大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia豊中南桜塚レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 南桜塚
  7. 曽根駅
  8. Brillia豊中南桜塚レジデンス
匿名はん [更新日時] 2009-05-11 21:26:00

阪急宝塚線 曽根駅 徒歩9分。
「ブリリア (Brillia)」ブランドでの大規模マンションです。
北摂&人気学区。ただしいわゆる「新価格」物件?
いかがでしょうか。

所在地:大阪府豊中市南桜塚2丁目90(地番)
交通:阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩9分

※物件名が決まりましたので、タイトルを
「(仮称)豊中南桜塚プロジェクトについて」から
「Brillia豊中南桜塚レジデンス」に変更しました 副管理人



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-08 23:37:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)豊中南桜塚レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    848の書き込みは、いつも眉唾物ですよ。いろんな物件のスレに出没して、よく分からんこと書いてるのでスルーして下さい。

  2. 852 匿名さん

    とはいえ、竣工してこの期間で入居しているしていないに関わらず契約数半分となると、かなりの不人気物件となってしまいますね。8割くらいは埋まってないと・・・。
    立地がいいだけにもったいない。

  3. 853 匿名さん

    >かなりの不人気物件

    そうでしょうか?高いから買えないと言ってる人が多い気がしますが。

  4. 854 物件比較中さん

    売れ残りが多い=不人気物件とも断定できないと思います。
    我が家も値段が折り合えば買いたかったです。 場所も物件自体も割りと気に入りましたが、残念ながら価格が高いので・・・
    計画段階ではこんな不況になるとは想像もできなかったのでしょうが、もう少しファミリー向けの価格設定だと下層階は完売しただろうと思います。

  5. 855 匿名はん

    ↑853さんと同じ意見です。
    物件の質はライバルのプラウドなどと比べて優位だと思います。
    この価格はマンションより戸建てがライバルになると思います。

    坪単価140万なら即日完売でしょう。

  6. 856 匿名さん

    これだけの物件なら、3~4年もすれば自然に完売するのでは?

  7. 857 入居予定さん

    現時点で半分以上も売れ残ってるんだし、いくら大きなデベでも3~4年もの間、売れ残り分の
    管理費や修繕積み立てを立て替えるのってしんどくないんかい?

  8. 858 匿名さん

    大手デベでは数年間かけて、しかもほとんど値下げせずに販売する方法をたまに聞きます。

    ここは価格さえ折り合えば購入したい層が非常に多いので、デベも強気なのでは?

  9. 859 匿名はん

    そもそも東京建物って体力あるの?

  10. 860 匿名さん

    一回見に行ったら、毎週のようにDMが来るよ。
    1000円分のクオカードくれるらしい。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 861 契約済み

    対抗心丸だしの野村不動産こそ毎週葉書きて、しかも六甲や吹田や全然関係ないプラウドまで紹介するのよりはましかも
    うちは南桜塚で検討してたのに

  13. 862 匿名さん

    プラウドクラブに登録したでしょう。それが失敗かも?

  14. 863 契約済み

    プラウドクラブなんか登録してないと思います
    買う気無かったし

  15. 864 入居済み住民さん

    わかる!野村ひどすぎ(怒) 「DM止めて」って連絡しても送ってくるし。

  16. 865 購入検討中さん

    野村のマンションは高級感というイメージがありますが・・

    このマンションの南側の中層階ってまだあいているのでしょうか?

    マンションギャラリーがまだあるということは、まだまだこれからうらないといけないというこなんでしょうね

    南側子どもたちのにぎやかな声が聞こえてくるのでしょうか?

    もし賃貸でださなくてはいけなくなったときにもとがとれるお値段ならよいのですが

  17. 866 契約済み

    野村のマンションは壁が薄いと聞いたことがあります。隣家とはある程度の厚さはあるようですが
    私がブリリアに決めた理由は野村の営業マンがブリリアをぼろかすにけなしてたから
    こんな営業をする会社から買わないと心に誓ったからです
    主人も営業マンですが不思議がってました
    相手をけなして好感はもてません

  18. 867 購入検討中さん

    どんな風にけなしてたんですか?

  19. 868 契約済み

    窓から葬儀屋が見える(プラウド中桜塚は目の前が葬儀屋だから)
    管理費が高い(エレベーターが多いから、セキュリティーがしっかりしてるから仕方ない!?)
    売れ残りが多い
    施工会社が倒産した(東京建物が責任とってるらしいが)
    環境が悪い(プラウドの戸建てが目の前にあるけど)
    あとブリリアには当たり前に付いてる設備?を延々と語ってくれました。営業マンの態度って重要です!

  20. 869 匿名はん

    差別化やメリットを出すのはいいが、他をけなすのはマイナスイメージになる事が多いからね。

  21. 870 匿名さん

    > 野村のマンションは壁が薄いと聞いたことがあります。
    きっと、誰かが野村の物件をけなしたのが印象に残ってたんでしょうね。
    実際のところはどうなんでしょうか?
    ブリリアの営業マンもプラウドの事をケチョンケチョンにけなしてますので、この件ではおあい子でしょうね。

    > 窓から葬儀屋が見える(プラウド中桜塚は目の前が葬儀屋だから)
    野村の営業マンが自分のところをけなしてたんですか? 意味わからん?

    相手営業マンがけなしていたからという理由で、けなされたほうのマンションに決めたんですか。
    ある意味すごい正義感!

  22. 871 匿名

    施工会社については倒産してませんよ。昨年民事再生になって2・3ヶ月停滞してましたが、半年ほど前に再出発してこのマンションも竣工させてます。
    全国区でみると中規模ゼネコンですが北陸では最大手、地方経済への影響も大きいので倒産には至らない=アフターの心配の少ないゼネコンでしょう。

    野村の営業、自分とこが全然売れてないからってデタラメ言い過ぎですね。

  23. 872 匿名さん

    倒産って言った言わないの件、868さんが勝手に思い込んでいるんじゃないの?
    この人の文章、結構怪しいところがあるし・・・

  24. 873 匿名さん

    南桜塚の物件でプラウドとブリリアならどんなにけなされても普通ブリリア選ぶでしょう。
    プラウドは物件そのものは悪くはないですが、場所が悪すぎ。 あんな狭〃したところやっぱり
    嫌だし、駅からちょっと遠すぎ。 少しでも安い方がよいのならプラウドでしょうが。

  25. 874 匿名さん

    価格で選ぶなら、この近くにリベールっていう名前のも有りますね。

  26. 875 匿名さん

    ブリリアは資産価値としてはどうなのでしょうか?立地がいいので長年住んでもある程度の価値はあるのでしょうか?
    プラウドの悪口をここで話すのはやめましょうね。プラウドのほうでやってください。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ブランズ都島
  28. 876 匿名さん

    資産価値はなかなかあると思いますよ。 20年住んでも半値になることはないと思います。

  29. 877 775

    4000万として20年後2000万
    一月あたり8.5万円+4万(管理費)=12.5万
    これ以下になったらかなりショックだわ

  30. 878 匿名さん

    それって南向き西向き東向き関係なくですか??

  31. 879 匿名さん

    20年で半値って楽観的すぎませんか?
    下層階でも元々が高めの設定になっていますし、高い部屋ならもっと目減りするんじゃないでしょうか。

  32. 880 匿名さん

    高層階はここ1~2年で1千万以上値下げして売り出すだろうので、その価格が基準となるでしょう。

  33. 881 匿名2

    同じ部屋タイプで、上の階の物件価格が下の階より安くなると、住民から売主への強い不満が出ると思います。
    現時点で、ここの売主が購入者の感情に配慮できないほど、財務的に余裕がないとは思えません。
    昨年の価格改定で、階の違いによる価格差は少なく(1/3程度に)なっています。
    値下げ余地もあまり残っていないように感じますが、いかがでしょうか。

    階や向きの違いによる資産価値の変化については、インターネット等で調べれば一般的論的な傾向はつかめますが、
    物件毎(部屋毎)の細かい条件によっても変動するので、予想しにくいですね。
    眺望が良い部屋は資産価値が比較的高いですが、購入時の価格差も考慮しなくてはなりません。
    占有部・共用部の劣化程度も考慮されますから、しっかり維持管理して、美しく保つことが大切でしょう。

  34. 882 匿名さん

    価格が下がれば!と購入検討中の方が多い物件だと思います。
    実際のところ値下げ交渉は可能なのでしょうか?

  35. 883 匿名さん

    表向きには如何にも売れているように偽装していますが
    本当に売れているのは60戸足らず。
    情報ソースは明かしませんが、60という数字は事実ですので反論は認めません。

    事業主もあまりの売れ行きの悪さに
    転売目的の買取業者へ一括売却も検討しているのではないでしょうか?

  36. 884 匿名さん

    いわゆる、アウトレットマンションになってしまうんでしょうか?

  37. 885 匿名さん

    60戸売れているだけでも驚きですが・・

    値下がり期待して待っている購入希望者は大勢いるわけですし・・

    値下げ厳しそうですね。そんなに売れているんだったら。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア梅田豊崎
  39. 886 匿名さん

    全戸数の1/3にも満たない売れ行きって、本当ですか?本当なら、どんなに造りが良くても高くて売れないなら『不人気』としか言いようがない物件ですね。

  40. 887 匿名さん

    1/3しか売れていないんですか!! やはり価格の問題なんでしょうか!!!

    この状況だと値下げ交渉期待できるのでは!? (500万円位は期待できるかな??)

    と思ったのですが・・・  不動産を甘く見すぎでしょうか??

  41. 888 匿名さん

    売れている、売れていないの受け止め方は、人によってまちまちです。

    真実は、2年近くも長い時間をかけ、
    広告費を投じて販売活動したにもかかららず
    60戸しか売れていないことです。

    すなわち、1ヶ月辺りの平均成約数は、3戸程度です。
    これを残りの在庫数で除すると、なんと48ヶ月、
    完売までにあと4年程度かかるという計算になります。

    販売途中で大幅な価格改定をして
    この状況ですから事業主からすれば
    アテが外れたと思っているのかもしれません。

    きっとプライドが高い事業主でしょうから、
    再度の価格改定は、カッコ悪くてできないでしょう。
    もちろん、ブランドイメージにも大きな傷がつきます。

    仮説ですが、このマンションが転売業者の手に渡り、
    激安価格で再販売される時期は、
    ズバリ2010年1月下旬と睨みます。

    竣工から1年経過すると新築物件と謳えなくなりますし、
    入居者の方にも「もはや中古物件ですから」と言い訳しやすくなるからです。

  42. 889 匿名さん

    確かに一年経てば何が起こるかわかりませんね。
    今すぐ引っ越す必要がある人は別にして、来年でもよい人は待った方がよいのかも…

  43. 890 ビギナーさん

    来年まで待つというのも一つの手かもしれませんが、その間の管理はどうなのでしょう? 
    新築マンションの部屋を1年も置いておくと痛みませんか? 暑い夏の間、窓を開けて風を通したり・・・といったことはするでしょうか? 完成済み空き部屋が100以上ありますが・・・

  44. 891 匿名さん

    そうですか。すでに中古になっているという考え方もありですね。
    今大幅に値切って買うか、来年まで待って中古扱いになってから買うかの選択なんですね。
    でもなぜ、2010年1月下旬なんですか?

  45. 892 物件比較中さん

    ここは平面自走式の素晴らしい駐車場を擁していますが、料金体系はどうなっているのでしょう?
    1階と3階(屋根なし)では大分と違うのでしょうか。

  46. 893 匿名さん

    >新築マンションの部屋を1年も置いておくと痛みませんか?

    1~2年新築のまま売れ残る部屋などよくあることですし、それなりにきちんと管理してるのか、
    最近のマンションでは特に管理しなくてもほとんど痛まないのではないでしょうか。

    痛むようなものなら世間で問題になってるでしょうが、そうゆう話は聞いたことありませんし・・

  47. 894 匿名

    1階と3階の駐車場料金は倍近く違ったと思いますがかなりうまってるはずです。
    高階層に住むお方が屋根なしの駐車場借りてるとしたら親近感わくのは私だけ!?

  48. 895 匿名さん

    1階と3階は倍近くも違うのですか…
    どおりで1階はガラガラなのですね。 2階はちょっと見えませんでしたが、3階は確かに結構車
    停まってました。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 896 不動産購入勉強中

    100部屋残ってると仮定。
    1部屋辺り年間維持費(固定資産&管理費用等)約30万円と仮定。
    30万円 × 100部屋 = 年間3000万円の負担。
    1部屋あたり500万円値引き × 100部屋 = 5億円の損 +ブランドイメージ致命的ダウン
    東京建物&三菱&名鉄が後者のようなことをするとは思えません。
    仮に、値引きあるとすればズバリ! 12月。100分の50を保有する東京建物の決算期。
    いかがでしょうか?

  51. 897 匿名さん

    なるほど!! 1/3しかうまっていない状況は
    東京建物・三菱・名鉄にとってかなりの損失ですね。

    12月の決算期には
    値下げ交渉期待できるかも!ですね。

    物件自体は耐震2級等すばらしいと思いますので

    価格の歩み寄りがあれば購入される方はいっぱいいそうですね。

    この物件・現在の景気状況等を見ると
    500万位の値引き交渉が妥当なのでしょうか??

  52. 898 匿名

    こちらの方は皆さん大阪出身なのでしょうか?
    値引きにも哲学があると思います
    私は親に大きな買い物は決算期前の2月、8月を狙えと叩きこまれました。
    しかも関西人は情に厚い、ただ値引き交渉するだけではアカンと思います。
    ブランドイメージをくすぐり、なにわ根性で粘り勝ち?の我が家です

  53. 899 匿名さん

    6000万以上の住戸なら500万位の値引きがあるかもしれませんが、4千万代それ以下は100万、
    うまくいけば200万程度ではないでしょうか。
    全住戸500万の値引きする位なら896さんが書かれてる通り、3~4年はあまり値引きせず頑張り
    続ける道を選ぶと思います。

    既に購入済みの皆さまは今後どれ位の値引きがあると腹が立ってくるものでしょうか?

  54. 900 匿名

    3月決算期ならあっさり1割引でした。
    あとから購入した方が我が家より値引きされていたとしても、我が家は必要に迫られて買った状況なので満足です。
    下がるのを待っている方達は希望の間取りが売れて後悔とかないのでしょうか?
    それとも待つ余裕があるのでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸