1フロアに4戸なので、ご近所付き合いも楽そう。
    同価格なら、上階のほうがいいかな。迷いますね。

  70. 70 匿名さん

    マンションでファミリーマンション・大規模マンション以外の場合はほとんどご近所づきあいは
    ないと思います。特に都内に住んでいる方は引っ越してきても引っ越しの挨拶をしない人が増えてきているので、
    どんな方が住んでいるのかわからないという場合が多いです。
    顔を合わせても挨拶をしないというところもあるくらいのようですよ

  71. 71 匿名さん

    >>57 匿名さん
    すまいよみさんのこれね。
    >床が突板なので相性が悪い床暖房がない

    いや確かにこれは??だね。
    以前突板フローリング+床暖房ありのマンションに住んでたが、何の問題もなかったぞ。
    個人的には今時床暖なしはありえないなあ。

  • [スムラボ]2LDK「リリーゼ葛西」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸