京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡市
  6. 鷹飼町
  7. 鷹飼町
  8. グランドパレス近江八幡ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-23 04:21:57

所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24(地番)
交通:JR東海道本線「近江八幡」駅徒歩3分、近江鉄道八日市線「近江八幡」駅徒歩4分
面積:以下
 住居専有面積51.61㎡~79.15㎡
 バルコニー面積7.35㎡~11.71㎡
 サービスバルコニー面積1.44㎡~3.82㎡
 アルコーブ面積0.55㎡~4.23㎡
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定

公式URL:https://gp-omihachiman.jp/index.html

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-23 10:31:16

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス近江八幡口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん

    近江八幡駅前、ホテルニューオウミの隣地に15階建マンションができるようです。

  2. 2 口コミ知りたいさん

    元々駐車場のとこ?
    方角によるけどホテルの庭園借景にできそう

  3. 3 マンション掲示板さん

    駅の反対にはウエリスもできるみたいですね。

  4. 4 評判気になるさん

    病院、薬局、郵便局、吉野家が隣接とはなかなか便利なのでは。平和堂系列のスーパーが少し遠めかな。

  5. 5 匿名さん

    スーパーがすぐ近くにあればいうことなし、でしたが
    でも全くないわけではないので。
    駅が近いですし、なんといっても新快速が使えるのがうれしい。
    これが使えるかどうかで
    かなり通勤が変わってくるように感じられる。

  6. 6 匿名さん

    ここまで駅近なのはすごくいいように思いますね。駅まで行けばショッピングもできます。
    気になるのは、滋賀八幡病院にすごく近いことですが、この病院は夜間も受け付けていたりしますか?救急車の音など大丈夫でしょうか?

  7. 7 検討者さん

    琵琶湖線はこれからも本数減る中で近江八幡は微妙だね。
    特に夜遅くなると野洲止まりが多いし

  8. 8 匿名さん

    昼間の本数欲しい人は野洲以西だけど、実質通勤時間はほとんど米原方面と行き来するから気にならないのかな
    むしろ通勤時間野洲以西ではまず座れないが近江八幡はギリ座れそう

  9. 9 口コミ知りたいさん

    >>8 匿名さん
    大阪まで1500円の片道電車代は高すぎる。

  10. 10 匿名さん

    確かに大阪までの料金はかかりますね。
    でも、大抵の企業なら通勤費の範囲内なのではないですか?
    月50000円くらいまでが限度額かと思います。
    ただ、ここからだと県外への出勤は京都までの人が多いかもしれないです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 11 名無しさん

    >>10 匿名さん
    野洲より北エリアは夜の時間帯は乗り継ぎ悪化で、野洲でマチボーケも多くなる。滋賀は車庫がある野洲より南か、北ががキーポイント。

  13. 12 検討板ユーザーさん

    終電が大事な人は野洲より南がいいかと。
    それ以外なら米原までなら十分実用的。

  14. 13 職人さん

    先行してモデルルームオープンされたみたいですね。

    ぜひ、行かれた方の感想をお願いします。

  15. 14 匿名さん

    >>11さん
    >>野洲より北エリアは夜の時間帯は乗り継ぎ悪化
    ありがとうございます。

    通勤費用よりも、乗り継ぎ時間がかかってしまうとタイパが悪いですね。。。
    仕事で疲れていると、早く帰って、早く休みたいです。

  16. 15 マンション検討中さん

    野洲のような駅前が寂しいところはなあ。
    草津がいいけど、次点で守山、八幡かなあ。

  17. 16 検討板ユーザーさん

    野洲より北は電車本数少ない。。

  18. 17 匿名さん

    大阪への日中の本数重視なら草津までだけど、京滋エリアに通勤通学するなら草津より北でも使えるのかな。彦根とかでも。

  19. 18 名無しさん

    いつのまにかモデルルームオープンしてますね。いつから販売なんでしょう。

  20. 19 マンション検討中さん

    ウエリスのモデルルームも建設中ですね~

  21. 20 職人さん

    近江八幡の魅力と言えば、草津大津よりも安いと言う事でしょうね。

    プラウド近江八幡の坪単価が平均164円と、ここの掲示板に書いてありましたので、
    あれから物価上昇はありますが、同じくらいを希望します。


  22. 21 検討板ユーザーさん

    >>20 職人さん
    近江八幡駅前は水没地帯が広域にある。
    ハザードマップ的には怖いエリア。

  23. 22 匿名さん

    まあ滋賀は水が豊かな地域だからどこも仕方ない。

  24. 23 マンション検討中さん

    近江八幡は子供のヤンキー率が高いのがネック。
    大津駅前や草津駅前にはいない層の子たちを見かける。

  25. 24 検討板ユーザーさん

    近江八幡は進学高校がないのもファミリー層に不人気要因。

    膳所、彦根東、石山まで遠い。

  26. 25 職人さん

    検討するにあたり、ハザードマップを確認するのは当然の事。
    琵琶湖の埋立地なら心配するが、ここは昔からの陸地なので、心配はしていない。

    ヤンキーなんかいるのか?短ランとか着てるのかな?格好付けたい年頃だからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  28. 26 口コミ知りたいさん

    >>25 職人さん
    近江八幡駅前がチャポチャポに浸かったニュース見てないの?ここ5年で2回ぐらいはニュースなってたよ。
    歴史云々も良いけど気候変動に対応しなきゃマズイかな。

  29. 27 職人さん

    >>26 口コミ知りたいさん
    参考になります。

    ただ、浸水1mとかにはならんでしょう。
    自分が怖いのは、地震による地盤沈下。

    そもそも、価格も含めて、すべての良い条件が整った新築マンションなんて、もう滋賀には無いよ。

    何にしても検討段階だからね。


  30. 28 名無しさん

    >>27 職人さん
    マンション選ぶなら草津より南が良いよ。
    野洲より北は野洲でマチボーケ多発で電車乗るのが苦痛。

  31. 29 職人さん

    >>28 名無しさん
    生まれも育ちも滋賀なので、もちろん承知です。

    自分は電車も自動車も使わない在宅ワーカーなので、マチボーケは無いんです。

    ただ、全てが徒歩圏内で済ませられるコンパクトシティでないと生活が出来ないので、石山、瀬田、(南)草津、近江八幡辺りかと。価格の事もありますし。

  32. 30 検討板ユーザーさん

    単純に近江八幡駅のイオン側周辺でたむろしてる中高生たちは進学しない子たちが多いのかなという印象。喫煙行為はたまに見かける。今の時代ではちょっと珍しい光景とは言える。

    近江八幡駅周りはなぜか雰囲気のよろしくない中高生が溜まってるよね。他の滋賀県の駅周りではあまり溜まってる所を見かけないのに。

  33. 31 検討板ユーザーさん

    「近江八幡 成人式」
    「近江八幡 卒業式」
    とかでGoogle画像検索するとおよそ雰囲気はわかるかと思います。価格や駅へのアクセスのみで県外からの引っ越しを考えている方へ参考まで。
    違法行為をしてない限りは個人の生き方なので咎めるつもりは全くありません。違法行為をしてなければですがね…

  34. 32 職人さん

    >>31 検討板ユーザーさん
    思い出作りのコスプレみたいなもんでしょ?
    大目に見てあげなよ。

    普段からそんな格好してたらヤバいけど。

  35. 33 マンション掲示板さん

    >>32 職人さん
    参考として情報を提供しただけなので個の価値観について言及するのは筋違いですよ。

  36. 34 匿名さん

    駅前が栄えてると悪目立ちするみたいね
    祭りが盛んだから縦のつながりみたいなのでヤンチャ文化が継承されるのか
    治安指数的なの参考にしたいね

  37. 35 マンション検討中さん

    そんな画像検索させて、雰囲気なんかわかるわけ無いやろ。
    変な誤解招くだけなんで、やめとけ。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  39. 36 マンション検討中さん

    >>35 マンション検討中さん
    31に対してです

  40. 37 匿名さん

    最新で犯罪率が高いのが豊郷、草津、彦根
    前年比で増えてるのが野洲、高島、甲賀
    近江八幡は高い順19位中17位とかだから、印象より治安は大丈夫そう、19位は栗東らしい

  41. 38 検討板ユーザーさん

    駅前大型商業地があると良くも悪くも栄えて、生活至便と表裏一体なんでしょう。
    草津駅前なんかも飲み屋多くて楽しいですけど夜の治安は騒がしく住み良いとはいえませんので。

  42. 39 匿名さん

    田舎でのんびりライフの方にはマッチするかとは思います。

  43. 40 検討板ユーザーさん

    滋賀の駅ならどこに住んでも京阪神よりはのんびりライフできるね

  44. 41 口コミ知りたいさん

    >>35 マンション検討中さん
    情報だよ情報。
    判断するのは読者側。
    お前ではない。

  45. 42 名無しさん

    >>38 検討板ユーザーさん
    でも他の滋賀の駅周りではたむろしてないんだよなあ。
    近江八幡駅のイオン前広場にだけ中高生がたむろしている。

  46. 43 マンション検討中さん

    >>41 口コミ知りたいさん
    だーかーら、誤解を招く情報だと言っている。
    あと、お前と呼ばれる筋合いはない。

  47. 44 eマンションさん

    >>43 マンション検討中さん
    お前の中ではそうなんだろうな。

  48. 45 マンション検討中さん

    >>31 検討板ユーザーさん
    百歩譲って、コンビニの前でたむろしてる写真なら分かる。

    コスプレの写真見せられて、およその雰囲気が分かると思いますって
    分からないどころか、誤解を招くって言っている。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  50. 46 eマンションさん

    >>45 マンション検討中さん
    もうええてしつこいで?

  51. 47 マンション検討中さん

    福岡県北九州
    沖縄県那覇
    茨城県水戸
    滋賀県近江八幡

    誰が何をどう誤解するのか謎すぎる

  52. 48 検討板ユーザーさん

    ・イオン前広場で雰囲気のよくない中高生がよくたむろしている
    ・イオン前広場で雰囲気のよくない中高生がたまに喫煙している

    これについて否定する人はいないんだ。。。
    同じ広場でも大津駅前広場や草津駅前広場にはあんなの1人もいないよ。
    私からしたら旧時代的なダサさしか感じないけど、北に行くと文化的にも変わってきてアレが格好良いとなるのでしょうね。
    つまり、マンション検討にあたって、地域の学校教育の質を判断する要素のひとつともいえる。

    ※個人の感想

  53. 49 検討板ユーザーさん

    数年前草津駅を利用していましたが、卒業式、成人式の時はやはりガラが悪い生徒たちがたむろしてました。。。
    人口流入の多い南より土着の北に文化が色濃く残ることはあれど、どの駅・地域でもやはりやんちゃな子はいます。

  54. 50 eマンションさん

    前の方でゆってた人いたけど、祭りが盛んってのもあるだろうね。さぎちょうまつりとか
    北に行けば行くほどってのわかるなあ。彦根長浜はもっと地域の色がある感じ

  55. 51 検討板ユーザーさん

    >>49 検討板ユーザーさん
    近江八幡駅「だけ」は卒業式や成人式に限らず普段から駅前広場にたむろしていますがそれはご存知ですか?

  56. 52 eマンションさん

    >>37 匿名さん

    栗東が治安いいのなんかわかる。
    近江八幡も近年はベッドタウン化で治安落ち着いてきたのかな。

  57. 53 マンコミュファンさん

    京都民ですが、ショッピングモール併設などの栄えている駅ではヤンチャそうな中高生はほぼ?毎日いますね。決まったメンバーで集まっているんでしょう。犯罪を起こさないでほしいですね。

  58. 54 通りがかりさん

    >>49 検討板ユーザーさん
    大津駅近くに10年以上住んでいますが地域の子で金髪の中高生は1人も見かけたことありません。金髪の中高生がたむろしている所も1度も見たことありません。存在しないことはないのでしょうが、そういう感覚です。

  59. 55 マンコミュファンさん

    確かに大津駅周辺は学生も少ないし廃れてますしね、、、
    石山駅ユーザーとしてはやはり金髪の子も見かけます。近江八幡駅は日中しか使ったことないので学生がいる時間は分かりませんが。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  61. 56 口コミ知りたいさん

    >>55 マンコミュファンさん

    あと、大津京もイオンがなくなってから治安が良くなったように感じます。不便になってしまいましたが。

  62. 57 口コミ知りたいさん

    金髪=ヤンチャと決めつけるのは早計ですが、うちの地域(石山、膳所あたり)のガラの悪い子たちは京都まで出てる印象です。草津、近江八幡、彦根と京都から離れるに従って独立した都市圏がありますから、自ずと集まりやすく目立つのでしょう。

  63. 58 マンション検討中さん

    駅近ショッピングモール + 中高生 = ガラの悪い子達がたむろ

    とはならないのが不思議な所ですね。
    草津駅なんて近鉄もエイスクエアもありますが、ガラの悪い中高生が集団でたむろしてるのは一度も見たことはありません。
    石山は近江八幡ほどではないですが、僅かにマクド前にいるレベルです。大津京、大津、膳所、瀬田、南草津、草津、守山、野洲、篠原では駅付近でのガラの悪い中高生のたむろは見かけたことはありません。安土、能登川、稲枝、河瀬、南彦根、彦根はほぼ行ったことがないのでわかりません。
    街の物理的構造や地域の大人たち、店舗の警備度合い、交番の位置、学校の質などによって決まってくるのかもしれません。

  64. 59 マンション検討中さん

    草津駅の場合、東口に中高生よりタチの悪い大人がいますので、、、

    エイスクエアも平和堂とスタバのあいだのところは学生が騒いでて大人が気を使うほどで、、、
    駅と少し離れてる分西口周辺は落ち着いているのかと。

    東口側に住んでますが、駅前と国1はやはりガラ悪い子たちがいるんですよね。

  65. 60 eマンションさん

    >>37 匿名さん
    まあ、個人の感想とかイメージは所詮感想やイメージで、事実これのようなので、
    差はあれど小さいものでしょう

  66. 61 マンション検討中さん

    モデルルームに行った方どうでしたか~?

  67. 62 マンコミュファンさん

    >>60 eマンションさん
    豊郷の犯罪率が高いのは高齢者を狙った詐欺じゃなかった?
    なので比較するなら、犯罪種を限定してそこに住んでいる人が引き起こすものだけで比較しないと。
    暴行とか窃盗とかね。

  68. 63 マンション検討中さん

    であるなら、駅周辺が栄えているところは人口も多く、暴行や窃盗が発生しやすいでしょうね。
    滋賀は京阪神に比べると可愛いものでしょうが、大津、石山、草津、近江八幡、彦根あたりは単純件数が多いかと。

  69. 64 マンション検討中さん

    対前年比犯罪増減率とか件数は野洲がぶっちぎりで治安悪いですね。駅前静かなのに不思議です。

    これだと豊郷も前年ー6件、近江八幡、草津、大津もかなり犯罪件数が減ってるようですね。

  70. 65 マンコミュファンさん

    前年比とは別に、人口あたりの犯罪件数だと草津が治安最悪、長浜、彦根、大津ときて近江八幡、湖南…となっていくようですね。長浜が意外。

  71. 66 マンション検討中さん

    草津は人口多いが、便利で栄えている分犯罪も多い。
    大津、八幡くらいがほどよく静かで便利とも言える。
    まあ八幡はそれらに比べると安いんでしょう。

  72. 67 マンション掲示板さん

    さあ、結論の出ない判断基準が曖昧な治安トークはさておき、物件じっくり見て行こう!ね

  73. 68 マンション検討中さん

    事実近江八幡が特段治安がよくないわけではないとゆうことで、モデルルーム行った方は~?

  74. 69 マンション検討中さん

    滋賀県近江八幡市の実情を知らない人もいるから、住まないとわからない事情は重要ですね。
    最近のマンションなんて建物はどれも似たようなものですし。
    価格と立地と教育の質。

  75. 70 eマンションさん

    ですね。住めば都で穏やかかつ便利で暮らしやすいですよ~近江八幡。

  76. 71 マンション検討中さん

    日本国内においてはだいたいどこの地域も人が住んでるわけですから、そこに住んでる人に聞いたら、そりゃ当然住めば都ですって言いますよ。
    というか住めば都のことわざ自体がそういう意味ですし。
    ここはマンション掲示板ですので、他との具体的な比較情報があるといいですよね。
    〇〇があるとか、〇〇がないとか。
    例でいうと、他との比較でいうと、駅前で中高生がたむろしてタバコを吸っている、ですかね。

  77. 72 通りがかりさん

    >>59 マンション検討中さん
    具体的に草津駅東口のどこにガラ悪い子たちがたむろしていますか?
    タバコ吸ってたむろしている中高生なんて見たことありませんけど?

  78. 73 マンション検討中さん

    教育しやすいのは強みかもしれませんね。
    県内唯一の私立小学校がなくなったものの、学校も多いし、県央に位置していてどこにでも通えますし。
    子育て支援、宅配おむつなども先駆けてやってくれているようですね。

  79. 74 eマンションさん

    ラコリーナとコストコ近いのいいですね

  80. 75 eマンションさん

    駅前交番近いのは一応安心なのかなあ
    近江八幡暑は滋賀県警の中でも規模の大きい基幹警察署らしいし

  81. 76 通りがかりさん

    滋賀は草津がリードする

  82. 77 eマンションさん

    モデルルームの前を通りかかったところ、HPにはまだ掲載されていない外観と内装写真がありました~
    近くのプラウドのように縦に白黒のバルコニーでした。内装は落ち着いた色合いのように見えましたよ~

  83. 78 マンション検討中さん

    >>77 eマンションさん
    あなたは検討者?販売者?購入者?近隣民?
    一連の八幡上げレスをする意味は何?

  84. 79 マンション検討中さん

    上げレスと下げレスが飛び交ってますね

  85. 80 通りがかりさん

    滋賀は大津ではなく草津がリードする

  86. 81 マンション検討中


    >>77 eマンションさん
    建設は進んでいましたか~?


  87. 82 通りがかりさん

    近江八幡の巨大マンションの方が注文浴びて来そうですね。

  88. 83 eマンションさん

    まだまだ塀しか見えませんでした。
    駅向かいのウエリスは3倍の規模ですね。

  89. 84 通りがかりさん

    近江八幡、最大の期待の星ですね。

  90. 85 検討板ユーザーさん

    販売側の人ってマンション掲示板で立場聞かれた時に答えないよね笑
    けっこう高確率だからおもしろ現象
    検討板なのに検討者側のコメントじゃないからおかしいんだよなあ
    規約にはしっかり販売側として立場を明かしてレスしましょうって推奨されてるのに

  91. 86 匿名さん

    マンションの検討に時間割いた方が良いよー。

  92. 87 検討板ユーザーさん

    マンションの検討ってほぼほぼ地域の様子を知ることなんだよなあ。
    子育てするには尚更。
    駅前で中高生がタバコ吸ってる地域って若者が元気あっていいね!って人もいるかもしれないし。

  93. 88 通りがかりさん

    >>87 検討板ユーザーさん
    近江八幡、進学高校ないじゃん、、
    子育てするなら笑笑

  94. 89 eマンションさん

    近江八幡からだと彦根東、守山、草津東、八日市が20~30分くらいで通える進学校かな
    市内に商業、工業、普通科、私立の選択肢があるのはいいですね

  95. 90 eマンションさん

    価格とか売れ行きとかデザインとか情報が出だしたらじきにマンションの検討が始まるでしょう。それまで放っておけば。

  96. 91 マンション検討中さん

    大学はないけど職能大ってのはあるみたいね。
    総合大学に通おうと思うと立命、龍谷、滋賀大、滋賀県大くらいかな

  97. 92 通りがかりさん

    やはり滋賀は野洲より南が強いエリアである。

  98. 93 通りがかりさん

    やはり滋賀は草津より南が強いエリアである。

  99. 94 評判気になるさん

    でもお高いんでしょ?
    価格帯はよ

  100. 95 eマンションさん

    これで草津のグランドパレスの8割とかだったらすごいけど、たぶんそんな変わんないだろうね

  101. 96 検討板ユーザーさん

    え?ここまでも誰も駅前のたむろや喫煙を否定してないけど本当にいるの???

  102. 97 検討板ユーザさん

    ほんとうに近江八幡駅が中高生の喫煙所の溜まり場だったら警察が動いてるでしょう笑
    まあ輩中高生は栄えている駅にはそれなりにいるでしょう

  103. 98 検討板ユーザーさん

    近江八幡下げレスしたいだけでしょう。
    放っておきましょう。

  104. 99 口コミ知りたいさん

    1人だけたばこたばこうるさいけどどうでもよくて、ふつうにとなりが大きい病院で救急車の音とか気になるのか疑問です。

  105. 100 通りがかりさん

    草津のグランドパレスは苦労してるようですがこちらは売れ行きどうなるでしょうか。。。
    物価高騰もありますし

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プラネスーペリア グラン大津瀬田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田

[PR] 周辺の物件

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

[PR] 滋賀県の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸