神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー神戸垂水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 垂水駅
  8. プラウドタワー神戸垂水ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 16:11:17

プラウドタワー神戸垂水について語りましょう。


事業名称  垂水中央東地区第一種市街地再開発事業
施行者   垂水中央東地区市街地再開発組合
所在地   兵庫県神戸市垂水区神田町 159 番(地番)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 32 階建(一部鉄骨造)
主要用途  住宅・商業
事業コンサルタント 株式会社都市設計連合
参加組合員(住宅分譲者) 野村不動産株式会社
特定業務代行者(設計・施工・監理) 株式会社竹中工務店
商業コンサルタント 野村不動産コマース株式会社

交通:JR山陽線 「垂水」駅 徒歩2分
山陽電気鉄道山電本線 「山陽垂水」駅 徒歩3分
間取り:1LDK ~ 4LDK
専有面積:44.02㎡~134.88㎡
総戸数:315戸
竣工時期:2026年3月下旬
入居時期:2026年7月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社竹中工務店
管理:野村不動産パートナーズ株式会社

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2023100302298.pdf

[スムラボ 関連記事]
【兵庫】プラウドタワー神戸垂水!圧倒的眺望の価値は1億円以上?!予定価格考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/106237/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131150/

[スレ作成日時]2024-03-05 13:28:42

プラウドタワー神戸垂水
プラウドタワー神戸垂水
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市垂水区神田町159番地2(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 垂水駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.02m2~111.97m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 315戸
[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー神戸垂水口コミ掲示板・評判

  1. 850 通りがかりさん

    >>849 名無しさん

    野村はないと

  2. 851 マンコミュファンさん

    慈善事業じゃ無いのでもちろん水面下で調整はします
    聞かれた場合は表向きには金持ち優遇してますとは普通言いませんので、いずれにせよ公平な抽選と答えます。

  3. 852 eマンションさん

    >>851 マンコミュファンさん
    プラウド買ったことないだろ、野村は優遇してくれないよ

  4. 853 デベにお勤めさん

    >>145 口コミ知りたいさん
    住友やジオは、ズブズブだけど野村の上と関係あるけど優遇なし

  5. 854 匿名さん

    ないない

  6. 855 匿名さん

    アンダーで売るならともかく一般募集してるのに優遇とかないわ
    知ったかにしてもひどい

  7. 856 職人さん

    >>846 口コミ知りたいさん
    南東角部屋が5倍で収まらないんじゃないかな? 他の角部屋はわからないが。

  8. 857 マンション検討中さん

    このご時世での、マンション価格高騰から、垂水のタワーマンションが高過ぎるとは思わないけど、10年後20年後にこの値段以上の価値が出るかが本当に疑問で購入を悩む。3億はさすがに無しかな。1億中盤の部屋についての悩みです。10年後に2億で売れるかな。売れないだろうな。

  9. 858 通りがかりさん

    >>856 職人さん
    角部屋は10倍超えそうですよね。

  10. 859 マンション比較中さん

    >>858 通りがかりさん
    東南角、西南角、西北角、東北角 10倍超え 

  11. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 860 購入経験者さん

    >>857 マンション検討中さん
    さすがに垂水で2億、3億は厳しい。将来的に発展する材料もないし交通の便からいっても中途半端である。地元の高齢者富裕層がターゲットか。

  13. 861 口コミ知りたいさん

    >>857 マンション検討中さん
    野村のパワーで売るんやろね。スゴイ! なかなかこれだけの金額をだすのにはリスクがある。

  14. 862 匿名さん

    >>860 購入経験者さん

    僕もそう思います。言っても垂水ですからね。投資目的ではリスクですよね。

  15. 863 eマンションさん

    >>862 匿名さん
    10年ほど前のプラウドタワー明石の1番価格が高い部屋でさえ1億3000万円。時代にしても垂水で高すぎる印象を受けました。

  16. 864 購入経験者さん

    便乗値上げだな。文句いっても買う人からみればホットイテくれといわれるだけやから。

  17. 865 評判気になるさん

    文句を言っても安くならん。高いと思ったら、身の丈に合った物件を探せばよい。

  18. 866 マンコミュファンさん

    >>865 評判気になるさん
    確かに確かに。そうします。

  19. 867 通りがかりのもの

    結局文句言って、買いそびれてしまう

  20. 868 マンション検討中さん

    僕もです。高い買い物過ぎて決めきれないまま年老いてしまいそう。

  21. 869 匿名さん

    むずかしい判断だね
    明石がバーゲンセールなのか、ここが割高なのか
    今のタワマンは、株や金と同じで分散投資のひとつになってるから
    モデルルームや販売員なんて意味ないし時間の無駄だよね

  22. 870 マンション検討中さん

    駐車場優先権はザスカイ、高層階角部屋のみでした。

  23. 871 検討板ユーザーさん

    >>857 マンション検討中さん
    垂水に長年住んでるから分かることだけど、垂水が大好きな人達が一定数いるんだよね。代々垂水に住んでる富裕層な方々が。野村不動産だから今回は公平な抽選で購入者が決まると思うので、買えなかった垂水好きの富裕層な人は2億でも買うと思うよ。垂水においては、あれ以上のマンションはもう建たないからね。

  24. 872 検討板ユーザーさん

    やっと、モデルルームの案内来ました。が、全日空いてませんでした、、。人気すぎる、、

  25. 873 購入経験者さん

    >>869 匿名さん
    モデルルームや販売員なんて意味ないし時間の無駄  っていうてまっけどモデルルームに行って販売員から検討状況確認書をもらって出さんと買えまへんぜ。買う気のない冷やかしやったらいりまへんし時間の無駄やけど。

  26. 874 マンコミュファンさん

    みんな、なんとかモデルルームに行こうと努力しているのにムダと言われたら腹がたちますねぇ。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
  28. 875 検討板ユーザーさん

    三流の投資家くずれが買う気も金もないのに批評だけしてくるので真剣に購入
    検討している者にとっては迷惑なことだ モデルルームに行って担当者と仲良くなることは大事だ

  29. 876 eマンションさん

    >>869 匿名さん

    >>869 匿名さん
    購入される方はモデルルームに行って販売員と仲良くなりましょう

  30. 877 匿名

    >>871 検討板ユーザーさん
    ピュアですね

  31. 878 匿名さん

    垂水の富裕層から全てをかっぱらう野村不動産が怖い

    やっぱり垂水は所詮垂水村なんよなー

  32. 879 検討板ユーザーさん

    >>878 匿名さん
    そら、垂水は垂水やろ、垂水が明石や、垂水が須磨、やったらおかしいやろ、子供でもわかる

  33. 880 匿名

    今はパッとしなくても神戸市の規制のおかげでタワマン群ができれば見直されるかも

  34. 881 マンション検討中さん

    結構お得部屋もありましたよ、東向きの2LDKとか10階あたりの3LDKならプレディア舞子の5階よりも安いところあった。

  35. 882 匿名さん

    タワマン規制なんて的外れなことしてるのは神戸ぐらいやろ。
    次の選挙で市長が変われば規制なんてすぐ無くなって、三宮周辺にバンバンとタワマンが建つんとちゃうか?

    そしたら垂水なんて単なる郊外過疎地になって、何でこんなでっかいの建てたんだ、とバカにされるのがオチだと思うけどな。

    まぁ皆さん、頑張って大金出して買い競ったらええと思うよ。

  36. 883 匿名さん

    みなさんスミマセン。お金のない負け惜しみでした。

  37. 884 通りがかりさん

    神戸に商業やオフィス需要があれば用地取得でタワマンは競り負けて自然と減るのだけど、そうなってない状態でタワマン規制だけしても無意味。
    タワマンすら建たない微妙な街になるだけ

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    リビオシティ神戸名谷
  39. 885 口コミ知りたいさん

    >>884 通りがかりさん
    リノベーション神戸という指針では、中心部を住居ではなくオフィス商業にしながら、三ノ宮の周辺地域を住居系として発展させるものでは!?
    兵庫県自体が実は東西、かつ北向きに大きい土地であるから、三ノ宮の周辺地域は、市外からの人口増やす施策が継続される。
    いまマンション販売されてる垂水、名谷みたいな地域は今後も住みやすくなるための行政からの投資は継続すると思うけどね。

    舞子はあかんけど、、、

  40. 886 マンション掲示板さん

    >>882 匿名さん
    でも、三宮にタワマンできるような土地がないんだよ
    せいぜい一つか二つ

  41. 887 マンション検討中さん

    これ、三宮のタワマン規制が解除したら終わりよな。

  42. 888 坪単価比較中さん

    低層安い部屋は坪280くらいで出るみたいね
    3Lの80m2の部屋が7399以下で買えるならそこそこ手が出る人も居そう

    1Lの40m2は次期以降か少しくらい出して欲しかったな

  43. 889 周辺住民さん

    >>888 坪単価比較中さん
    第1期は終わったのですか?

  44. 890 マンション検討中さん

    来月後半にモデルルームに行きますが第2期だったら1Lとか西側も売りだしですね。

  45. 891 口コミ知りたいさん

    >>889 周辺住民さん
    1期はまだ終わってませんよ

  46. 892 マンション検討中さん

    >>888 坪単価比較中さん
    モデルにいったですか?
    坪280ってどこの部屋ですか?

  47. 893 匿名さん

    いまの神戸市長は「タワマンは廃墟になる」と言ったらしい。
    ネット引けば正確な発言が分かるやろ。

    もしそうなら三宮に廃墟は困るが、垂水ならでっかい廃墟が出来ても良い、という事になる。
    地方・郊外の切り捨てやな.笑

  48. 894 匿名

    ほっといてたら少子化で郊外は廃れるんだからタワマン建てた方がワンチャンあるでしょ
    三ノ宮は賑わってんだからあえてリスクを負う必要は無いし合理的な判断やん

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    リビオシティ神戸名谷
  50. 895 口コミ知りたいさん

    >>893 匿名さん
    違う、今は熾烈な富裕層獲得競争を自治体同士でやってるの、貧乏な住民が減ろうが税収に影響ないが、富裕層が減ると自治体に長期的な投資余力がなくて衰退が加速する。
    タワマンは例えセカンドであろうと住んでもらえると周辺での消費でその自治体が潤う。梅田がまさに今力入れてる分野だ。神戸は富裕層が金使う場との近接タワマンという金のなる木を自ら捨てたから今後は衰退が加速する。
    ホテルやオフィスを容積率緩和するなり補助金出すなりして、高額なタワマンだけは残すべきだった。中心部で不要なのはあくまでペンシルタワー。
    何もかもが手遅れ。

  51. 896 坪単価比較中さん

    >>892 マンション検討中さん
    低層の3Lの部屋ですよ
    モデルルームで確認してください。

  52. 897 匿名さん

    タワマンに限らず、中央区の広範囲でマンションを規制するのであれば、市長選挙で公約にかかげるべきだったんだよ。タワマンは廃棄物とか市長の好みの問題やん。共働きで職住近接を希望する一部の子育て世帯には辛いと思うよ。

  53. 898 匿名さん

    市長がネットの影響でアンチタワマンになっただけなんだよな
    金持ちが梅田や西宮に流れてしまって都心は小規模なマンションが乱立するだけという。景観保護に関してもすでにタワマンが建ってしまっているから京都のようにようにように規制しても無意味。
    タワマンが廃墟化するっていうけど、三宮や神戸といった都心の便利な場所だけは廃墟化しない可能性が高いんだよ、立地がいいから富裕層が買うし、建て替え余地が生まれる。垂水に建てたって建て替え時に容積率緩和しようともはや建て替えできるだけの需要が残ってないよ。
    郊外に人増やすって、名谷や舞子でマンション高騰してるんだから若い世帯はあえて職のない神戸は選ばないよ。
    ただ単に梅田一強をさらに強化しただけの愚策中の愚策だよ

  54. 899 口コミ知りたいさん

    ほんまやほんまや

  55. 900 評判気になるさん

    タワマンを規制したところで大阪のベッドタウン化は止まらないし、今中央区や灘区東灘区が増えて西区北区が減っているのも大阪へのアクセスの良さによるものだから意味ないんだよな・・・
    上の方で書いている人がいる通り、富裕層が他へ流出するだけという。
    外商客が梅田の周辺の流れて良いことなし。

  56. 901 匿名さん

    >>897 匿名さん
    結局タワマン規制で建設費安い時期に大規模なマンションが建てられず、垂水ですら富裕層の札束の殴り合いになって子育て世帯は明石や尼に転出しましたとさ、おしまい

  57. 902 マンション検討中さん

    やっぱり街中のタワーマンションで生活するのは利便性考えても資産価値を考えてもオススメしますよ。

    4つ目とはなりますが、こちらの垂水も買えたら買いますね。ただあまり私の界隈ではここのマンションの評判はよくない。

    郊外のせいか上層階でも眺望はあまりない、下町感が強い、そして今の市況的に価格が高い。

    1. やっぱり街中のタワーマンションで生活する...
  58. 903 マンション検討中さん

    このマンションが欲しい欲しい欲しい。色々ネガティブな意見も多いが、わいは欲しい。喉から手が出るほど欲しい。もっとポジティブな意見も欲しいなぁ。

  59. 904 通りがかりさん

    もうええでしょう!

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  61. 905 匿名さん

    タワマンっちゅうもんは街中にあってこそ価値があるもんで、田舎にポンっと1本だけ建ってもおかしいもんなんや。

  62. 906 匿名さん

    都心の駅近タワマンは食住近接で現役高所得者、パワカ・ファミリーに人気。
    タワマンはバリバリ働く武器になる。

    ここのように都心から遠い風光明媚なタワマンはリタイアした富裕層の隠居場所か。
    垂水は今でも高齢者が溢れてるのに、さらに高齢者を集める事になる。

    高齢者だらけの格差社会だな。
    神戸市はそんな街を作りたいのか。

  63. 907 匿名さん

    >>906 匿名さん
    食住近接→職住近接

  64. 908 eマンションさん

    >>906 匿名さん
    この価格ならセカンドやサードで買う人がほとんどだから
    明かりの少ないタワマンになりそうだね

  65. 909 買い替え検討中さん

    全く役に立たない知ったかぶりの買う気もない三流コメンテーターの世間話よりも、プラウド神戸垂水について具体的な情報が欲しい。

  66. 910 評判気になるさん

    >>909 買い替え検討中さん
    ホンマや、新しい情報はないんかいな。

  67. 911 eマンションさん

    よそがどうやら、神戸市がどうやら、セカンドやサードやピッチャーなんかの話はどうでもよい。関係ないのでイラン。モデルルームに行った感想なんかのスレが欲しい。

  68. 912 通りがかりさん

    もうええでしょう!

  69. 913 マンション検討中さん

    垂水が田舎であろうが高齢者が多かろうがタワマン規制があろうが治安が悪かろうが、ここに住みたい、買いたいものにとっては関係ない。よそはよそ。嫌なら他へどうぞ。

  70. 914 マンション比較中さん

    ここはエレベータの台数は4基か、
    プラウドタワー明石は通勤時間帯がかなり混雑して各階止まって毎朝ストレスなんだがここもそうなるのかな、、、

    駐車場はハイルーフは120台弱、マンションの周りに賃貸ガレージなんて全然ないから抽選当たりますように、、、

    今週さらに詳細がわかるのでそれをみて決めたい

  71. 915 匿名さん

    >>911 eマンションさん
    こういう自分では何も書かないのに他人に求めるコメントが一番いらんわ

  72. 916 周辺住民さん

    やっと、やっと、久しぶりにまともなスレが入りました。能書き、批評コメントが多かっただけに、こういうスレは参考になります。ありがとうございました。

  73. 917 検討板ユーザーさん

    >>914 マンション比較中さん
    今週、新しく分かることって何かあるんですか?
    駐車場の優先権とか?

  74. 918 評判気になるさん

    駐車場はハイルーフ車が多くてセダン車が少なくなっている。時代の流れだ。ただ、銀座通りは搬入者や通行人が多いためスムーズに通行できるかが問題だ。

  75. 919 eマンションさん

    銀座通りの北向き一方通行を南向き一方通行にする計画は地元の反対により頓挫。小学校南側道路の規制も計画されているが竣工までにどうなるか未定。部屋から駐車場まで時間がかかって、又駐車場から一般道まで時間がかかるので高い駐車場代を払ってまで見合うのか難しいところか。

  76. 920 匿名さん

    垂水のタワーマンションは近隣で比較するならJR鷹取のタワーマンションをイメージしてもらうとイメージしやすいと思いますよ。

    ポツーンと駅前にタワマンあるでしょ、なぜかあそこに

  77. 921 評判気になるさん

    JR垂水駅北側道路 (吉野家跡の交差点) 銀座通りに進入する北向き交差点を東側からは1車線で右折が渋滞をまねくので西側からの右折のみにするよう地元商店街から要望書が出ている。

  78. 922 評判気になるさん

    西側からの右折→西側からの左折

  79. 923 匿名さん

    週末モデルルームいくけど、海側は来年らしいから
    年内ここ意味ないような
    プラウド大阪城、坪900万らしいから
    中野は、あまりの価格高騰で野村も延期するし
    インフレインフレ

  80. 924 周辺住民さん

    >>921 評判気になるさん
    要望が通れば銀座通りは行きにくくなるね。今でさえ銀座通りは車が多くて通りにくいのに大変ですね。駐車料をみてからの検討ですね。

  81. 925 eマンションさん

    駐車場代 周辺相場からいえば 30,000円位?

  82. 926 買い替え検討中さん

    まわりに美味しいパン屋があるので住んでみたい。

  83. 927 匿名さん

    >>926 買い替え検討中さん
    パンだ ?

  84. 928 匿名さん

    あぁ・・・ゲルが勝っちゃった・・・

  85. 929 マンコミュファンさん

    セカンド サードが退散して静かになった

  86. 930 マンション検討中さん

    >>917
    次回はこの予定です。
    たいした内容ではありませんが、、、

    1. 次回はこの予定です。たいした内容ではあり...
  87. 931 評判気になるさん

    いやいやたいした内容です。ビックリ。明日から検討状況確認書の受付が始まるんですね。ビックリ。明日の10時10分から行ける人はVIPか。うらやましい限りです。早く行きたいな。ありがとうございました。

  88. 932 買い替え検討中さん

    100万円単位での詳しい価格や駐車場使用料が公表か。タワマン規制がどうやとか大阪や三宮など他の場所がどうかとかのくだらん糞の役にも立たんスレはうっとしいがこのような情報は参考になるなあ。

  89. 933 匿名さん

    >>932 買い替え検討中さん
    わいもそう思う

  90. 934 評判気になるさん

    >>930 マンション検討中さん
    希望の部屋が購入できる特別優先枠の方ですか? 

  91. 935 マンション検討中さん

    >>932 買い替え検討中さん

    今の時点でモデルルーム呼ばれてない雑魚が参考にしてもしゃーないやん笑笑

  92. 936 名無しさん

    >>935 マンション検討中さん
    プレディア神戸舞子レジデンスで削除か?

  93. 937 口コミ知りたいさん

    >>935 マンション検討中さん
    舞子で見たことあるなあ

  94. 938 名無しさん

    >>931 評判気になるさん
    ワイが一番乗りかもしれへんな
    お先やで!!

  95. 939 eマンションさん

    >>935 マンション検討中さん
    またきえるわ

  96. 940 評判気になるさん

    モデルルームみてきました。
    南西の一番人気しそうなタイプは一期分譲ではなさそうです。
    東の60平米前後の部屋はまだ手が出やすい価格ですが橋は見えません。
    垂水にお住まいの方には良い物件だと思います。
    投資として考えると何ともと言う感じですかね

  97. 941 検討板ユーザーさん

    >>935 マンション検討中さん
    モデルルームに呼ばれていない雑魚からの報告ですが、今日2回目のモデルルームに行ってきました。前回は年配の方が多かったが今日は若いカップル、乳母車のカップルが多かったのでビックリしました。価格も前回と違って少し詳しくなって駐車場代、ランニングコストの説明がありました。今日、明日が優先受付のビークです。

  98. 942 マンコミュファンさん

    >>941 検討板ユーザーさん

    教えて欲しいのですが、モデルルームに呼ばれていなくて、行ってこられたというのは予約なしで行くことが出来るということなのでしょうか。

  99. 943 匿名さん

    今月一杯は優先枠、来月からは一般枠の案内

  100. 944 匿名さん

    >>942 マンコミュファンさん
    モデルルームに呼ばれていなくて   はいつも誹謗中傷し強制削除される935のスレの投稿者が言っているだけで早い段階にモデルルームの案内があって行ってますよ。モデルルームに行かないと手続きができません。

  101. 945 口コミ知りたいさん

    まだ、935のような奴がいるんだ。困ったもんだ。

  102. 946 eマンションさん

    優先枠にはどういう方が行っておられるのでしょうか?

  103. 947 匿名さん

    >>946 eマンションさん
    お金持ち

  104. 948 eマンションさん

    >>946 eマンションさん

    美男美女

  105. 949 匿名さん

    私は普通のサラリーマンですがモデルルーム訪問済みです。優先枠とか関係ありますかね?メール来てすぐ予約したら枠とれました。

  • [スムラボ]すごろく「プラウドタワー神戸垂水」のレビューもチェック

プラウドタワー神戸垂水
プラウドタワー神戸垂水
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市垂水区神田町159番地2(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 垂水駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.02m2~111.97m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 315戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
リベール東加古川駅前通り
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り

[PR] 周辺の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸